LL 名古屋
LLとは何だったのか
コンピューター
主催者
編集者
開催日時
2011年11月5日(土) 10:00 - 18:00
開催場所
会場: 株式会社エイチーム セミナールーム
住所: 名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー32F
ハッシュタグ
チケット
参加者 | 59 人 (仮参加者 0 人) |
---|---|
補欠 | 0 人 (仮参加者 0 人) |
キャンセル | 15 人 |
参加者
-
mzp : ><
-
bleis : LLと聞いて!
-
maeda_ : LL大好きです。ところでLLって何ですか?
-
sunflat : よろしくお願いします。
-
shela_ : よろしくお願いします。
-
osiire : Linear LogicでもよかったんだけどaLLoyの方が得意かな。
-
keita44_f4 : スライドができるかわかりませんが,参加します.
-
RKTM : よろしくお願いします。
-
cho_tekitou : LLと聞いて
-
kyon_mm : LLいいですよね!
-
terurou : もはや名古屋から逃げられない
-
wof_moriguchi : 気が付いたら巻き込まれていた。日本のバミューダトライアングル・名古屋
-
kei10in : LL には縁遠いですが.
-
ryo_grid : Rubyぐらいなら書けます(><)
-
yami_vreco : 主にaLLoyについて興味があります。 よろしくお願いします。
-
syocy : LLは素敵だと思います!
-
smallgeek : よく見たらIDにLLがありました
-
clairvy : エルエル とはエルフの名前でな.ってパクマンさんがゆってた.
-
WK6_8B : よろしくお願いします。
-
yoshihiro503 : 過去の東京のLLイベントで何回か発表したことのあるyoshihiLLo503が本当のLLについて話します。
-
htid46 : よろしくっす。
-
ruicc : よろしくお願いします。
-
dico_leque : 名古屋の重力にねじまげられました
-
Dominion525 : 物見遊山で。
-
Mega80b : よろしくお願いします。
-
sakanazensen : 怖いもの見たさに
-
Alfen : 面白そうな話が聞けそうなので!
-
akuraru : よろしくお願いします。
-
takehirosan31 : よろしくお願いします。
-
narusemotoki : 怖い人が集まってる?
-
gabu : AndroidはLがつく用語が少ないので油断してました。
-
yuko1658 : よろしくお願いします。
-
kmt_t : よろしくお願いします。
-
touchRL : Lが2個つきゃ何でもいいと聞いて。
-
athos0220 : 工場との都合が合えば…
-
b1tl1fe : 重量級な内容のような・・
-
issm : 空気を読まずにlightweightに.
-
syal385 : おもしろそうなので。
-
miyabiarts : いつまでも仮参加でした(´・ω・`)
-
youku_s : 私用で中抜けしますが、よろしくお願いいたします><。
-
hideaki_sago : Low Layer大好きです。
-
koyhoge : なんか行けそうなので参加登録してみます。
-
suer : 名古屋が楽しそうなので登録します
-
toyoshi : みんなが参加してるので
-
galao_doce : よろしくお願いします。
-
rincopin : よろしくお願いします。
-
kbys0225 : よろしくお願いします。
-
t_tetsuma : よろしくお願いします。
-
niccolli : キャンセル待ち。いきたい。
-
rofi : 名古屋こわいよぅ〜><
-
repeatedly : Red BuLLはないんですかね.というか参加登録忘れてました
-
ukiki999 : 立ち見立ち見、うん
-
t6s : よろしくお願いします。
-
ponkotuy : よろしくお願いします。
-
overthestardust : よろしくお願いします。
-
sasakure39 : 今更ながら参加
-
nagakenjs : 補欠ですが参加希望。
-
worars : 補欠ながらよろしくお願いします。
-
zakky_dev : よろしくお願いします。
補欠
現在補欠者はいません
キャンセル
-
shimomura1004 : 参加できなくなりました。
-
masquerade0324
: 名古屋こわい!LL!
-
fumokmm : 参加できなくなりました。
-
yusuke_kokubo : 旅行に行く用事ができたのでキャンセルします。 とてもユーモアに溢れた某Rubyのdisりネタを用意してたのに残念です。 ネタはすべてmzpに話してあるので気になる人はmzpに聞いてください。
-
mayonezudaiou : 参加できなくなりました。
-
yoya : すみません。スケジュールが重なってしまいました。
-
yoshimura_yuu : 期末テストが近いので無理でした……。
-
w1mvy : 参加できなくなりました。
-
takahashi365 : 参加できなくなりました。
-
ISIKADO : 参加できなくなりました。
-
leibun : 体調不良で参加を断念しました。
-
papamitra : 参加できなくなりました。
-
tama_eguchi : 名古屋を離脱してしまったのでゴメンナサイm(_ _)m みなさんに会いたかった…
-
tmiya_ : ごめんなさい。名古屋に行ける体調じゃなさそうです。
-
finalfusion : ○| ̄|_
詳細情報
ロゴ1 ロゴ2 ロゴ3 ロゴ4 ロゴ5 ロゴ6 ロゴ7 ロゴ8
LL 名古屋とは
LL(Lightweight Laungage; 軽量言語)という呼び名は2000年代初期に事前にコンパイルが必要な言語へのアンチテーゼとして登場しました。しかし昨今では、様々な言語がLLを名乗り、すでに名が体を表わさなくなっています。
そこで、本会では既存のLLの枠に囚われない発表を募集しています。タイトルにLLを含むこと以外、一切の制限はありません。
Ustream放送中
http://www.ustream.tv/channel/eventust
時間
10:00から開始できるよう、早めに受付を済ませるようご協力をお願いします。
9:30 開場 受付開始
10:00 開始
18:00 終了
参加費
発表者
言語対決セッション | ||
10:00-10:10 | オープニング | |
10:10-10:20 | kyon_mm | GLroovy vs cLojure |
10:20-10:30 | bLLeis | PowerSheLL vs SQL |
10:30-10:40 | mi | SQL vs SQL |
10:40-11:10 |
repeatedlly | D言語 vs C pLus pLus |
〜 11:10-11:20 休憩 〜
言語紹介セッション | ||
11:20-11:30 | youku_s | ScaLa Lift |
11:30-11:40 | kazeuLa | HaskeLL |
11:40-11:50 | cLairvy | PerL |
11:50-12:00 | maeda_ | ScaLa vs kotlin SmaLLtaLk |
12:00-12:10 | ??? | waLLabimochi 2011 |
〜 12:10-13:30 お昼ごはん 〜
分類しづらいセッション | ||
13:30-14:00 | rofi | competionaL programming Lesson |
14:00-14:10 | rktm | agiLe deveLopment |
14:10-14:20 | sunfLat | appLe deveLopment |
14:20-14:30 | issm | DeLLa.JS |
14:30-14:40 | terurou | Yet Anothor DLR for SiLverLightの試作 |
〜 14:40-14:50 休憩 〜
ガジェットセッション |
||
14:50-15:00 | Lgfuser | I Love Android |
15:00-15:10 | gabu | Android - in app BiLLing |
15:10-15:20 | touchRL |
LabeL Printer |
15:20-15:30 | sueLL | history and evoLuation of asakusa sateLLite using mzp |
〜 15:30-16:10 スイーツタイム 〜 ( ※従量課金制 & 個人調達です)
こわいセッション | ||
16:10-16:40 | dico_Leque | LexicaLLy scoped Lisp |
16:40-16:50 | osiire | ALLoy, a Light-weight formaL method |
16:50-17:00 | yoshihiro503 | coq to scaLa で見える証明駆動開発の未来 |
17:00-17:10 | mzp | Coq/GaLLinaによる証明駆動開発入門 |
17:10-17:20 | keita44_f4 | こわい SML# Interface FiLe |
〜 17:20-17:30 休憩 〜
人生セッション | ||
17:30-17:40 | wof_moriguchi | Look back on my Nagoya Life / 名古屋での生活を振りかえる |
17:40-17:50 | miyabiarts | DoctoraL Life~博士だにゃん~ |
17:50-18:00 | クロージング |
発表について
基調講演30分(発表25分 質疑応答4分 交代1分)、一般講演10分(発表7分 質疑応答2分 交代1分)でお願いします。
※各セッションの最後の発表者は交代がないので、1分長く発表できます。
発表時間終了時にカンペで終了をお知らせします。質疑時間終了時は強制的に発表を打ち切ります。
・スムーズな進行のために、次の発表者は前に来て、準備しておいてください。
・プロジェクタの表示チェックは事前にお願いします。
ustream
やります。Ustreamでの放送・録画NGの方は事前に連絡をお願いします。
懇親会
LL.名古屋懇親会受付ページ → http://www.eventnor.jp/llnagoya/
※発表者には管理者権限をつけてますので、タイトル等の変更は各自お願いします。
ただし管理者の数が上限値に達してしまったので、変更できない人はmaeda_までご連絡ください。
コメント
terurou : 2011年8月5日(金) 22:00
気が付いたら勝手にスピーカーにエントリーされてたんだぜ。。。
wof_moriguchi : 2011年8月5日(金) 23:29
俺一人だけプログラミングですらないんだぜwof_moriguchi : 2011年8月5日(金) 23:30
「屁理屈」という言葉がよく似合うwkeita44_f4 : 2011年8月5日(金) 23:47
むしろRubyとかの話をしにくい空気
RKTM : 2011年8月6日(土) 22:50
自分もプログラミング言語ではなかったという。
oskimura : 2011年8月9日(火) 22:38
cLean Languageとかやりたいけど名古屋はとおいです。
maeda_ : 2011年10月12日(水) 19:40
[PARTAKE] 「LL. 名古屋」 http://bit.ly/pOoPzL の管理者(@maeda_)よりメッセージ:LL.名古屋懇親会受付開始しました。こちらも是非ご参加ください。 http://www.eventnor.jp/llnagoya/
コメントを投稿するにはログインしてください。