三宅雪子のメルマガ「こわいものしらず」

@yukikomailmaga

福祉・雇用を中心に、脱原発、反TPP、平和憲法遵守等の政策に取り組む三宅雪子元衆議院議員のメール・マガジン(毎月第1・2・4金曜日)についてのお知らせを随時お伝えします。(当人が運用)ツイキャス

ツイートと返信

@yukikomailmagaさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@yukikomailmagaさんがブロック解除されることはありません。

  1. 速報:TBSは、毎日新聞特別編集委員の岸井成格さんが「NEWS23」のアンカーを3月末で降板すると発表。

  2. え?選挙協力さえも反対?(ため息)「各地方で民主党が中心になって擁立した無所属候補を、後から共産党が応援することはあっても、最初からその輪の中に共産党があるのは違う」との認識を(岡田代表ら幹部に)伝えた」(時事通信)

  3. 共産との選挙協力に反対=連合会長(時事通信) - Yahoo!ニュース

  4. 「ブラッドパッチ」・・・やっと。本当に多くの方にご相談を受けていました。高額でした。

  5. りなさん、この件がややこしいのは、いわゆるネットで嫌がらせをしている正体不明の匿名アカでなく(そうであれば無視します)、半数が私も知っている実在しているそれなりの立場の方なんです。

  6. (再掲)先日もご案内した通り、現在 が不具合いのため、こちらから発信させて頂いております。スタッフの場合、(三宅事務所)として区別します。

  7. 一連のツイをさらっと辿ってみましたが、自分の考えはすべて正しい、自分を批判するものは許さないという偏執性が更にエスカレートしている印象です。まともに相手するのは危険だと思います。

  8. 「ひばり」というアカの人は以前は正義感が強すぎる以外は割りとまともだったんですが、地域猫に避妊手術と耳カットを施した善意のボランティアの方に執拗に攻め立てるメンションを送るのを見てドン引きし、フォローを辞めてしまいました。

  9. →RT これ衝撃的やな。 最も増えた女性就業者は65歳以上か。 3世代同居勧める安倍政権としてはノンビリ孫の顔見ながらお茶飲んでるべき世代じゃねえのかよ。

    埋め込み画像への固定リンク
  10. 今回の被害者女性への嫌がらせは3日目の今日も続いています。加害者の「ひばり」ともう一人に「診断書」を出せと凄まれている異常事態です。もう絶句です。

  11. 10人から殴られている人間が1発でも殴り返したら、リンチではないと主張するのが、ネットチンピラの論理(笑)

  12. 絶対に 自分の非道 認めない

  13. 私も8ヶ月以上嫌がらせ受けて、1回でも応酬したら、いきなり「どっちもどっち」にされました。このあいだのシールズの女性の件も一緒ですね。堪りかねて言い返したら言質とられます。1人対8人以上。間違いなく「ネットリンチ」です。

  14. これはちょっと違うと思う。 一人の人に対して集団でやってるんだからリンチじゃないかな。 リンチ受けてる人が応酬したら、リンチじゃなくなるの? リンチ受けてる人は黙って受け続けないといけないの?

  15. 選挙も近いし、本来仲間である私や野党系支持者への馬鹿げた嫌がらせ行為は本当にもうやめて頂きたい。ペニーさんは、メンバーの中では一番の政治通です。今の危機的状況はわかっているはずです。

  16. 友人に嫌がらせをするのをやめてくれと抗議したら、加害者に加害者にされました・・・。最近よくある風潮です。「加害者の被害者転換」

  17. Akiko Kawamura さんのツイートを皆さん、真剣に読んでください。ネットリンチのメンバー、手法(別アカも駆使)これを自分がやられたらと想像してください。8人と書きましたが芋づる式に増えています。ほぼ全員が仲間で徒党を組んでやっています。3日目です。

  18. 追加

  19. アカウント数=人間の数ではないだろうが、別アカ使い分けてここまで入れ替わり立ち替わり、凄いわ。

  20. 明け方メンションしてきた→ コメント後アカウント閉鎖→@kinkuma_kumao リツイートしながら観察、翌日メンションしてきた→ 翌日メンションしてきた→

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·