今年の政局を占うキーワードは「衆参W選」と「橋下旋風」。ジャーナリストの森省歩氏はまず、
「安倍晋三総理(61)の悲願は憲法改正。改憲発議に不可欠な勢力(衆参両院で3分の2以上)を確保すべく、7月の参院選に合わせて解散カードを切ってくるはずです」
としたうえで、次のように指摘する。
「6月1日衆院解散⇒7月10日衆参W選という具体的な日程もすでに固まっています。法律で150日間と定められている通常国会の召集日を異例の1月4日に前倒ししたのも、人気取りのために消費税増税時の軽減税率導入を官邸主導で強引に決めたのも、全ては悲願達成のためです」
安倍総理がひそかに描く改憲シナリオ。ただ、これだけではいささか決定打に欠ける。そこで登場してくるのが、昨年暮れに大阪市長を退任し「政界引退」したあの橋下徹氏(46)なのだ。
「解散に合わせて橋下氏が衆院選に電撃出馬。その間に橋下氏が民間の閣僚に抜擢されるというサプライズまであるかもしれません。安倍総理と橋下氏がタッグを組めば大風が吹く。W選後は橋下氏が事実上のリーダーを務めるおおさか維新の会を糾合した超巨大与党が出現する、という究極のシナリオです」(前出・森氏)
ただ、このシナリオには大きな落とし穴も潜んでいる。ズバリ、難病の潰瘍性大腸炎を持病に抱える安倍総理の健康問題だ。病状に詳しい官邸関係者は、
「総理は下痢のほか、嘔吐にも悩まされています。官邸から調査業務などを請け負っている会社の担当者が総理執務室を訪れた際も、総理がトイレからなかなか出てこないというアクシデントがあった。担当者が官邸スタッフに理由を尋ねると『トイレで吐いていますので』との説明でした。嘔吐がひどい時は、医師が呼ばれることもあります」
として、次のような衝撃的な事実を明かすのだ。
「実は昨年、病状を心配した母親の洋子さんが『政治家は引き際が大事。もう総理を辞めてほしい。(祖父の)岸信介のやり残したことを、あなたはやったじゃないの』と懇願した際、総理は『せめて5月の伊勢志摩サミットまではやらせてほしい』と答え、総理どころか政界引退の考えまで口にしたというのです。それほどまでに総理の体調は悪い」
前出の森氏も、さらなる仰天シナリオの可能性について、こう指摘する。
「安倍総理のサミット花道説が永田町の一部でささやかれていたのは事実。今後、総理みずから『続投は無理』と判断すれば、改憲への道筋がつく7月のW選前後のしかるべき時期に『総理禅譲』の重大発表があるかもしれません。その場合、真っ先に白羽の矢を立てられるのは改憲同志の橋下氏。実際、昨年の夏前あたりから、安倍総理と橋下氏の間で総理禅譲計画がひそかに練られてきたフシがあります」
では、歴史的な激震政局が予測される今年、日本の社会や国民の暮らしは、どう変わっていくのか。
「まずは衆参W選に勝つため、低所得の高齢者1人につき3万円の臨時給付金をバラまいたり、児童手当を子供1人につき3000円増額したりと、国民にしっかりとアメを与えます。そのようにしてW選に大勝利したあと、一転して安倍政権もしくはポスト安倍政権のやりたい放題が始まります。ズバリ、庶民を狙い撃ちにする最大の手のひら返しは、瀕死の病人の布団をはぐような『大増税』です」
こう指摘するのは、獨協大学経済学部教授で経済アナリストの森永卓郎氏だ。
安倍総理は軽減税率の導入と引き替えに消費税率を8%から10%へ引き上げると同時に、法人税率を10%以上引き下げることも決めている。実は消費税増税による税収増と法人税減税による税収減は4兆6000億円とほぼ同じ。何のことはない、消費税増税は福祉のためなどではなく大企業のためだったのだ。
「軽減税率の導入による税収減も埋めなければなりませんから、健康保険や介護保険の保険料を引き上げる一方で、給付額やサービス水準を引き下げるなど、まずは庶民の命綱である福祉に大きなシワ寄せがきます。これら実質的な増税に加え、酒税やタバコ税などのさらなる増税など、さまざまな増税プランが、やつぎばやに実施されていくはずです」(前出・森永氏)
しかも、である。森永氏の予測によれば、
「政権支持率がイマイチの場合、W選直前に消費税の増税そのものを再び先送りするというウルトラCが飛び出す可能性もある」
庶民にとって再度の先送りは朗報に聞こえるかもしれないが、その場合、穴埋めのための福祉予算のカットや別線での増税の度合いはより厳しいものになる。結局、どちらに転んでも「改憲成って民滅ぶ」の構図に変わりはないのだ。
この記事に関連するニュース
-
政界展望2016「カギを握るのは菅と橋下」
プレジデントオンライン / 2016年1月12日 12時15分
-
菅官房長官に党内の不満は強くとも代わりがおらず総理も従う
NEWSポストセブン / 2016年1月9日 16時0分
-
首相、改憲「国民理解で定まる」 各党支持拡大に意欲
共同通信 / 2016年1月7日 12時27分
-
ポスト安倍レース加速…小泉進次郎と橋下徹「2020年の総理大臣」はどっちだ!?
日刊大衆 / 2016年1月5日 7時0分
-
焦点:首相周辺に消費税10%延期の声、衆参ダブル選と連動の思惑
ロイター / 2015年12月21日 17時54分
この記事に関連するSocial News
-
安倍晋三が「7月政界引退」決意で「橋下総理」誕生?
神楽坂テニス 2016年1月15日 9時44分に投稿
-
安倍首相 “改憲勢力で3分の2の議席確保を” NHKニュース
CRIMSON RECORDS 2016年1月11日 22時33分に投稿
-
安倍晋三 選挙のため「消費増税やめる」衝撃発表の可能性- 記事詳細|Infoseekニュース
オーガス 2016年1月8日 9時11分に投稿
-
「緊急事態条項」の危険 明文改憲許さないたたかいを強めよう/志位委員長が呼びかけ
いのりん2379 2016年1月5日 18時15分に投稿
-
軽減税率導入で最終的に負担が増えるのは誰か?
tenjikun 2015年12月21日 13時54分に投稿
トピックスRSS
ランキング
-
1SMAP「退所」の4人が「残留」キムタクをガン無視報道は“情報操作”?
アサ芸プラス / 2016年1月14日 17時59分
-
21日1回、夜だけでOK!? 「虫歯知らずの歯みがき」5つの新常識
オールアバウト / 2016年1月14日 20時45分
-
3ベッキー、「ゲス川谷」の妻告白でさらに打撃? 「会見で謝罪がなかった」「去年から不倫疑う」
J-CASTニュース / 2016年1月14日 19時16分
-
4何もかもが「限界」だった? SMAP“デメリットだらけ”独立画策の裏と、メンバーの心情
日刊サイゾー / 2016年1月14日 17時0分
-
5「中居の代役探しが難航」「3月末で打ち切り」SMAP解散騒動、放送業界の動きのすべて
tocana / 2016年1月15日 7時0分
-
1SMAP「退所」の4人が「残留」キムタクをガン無視報道は“情報操作”?
アサ芸プラス / 2016年1月14日 17時59分
-
2ベッキー、「ゲス川谷」の妻告白でさらに打撃? 「会見で謝罪がなかった」「去年から不倫疑う」
J-CASTニュース / 2016年1月14日 19時16分
-
3何もかもが「限界」だった? SMAP“デメリットだらけ”独立画策の裏と、メンバーの心情
日刊サイゾー / 2016年1月14日 17時0分
-
4「中居の代役探しが難航」「3月末で打ち切り」SMAP解散騒動、放送業界の動きのすべて
tocana / 2016年1月15日 7時0分
-
5【ウラ芸能】中居正広、解散・独立をニオわせていた
NewsCafe / 2016年1月14日 15時0分
-
1父親に小学生の娘とわいせつ行為させる 設備工の男を逮捕 兵庫
産経ニュース / 2016年1月15日 0時18分
-
2軽井沢スキーバス転落 14人死亡、27人けが 長野・軽井沢町
産経ニュース / 2016年1月15日 9時8分
-
3日本共産党OB 18歳前後の女性に安倍嫌いが多い理由語る
NEWSポストセブン / 2016年1月15日 7時0分
-
4軽井沢スキーバス転落 車体ひしゃげ、フロントガラス粉々…事故の激しさ物語る
産経ニュース / 2016年1月15日 8時8分
-
5<なぜ誰も気づかない?>正月早々のテレビ番組で信じられない放送事故
メディアゴン / 2016年1月14日 7時30分
-
1巨人「走塁の神様」鈴木尚広 警察沙汰泥沼離婚騒動が法廷へ
NEWSポストセブン / 2016年1月15日 7時0分
-
2「スプリット使え」 ナのスカウトがマエケンの配球に警鐘
日刊ゲンダイ / 2016年1月15日 9時26分
-
3【日本サッカー見聞録】日本は強くなったのかどうか。結果は出した五輪最終予選初戦
超ワールドサッカー / 2016年1月14日 20時42分
-
4ACミラン・本田、4強弾アシスト “干された時代”終わり?4戦連続先発 王様に復調の兆し
夕刊フジ / 2016年1月14日 17時6分
-
5ハムドラ8姫野 中田も認めた“やんちゃ”「やりそうなツラしてる」
スポニチアネックス / 2016年1月15日 10時41分
-
1「楽園企業のIT断食」が、ちょっとスゴすぎる 営業マンは「席にパソコンなし」その理由は?
東洋経済オンライン / 2016年1月15日 8時0分
-
2戸田奈津子は誤訳の女王&20点レベル?最高の職人芸?ありえない誤訳も…
Business Journal / 2016年1月15日 6時0分
-
3コンビニのバイト、横行するレジ誤差額の給料天引きは当然?
Business Journal / 2016年1月15日 6時0分
-
4焦点:年初来の下落きつい日本株、ウォン安の韓国株と明暗
ロイター / 2016年1月14日 17時35分
-
5高齢者世帯の5割が年金収入2百万以下! 現在40代以下の人々は「死ぬまで貧困世代」
Business Journal / 2016年1月14日 6時0分
-
1インドネシアの密漁船全滅作戦が激ヤバ! 日本も見習うべき?
tocana / 2016年1月14日 8時0分
-
2これこそ日本人の恐ろしいところ・・・訪日した中国人が称賛
サーチナ / 2016年1月14日 10時33分
-
3「プーチンはトルコ恫喝のためイスラエルと手握る」と佐藤氏
NEWSポストセブン / 2016年1月15日 7時0分
-
4【タイ】サメット島のビーチで中国人が大騒ぎー欧米人観光客は呆れ顔
Global News Asia / 2016年1月14日 21時13分
-
5中朝国境の街、中国・丹東は水爆実験報道後、どうなっていたか?
HARBOR BUSINESS Online / 2016年1月15日 9時1分
-
1Windows 10を快適に使う5つのワザ
&GP / 2016年1月14日 11時28分
-
2スプーン40杯の砂糖を食べ続ける姿を記録した『あまくない砂糖の話』公開
マイナビニュース / 2016年1月15日 10時21分
-
3【SMAP解散問題】『夜空ノムコウ』の歌詞がメンバーの未来を暗示しているようで怖すぎる!「つまらない常識など潰せると思ってた」など
ロケットニュース24 / 2016年1月14日 12時0分
-
4「寒さでiPhone死ぬ」 ネットに続々寄せられる「寒冷バッテリー切れ」の真相
J-CASTニュース / 2016年1月14日 18時42分
-
5FREETEL、5型で4,000mAhの大容量バッテリ搭載した「Priori 3S LTE」発表
RBB TODAY / 2016年1月14日 18時28分
-
11日1回、夜だけでOK!? 「虫歯知らずの歯みがき」5つの新常識
オールアバウト / 2016年1月14日 20時45分
-
2食べるだけで寿命が延びる?1日1皿で「死亡率が5%も下がる」食品とは
WooRis / 2016年1月14日 23時0分
-
3「デスクでランチ」は危険!“糖質中毒”になる可能性あり
日刊SPA! / 2016年1月14日 9時2分
-
4Microsoft Office2013以降のおすすめ無料アドイン
lifehacker / 2016年1月14日 20時0分
-
5【医師が指摘】「コンビニおでんは危険」はウソかホントか
オールアバウト / 2016年1月13日 21時45分
Social News Social News Feed