日本株、業績下振れ懸念
資源安、商社に売り 円高、自動車に逆風 訪日消費の減速観測、ラオックス下げ

2016/1/15付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 14日の日経平均株価は大幅に反落し、年初からの8営業日での下落幅は1792円(9%)に達した。資源安、円高、訪日外国人(インバウンド)消費の減速が日本企業の業績を下押しするとの見方が売りを加速させている。(1面参照)…

電子版トップ

関連キーワード

日経平均株価、インバウンド、円高、住友商事、丸紅、ホンダ、日産自動車、マツダ、ラオックス

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

初割 日経電子版が、今なら2月末まで無料!1月31日まで 詳細はこちら

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
1/15 10:00
17,352.42 +111.47 +0.65%
NYダウ(ドル)
1/14 16:31
16,379.05 +227.64 +1.41%
ドル(円)
1/15 9:40
118.15-24 +0.06円安 +0.05%
ユーロ(円)
1/15 9:40
128.31-36 +0.07円安 +0.05%
長期金利(%)
1/15 9:58
0.235 +0.010
NY原油(ドル)
1/14 終値
31.20 +0.72 +2.36%

アクセスランキング 1/15 9:00 更新

1.
リスク回避、市場萎縮 長期金利最低0.190% [有料会員限定]
2.
日本株、業績下振れ懸念 [有料会員限定]
3.
「イスラム国」の影 アジアに [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報