TOKYO応援宣言 羽生結弦、渡部香生子ら2016の誓い!リオ五輪サッカー特集 2016.01.10


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
明けましておめでとうございます。
羽生結弦です。
昨年もたくさん応援していただき本当にうれしく思っています。
またことしも、精いっぱい自分らしく頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。
自分越え。
勝ちたいっていうのはもちろんなんですけれども、やっぱり自分を超えなきゃ、一番にはならないかなと思ったので、自分越えにしました。
新年明けましておめでとうございます。
バドミントン競技の奥原希望ですことしの目標は、リオオリンピックで、メダルを獲得することです。
応援よろしくお願いします。
皆様、新年明けましておめでとうございます。
おめでとうございます。
ことしもこの番組よろしくお願いします。
選手からも報告がありまして、松木さんことしの抱負は?
ことしはやっぱり、孫とたくさん遊ぶことですかね。
いいですね。
楽しいですね。
そしてついにことしはリオオリンピックイヤーということですが、こちら、サッカーの最終予選もあるんですよね。
ということで、今夜は松木さん、一押しの選手企画もあります。
後ほど、たっぷりです。
まずはニュースからお伝えしましょう。
上山アナウンサーです、お願いします。
こちら、まさに現在も作業中ということなんですが、住宅街に爆発物かというニュースが入ってきています。
千葉県市川市の住宅街で、外側にスイッチのようなもののついた不審なスーツケースが見つかり、爆発物の可能性があるとして、現在、警察が処理に当たっています。
午前0時10分です。
規制線の中に、特殊な車両、重機のような車両が入ってきました。
これから不審物の撤去が行われます。
9日午後6時ごろ、市川市の歩道の端に、不審な黒いスーツケースが立てて置いてあるのが見つかりました。
縦50センチ、横70センチほどの大きさで、外側に、なんらかのスイッチや、コンセントがついていました。
内側からは音は聞こえないということです。
警察は爆発物の可能性もあるとして、爆発物処理班が、X線で内部を調べるなど、現在、処理に当たっています。
おととし12月、大分県豊後高田市で住宅が全焼し親子2人が死亡した火事で、警察は、放火と殺人の疑いで、亡くなった女性の長男を逮捕しました。
おととし12月、豊後高田市で、木造2階建ての住宅が全焼し、この家に住む会社員、溝部喜美代さんと、長女の亜美さんが焼死しました。
警察は9日、溝部さんの長男で、当時、福岡県内に住んでいた、派遣社員の溝部和也容疑者を、放火と殺人の疑いで逮捕しました火元になった1階の居間に火の気はなく、防犯カメラなどから、出火当時、家の近くに溝部容疑者がいたことが分かっています。
警察の取り調べに対し、溝部容疑者は容疑を否認しているということです。
山形県内の複数の橋から橋の名前などを記した金属製の板86枚がなくなっていることが分かりました。
山形県によりますと、今月4日、職員が道路を定期点検していたところ、尾花沢市の2つの橋で、橋や川の名前などを記した青銅製の板8枚がなくなっていました。
このため山形県は、管理している橋2200か所余りを緊急点検したところ、上山市や高畠町など、3つの市と2つの町の31か所で、合わせて86枚がなくなっていました。
被害総額は344万円相当だということです。
山形県は尾花沢市の分について警察にすでに被害届を出していて、ほかのものについても近く、提出することにしています。
中谷防衛大臣は、北朝鮮の核実験に対して、韓国が拡声器による宣伝放送を再開させたことについて、緊張が高まる可能性は考えられると指摘しました。
今回の拡声器の放送をすることによって、南北間で再度、緊張が高まる可能性、これは考えられる。
韓国は核実験への対抗措置として、北朝鮮の体制を批判する宣伝放送を再開させています。
中谷大臣は去年8月に、宣伝放送を巡り、9日夕方、大阪府東大阪市の塗装工場で、火事がありました。
現場は、工場が密集する地域で、隣の工場にも燃え広がりました。
午後5時前、東大阪市大蓮南の住宅兼塗装工場で、「1階から火が出ています」と経営者の妻から119番通報がありました。
火はおよそ1時間後に消し止められましたが、工場の1階部分およそ120平方メートルと隣の空き工場およそ180平方メートルが焼けました。
火元の塗装工場では当時、経営者の男性が作業中で、住宅となっている2階に、男性の両親がいましたが、全員避難して、けがはありませんでした。
男性は、当時、塗装の前処理のためにシンナーを使って作業をしていたということで、警察は、出火原因を調べています。
大阪府吹田市でホテルにシーツなどを搬入していた男性が車にはねられ、死亡しました。
運転手からはアルコールが検出されています。
9日午前4時45分ごろ吹田市江の木町の市道で、近くのホテルにシーツやおしぼりなどを配送するため止まっていたトラックに軽自動車が追突しました。
この事故でトラックの後ろで荷物の積み下ろしをしていた植田英次さんが、頭などを強く打って死亡しました。
追突した軽自動車を運転していた67歳のタクシー運転手の男性の呼気からは、基準値を下回るアルコールが検出されました。
運転手は食事を摂るため自宅から飲食店に向かう途中で、警察は、過失運転致死容疑の適用も視野に調べています。
県営住宅の自室に火をつけたとして、54歳の男が逮捕されました。
「何もかも嫌になり死ぬつもりだった」と話しています。
9日午前0時20分ごろ、大津市にある5階建ての県営住宅から火が出て、2階の一室およそ48平方メートルが全焼しました。
4階と5階に住む4人が煙を吸って軽症です。
警察は、灯油をまいて火をつけたとして、全焼した部屋に住む会社員の大橋明人容疑者を現行犯逮捕しました。
当時、部屋には、一緒に暮らす妻と長女がいましたが、けがはありません。
大橋容疑者は「何もかも嫌になって死ぬつもりで火をつけた」と話しているということです。
震災復興支援のフィギュアスペシャルエキシビションに、羽生結弦など、トップスケーターが集結。
羽生は、震災への思いを込めた、天と地のレクイエムを熱演。
最後は被災地のファンへ、まだまだ僕らが力になれることはたくさんあるので、頑張りますと誓った。
そして浅田真央は、ジュピターを披露。
東北の子どもたちと共に舞った。
何やら慌てた様子の43歳、葛西紀明。
間に合わない、間に合わない
なんと、予選があることを知らずに、大会20分前に到着したんです。
それでも予選をしっかり通過して迎えた決勝の1回目です。
K点を越えるジャンプで2位につけると。
さあ、2回目のジャンプ。
ここから伸びて伸びて、伸びて、99メートル、大ジャンプ。
実は葛西、大会前日にワールドカップから帰国したばかりなんですね。
そんな中での優勝。
さすがレジェンド、何があっても動じませんね。
続いては全国高校サッカー準決勝。
初優勝を狙う、緑の青森山田は、前半17分、最長飛距離40メートルを誇る原山のロングスロー。
最後は鳴海が頭で押し込み、先制します。
しかしその8分後、白の國學院久我山は、クロスボールに野村が合わせて同点に追いつきます。
このままPK戦にもつれ込むかと思われた後半アディショナルタイム。
途中出場の戸田の劇的ゴールで勝ち越した久我山、初の決勝進出を決めました。
一方、インターハイ王者、赤の東福岡は、今大会初スタメンの2年生、藤川のゴールで先制すると。
後半、追加点を挙げたのも、2年生の鍬先。
夏冬制覇へ、王手をかけました。
さあ続いては、サッカーリオオリンピックアジア地区最終予選。
13日の北朝鮮戦に向けた企画なんですが、これ、トラじゃなくてジャガーですね、松木さん。
そうなんです。
今回、僕の一押しの選手がジャガーなんですね。
とにかく速い。
このね、秘密を実家で探ってみました。
ジャガー。
さあその選手がこちら、23歳以下の日本代表、浅野拓磨選手なんですよね、松木さん。
そうですよね。
あ、電話してますよね、なんかねいやぁ、これもう本当にね、決勝点なんですよね。
これ優勝を決めた、すばらしいヘディングでしたね。
松木さん、興奮してます。
ーはいはいはい。
どうでもいいですね。
彼の持ち味はとにかくね、このスピード。
見てください。
僕のことばいらない。
見てください、速いでしょ、これ。
止められない。
ずっと。
そしてドリブルもうまい。
そして最後のゴールまで。
決めちゃう。
決めちゃうんですね。
そして愛称がなんと、ジャガーなんです。
これがジャガーだったんですね。
これがジャガーなんです。
ですからね、ゴール決めたあと、ジャガー。
これ、松木さんやってたんだ、さっき。
そうなんですよ、分からなかったかな。
そしてこちらは、高校時代の浅野選手なんですよね、松木さん。
そうなんです。
あれ?さっきと似てるね。
これ、…と似てるね。
ただちょっと、芝生の色が若干違う、ユニホームが違う。
ただ全くおんなじようなドリブルから、そしてこの大会の得点王になったね。
すばらしかったです。
という事で、松木さんがそのルーツを探ってきました。
サンフレッチェ広島の浅野選手が生まれ育ったという、三重県にやって参りました。
どうですか、この自然の中で、あのスピードが生まれたという所を取材していきたいと思います。
楽しみにしてください。
どうも、こんにちは。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
どうもこんにちは。
お母さん、としこさんと浅野と17歳年が離れた妹、小春ちゃん。
実は浅野家、7人きょうだいと、大家族。
どんなお子さんだったのでしょうか。
浅野選手のご家族といえば、もう大家族という、お母さんも大変だったでしょうね。
そうですね。
6人男の子おるので、小さいときはけんかもすごかったですし、車でみんなで出かけたときに、1人ずつもう長男から、1、2、3、4、5、6って言わないと、一度、拓磨を置いてきたことがあって。
置いてきちゃった、そのとき、どうしたんですか?
それがね、あの子も泣きもせずに、降りたとこで座って待ってたんです。
生まれたときからあんまり、本当に手がかからない子です。
僕とは大違いですね。
そんな浅野少年の原点が、高校まで過ごしていたこちらのお部屋。
そこで、スピードの秘密を聞いてみると。
生まれつきにちょっと筋肉質な、きょうだいの中でも拓磨、一番そうですね。
10か月で歩いて。
10か月で?
1歳のときには、走り回っていたので。
なんと、10か月で歩き、1歳で、すでに走り回っていたという。
さらに。
幼稚園児でこんな足は見たことがないって、まず。
とにかく一日中、飛び跳ねているっていうか、言われて。
すごいんですね。
スピードつけるにはやっぱジャンプでね、筋肉を鍛えるといいっていいますもんね。
こちらは中学校時代の貴重な映像。
ジャンプで培ったスピードを武器に、ゴールを決めていた浅野少年。
その成長を支えてきたのが、お母さんの手作り料理。
中でも浅野が大好物だったのは。
おっ、なんと、これ鉄板だ。
餃子をここで。
餃子ですか?
はい。
そう、手作りの鉄板餃子。
今回、特別に作っていただきました。
おいしそう。
おー。
おいしそうだね、これ。
さあ、松木さん、お味はいかがですか?
いただきます。
うーん!おいしい。
その中身は、たっぷりのお肉とニラのみ。
大家族ならではの、大きな鉄板で焼くことがポイント
お母さんが餃子のお店かなんか出して、足が速くなる餃子。
どうですか?お母さん。
すっかり浅野家になじんできた松木さん。
すると。
そこに本人から電話が。
妹の小春ちゃんが大好きな浅野はよくテレビ電話をかけてくるのだそう。
たく!
たく!練習終わった?
終わったよ。
ちなみに、今回の取材は本人に内緒。
そこで。
あした、小春ちゃん見に行きます。
たっくーん。
たっくん見てる?
俺のうちに松木さんが。
餃子、おいしいね、たっくん。
食べました?
食べた、食べた、もう最高。
おいしいですよね。
最高です。
リオに向けて、僕も解説しに行きますから。
もう一押し、たっくんだから。
オリンピック出れるようにゴール決め手、頑張ります!
さあ、23歳以下サッカー日本代表の最新情報ですが、カタールでも、たっくん、いい顔してますね。
いやー、いい顔してます。
生き生きしてますね。
そして、さらにうれしいニュースインフルエンザで療養中だったキャプテン、遠藤が、6日ぶりに復帰。
これ、松木さん、大きいんじゃないですか?
やっぱり大きいですよね。
本当、精神的支柱ですからね、体力を戻して、初戦に向けてね、準備してほしいですね。
なくてはならない存在ですねすべての練習メニューを消化しました。
頼もしい男が帰ってきました。
やっと久しぶりにボール蹴れたんで、うれしい気持ちと、しっかり初戦に向けて、気持ちの準備と、出る準備をしていければいいかなと思います。
その初戦の相手である北朝鮮が9日、カタールに到着。
近隣のUAEでの合宿を経て、決戦の地へと乗り込んできました。
日本対北朝鮮、運命の初戦は、13日水曜日です。
日本代表、準備万端ですね。
頑張ってほしい。
さあ続いては競泳にいきましょうか。
今回は瀬戸大也選手のグアム年越合宿に密着したんですね。
すでにリオオリンピック代表に内定している瀬戸選手なんですが、ことしのテーマは、漢字2文字。
4、3、2、1、わーい!
新年をグアムで迎えた、競泳、瀬戸大也。
年越しには、日本の風物詩、そばを味わった。
おいしいです。
結構、グアムで年越しはあるんですけどあんまそば食べてないです。
だから、新鮮です。
この21歳は、去年、ある快挙を成し遂げた。
瀬戸大也、歴史に残る金メダル。
日本人史上初の世界水泳連覇そしてリオオリンピックへの内定を勝ち取った。
そんな瀬戸が、新年に掲げたことば。
ことしのテーマは自信です。
4年前の選考会とか、前とかは、全然、自分に自信がなかったので。
それは、ロンドンオリンピック代表選考会瀬戸は3位で落選。
大きな挫折を味わった。
悔しいです。
この経験をばねに、それからの4年間、得意の400メートル個人メドレーで、世界大会無敗。
迎えたオリンピックイヤー。
いい天気ですね。
ことし最初の練習に臨んだ世界王者、瀬戸大也。
この4年間で築き上げてきた自信を胸に、勝負の年に挑む。
自分の持ってる力を、全部出し切って、いいパフォーマンスをしたら、自分が求めてる色に近づけるんじゃないかなと思います。
さあ、こちらもオリンピック出場を決めた、女子バスケです。
注目は日本代表でもJXでもエースの渡嘉敷来夢。
さあ、ちょっとね、ここに注目なんですけれども。
特別に見せてもらいました。
きょうのために刈り上げました。
気合入れました!
かっこいいですね。
と、日本一へ気合いの刈り上げ。
193センチながら、鋭い切り込み。
抜群の身体能力なんですよね。
まずここは下からでも決める。
さあ、高校バレー準決勝ですこちら八王子実践の1年生、東谷玲衣奈が大暴れです。
ガーナ人の父を持つ東谷。
見てください、このパワー。
相手ブロックもこれ、関係ないんです。
さらに身長171センチながら、すさまじいこのジャンプ力でブロック。
チームの得点の実に3分の1を、
現在、テレビ朝日1階ではスポーツフェスを開催中。
私もチャレンジ。
外してしまったんですが、日本代表にはオリンピックを決めてほしい!天気予報です。
日曜日は北日本で、まとまった量の雪が降りそうです北日本は午前中を中心に雪が強まり、ふぶく所があるでしょう。
関東から西では晴れる所が多くなりそうです。
日中の気温は各地で平年を上回り東京は3月並みの陽気でしょう。
一方、札幌は1週間連続の真冬日となりそうです。
さあ、いよいよサッカーのオリンピック最終予選、松木さんも決戦の地、カタールに出発するんですね。
ついに出発ですね。
頑張りますよ。
僕はね、いつも代表戦の前にはカツを食べます。
2016/01/10(日) 00:30〜01:00
ABCテレビ1
TOKYO応援宣言 羽生結弦、渡部香生子ら2016の誓い!リオ五輪サッカー特集[字]

▼羽生結弦が着物姿で新年の誓い▼サッカー・リオ五輪最終予選!ジャガーこと浅野拓磨の大家族を松木安太郎取材▼競泳・瀬戸大也に密着!新年カウントダウンやリオへの抱負

詳細情報
◇番組内容
▼羽生結弦&浅田真央が、東日本大震災から5年〜岩手で笑顔届ける演技
▼アスリート2016の誓い〜羽生結弦は着物姿で誓う!競泳・渡部香生子はグアムで!バドミントン・奥原希望も!
▼松木安太郎が総力取材!!サッカーリオ五輪最終予選へ!快速フォワード「ジャガー」こと浅野拓磨の7人兄妹大家族のご自宅訪問!その驚異のスピードの秘訣が判明!!勝負メシは餃子!?
▼カタール現地最新情報!初戦の相手・北朝鮮代表が到着!
◇番組内容2
▼高校スポーツが熱い!総力取材!!高校サッカーは準決勝2試合
星陵(石川)×東福岡(福岡)
青森山田(青森)×國學院久我山(東京A)
▼女子高校生で日本代表に選出された、ナイジェリア人の父を持つ宮部藍梨の金蘭会(大阪)は、八王子実践(東京1)と激突!
▼スキージャンプ・高梨沙羅が、新年早くも2戦目!
▼バスケットボール〜全日本総合選手権・準決勝!193cmアメリカ帰りの渡嘉敷来夢はダンクも飛び出す!?
◇出演者
松岡修造、松木安太郎
◇ナレーション
清水秀光
◇進行
清水俊輔、宇佐美佑果(共に、テレビ朝日アナウンサー)
◇おしらせ
☆番組公式ツイッター・フェイスブックやってます!番組のウラ話を続々とご紹介!
【Twitter】https://twitter.com/tokyosengen
【Facebook】https://www.facebook.com/tokyosengen

☆番組HPでは、放送後に毎回収録している「東京五輪ニュース」「オンエアこぼれ話」の動画公開中!
【HP】http://www.tv-asahi.co.jp/tokyosengen/
◇おしらせ2
※放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
スポーツ – オリンピック・国際大会
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:47067(0xB7DB)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: