北朝鮮のキム・ジョンウン第一書記は6日の核実験について初めて言及し、自衛的措置だと正当化した。
北朝鮮の国営朝鮮通信が今朝伝えたところによると、キム・ジョンウン第一書記は国防省に当たる人民武力省を訪問した際に6日に行った核実験について、アメリカと帝国主義者の核戦争の危機から国の自主権と民族の生存権を守り朝鮮半島の平和と地域の安全を保障するための自衛的措置だと正当化した。
その上で、主権国家の合法的な権利であり、誰も中傷できないと主張した。
6日の核実験以降、キム第一書記が実験について発言するのはこれが初めて。
また、キム第一書記は労働党第7回大会が行われる新年に行った水爆実験と表現していて核実験が今年5月に36年ぶりに行われる党大会と関連しているとの見方を裏づけている。
今日未明、長野県諏訪市の貴金属店に何者かが押し入り、経営者の夫婦を粘着テープで縛って現金や貴金属などを奪って逃げた。
警察で強盗事件として捜査している。
午前0時頃、諏訪市の有賀貴金属店の店舗を兼ねた住宅に何者かが押し入りいずれも71歳の経営者の男性と妻を押さえつけて、粘着テープで縛った上、現金数百万円と貴金属などを奪って逃げた。
男性と妻は2人暮らしで、男性がケガをしているとのこと。
犯行には少なくとも2人の男が加わっていたと見られ、警察は強盗事件として行方を追っている。
商売繁盛の神様、えべっさんの総本社である兵庫県の西宮神社では開かれた門から本殿参拝の一番乗りを競う福男選びが行われた。
まだ薄暗い午前6時、太鼓の音を合図に門が開かれるとくじ引きで選ばれた108人が一斉に飛び出し、230m先の本殿を目指して走る。
今、来ました、一番福の男性来ました。
今、一番福、決まりました。
接戦を制し、明石市に住む高校生の水田道成さんが一番福を勝ち取った。
水田さんは陸上部に所属していて神戸市内の大会で3位になったこともあり、今年が3回目の挑戦だったとのこと。
水田さんには神社から酒だるや米1俵などが贈られた。
シリアでロシア軍によるとされる空爆があり、60人が死亡した。
シリア北西部イドリブ近郊の町で9日、周辺を支配する国際テロ組織アルカイダ系のヌスラ戦線の拘束施設などが空爆された。
直後のものとされる映像には、瓦礫の中から男性を助け出す様子などが映っている。
イギリスに拠点を置くシリアの人権団体は空爆はロシア空軍機によるものだとした上で、この空爆で少なくとも60人が死亡、この中にはヌスラ戦線に拘束されていた7人のほか近くの市場にいて巻き込まれた子ども2人を含む、21人の市民も含まれるとしている。
スカーフ姿の女性が囲まれて階段を上っていく。
アメリカ大統領選挙の共和党の指名争いでトップを走るトランプ氏の演説中、イスラム教徒の女性が、サラーム、私は敵ではありませんと書かれたTシャツを着て黙って立っていたところ、周囲の参加者が騒ぎ出し警備担当者に退場させられた。
女性は難民を過激派と同一視するような発言に対する抗議だったとしている。
アメリカのイスラム教徒の団体は2016/01/10(日) 11:30〜11:40
MBS毎日放送
JNNニュース[字]
最新のニュースをお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:12397(0x306D)