モヤモヤさまぁ〜ず2「台湾・台北市」 2016.01.10


でっかいところに行くこのあとすぐです
大竹さん何にも見てない。
ヘコむときはヘコみます
どうも新年明けましておめでとうございます。
おめでとうございます。
だいぶ経つのかもしれませんけど。
この年は2016年。
ワサワサしてやっぱ新年っていうのは。
やっぱワーッとね正月っぽい。
まだ正月の。
何かね喧騒。
お参り的な。
お寺参りいろいろあるんでしょう。
あぁっ!日本っぽくないだろうよ!明けましておめでとうございます。
情報と全然違うんですけど。
噂によると今28度。
マジで?うわぁ〜教えてほしかった。
冬なのにこんな暖かいっていうね。
この情報はすごいね。
つうことで今回は実は暖かいハオツーな楽園台湾・台北市をブラブラしちゃいます
今大人気の台湾。
その北側にある大都市台北市は
かなり過ごしやすいご機嫌な気候なんだよね。
でいろんなおいしいグルメとか爪まできれいにしてくれるマッサージとかあの大江アナもハマった占いとか女子が好きそうなものがわんさか揃ってるんで…
ちなみに台北のスカイツリー的な高層ビル高さ世界一の座を明け渡しちゃったけどコンビニ密度と原チャリ所有率は世界一をキープしてるらしいですよ。
つうことで今回は右を見ても左を見てもハオツーな街台北周辺をブラブラしちゃいます
そのくらいの情報しか知らないです。
そうですね。
台湾は狩野は?一度だけ来たことがあります。
あっ来てる?すごく皆さん…。
っていうイメージです。
雑だねその情報。
フレンドリー。
我々もねまあまあ結構来てるんです。
もう何度か来てるんですけど45回ほど。
そうですか。
行きましょう。
はいお天気もよくて。
じゃあ台湾回る前に「皆様のご意見をお聞きしたいのですが…」。
「皆様どう思われますか?よろしくお願いいたします」と。
期待しちゃダメ。
ご飯作って待ってなくていいです。
そう!え〜。
そんなことしちゃダメ。
がっくりするだけだから。
でもね愛情がゆえにじゃないですか?愛情とかそういうことじゃないんだよ。
だって先輩に「飲みに行くぞ」って言われたら。
気持ち悪いお前!って少しなるから。
そういうもんなんですよ男の人たちは。
気持ち悪いお前!ってなっちゃうんだ。
もじる師匠ご飯は勝手に作って1人で食べましょう
すばらしい答え出ましたね今。
客層もねちょっと巣鴨感はありますよね。
はいではまいりましょうか。
イケイケの若い子はいないですね。
つうことで巣鴨感漂うあったかいってだけでフットワーク軽くなるよね。
いやほんとすごい。
もっとね勇気出さなくてもプール入れるな。
たぶん。
そうだね今はね。
日に焼けそう。
オープニングで見えてましたこの何ていうんですか?お寺?はい。
行ってみましょうよ。
ちょっと覗いてみる?何ていうお寺ですか?結構賑わってたよ。
これはですね龍山寺ってあそこに書いてありますね。
どこに?龍山寺やっぱり一発目ですから番組としてはね。
そうですね。
人いっぱいいるね〜やっぱり。
ですね賑わってますね。
アジア感が…。
絵描いてるよ。
恋愛とか商売とか色んな神様が祀られててまとめて一気にお願いできるっつうことで神様のデパートって言われてるらしいっす。
ちなみに地元の人から観光客まで参拝者が後を絶たないんでいろんな願い事とお線香の香りがいっつも充満しまくってる火がすごい勢い。
火がもうロウソクの火が。
どれ?あっやりましたね。
どこだっけ?あれ。
両方表になんないと願いが叶わないみたいな。
そうそうここにいっぱいあるよ。
マソ様でしたっけ?あった。
これおんなじやつだ。
本場だ本場。
あぁこれあったな。
ちょっと聞いてみようよ。
地元の人に聞いてみるみたいですよ
これどうやってやんの?これがこうなったり…。
こうなればいいんだ。
これだとYES。
こうなったりこうなったりしたらダメなのね。
3回?今の指…。
3はこうです。
123です。
シエシエ。
(2人)シエシエ。
台湾では
それ以外はダメってことらしいっす。
ちなみにじゃあまず狩野の…。
はい。
まぁ何て言うんですかね今年やりたいこと。
2016年の目標とかですか。
そう。
じゃあ狩野お願いして。
でっかいの言ったほうがいいよ。
狩野アナの目標は何なんすかね
え?CM?民放のあのCMに出たい。
そこに参加したい?そんなプロジェクトよくあるじゃん。
テレ東…。
各局やりますよみたいな…。
聞いてみたいと思います。
なればなるだろ。
ではリオデジャネイロオリンピック民放CMのテレビ東京代表としていけますでしょうか?お〜やった!叶うかもしれないぞ。
よし今チャンスだ。
今一発目でいったわけだから。
これで聞いてくれるんですよ。
じゃあ三村さん。
じゃあ全部の番組が繁栄しますように。
それで変なんなったらどうすんだよ。
すべての番組が繁栄しますように。
はい。
これでいいんですよ。
すべての番組が繁栄したよ。
怖えなお前代表で。
「モヤさま」はどうなんすかね?
あ〜っ。
何回もやってたからおばちゃん。
お願いします。
もう1回あるからもう1回。
ほんとにもう1回あるの?ほんとにもう1回あるの?何回もある。
お願いしますあ〜っ。
よしよし危ない危ない。
セーフ。
ギリセーフギリセーフ。
よかったお願いいたします。
龍山寺の神様2016年もギリギリな「モヤさま」の繁栄よろしくです
全員のお願いがうまくいったし。
よかったですね。
聞いてくれたってことですねあれで。
はい。
あれで扉が開くみたいな意味だよね?神様の。
CMのあと白い鍋がおいしいって噂の楽園台湾・台北市のあいつが言うことは信用ならない的なモヤモヤが大爆発です
ほったらかしほったらかし。
これはまたなんつうの。
アメ横的な。
アメ横的な。
ありますだいたいこういうのね。
中華街のときもさ。
鶏の丸焼きですとか。
お花の匂いがしたかなと思ったら急に生臭くなったりね。
そうそう。
2m単位で違いますからね。
こっち入ってみる?裏だよなまたね。
なんか謎のお母さんが。
井戸おじさん出てきちゃうぞ。
美味しい美味しい?なんかある?美味しい?胡椒餅胡椒餅。
胡椒餅?美味しい?お前だよ膝の故障持ち。
あそこの明かりのこと言ってんのかな?何?胡椒餅って。
漢字でありますね。
あれ胡椒だよね?胡椒。
胡椒餅って何なんすかね?
そんなにワクワク感はないじゃん。
確かに胡椒まんじゅうみたいな。
これ?元祖元祖なんだ。
毎個45元。
1個か…1個のことかな?いちごの「苺」か…。
はいそうです。
45元?胡椒餅ってのは…。
小麦粉?作られたのを胡椒餅…。
胡椒の味がするのかな?何にもわかんないけど頼んでみよう。
3つ。
小麦粉で作った皮で
皮はパリパリしてて中は肉汁たっぷりな肉まん入りコッペパン的な食べ物らしいっす。
でこのお店は細い裏道にあるんだけど結構な売れっ子ストアらしいですよ
謝謝。
この感じ…何これ?大きい。
熱いのそれで。
胡椒のにおいしないぞ?食ってみますね。
どんな味なんすかね?
ルーシー?ルーシーが?どうしたんですか?熱っ!なんだ中?あっおいしい。
肉まん?何これ?何味?台湾のよくあるさ風味あるじゃん?その風味の中に肉まんみたいな…。
台湾のよくある風味の中の…。
うん。
大竹さん…わかると思う。
台湾によくある風味の…。
なんかあるじゃんあの…。
あれなんだ?あの風味。
ハッカクとかそういうやつか。
ハッカク…確かに。
なんかね。
お母さん…。
豚肉。
ネギ…わかるわ。
だけ?ハッカクは入ってないです。
あそう。
しぜんにその味になっちゃったんだ。
お肉に下味つけてたり?油がその味なんじゃない?ハオツー。
ハオツー。
すごくハオツーは何ていうの?あがっちゃった?社員になっちゃって…。
メンバーチェンジ。
私無理だわ〜。
私無理だわって…。
フェイタンハオツー。
すごくおいしい。
もう1回メンバーかわっちゃうよ。
お前がやれよみたいな。
テレビとか苦手なんだよみたいな。
ハオツーな胡椒餅ごちそうさまでした
すげえ並んでんだよ。
有名店なんですかね?あの看板だけLED感が出てますね。
確かに。
結構目にくるよね。
いい陽気だね。
気持いいね。
またここがちょっと全然雰囲気が違う。
緑と椅子の感じがちょっと。
確かに。
この木のね感じとかはね。
ちょっと三村さん。
はい?うわっ。
すげえ太極拳じゃない?あれ。
ゆっくりと…チームなのかな?チームなんじゃない?やっぱり大地に溶け込む…。
見えにくいっていう?カラーなんじゃないですか?おばあちゃん足…。
あれは大変だねおばあちゃん。
あの白髪のおばあちゃん。
どうする?
先生に話しかけてみるみたいですよ
(中国語)今落ち着かせてる。
このあと終わるんじゃない?太極拳?太極拳。
難しいですか?
(中国語)へえ〜。
ゆっくりとした動きが。
じゃあ俺らとあんま変わんねえな。
俺らとあんま変わんないです。
65歳以上?以上って何?65歳以上って。
はっきりした年齢わかってない。
台湾では公園なんかで気軽にプレーされてる太極拳。
グレー集団を率いる林先生は
65歳以上のウブな初心者でも気軽に指導してるらしいっす
どの動きがいちばん大変なのかな?ちょっと一緒に我々も少し教えてもらっていいですか?
どんな感じの動きなんすかね?
これ3分間!?ええ!?え〜!?いやそういう意味じゃないのよ。
師匠…。
動きがほしい。
動き…ガチの空気イスじゃなくて。
派手な動きのやつをやってくれるみたいですよ
うっ…。
見えなくなっちゃった。
見えないままみんなとまどいの…。
うわぁきつい!まさか右に出すとはね。
俺もう足プルプルだよ。
うぅ〜!うわぁ〜。
苦しいです。
こういくの?このあと。
くぅ〜う〜わ!先生ブレないねまったく。
すごいですね。
先生貴重な太極拳教えていただいてありがとうございました
あれでもさ自己流でもさなんとなく家でこうやってたらここ鍛えられる。
でもさこっちいくのかと思ったらこっちみたいな。
そうあのフェイントがくるのよ。
このへんは結構有名な通りじゃないの?まだ…そのなんていうの原宿みたいな?みたいなね。
洋服屋があるもんいっぱい。
おっちょっと三村さん。
我々1,000円ガチャガチャとかでもパンダにお世話になってるんですよ。
これ動くのかな?お店と関係なくない?こんにちは。
これおじさん家の?
(中国語)
(中国語)師匠出てきたよ。
あれ師匠。
短パン師匠出てきた。
師匠の登場。
金の時計して。
これおじいちゃんのですか?日本語しゃべれます。
日本語しゃべれるの?すげえ!おじいちゃん今いくつですか?90になってもしゃべられるんだ。
そうだ。
ねっこれは?子供乗ってる?動くの?動くんだ?そう1回10円。
1回10円。
10円!?師匠乗る?俺が?うん。
乗ったらいいでしょ?それだけ?うまいね日本語がもう完璧。
日本語教育を受けたんでしょうね。
ここに入れる?うん。
どうしたの?あっ電源入ってないんだ。
なんかこええ。
こええなおい。
いつぶりでしょう?今電気が。
電気が入った?入ったよ。
いくよ。
あ〜ビックリした!〜
(中国語の歌)何て言ってんの?
(中国語の歌)
(中国語の歌)〜戦前ですもんね?日本。
そう日本教育だ。
日本語上手ですね。
忘れないもんなんですね。
(笑い声)鳴ってんだから。
「ニャーニャニャニャーニャニャニャー」って鳴ってんだからうるせえ音が。
恥ずかしかった?放置ダメよ。
曲変わったよこれ。
結構長いんですね。
ん?日本は。
日本行ったよ北海道ね。
北海道。
大阪。
結構来てますね。
どうでした?北海道なんか寒いでしょ台湾に比べたら。
そう。
鳴ってるからこれ。
鳴ってる乗ってるから!こんな長いと思わなかった。
急に止まったよ。
ほったらかして。
おじいちゃん乗らない?いい?だってお前みたいな目に遭うもん。
ほったらかーしーよ。
おじいちゃん乗ったら俺ら行っちゃうんだよ。
(笑い声)
短パン師匠すてきなパンダ体験ありがとうございました
おじいちゃんいいね短パンで。
「ほったらかーしーほったらかーしー」ちょっと師匠のほうに興味が向いちゃった。
いやわかるけどね俺のほう飽きちゃったの。
まさかの2曲目だった。
そうです。
なんかやっぱり三村さんこの界隈は人がすごい。
あとジャパン人が結構いますね。
さっきね台湾の人に聞いたらやっぱ東京でいうところの銀座とか六本木みたいなとこだって。
だってあのタワーね101タワーでしょ?あれ。
ほら。
ここはまたあっ。
ディンタイフォンでしょほら小籠包の。
出た。
台湾来たらここで食わなきゃダメなんですよね。
やっぱり小籠包…。
整理券か何か取って待つの?あれ60分待ちじゃないの?お〜!これ小籠包食べにきてんでしょ?そうですよ。
60分ってすげえぜ。
狩野ここは食べたことある?いや台湾ではないですね。
うめえもんだって食いたいよ。
行きたいです。
はい。
「モヤモヤ」でやっぱここはやっぱり。
前もって押さえとくとかしないのかよ。
いやいやこんな並んじゃってこれ行けないです。
三村さん。
はい?ほらショウロンパオが。
でもここ60分待ちじゃないじゃない…。
ここだったら待たずに。
で大竹さんはいいのね?何を?小籠包が大好きじゃん大竹さんも。
すぐそこにあるけど60分待てないからやっぱり。
「モヤモヤさまぁ〜ず」としては。
小籠包ありそうだけどうん。
謝謝…ありがとう!ショウロンパオ。
ある?ハオチー?ハオツー。
ハオツー?おいしい?1桶何個入ってんのかな?8個?じゃあ10くらいかな?えっ!?80個も食うのかよ!小籠包ってそんくらい食うだろ。
えっ?80?あのね食っちゃうんだって。
ディンタイフォンの近くでやってるこちらのお店
こだわりのお店なんだけど
地元の人には人気があるらしいっす
これほらもう…。
これに…。
黒酢入れといてこれを少しのせて食うんです。
ほうほうほうほう…。
僕らはやっぱ何回か来てますからわかります。
はい教えてください。
これ黒酢かな?醤油だね。
いやじゃああれ?黒酢あんの?いや…。
白酢じゃない?いやちょっとここはもしかして白酢しか…。
あっいい?ちょっと…。
きれいな方いる。
お店の方ですか?オーナーの娘さんです。
(一同)へぇ〜!きれいじゃない。
ハオツー…。
ハオツーってお前変な意味になるだろう。
美人ね。
いわゆる黒酢はないのかね?さすがです並ばない店だ。
じゃあこうやって食おう。
ここの食い方はお醤油も入れるんですか?また全然違う。
餃子みたいな。
うるせえよ。
シエシエ。
人気あるから。
おっ来た!来た!おっあら!また見た目が違うねやっぱり。
有名店と見た目がちょっと違う感じの…。
ちょっと熱いうちにいってみる?例の食い方で。
うるせえな。
こうやって合ってますね食い方ね。
ちょっと穴開けたりしてちょっと熱いからルーシーを出したりして。
スタンバイしときましょうか。
これをこうだね。
このまま。
あっちくねえかな?熱いんじゃない?
待ち時間0分の味はどうなんすかね?
ハオツーハオツー。
ハオツーですか?ただあれだよ。
それぞれのハオツー。
やっぱそうでしょうね。
見た目がやっぱ違うし皮厚のルーシーそんなに出ない感じは。
どうですか?シエシエ。
ルーシーもそんなに大量に出ませんけど…。
え?言い方がもう。
同じ味だね。
皮が分厚いという。
ルーシーがそんなに出ないっていうこととあと黒酢がないっていうね。
厳しいですね大竹さん。
ただ…。
何個も食っちゃう気持はわかるな。
私好きですよおいしいです。
おいしい?大竹さん。
味最高なのに。
オーナーの娘さんに通訳してくれる方がまろやかな言葉で伝えるかどうかが問題。
そこなんだよ。
そのニュアンスじゃないよってなっちゃう可能性があるから伝えられないです。
きつくなっちゃう可能性あるから。
お〜。
お〜!チャンス!で?ハオツーで?ハオツーの?あの…言えないよ。
言わなくていい言わなくていいよ。
かまえてるかまえてるよ今。
何かまえてんの言わないよ。
言うぞ言うぞ。
言わなくていい。
そしてこのことを誰にも広めなくていい台湾では。
娘さんおいしいそれぞれの小籠包ごちそうさまでした
皆さん来てるけど小籠包食ってないでしょ。
俺ここは小籠包以外がおいしいんだと思うよ。
いや以外がおいしいんじゃなくて。
小籠包のお店…専門店じゃないから。
どっちなんだよ!小籠包おいしかったです。
最高の味。
何かさずいぶん遠くまで来たよね。
ずいぶん遠くまで来た顔してるもん。
やっぱ台湾来たらさ冒険しないといけない。
それはそうですよふだん行けないようなね。
民家のこの間に。
神様?このアジアシリーズにはつきものですねこのでっかいやつ。
パワースポットなんじゃないですか?ちいちゃい象がいっぱいいるし。
ちいちゃい象。
パワーをいただけるんじゃないですか?
パワースポット的な施設に入ってみるみたいですよ
うわ広い。
カラフルだな。
すごいですね。
何体いるんですかね。
ちょっとチャンに聞こうよチャン。
大きいんじゃないですかだいぶここ。
はい広いです。
広い?台湾のなかでもどうですか?結構大きいです台湾のなかでもすごい大きいです。
台湾のなかでも結構大きいほうっていう。
何体いるんですかね。
1歳から60歳まで年齢の…。
(3人)あ〜!ってことはもうちょっと先だな我々は。
まず狩野が早く来るんだ。
私29です。
お前もう29?29探しますね。
32歳がすげえ怖いな。
ちょっと狩野こっち来てみ。
32はスペシャルですねまた。
目から手出ちゃって手に目がついてるの。
松本じゃねえの?マネージャーでいくと。
松本やっぱ目から手が出てる。
更に
さまぁ〜ずがやってきたお寺金剛宮。
創設者の方が寝てるときに寺を作りなさいなっていう神様のお告げを聞いたんで全財産を投げ打って30年前に作ったらしいっす
あまりにディープすぎるんでグルメとマッサージに夢中なん?あっ。
うわ〜。
涅槃像。
あら〜。
寝てますね。
台湾でここいちばんおっきい。
おっきい?
(中国語)尺でね。
尺でいっちゃった。
尺でいうと…。
尺?
(中国語)わかるよ。
俺も打ち合わせこの姿勢で受けるときあるもん。
えぇ…。
あんまりよくないですね。
でも考えてるんですもんね。
スージャーモーニーフォー。
スージャーモーニーフォー。
スージャーモーニーフォー。
いやそれはわかったから。
聞こえたからスージャーモーニーフォーは。
訳さなくしちゃったよ。
でこのあとも更に。
上?ウーパイラーカンすごそうじゃん。
ウーパイラーカン財神殿です。
ウーパイラーカン財神殿すごそうじゃん。
そうでしょ?
(中国語)うわ〜。
ウーパイいるね。
顔名前も全部違う。
全部名前も?ウーパイいるね。
入る前に先にポンして。
ポンして?入る?住所名前生年月日…。
金持ちになるの。
金持ちになる。
くださいって言うなよ。
働いてね…。
似てるけどね顔はちょっと。
全部でも違うんですね。
体はね腹出てないのもいるんですほら。
少し生意気な顔してたりして。
これは?鳴らすもっとカネ来る。
軽いですね。
率先して叩いちゃうからさ。
鐘しか見てなくなっちゃった。
像を見なくなっちゃう。
大竹さん何にも見てないよ。
これしか見てないです。
見ろほら顔それぞれ違うから。
笑ったりして。
似てっからね。
大竹さん顔やっつけ顔になってないですか?大丈夫ですか?はいここあるよはい。
肘うっちゃった。
ウーパイの神様お金が貯まるようにお願いします
人入ってくるんですね。
有名なんだよここ有名。
おっ。
何つったっけこれ。
牛肉麺じゃないんだ。
ニューロー麺。
ニューロー麺。
ニューロー麺ニューロー麺。
牛肉麺。
食ったことないでしょ?俺食ったことないかもしれない。
あっやってるね。
うわ肉すげえ!牛肉の煮た…あ〜。
やっぱ台湾来たらいろいろ食ったほうがいいっしょ!はい。
ねぇ。
声急にでっけえけどどうしたの?え?台湾行ったら食え!っていうのがあるの?そう。
あこれだ。
近いね。
すげえこの距離で作ってるけど。
ヘアバンドして…。
おばちゃんか…。
マイケル・ジョーダンとニューヨーク・ヤンキース…。
マイケル・ジョーダンのヘアバンドしてるから行くしかないか。
行こう。
牛肉麺行こう。
牛肉をじっくり煮込んだスープに小麦粉で作った麺を絡めて食べる台湾のラーメン的な食べ物らしいっす。
でこちらは
牛肉の
大竹と三村は牛肉麺。
狩野アナはなぜかカレー焼きそばです
お前なんでここ来て…。
よくそれ指したね。
まぁまぁいいでしょう。
変わり種は狩野が食うんだよ。
変わり種が当たるっていうパターン。
そう。
あったな〜あれ。
来たよ。
おいしそう。
どうですかねこれ何の薬味もないですけど。
いったんそのまんま食えってことじゃないですか。
ベトナムのフォー的なことですかね。
牛肉麺の味はどうなんすかね
いや…悪くない悪くない。
いやうまいのかなこれ。
肉の味がするすげえ肉の味。
肉ダシ?ほんとだ。
薄くてでも美味い。
でも美味いよね。
俺好きなのかなこれ。
マジで?いや薄いよ味は。
薄いっていうかこの奥のほうの肉のねダシいいよ。
あとこの肉が超うめえの。
え〜そうなんですか。
薄いけど薄いけどあとこのハッカクみたいな。
わかるよわかるよ。
なぁあのアジアの匂いね。
俺これ好きかもしれない。
俺も。
そうですか。
お前このスープいただいてもいいですか?薄いけど…。
薄い…薄いけど…。
狩野アナの口には合うんすかね
薄いだけ…だからカレー味頼むんだわこいつ。
でもコクがあります。
コクある?狩野のが来るわ。
はい。
ありがとうございます。
あらおいしそうです。
お箸で食べるんですかね。
カップ麺のカレー味みたいな色だね。
なんかね色は。
人気あるの?これ。
No.1?マジ?出たNo.1。
味はどうなんすかね
おいしい。
すごいおいしいですこれ。
味あるの?スープカレーみたいなサラッとしたカレーで。
ハッカクの味は?しません。
ウソだよお前ハッカクの味しないわけねえじゃん。
え?薄いですか?これが薄い?でもうまい。
うまい。
うまいけど…。
薄くて美味い。
お湯入れすぎて薄くなっちゃったやつあんじゃん。
あの味なんだけどすげえ美味い。
おいしいですよね。
味ねえ〜。
えっ私のなかでは濃いですよ。
批判じゃないの。
うまいよお前これ。
味ない美味さって何だろ。
最高だよこれ。
薄いですか?こういうことなのかな味ないの。
うん。
だって物足りないはずだもんな。
このままの味で大丈夫です。
本気出して。
シエシエ。
シエシエ。
女将さん新感覚のハオツーありがとうございました
給食のねカレー…。
後半味変えるはあるのかもしれない。
でもいいよね。
おいしかったです。
薄いから。
狩野。
はい。
アラモアナショッピングセンターの前みたいな。
なんかね雰囲気ある。
ヤシの木もありますし。
ハワイだ。
ハワイの感じあるんだよ急に。
急に。
でもこっち見てみ台湾。
台湾だ。
自由広場って書いてあるもんねだって。
だってゴルフのフェスティバルみたい。
イベントとかが催されてるんですかね。
すげえでけえけどこれ。
とんでもねえな自由広場。
これは何なの?ここはかの有名な中正紀念堂です。
有名なの?有名です。
中正紀念堂って何?蒋介石さんにまつわる記念したものがボンと置いてあるというイメージです。
ざっくりしてんな。
中正なんだ。
はいだそうです。
1個質問するともうわかんねえんだ。
入り口だけだから狩野。
奥まで行ったら100あるんじゃない?
長さが100mもあるっつう過酷なロードで健康自慢の台湾人でも…
途中1か所なんか中断の場所あるけどやってみる?結構立ってますね。
まずは三村が挑戦です
2歩で2歩で。
痛え痛え!これはあれかもしんない。
痛え!マジで?丸みがあるから。
大丈夫だろ?やめろよ!座っちゃう痛すぎて座っちゃう。
痛すぎて座っちゃう。
そうですか?そんなに。
痛え痛え。
私たぶん大丈夫です。
ダーッと向こうまで行ける?マジかよ!マジで?お前。
うしろ姿おばちゃんみてえだな。
ちょっと痛いんだろうな。
ちょっと痛いです。
1回戻ってこよう。
健康だわ。
お前さ台湾でマッサージ行きたいだなんだ言ってっけどさ行かなくていいじゃん。
行きたいです行きたいです。
ボロボロだよ俺ら。
満身創痍なんです私も。
撮ってきてもらおうか。
横尾!見た目が足りてないんだって。
裸足になって。
つうことで健康にはまだまだ自信がある32歳横尾狩野みたいに小走りのやつね。
お願いします。
声出しちゃダメ。
痛い痛い!すごいすごい。
すごいすごい。
速い!お〜っなかなか見た目撮れたね。
そうなんだよ。
青木さん見本みせて見本。
ウノッキーも一緒に。
ついてって2人で。
お願いします。
お願いしますはい。
遅い。
遅い遅い遅い。
青木さん。
何よ。
全然撮ってねえじゃん。
見た目撮ってないよ。
なんにも撮ってない。
師匠超えたよ横尾。
撮れた撮れた。
よかったこれは勝ったわ。
ありがとうございます。
汗すごい。
汗出ました出ました。
ダーターの悶絶体験ありがとうございました
何屋さん?塾ですかね?中学校高校の名前が書いてあります。
100?100元つったら400円。
安っ!1,000円カットより安いですね。
1人用だよ1人用。
ニーハオ。
カメラがね入れねえわ。
あれ何?四方…。
四方平頭?なんだ?これは。
四方平頭ってなんだろう?四方平頭。
あれ?日本語しゃべれるんですか?スタイル?四角くする?四角くするヘアーですって。
四方平頭カットは職人歴40年以上のおやっさんが得意とする男前なヘアースタイルで…
ドライカット的な男前ヘアーらしいっす
俺さあいつさ…。
俺も思った。
俺も思った。
フレンチカットでね。
今すげえんだよ。
ちょっと…。
おいで。
完全に元に戻ってるよね?もう…。
早くね?なんか。
どんどん伸びてきちゃうの?そうですね。
四方平頭やってもらおう。
何かわかんないけど四方平頭…。
1人用だからここは。
つうことでフレンチカットでも効果がなかったボンバーヘッドこれ四方平頭…。
できる?ちょっと…。
短くなる?大丈夫…全然好きな…四方平頭で。
なっ。
四方平頭の精神で…。
なんか大関の口上みたい…。
これからも…。
(2人)四方平頭の精神で…。
頑張ります。
頑張ります。
そういう気持で…いこうよ。
じゃあ彼…やってください100元で。
おやっさん四方平頭の仕上げよろしくお願いします
お金もらってやっと動き出すから。
四方平頭の気持で…。
あいつもこれから四方平頭の気持でほんとに番組に臨まないといけない。
臨んでったほうがいいね。
ミムちゃんめしにしよう。
おっ!めしにしましょう。
腹減ってんのよ。
なんか知らねえけど。
なんか腹減ってんだよ。
これ何?火鍋じゃない?火鍋ほら。
台湾といえば火鍋でしょやっぱり。
火鍋有名だよね。
こういうやつだよね。
あの…。
辛いやつ。
これだよ…。
これ。
(2人)四方平頭!
(2人)四方平頭の気持で行ってみようか。
火鍋のお店でお昼にするみたいですよ
四方平頭ヘアーじゃない?これか四方平頭ヘアー。
これだ。
もしかしたらね。
CMのあと四方平頭な火鍋です。
更にリアルな四方平頭です
お前いいよ!顔面がずいぶん出たな。
どういうふうにすればいいんですかね?入れる前に先に香ばしくなるために先に炒めます。
へぇ〜ちょっと違うシステムだね。
分かれてないですね。
じゃあ従って…このまま。
初体験しよう。
それがいい…。
台湾では
日本でおなじみの薬膳スタイルはごく一部で
でこちらのお店では
台湾ではクラシックな火鍋スタイルらしいですよ
うまそうじゃん。
何これ。
初めてだこのパターン。
楽しみ。
すげえおもしろそう。
おもしろそう?おいしそう。
おいしそう。
これは…。
自分たちで…。
例えばさお手本…。
見たい。
三村さんのじゃあお手本ね。
まずそれがネギ。
ネギ。
なんだ?そのこってりしたやつ。
みそですか?またネギみたいな。
セロリこれ?セロリです。
結構すごいですね。
それは?にんにく!これは?うまそうすげえ。
うわ〜これだけだと濃厚ですもんね。
これまずいっすね。
これ舐めたらやばそうだな。
お〜。
オリジナルのタレはどうなんすかね?
あっ…。
何かが足りない?うまいんじゃないかこれ。
台湾に来てだいぶ慣れた味…。
ハッカクが入ってるもんね。
ちょっと食べ方教えてくれる?これどうやって…。
ここにまずつける?うん。
こう?OK。
うん!おっうまい?日本でのすき焼きっぽく食う感じ。
おいしい。
味が濃いからまたほんとに合いますね。
まず肉を挟みます。
でつけます。
うんうまい!ね!あら。
なるほどね。
これで食ってんだこの味でな。
これイカ?ちょっと食ってみる。
うめえな!これ。
お前ふざけんなよ。
ごめんなさい!何?火の通りを三村さんで実験したの?俺別にこの中で体強いほうじゃないからね。
すみません。
お前だよいちばん強いのは。
あっうまい。
うまいよな。
何かの練り物だなこれ。
味ねぇ。
お馴染み「味ねぇ」。
うまい。
オールオール。
毎皿毎皿で。
1皿1皿は違いますので。
1皿で値段が。
回転寿司みたいなことなんだ。
はい回転寿司みたいで。
1皿1皿で計算します。
じゃあ今計算されてたんだ。
うん。
この桶に溜まってるから。
いくらくらいなんでしょうね全部で。
これいくらくらいですかね?
(中国語)
(中国語)これが60元。
60元。
元!元!これがわかんない。
元と円の違いあるから。
じゃあ全部トータルは?オールは?
全部でいくらくらいなんすかね?
結果わかんなくなっちゃった。
結果わかんなくなっちゃった。
女将さん四方平頭な火鍋リアルにおいしかったです
あれはいいな。
最後映ってなかったけどね。
インスタントラーメンおいしかったね。
そうだね。
あれ入れるとうまいんだよ。
最高においしかったです。
うまかったな。
マジで?四方平頭?はい。
(2人)榎本!出た!出ました。
最近恒例の…。
おやっさんにお願いした四方平頭カット。
どんな仕上がりなんすかね?
だいぶ変わったと思う?あれ?じゃあお願いします。
四方平頭。
いいよ!お前いいよ!顔面がずいぶん出たな。
ちっちゃくなった頭!すごいいいですよ。
すっきりした〜。
どう?自分で。
軽いです。
軽いだろ?これが四方平頭か。
前のときもそうだけどさなんで「頭軽い」しか言わないの?頭って軽いか重いかだろ?デザイン性の話だから。
かっこよくなったんだよ。
四方平頭だな。
どういう意味なんだよ四方。
四方全部平頭。
もうちょっと四角いのかなと思ったけどな。
髪質かな?四方平頭の気持で頑張りますって。
よかったよかった。
似合いますよすごいいい。
ちょっと責任感じてたんだよ俺らも。
榎本君これからも四方平頭の精神で頑張ってください
でっけえけど…。
大きなビルですね。
何かいるねキャラクター。
キャラクターいるってことはなんかのあれだろうね。
(3人)ニーハオ。
ちょっといい?あっ!ほら似てんじゃん。
TBSとかフジテレビとか…。
なんかあの感じ似てる。
テレ東には似てない。
テレ東とはちょっと違うね。
親近感を全然感じないんですけど。
(2人)ニーハオ。
ここは何ですか?
(2人)テレビ局。
何ていうテレビ局ですか?三立テレビ。
三立テレビ。
(中国語)知ってんの!?マジで?えっなんでですか?マジかよ…。
三立。
じゃあ来ていいんだよ三立。
報道スポーツバラエティーと
台湾でも屈指の大手ケーブルテレビ局らしいっす。
特にドラマには力を入れててじゃあ見学…。
どっか見学できるところ。
(中国語)
でテレビ局を見学できるか聞いてもらったらハロー!ニーハオ!ハロー!シエシエ!
(中国語)きれいな人ですね。
ナイストゥミートユー!「三立ニュース」のアナウンサーです。
ニュースのアナウンサー!ジャパニーズアナウンサー。
お前Tシャツって!ソーリー。
ナイストゥミートユー!ナイストゥミートユー!かわいいですね。
あんまり触れないのね。
なんであんまり触れない…。
差がなんかおかしいぞ。
ちょっと狩野並んでみなさい。
やだ。
なんでやだって…。
すみません。
なんだろうこの台日。
すみません。
お前日完敗してんじゃねえか。
勝てるところがひとつもないな。
ちなみにおいくつか聞けるかな?ハウオールドアーユー?アイムサーティー。
変わらないですね。
年上あれ…29。
イエス。
ワァ〜!完全にバカにされてる感じだろうね。
年下なの?って。
赤ちゃんみたいな。
ちょっと見学させて…いい?案内してもらって。
お願いします。
(中国語)3階にまいります。
(2人)はい。
それはよくわからないからね。
見るんじゃないよ!ここはどこなんですか?何なの?レストラン?スタジオ?いいんですか?レストランじゃないんですね?きれいじゃない?きれいだね。
打ち合わせのときはこちらで…。
こちらでミーティングするんですか?立派じゃないかよ!小龍包だよ。
レストランみたい。
おいしいの出てきそうだな。
(中国語)渡り廊下ね。
あっそうこのキャラクターがね。
でおしりについていったらどうも日本から来ましたさまぁ〜ずです。
よろしくお願いします!ニーハオ!みんな手振ってくれた。
こちらはシミュレーションのスタジオですのでこちらで合成します。
今入りましょうか。
挨拶しに行きますか?いいの?入っても。
ハロー!ニーハオ!ニーハオ!あっアナウンサーだ。
こんにちは!ナンバー1!一番の女子アナウンサーです。
この方は今選挙の番組を収録してます。
ベテラン感があるもんね。
雰囲気あるもんね。
入り込んじゃったよやべえやべえ…。
(中国語)急に出てきたよ。
(中国語)始まっちゃったぞ番組。
ほんとだ。
極東電視台みたいなやつだ。
出てきた。
(中国語)なるほどね。
え〜すごい!ほんとですね。
狩野!日本のアナウンサーとしてメーンの特番を任されたわけ。
わかりました。
ほぼ狩野がメーンだから。
俺らは解説員なのね横にいる。
台湾の様子をね。
台湾の様子はい。
つうことでスポーツ番組ではじめまして。
ナイストゥミートユー。
なんか少しバカにされてる感じ。
今のオープニングが始まって狩野からしゃべりだすの。
わかりました。
ほぼ狩野がメーンだから。
狩野アナ腕のあるとこ見せつけてチャンちゃんとベテランさんをギャフンと言わせちゃってください
始まったんですか?電視台みたいだね。
こんばんは!「台湾ワンツースリー」です。
今日はですねゲスト解説の方々にお越しいただきました。
え〜と…さまぁ〜ずさん今日もよろしくお願いします。
お前全然ダメじゃないか!何だよそれは。
アガっちゃった。
なにアガってんの?なにアガってんだよ。
スタジオ収録ってすごい…収録というかいやぁゾワ〜ッとして。
よくやってんなお前。
スポーツはどうしてんの?生だろ。
スポーツやってます。
スポーツの感じでやってよ。
オープニング今日の感じから。
狩野アナ次こそお願いします
こんばんは。
こんばんは。
『モヤモヤさまぁ〜ず2ニュース』今日も始まります。
まずはですね明るいニュースからまいりたいと思います。
え〜まず…。
紹介してくんないの?そうかえ〜本日は…。
紹介して。
紹介してくれよ俺ら立ってんだからお前。
もう始まってますよ。
始まってますよもう始まってますよ生放送だから。
ちょっとタイム!スタジオ…スタジオパニック…。
ごめんなさいラスト1回ラスト1回!スタジオパニックソーリー。
落ち着いて。
ベテランがもう…先輩がもう。
よしこれではい。
日本でそこそこ人気アナって呼ばれてる狩野アナ。
ジャパニーズTVの底力お願いします
こんばんは。
モヤモヤ総選挙今日はですね詳しく皆さんと見ていきたいんですけれどもまずはゲスト解説の…。
え…さまぁ〜ずのお二人よろしくお願いします。
いやこちらはですね結構もうあの…。
非常に激戦ですけども。
そうなんです混戦状態がこちらにも伝わってくるくらいのピリピリ状態っていうのが今日もライブでお伝えしていきたいと思いますので。
台湾のほうからも。
泣くの?泣くの?台湾のほうからもゲスト…。
どうですか?この情勢は。
そうですね…混戦状態なので…。
何か出るんじゃないですか?どのへんの位置ですか?こっちですまずはこちらをご覧ください。
なに逃げんだよ。
すぐご覧くださいで。
すみませんねちょっと。
すみませんほんとにソーリー。
すみませんどうも。
すみません。
アガっちゃったの?アガっちゃいましたもう何も出てこなくなってソーリー。
ありがとうサンキューシエシエ。
三立テレビ局さん貴重な見学させていただいてありがとうございました
きれいなテレビ局でしたね。
きれいなテレビ局でしたよ。
なんであんな追い込まれるの?すみません。
何にもやらないけどどうしたの?何もできなくなっちゃいました。
急に明るいニュースからお届けするしお前何プレッシャーなの?すみません。
こええな。
おっ開運館あんじゃない?土地公開運館。
開運だよ開運。
いったん開運関係ないけど水たまりでこうやってやっていい?えっ?どうしたんですか?ウンコ的なもの踏んだのか?お前。
おニューの靴で。
1回やっといていい?やっといてほしいどっちかというと。
何だろうね?あっ占いだなあれほら。
なんかほら手相みたいな。
ああほんとだ。
台湾といえば占いじゃない?占いですよ。
ちょっとやってもらおうよ。
占いの店に行ってみるみたいですよ
ニコニコしてる。
ニコニコおじさんだね。
いいですか?ここは何占いをしてくれるとこなんですか?何の?こちらの占いは…。
えっ!?おっ!亀がいる!生きてるんですね。
鳥と亀を使って。
なぜこれとこれをやる…。
(中国語)
(笑い声)これ台湾は特別です。
(3人)へぇ〜。
ベタベタな小鳥占いにイーハンのせたいっつうことで小亀とのコラボ占いを思いついたらしいっす。
ちなみによく当たるってかなりの評判で番組をやってるんですテレビをやってるんですけれども。
番組が今年いいかどうかっていうのをちょっと…。
つうことで新年らしく「モヤさま」のああドキドキですね。
鳥が上るのかな?鳥出るんでしょうね。
この数字なんか見ながらやってるよ。
(中国語)あっ出てきた出てきたあ〜!選ぶのか?あっあ〜!おぉすげえ。
へ〜!すげえなあいつ。
いろいろなその結果とかはあそこのカードに入ってますなんだけどでもさっきはで少々お待ちください。
で次は最先端の亀さんです
(中国語)亀をつかんでその中のその…。
上に乗せる。
速い!速かったな今。
すげえパワー速い。
へ〜。
番号があります。
27番はい。
であそこから27を数えます。
2727ね。
すげえおもしろいおっ?
(中国語)あんまり大丈夫?これ。
病についちゃいました。
病気に…。
鳥さんが選んだ札は何なんすかね?
出た。
うわっマジで?どういうことですか?これ。
一緒じゃん。
すごくない?いやすごいよ。
うまいことなったな。
ちなみにおやっさんの占いは…
頑固的な占いらしいですよ。
で「モヤさま」の占いで出た病気の絵が描いてある札は何なんすかね?
(中国語)え〜っと…今の占いは番組の運勢ですのであそこは今「モヤモヤさまぁ〜ず」は病気なの?確かに。
確かにじゃないよ確かにじゃないよ。
なるほど。
もしこの新春の…。
今年一年いいってこと?はい。
2016年?はいでも流れの時間は…。
あ〜正月の番組はよくないってことね?そうです。
(中国語)やっぱり年明けから…。
いいんだやっぱり。
そうか。
すごいっすね。
ね。
おじさんなかなか…。
ちょっとピンフだったもんね少し。
おやっさん2016年の「モヤさま」の運勢ひとつよろしくです
じゃあ2015はよく乗り切ったってことだ。
そういうことですね16はいいと言ってましたからまた。
いや〜期待したいですねこれは。
ええ。
ここが士林夜市という。
士林?ここあれでしょ?有名だよね。
もっと夜になるともううわ〜って込むんでしょ?そうですねだいたい7時くらいがいちばんお客さんが来始めるそうですね。
すごいよね広いしね。
敷地がいっぱい。
なるほどね。
あっエビフライってこれか。
バイクが来ちゃうんだよ。
なんでバイクで来てるんだよここ他道あるだろうよ。
まあなんかこんなかに店舗構えてんのかな?まあそこに行くんだろうね。
ね。
うん大丈夫よ。
え?クランベリー。
クランベリー?おいしいの。
シエシエ。
好き?酸っぱいの。
あ〜おいしいね。
あ〜甘いね。
クランベリージュース?これだよね。
甘いからおいしい。
じゃあちっちゃいの1個もらおう。
ハオツー。
ハハハハ!ずっと雑にああやって。
ねあんな雑なやつだったの?これ。
でもう疲れたんでお寺で青空喫茶店することにしました
甘い。
うん。
でかいのにしちゃったじゃん?はい。
もう酸っぱいの。
もう酸っぱい。
レモン入りですもんね。
甘いけどもう酸っぱいわ。
うん。
暗いから。
あっ!はい撮れ高OKここで出ました。
あら〜そうですか。
出ましたよいや〜。
ちょっと雨降られずねよかったんじゃないですか?いいとこでしたうん。
特に何か気になったのは?そう旧正月なんでこっちは。
あっ2月からなの?2月から本領発揮すんだって。
そうですか。
2016/01/10(日) 18:30〜19:54
テレビ大阪1
モヤモヤさまぁ〜ず2「台湾・台北市」[字]

モヤさまが台湾・台北市に初上陸!新年の開運を願って、おじさんと話したり、変なグルメを食べたりします。そして、台湾テレビ局で狩野アナが現地美人キャスターと(秘)対決!?

詳細情報
番組内容
さまぁ〜ずと狩野アナが色々な街や国をただブラブラする世界一ドイヒーな番組。
出演者
 さまぁ〜ず(大竹一樹、三村マサカズ)
 狩野恵里(テレビ東京アナウンサー)
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/

ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
情報/ワイドショー – ファッション

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:49197(0xC02D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: