引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1452680029/
1: 海江田三郎 ★ 2016/01/13(水) 19:13:49.49 ID:CAP_USER.net
http://toyokeizai.net/articles/-/99760
昨年末から、「近畿528社」「中部394社」「中国・四国101社」「九州・沖縄96社」
「北海道・東北73社」「東京除く関東290社」「東京都トップ500社」に分けてお送りしてきた地域別の上場企業・平均年収ランキング。最後は、東京都に本社を置く下位500社のランキングをお届けしよう。
これまでのランキングは『会社四季報』(新春号が発売中)でも掲載しているデータを活用して、全上場企業約3600社を全国7地域(北海道・東北、東京除く関東、東京、中部、近畿、
中国四国、九州沖縄)に分けて、平均年収の高い順にそれぞれの地域を公開してきた。
東京都は会社数が多く、企業や読者の一部から「トップ500でランキングをすると、まるで500位が低いように見える」「給料の高い会社ばかりではなく、高くない会社の情報も知りたい」
という指摘があり、それに応える意図もある。
本社の所在地は『会社四季報』2016年1集(12月発売)の本社欄に掲載した実質上の本社を採用。
その他のデータは2014年9月期~2015年8月期の有価証券報告書に掲載された値を用いた。
従業員数は連結ベースを優先し、平均年齢と平均年収は単独とした。
平均年収300万円以下は5社、400万円以下は63社だった。利益率の高くない事業を手掛けていたり、業績が苦しかったりと平均年収が高くない会社の事情はそれぞれだ。
ただ、千代田区や新宿区、港区など超都心部で高給企業が多い地域にも意外と年収が低い
会社があるのは、驚きかもしれない。
一方、本ランキングで見ていくとワースト300位前後で平均年収は500万円を超えてくる。
日本で最も物価の高い東京都の会社は地方に比べて、総じて給料の絶対額は大きい。
2: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 19:16:53.36 ID:AGnZIGI0.net
地方ド零細勤務の毒男ワイでさえ435万やで。
バイク乗って山登ってデリヘル行ってカネ全然足りんのやけどw
200万でどうやって生活してんの?
3: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 19:18:41.67 ID:1eTpuKz3.net
中小の俺よか少ないのか
悲惨だなw
4: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 19:20:31.76 ID:NYyj+kgl.net
嘘だと言ってくれ
これじゃあ公務員が人気出るわけだよ
5: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 19:21:12.54 ID:VogFdZ2k.net
公務員が高杉 それに尽きる
6: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 19:24:14.41 ID:4cLnXi11.net
ファンドクリエーショングループwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】現在のジョイマンをご覧下さい・・・(画像あり)
【画像】SODに就職した美人社員の末路がエグすぎるwwwwwwwwwwwwww
【ワンピース】尾田が漫画家引退wwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】 柏木由紀の小学生時代wwwww
死体回収してるけど質問ある?
まとめサイト速報+
7: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 19:27:55.97 ID:6GWMVR3X.net
東京近郊は家賃高いのにこれじゃ、家族持ちはやってけないだろ。
通勤に2時間くらいかけるならともかく
9: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 19:29:54.16 ID:AwLbtkr6.net
ワタミとかの外食系は、そりゃ低かろう。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 19:30:20.98 ID:NYyj+kgl.net
上場でこれって中小はどうなるんだ
中小はマシなんだよな
上場企業でもダメな企業を集めただけなんだよな
11: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 19:40:05.72 ID:Uf+CplFn.net
53歳で年収200万とか気がおかしくなるな
12: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 19:55:19.89 ID:D5O12oeG.net
>>1
ギャー止めてくれ!
13: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 19:59:23.83 ID:kZri+hlU.net
これひでええええ
お宅の旦那wwwとか笑われるだろww
38: 名刺は切らしておりまして 2016/01/14(木) 06:54:31.07 ID:Wn0VzgnZ.net
>これが99%の企業平均だろ?
>何で公務員はこの倍以上貰うんだ?
>>>13
>公務員の基準って大企業ではなかったけ?
中小企業は、我が国421万企業のうち99.7%を占める。
企業数(421.0万社)
・大企業 約1.2万社(0.3%)
・中小企業 約419.8万社(99.7%)
中小企業庁
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_placement/chushoKigyouZentai9wari1.pdf
14: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 20:43:23.78 ID:eHBN8yI7.net
1位の所はただの持ち株会社じゃねえの
17: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 21:28:23.21 ID:BssGWXA/.net
>>14
ワースト1が何で持ち株会社なんだよw
16: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 21:27:34.62 ID:BssGWXA/.net
トップの企業は意味ないけど、ワースト500企業は意味あるなw
みんなその企業に入社するのを止めるようになって、その企業は社員の年収を上げないといけなくなる。
ぜひ毎年公表してくれw
18: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 21:29:49.21 ID:BssGWXA/.net
第1位は、平均年齢54歳で年収200万が31人もいるのかw
家族養えないだろw
19: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 21:30:47.46 ID:B1L5YcdX.net
うちの会社探しちゃったよ。
無くてホッとしたわ(笑)
20: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 21:42:54.92 ID:tK8x1LNM.net
この辺まぜて平均した金額が公務員の給与の
参考になるん?違うよな?
21: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 22:00:45.25 ID:HKtyvNzix
上場企業の下を並べることに何の意味があるんだ?
22: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 21:49:50.48 ID:ONHX1X1V.net
公務員は東証一部上位500社平均参考とかじゃね?
23: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 21:49:56.26 ID:6gut4owD.net
地方で40歳620万の俺はまだまし
24: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 21:52:46.71 ID:FxUIzutN.net
名前見て、ほとんどブラック w
25: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 21:58:24.74 ID:eevvz3Ti.net
都内の企業なら人材派遣でも年収500いくし、中途半端に上場企業にこだわる理由はないな
こんな糞みたいな給与しか渡さない癖に上場企業だからっていろいろと社員の管理がうざい
29: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 22:14:40.64 ID:ONHX1X1V.net
載っている企業をわざわざ受ける
アホもいるのかな
始めからリスト除外出来るから毎年
見ていれば楽だな
30: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 22:28:08.91 ID:J6sxTmaN.net
福岡で良かった
31: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 22:37:14.54 ID:fGoW6ROh.net
上場してない会社でもっと下とかありえるんだろうか
32: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 22:47:49.17 ID:YSptyhfo.net
夢真とか給料いいのかと思ってた
33: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 22:55:23.08 ID:zbM83ydZ.net
上場企業といっても新興ばっかりだろ。大体夢真とかアウトソーシングとか派遣が上位じゃねーかw
非上場でこれより高いとこもたくさんある。そういうとこは一族経営の俺様会長様のブラック企業だが。
35: 名刺は切らしておりまして 2016/01/13(水) 23:37:01.20 ID:Ua4UcBtF.net
カタカナの会社が多すぎ
37: 名刺は切らしておりまして 2016/01/14(木) 00:15:31.79 ID:uIILiDaK.net
地方の中小企業経営者だけど、少し安心してしまった。
当社と変わらないじゃないか。
財務省も人事院も、国税庁からヒアリングすれば、国民所得の実態を知ることができるのに、わざと知らないふりをしてるとしか思えない。
39: 名刺は切らしておりまして 2016/01/14(木) 08:14:42.25 ID:oZ8gOhwP.net
独身400万でもなんとか生活出来るレベルなのに、それより下なんてありえないな
41: 名刺は切らしておりまして 2016/01/14(木) 08:19:25.15 ID:LRB0Ew4j.net
ぶっちゃけ、愛知県のトヨタ系中小企業よりやっすいわ
42: 名刺は切らしておりまして 2016/01/14(木) 08:32:30.35 ID:qA1MH4yT.net
割と名前の知れた企業でも意外と普通なのだな。
上場してないところはこれ以下が多いのか?
43: 名刺は切らしておりまして 2016/01/14(木) 08:37:25.59 ID:LRB0Ew4j.net
逆かも知れんぜ
上場したら一般株主への利益還元が至上命題になるが、非上場の個人経営とかだと割と好きに出来るからな
【閲覧注意】絶対開くなよ
【画像】 すき家やべぇなおい....
ロンブー田村淳、芸人仲間から評判悪すぎワロタwwww
彼女の頭がおかしいことが判明してしまった…
最近の女子アナが放送事故レベルで過激すぎてマジでヤバい!!
伊集院光が語る生放送番組中の衝撃事件に松本人志は「報道ステーションで扱っていい事件」
オススメリンク
【画像】 すき家やべぇなおい....
告白してきた女を「胸が小さいから無理」と振ったらwwwwww
見よ!これが女子力53万のツイートだwwwwwww
画 像 で 吹 い た ら 寝 ろ
【画像】 北川景子の10代の頃めちゃ可愛いなあ
【画像】 赤西仁と黒木メイサの子供が可愛すぎるww
女だけどちょっとまじでヤバイ!!!!
小4の息子を妻と一緒に女湯に行かせた結果wwww
スラムダンク あれから10日後
こんなのアニメだけだろwwwwと思ってたら実際に起こったこと
【画像あり】 倖田來未 が 物 凄 い こ と に なってる件
【画像】 女の水着で下がショートパンツみたいになってるのって何て呼ぶの?
俺の彼女不幸すぎワロタwww
電車でお姉さんに水ぶっかけられたったwwwwwwww
【閲覧注意】 事情を知ると怖い画像とかない?
【速報】 リア・ディゾンの最新画像がヤバいwwwww
【悲報】ワンピース未完で終了wwwwwwwwwwwwww
【画像】デブの女の子が痩せたらこんなに可愛くなるとは知らなかった・・・
彼女の頭がおかしいことが判明してしまった…
「進撃の巨人」の動画wwww
お勧めサイトの最新ニュース
トラックバックURL
コメント一覧
年収720万円オーバー
やはり中小でも金融機関最高やな
なお現在、800万円証貸稟議書作成中
530万円って、もうかってるんだな
哀れすぎて泣けてくるね(笑)
ここに載ってないところもそうですね。
役員幹部が金銭を占めていて、下限の社員は悲惨なことがあります。役に立たないとは言いませんがね。
大手フランチャイズなブラックで残業手当無しというのや、派遣により社員として計上されないケースがあります。
無知で礼儀や敬意のない人に語っても私には1円の得もないですが。就職では昇給率と退職金の有無、ボーナスの査定状況(かなり大切です)、社会保障の保険負担、社員施設の補助利用有無。職業需要とその将来性。単身赴任や有給消化率など。自己の適正と社員の適正含めて検分することです。
会社が嫌がることを初めに尋ねて、それ自体を語るのが嫌なら『そういう会社』として見切りをつけることも大切なんですよ。
中に入っていざ働けば文句は言えません。言いたくても通じません。働くまではお客様ですから、その価値を利用してください。
一流大学に出ても脳番地を鍛えておらず中に入って優秀な低学歴に足下すくわれて潰される人もいますから、それなりの大学を出てもレールに合わせながらでも研鑽を怠らないことです。
私は日本の国益のために底辺の下限を高めたいと考えています。是非とも、ニートでも底辺だからと逃げずに、出来ることから賢くなってほしいと考えています。
それとその賢さは行動第一で身に付けてください。どれだけ自己な知識を得ても、その年齢として、その社会レベルとして見られてしまう現実があります。そこから目を背けず前に進んでほしいと思います。途中、恥ずかしくても失敗してもいいではありませんか。最後に幸せを手にしたもの勝ちなんですよ。
マイナスをなかったことにはしないでください。他人のエリートに自分が迷わないことが大切です。
どちらにせよ。
初任給すげぇ。でもボーナス(笑)退職金(笑)保険(笑)昇給率(笑)労組(笑)にならないようにしてくださいね。
クリーニング業界終わってんな
700万越え
だったと思うが。
しかも残業手当、役職手当を計上せずに。
まあ当然そうなるか
良かった時期はもうちょっと高かったかもね
父ちゃんがトップ15に入ってる・・・
言っても一年でやめたけれども、
ブラック真っ青のウルトラ激務が毎日なのに
家ではほとんど文句を言ってなかった
今は前の仕事の関係で新しくに就けたけれども
自分のために働いていただいてる分、感謝しかないな・・・
地方公務員の平均年収は
710万2565円
(各種手当、月14万4263円分を含む)
ttp://www.nenshuu.net/special_public/chi_koumu/cnt_pre.php?prefecture=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD
苛烈な受験競争就職競争を勝ち抜き、遊べるはずの時間を犠牲にして、その殆どが成り立っています。
たとえば平均的な弁護士の収入はどうでしょうか。資格を得た公認会計士の収入はどうでしょうか。特に専門性が求められる職業収入は民間より高くて当たり前ですが需要と供給の波に流され不幸な目にあっていることもあります。公務員ですがね。
役所務めの公務員もそうですが。民間に任せられないだけの責任を以て殆どは厳しく働かざるを得ない状況です。
一部不正な収入を得ている公務員や公務員扱いの議員職、凖公務員、日本人国籍でない公務員もいますが、矢面にあげるならば、公務員と一まとめにせず、的確に述べないと公務員全体を敵に回す事態になりかねません。
公務員は民間の味方につけて、不正公務員を批判するべきなんです。
落としてくれてありがとう
日本滅ぼす気かよ
東京だけど載ってないな
241位のユーグレナって緑汁のとこ?
<2013年度>
1位 三菱東京UFJ銀行
2位 みずほフィナンシャルグループ
3位 三井住友銀行
4位 東京都庁1類
5位 富士通
6位 国家公務員2種
7位 東京海上日動火災保険
8位 特別区職員
9位 東京都教員
10位 NTTデータ
有名どころでも飲食関係は現場の労働者はバイトやパート、派遣社員でしょ。荒稼ぎした利益を正規社員達が貰ってる。
東京で200万台って生活できないだろ・・・
「あの頃は300万ももらってブラックとか
贅沢言ってたんだな」ってなるよ
早く潰れろこんな国
デリヘルなのに、行くとは...?
北川景子結婚で株価上がったのかな
本社との格差がすごいな
都内でアルバイトや派遣が週5日働いてたら、年収500弱いく所も珍しくないのに!って資料だからな。
30歳の平均年収が380万だから、平均年齢35で平均年収450は割とふつう
平均年齢50で平均年収450はアカン
東洋水産
タマホーム
マジか…。
一次で落ちて他の会社入ったけど、結果的によかったんか
リアル塞翁が馬やんけ
金銭感覚麻痺してるだろ。
勤務地東京と考えるとやっぱうらやましくないな
地方公務員は残業代含めて公表してるわ
残業代含めてないのは国家な
馬鹿も休み休み言おうな
長いけど一理ある
救急車乗ってる隊員とか稼ぎはめっちゃいいけどうつ病や慢性疾患で40歳になる頃にはかなりの数がリタイヤしてるしな
いかに公務員がこの財政状態で
たくさんもらっているか、
数字で分かってもらった方がいいんじゃない?
これは受からなくてよかったのかなぁ
さらされてザマァ
殆どの公務員はたいした貰ってない
それでも民間よりはマシなのかもしれんけど・・
知り合いが務めている会社2社、
あと、取引先が1社あった。
おいら、底辺なのかな?
こんな報酬で必死に頑張ってる社員お疲れ様だわ
利益は内部留保に回して、役員報酬分配とか私腹を肥やしてんだろうねぇ
平均ということは、これよりも低い社員がいるんだよな・・・
入社◯年以内の社員は除外とかもあるし。
これで400万切ってるところは
実家住まいの独身でもなけりゃ
かなり生活厳しいだろうな
それか障害者雇いまくってくる社会福祉系の会社か
ほんと底辺ほど共産主義だな
基本給レベルで判断するならこれでもよいが、インセンティブやストックオプションで実質的な年収を上げている。何かの時は基本給がベースだから会社としては低く抑えられたり・・・社員を繋ぎとめておくために基本給は低く、オプションは高くという会社は少なくないので、ここれの話しは参考データーでしかいない。
裏も見えんで一喜一憂しながら書き込んでいる輩がかわいそう。
1.40~50代になると路頭に迷わされる金銭解雇制度の導入を画策中→[厚生労働省 金銭解決]&[安倍政権 金銭解決]で検索
2.正社員になれずに派遣労働のループになるように派遣法を改正した→[派遣法改正 3年で解雇]で検索
3.どれだけ残業しようと残業代が0円になるホワイトカラーエグゼンプションの導入を画策中→[残業代0法案 塩崎 経団連]で検索
4.検索→[消費増税 法人減税]&[安倍晋三 外国 ばらまき]
[自民党 外国人受け入れ]&[自民党 高度外国人材ポイント制度の在留要件を緩和]
[竹中平蔵 正社員をなくしましょう]
[安倍晋三 竹中さんは愛国者]
[菅官房長官 竹中平蔵の起用は安倍総理の強い意向もあった]
平均年収500万程度でも、平均年齢が40代以上のトコと30代のトコじゃ、だいぶ違うぞ。
ちなワープア
もっとも、平均年齢が低いってことは退職率も高そうだから一概に比較は困難。
社長だけめっちゃ高くて後は激安月給とかもある訳でしょ?
どんどん民間に仕事移して公務員の数自体を減らさなきゃならんわな
もはや大きな政府じゃ成り立たん時代になってる
金銭的メリットすごそう
量販店で買うような生活必需品に関しては都会の方が安いぞ
物価が高いというイメージはコーヒー一杯で700円も取るような飲食店が多いからだろ
かわいそうに
終わってる人生だね。
オレは30歳で年収750万!
40歳頃は1000近くはいくだろうね!
初任給にしても酷くないかこれ
どうやって生活しとるんだマジで
家族手当、住宅手当無し。組合無いからボーナスも突然カット。
テレビ取材受ける位の企業何だけど、社員が毎月2~3人辞めてる。生産が上がらないから給料減らされて、残された俺らの負担がどんどん増えて、ヒドイ目に合ってる。
つれー
ちっさいトコはこんな感じで平均は上がるんだろうな
退職金がやばいんだよなあ
寝て朝起きても同じだけどな
職業柄もっと貰ってもいいと思うけど
営業だったがインセンティブなくなってるし基本給が低い。
おまけにみんなの基本給グッと下げて退職金を給料に足して、平均程度に見せてる詐欺会社。
定時に必ず帰れるのは魅力だけど若手は定年後どうすんだろうね、老後分まで稼げる会社じゃないぞwww
20代後半で450万円なら、
少ないどころか、
平均以上は絶対あるでしょ。
むしろ高い方かも。
比較の仕方が滅茶苦茶。
このランキングって、ペンの暴力でしょ。
訴えられても、いいかも。
まぁ給与とは別で家賃の7~8割負担してくれてるから
まだマシなほうか
草刈りもろくにしない、アパート周辺は歴代の入居者たちが放置した粗大ゴミだらけ、毛虫の大量発生を訴えてもなにもせず、酷い会社だったがw
納得w