白熱ライブ ビビット【国分太一 真矢ミキ】 2016.01.11


≫元日にスポーツ紙の1面で熱愛が報じられた神田正輝さんと三船美佳さん。
先週土曜日、共演している大阪・朝日放送の情報番組に生出演。
終了後に2人そろって会見しました。
離婚訴訟中と発表されてから間もなく1年。
いまだ決着がつかぬまま係争中です。
≫怒りのおさまらない2人はこの後も記者たちからの質問を徹底的に否定。
およそ15分にわたり行われた会見。
会見を見た芸能リポーターの城下さんは…≫先週金曜日、こちらのホテルに宿泊していた高校生およそ170人分の財布などが盗まれていたことがわかりました。
長野県志賀高原、事件はスキー合宿が行われていたホテルで起きました。
神奈川県川崎市内にある私立高校の女子生徒およそ170人分の携帯電話や財布などが一晩のうちに盗まれたのです現金の被害はおよそ80万円≫生徒たちの貴重品はホテルのスタッフが常駐する事務所内に保管されていました。
鍵は閉められ、複数の防犯カメラで監視するなどの対策がされていたということです。
≫人の出入りが確認できる位置には2台の防犯カメラが設置されていました。
このホテルの宿泊客は…≫今回、生徒たちのお小遣いは3000円。
ちなみに謎といえばこの人。
≫湯川です、長野、ホテル、監視カメラ、そうか…≫ガリレオこと湯川教授が導き出した答えは?≫おはようございます!国分≫1月11日月曜、成人の日の「ビビット」です。
まずは神田正輝さんと三船美佳さんの記者会見でしたけれども完全否定ということでした。
そして神田さんが相当お怒りでしたね。
真矢≫ご立腹でしたけれども泉谷さんどのように見られますか?泉谷≫俺らは同業だから、やっぱりタレント側につきますよ。
マスコミ側につくわけにいかないんで。
やっぱり笑えないです。
国分≫あそこまで熱意を持って話してるってことは、やっぱりなかったんじゃないかなと思ってしまいますよね真矢≫お仕事も一緒にされてますしね、やりにくいでしょうね、事実でなかったら。
国分≫もう一つのホテルの盗難事件についてですが、お願いします。
井上≫ホテルで起きた盗難事件、謎が多いんですよね。
あまり荒らされた跡はないということですが170人分の財布などが盗まれたと。
補償については松野さん、1人当たり3000円ということですが、スマートフォンなどを取られた生徒もいるんですよね。
≫基本的にホテルというのは商法上で非常に責任が重いんですね、原則としては不可抗力の場合でも責任を負うということになっているので、基本的には損害賠償の責任を負っています。
ただ、お金についてはここにお金が入っているよということを明示しなければいけないというのはあるんですけど、恐らく今回はここにお金が入っていると説明した上で預けていると思うんですね。
国分≫夏にも同じホテルで同じことが起きてるわけですよね。
井上≫そういったことが起きたために防犯カメラなどの設置台数を増やして対策をしていたにもかかわらず今回またこういったことが起きてしまったと。
国分≫カメラに映ってなかったってことですよね。
真矢≫何で金庫をつくらないんですかね?井上≫一応は段ボール箱の中に入れて保管していたと。
真矢≫でも施錠したときに、また気づかなかったと。
また出て行かれたときって、セキュリティが甘いじゃないですか。
ちょっと熱くなっちゃいますけれどとにかく生徒さんたち何も悪くないので早く返ってきてほしいものです。
続いては昨日、全国各地で行われた成人式、今年も荒れたようです。
≫今年もやっぱり荒れました2016成人式。
酒を飲んでは大暴れ、さらには改造バイク集団も登場。
西のド派手な成人式は…人力車で登場したのは花魁2人組、しかし…≫2台の人力車、車輪と車輪が今絡まりあって進まなくなってしまいました≫ちなみにこれはどれぐらい値段かかっているんですか?≫列島成人式2016大混乱の現場を追いました。
こう話すのは乃木坂46メンバーの生駒里奈さん。
そして熊本の成人式といえば阿蘇市の佐藤市長の名物生歌去年は…≫去年はTOKIOの「宙船」などを披露しましたが、今年は?≫顔に似合わず、AKBを熱唱。
新成人に熱いエールを送りました。
その一方で、やはり今年も荒れました。
まずは福岡県北九州市。
≫金や赤、ぎらぎらの派手な羽織袴で着飾っている男性。
≫真矢ミキさん、楽しんでますよ。
≫真矢ミキさん大好き。
≫これを機にタレントになりたいです。
≫とにかく男性はド派手な羽織袴が定番。
中にはこんなものを担いでいる人も。
≫虎見せてもらってもいいですか?≫「ビビット」!!≫何で虎を?≫虎、大好き。
≫虎三昧。
≫年々エスカレートする衣装に今年、北九州市が異例の呼びかけを行う事態に。
≫きちんとした服装での出席を求めたのです。
ところが…≫現場の上路です。
年々派手になっているという北九州市の成人式にやってきました。
もうご覧のとおり、きらびやかというよりは、ド派手な衣装を身にまとった新成人たちがたくさん集まっています。
≫振り袖どころか、中にはこんな人も。
≫バービー好きです。
≫すると後ろから…≫どうですか、男性から見てこれは。
≫最高です。
≫おっぱいが何個もあるけど≫裸のところがいいでしょう?≫えっ、初対面?≫はい、はじめましてです。
≫そして名物となっているのが女性のこの衣装。
その名も花魁。
派手な髪飾りに、肩を露わにした花魁スタイル、なぜ、この衣装を選んだのでしょうか。
≫目立ちたい。
何か思い出に残る。
≫人より派手にして、見られたい感じ?≫これを見た反町隆史が会いに来てくれるかもしれない。
≫女性は花魁スタイルが北九州市成人式の定番になりつつあるようですしかしなぜこのような衣装で成人式に臨むのでしょうか。
≫年々派手になる北九州市の成人式の衣装。
そのきっかけをつくったのがこちらのお店ということなんです。
≫金や銀の衣装でほかの人より目立ちたいという男性のリクエストに応えたことが話題となり年々この店にお願いする人が増えていきました。
≫ある意味、やんちゃの集大成みたいに?≫そうですね。
≫成人式があった昨日の午前1時から店を開けて対応に追われました。
中でもひときわ目立ったのが後光が差す飾りが施されたこの衣装。
≫バリ重。
≫この衣装のまま車に乗り込みます。
こちらの女性は花魁に変身。
≫花魁にしてよかったですか?≫よかったと思う、寒いけど。
めっちゃ寒い。
≫一緒に来ていた妹さんは…≫お姉さんを見てどうですか?≫どういうとこと?≫一方、母親と一緒に来ていたのは大学生の西谷晃輝さん。
予想外の姿で登場した息子に…≫どうですか、晴れ姿は?≫お母さんの涙はもう?≫こうして始まった成人式。
11時半から式典が始まったのですが…≫既に式典が始まっている時間なんですが、会場に入らずに、外にいる新成人が本当にたくさんいるんですよね。
この会場に集まっているにもかかわらず中に入らないんでしょうかね≫中に入らないんですか?≫おもしろくないけ、写真を撮る。
≫初めから中に入る気はなくて?≫ないない、ないない。
≫成人式はそっちのけ。
一向に会場に入ろうとしません。
≫北九州市もともと皆さん元気があっていい子たちばっかりだと思っています。
若い子は元気があるので、目立ちたいとかそういうところがよそよりも、もしかしたら強いかもしれませんね。
≫と話していた矢先…≫今、警察が走っていきました。
ちょっと行ってみましょう。
何人か若者たちのところに駆け寄っていますね。
何かありましたね。
ケンカですか?ケンカですね、今、押さえられています。
黒い羽織の子と。
左の耳の後ろの辺りでしょうか、かなり負傷しています。
≫一方こちらは茨城県土浦市≫若者たちが改造バイクで次々と会場に入ろうとしています。
毎年土浦では会場入りしようとする車と警察、市の職員の戦いが繰り広げられているのです。
高級外車を改造した車両は明らかに人数オーバー。
旗をなびかせ車から身を乗り出す新成人。
そして後部座席から立ち上がり、爆音を鳴らす新成人。
会場周辺では敷地に入ろうとする車両があちらこちらで見受けられました。
そんな中、始まった成人式。
しかし、会場の外では…酒瓶をラッパ飲みする男性。
こちらも同じくラッパ飲みする女性。
そしてその中をホバーボードで走り回る新成人。
騒ぎは3時間にわたり続きました。
皆さんはどう思われますか?泉谷≫仮装大賞から、おまえらバカヤロウ。
井上≫あくまでも若者のノリなんでしょうが社会では通用しないところもありますよね。
泉谷≫こんな式、意味あんの?国分≫成人式の式典に出てなかったですからね。
泉谷≫出てないじゃん、こいつら。
井上≫もともとは神聖なもので、戦後すぐに成人式というものが行われて、戦後の復興を支えていくのは若者だろうということで、その子たちをお祝いしてあげようというのが起源になるんですね。
でも、なぜかこのように毎年トラブルがニュースになってしまっている。
おめでたいことではあるんです、新成人の皆さんおめでとうございます。
国分≫だから勘弁してほしいんですよ、こういう企画は。
最終的に僕らの若かりし頃の写真とかいっぱい出てくるわけですからね。
泉谷≫笑いものにしてな。
井上≫ただの壮大な前振りのVTRを見ていただいたようで。
第1次ベビーブーム、第2次ベビーブームのときは120万人を超えていたわけですよね、新成人の数は。
今年私たちも全国各地取材を行いました。
若者の暴走は止められなかったと。
大久保≫多分ここだけしか着ないですよね。
もったいない。
国分≫誰のお金なんですかねこの80万は?井上≫自分で貯めている子もいるんですよね、一生に一度だということで。
泉谷≫でも、普通は親が出すよね?井上≫そういう子も多いと思いますけど。
国分≫オリジナルをつくっているので、多分準備も何カ月も前からやってるはずですよね。
井上≫ちょっと競争するような感じになってきていますが成人式のいつの間にか象徴的な存在にもなった阿蘇市の佐藤市長。
国分≫とにかく明るい佐藤さんですからね。
真矢≫どうですか、TOKIOさんの歌を歌ったときは?国分≫ちょっとオリジナルが強いですけれども、歌ってくれることはうれしいしやっぱり市長、明るい、いいですね。
井上≫このことによって阿蘇市の名前をよく目にする機会も増えた気がします。
今年芸能界でも新成人の方々も多くいらっしゃいます。
若者から支持される今年の新成人の中で第1位、なりたい顔に輝いたのが大原櫻子さんになったそうです。
国分≫ずっと桐生君も見てるもんね。
まだ20歳なんだ。
泉谷≫60ぐらい行ってるのかと思ったよ。
大久保≫それだと記録が出ない。
井上≫向こうではトルネード旋風などと言われました。
日本では大活躍したのがイチロー選手。
阪神・淡路大震災からの復興を掲げてがんばろうKOBEでオリックスがパ・リーグで優勝しました。
国分≫ユニフォームにもついてましたからね、頑張ろう神戸というのは。
井上≫ちょっと皆さん飽きてきたかもしれませんがまだあと1段あります。
国分≫全然飽きてないよ。
泉谷≫はっきり言って飽きてるよ。
国分≫もうちょっと大人になってください。
成人の日ですよ。
井上≫携帯の前ですよね。
でも今やPHSなんて多分、若い子は知らないぐらい。
≫95年ってインターネットもまだ普及してなかったんですよ。
井上≫Windows95が発売されたのも95年です。
泉谷≫その辺ぐらいからだよな、徐々に徐々に。
井上≫そうですね、徐々に、徐々に。
国分≫へそ出し、これ、誰がはやらせたんだろう。
安室さんですか?井上≫アムラーと言われたのもこの頃でした。
あとコギャルなんていう言葉もこの頃はやった。
国分≫なかなかいいベルトしてますね、これね。
誰でも使えるベルトです。
大久保≫そこ見ますか?国分≫もっと前からあると思ってたけど国分≫まだ20年なんだ。
ここからは出演者の皆さんに話を広げていきます。
国分≫長嶋さんが一番震えた試合ですよね、10.8というのは。
本当にもうずっと娘さんにこの試合は本当にすごかったんだよと言い続けている試合だといいます。
泉谷≫もう、やっぱりアイドルだね。
≫まだまだコンサートの途中なので最後までギンギンに盛り上がって、俺らいきたいと思います。
国分≫全員でTOKIOは会見してます。
大久保≫激しいな。
国分≫そりゃあさ、ライブの途中だからさ。
若いです、だって20歳だもん。
長いね、そんでね。
大久保≫首でリズムとってる国分≫あれがあったから今があるわけですからね。
真矢≫はじけてますね。
国分≫はじけてます。
夢に向かって突っ走ってる時代ですからね。
まさか朝の情報番組でやるとはこの頃は思ってませんでした。
≫出してもしょうがないですよ。
井上≫やはりテレホンカードが販売開始された年だったんです。
「笑っていいとも」の放送が開始されたのもこの年。
そのときの岸さんの貴重な写真。
≫貴重でも何でもないです。
泉谷≫どうした、これ。
国分≫岸さん、これ、20歳じゃないよ。
≫だから、今と変わってないんですよ。
国分≫変わってないよ、53歳でもわからない。
真矢≫それは言い過ぎでしょう。
泉谷≫顔が断崖してない?国分≫ロッククライミングというのは何ですか?≫趣味で山に行ってて、≫成人式を無視して山に登ってたので。
国分≫山に登ってたんですかこのとき将来の夢は何になりたかったんですか?≫何にも考えてなかったですね、本当に山ばっかり行ってましたから。
真矢≫何かフォークシンガーみたいな気もしますが。
国分≫楽器屋でバイトしてたみたい。
≫いやいや、昔から老けてたもんで大変なんですよ。
泉谷≫かっこいいじゃない。
大久保≫頑張ったね。
≫ありがとうございます。
国分≫いや、持ってた。
大久保≫あのアイドルがね、美少女がまさかっていうのでしたよね大久保≫おっと。
真矢≫かわいくないですか?大久保≫コメント言ってあげて。
泉谷≫今、絶句してしまいました。
真矢≫おぼこいですね。
国分≫大久保さん、キレイになったね。
大久保≫きれいになったの。
国分≫きれいになったね。
大久保≫でも当時のメイクなのかな、メイクもあるんですよ、これ。
大久保≫はやりのメイク、まゆ毛がちょっと濃い目とかね口紅をちゃんと塗るとか。
国分≫心霊写真が1つ…。
これ光浦さんか。
大久保≫うちの相方です。
大久保≫これ、みんなぼかし入ってますけどびっくりするぐらい全員ブスなんです。
まだ化粧の仕方もわからないし、用意された着物着せられてみたいな。
ざっくりと業界でキャリアウーマンになりたいという夢があって、マスコミ、出版社かテレビ局で。
ADってよくテレビで言ってたじゃない、だから、ADになれば華やかな世界に行けるんだなと思いましたけど、今だったら死んでもなりたくないです。
今、大変過ぎて、こんな仕事、絶対嫌だ!国分≫でも大久保さん、きれいになったね。
大久保≫きれいになった!井上≫そして4人目が泉谷さん。
泉谷≫20歳のときは式に行ってないですよ。
40度の熱が出て、中目黒駅で倒れちゃって行ってないですよ。
しかも、うちが火事になっちゃって、写真が一個もないんですよ、残念。
井上≫入手できたのは2010年の初の個展を開いたとき国分≫最近じゃないですか。
泉谷≫すいません、だって、ないんだから。
国分≫描くんですか?泉谷≫描いてたんですよ、今もやってます、Tシャツのデザイン、今度14日、15日代官山でやりますから。
泉谷≫こんな感じですかね。
国分≫うまい!これはどういう状況なんですか?泉谷≫これはあるキャラクターが人の頭たたいてるという井上≫これは2〜3分ぐらいでサッと描いて。
真矢≫そんな速いんだ。
泉谷≫当時は、手塚治虫さんの雑誌に投稿してたんだけど点数が低くて30点以下で、それから頑張ったんですよ。
でもそのときは歌手になってましたからね。
国分≫頑張ろうって気持ちがそこで生まれた、挫折が大事だということですね。
井上≫そこで今があるんですからね。
≫警視庁によると、事件が起きたのは今月4日、渋谷区の路上。
しかし…≫DAIGOさんがイメージキャラクターとして登場。
≫警視庁によると、緊急性のない通報にはこんなものも。
さらに…≫イベントを終えたDAIGOさんに…≫110番の日のイメージキャラクターを務めたDAIGOさんにイベント終了後、気になるアレについて聞いてみました。
DAIGO≫びびっしゅ。
国分≫「ないかな」って言ってましたけど何かちょっと週刊誌では12日とか15日とかっていうお噂もあることを聞いている、何かがあるらしいみたいなことを聞いているんですけれども。
ビビットファミリーで誰か聞いてます?真矢≫いや…。
泉谷≫間違いなく結婚するんじゃない?国分≫聞いてないですもんね僕らね。
大久保≫12って明日のことでしょ。
国分≫ということは…ないかな。
吉田≫そして堀北真希さんと山本耕史さんが不動産会社の社員を名乗る女性に個人情報をばらされてしまったという件ですが泉谷さん、いかがでしょうか?泉谷≫これ許せないね。
でもね、公共施設そういうところ多いから、何も不動産だけでなくホテルもレストランもひどいよ、今。
だから気をつけないと。
大久保≫不動産屋は、一番ひどくないですか?今後、住むところだし、住む家ですからね。
国分≫僕ら芸能人って、ある意味プライベートがないところもあるじゃないですか我慢するところもあるじゃないですか。
例えば個室にご飯食べに行ったときも全部のお店じゃないですけど店員さんがどんどん代わっていきながら顔をうかがってくるとか、そういうことありながら我慢しているところもあるじゃないですか。
ただ、こういう不動産って個人情報を持っている職業ですよね、それを簡単にツイッターで、しかも家賃とか。
この人は場所も実は書いてるんですって。
これって芸能人と関係なく、こう簡単に個人情報を岸さん、出しちゃいけないと思うんですよ。
≫というか、これは会社が教育する以前の社会人としての常識ですよねでも残念ながらこの数年間、ツイッターがはやり出してからこういう事件が後を絶たないです。
これ、ある意味で異常なのが、学生にも言っているんですけど、文章を書いて、文章を一回見直せば3秒考えれば、これは出したらまずいと思うはずです。
それができなくなっちゃってますから、本当にネットの使い方、注意しないと怖いですよ。
国分≫会社としても、こういったことの教育をもうやっていかなきゃ。
≫個人の常識ではもう無理だから会社がダメって言わないと収まりませんよね。
真矢≫言っても続くと思うんですよね。
抑制するために、こちらも何か発信できないんですかね。
例えば、会社名を出すとか。
泉谷≫逆に言えば出しちゃうとかね。
国分≫これはやっぱりテレビの中ではこの人が本当に言ったのかどうかわからないという以上、言えないですけれども、それと同じぐらいのことを僕らはされているということですよね。
≫この会社は信用ガタ落ちですし、本来は。
泉谷≫ツイッターで書いても非難が多いんじゃないの?国分≫これに対する批判。
吉田≫批判はものすごく多くてこれが判明したというわけです。
松野さん、これは裁判になった場合はどうなりますか?≫もちろん私生活をに不当に公開されているのでプライバシーの侵害には当たると思います。
実際の存在というと慰謝料の気持ちの部分しかないと思います。
ただ会社の体制も重要ですよね。
吉田≫先ほど岸さんもおっしゃっていましたが、ツイッターによる有名人の方のプライベート暴露というのはそのほかにもあります。
こういったことが以前ありました。
大久保≫渡部はしょうがないな。
国分≫そんなことない。
マイナンバーという制度が始まりましたがこんなことをされたら大変なことじゃないですか。
≫例えばレシートを出されてそれにマイナンバーが入ってたらそれでおしまいですからね、大変です。
≫今年もこの季節がやってきました。
去年、2週間で販売した駅弁の売り上げは…大人気の秘密は目の前で調理する実演販売。
焼きたて、できたてほかほか駅弁を買うことができるんです。
300以上の弁当の中から最新売り上げベスト3を発表しちゃいます。
井上≫3連休最終日の今日は来週火曜日まで開催されている食の祭典について取り上げます。
開催期間が13日間で売り上げが6億円になる、日本最大級の駅弁のイベントが、今、まさに開催中なんです。
300種類以上ある中で新作は60種類以上あるんですよね。
その中での順位の変動もあります。
今、一番売れているものは何なのか、VTRどうぞ。
≫国内最大級、京王百貨店の全国駅弁大会。
その初日、平日にもかかわらず、オープンからわずか10分でこの行列。
お客さんのお目当ては目の前で調理されできたてが買える駅弁の実演販売。
例えば、北海道からは、たっぷり用意されたイクラを弁当箱にあふれんばかりにのせる店員さん。
イクラとカニ身をふんだんに使ったこちらの弁当は蟹いくらちらし1485円。
そして佐賀県からは…九州のブランド牛、佐賀牛サーロインステーキとローストビーフを箱いっぱいに敷き詰めた佐賀牛のサーロインステーキ&赤身ローストビーフ弁当1980円。
さらに…宮城県仙台駅の気仙沼産ふかひれと仙台名物牛たん弁当。
冷めてもやわらかい牛タンと中華風に仕上げたフカヒレ煮が入ってお値段、なんと1350円。
フカヒレがこんなに入ってなぜ、このお値段なのでしょうか。
値段の高いサメの尾びれではなく、味も食感もほとんど変わらない胸ビレを使用することでコストを抑えたと言います。
秘伝のタレで漬け込んだフカヒレはご飯との相性抜群です。
会場の各所で実演販売が行われる駅弁大会。
お客さんのお財布のひもも、ついつい緩みがち。
両手に大きな袋をさげる男性に中を見せてもらうと…井上≫幾つぐらい買ったんですか?≫えーっとね、3、2、3と、10個ぐらいかな?井上≫10個?そんなに?≫おいしいからです。
≫思わず爆買いしてしまう絶品ぞろいの駅弁大会。
一体、どの駅弁が人気なのでしょうか。
そこで「ビビット」は初日から3日間の売り上げベスト3を調査。
脂がのった高級魚、ノドグロに塩を振って香ばしく焼き上げ1年でたった2カ月間しか漁ができないズワイガニのメスのほぐし身をぜいたくにのせた貴重なお弁当。
甘辛い味つけのタレでじっくり煮込んだ牛肉が人気を呼んだ有名な駅弁。
定番のしょう油味だけではなく塩味と味噌味が楽しめるお得な弁当です。
≫チラシを見て、今年は何を買うかは計算してます。
≫そして第1位の発表の前に…実は台湾からのスーパー駅弁が登場。
台湾鉄道・台北駅のパイコー弁当が12年ぶりに登場。
パイコーといわれる豚肉の唐揚げや台湾の弁当では定番の煮卵が盛りつけられた弁当ですが実は追加料金で、あるものがついてくる、それが…≫ステレンスの弁当箱がついてくるんです。
井上≫もちろんここでしか買えないものですよね。
≫海外の駅弁が参戦する駅弁大会。
その売り上げ堂々のナンバーワンは…長年変わらない甘辛いタレでじっくり炊き上げたイカが人気で45年間連続1位をキープしています。
スタジオの皆さん、どの駅弁が食べたいですか?国分≫えーとですね〜、どれかな〜。
大久保≫台湾のもいいなあ。
真矢≫台湾もよかったですね井上≫専用の箱限定で持ち帰れるというものです。
国分≫それがランクに入ってきてるやつですか?井上≫あれは番外編でお伝えしたと。
1位、2位、3位で言うと、この3つなんですね。
やはり、いかめしが強かった。
51回この大会開催していて48回、1位に輝いています。
ほぼ、いかめしが1位。
国分≫そんなにおいしいの?井上≫抜群の知名度と安さというところがポイントです。
真矢さんは何か気になるものはありますか?真矢≫ホントに、海をも超えて今、駅弁は海外からもやってくるんですねということでそう言われてしまうと、いろいろ広がっていきますけど、でもやっぱり海産がね、日本は海に囲まれているのでおいしいので、いろんなところのを食べ比べしてみたいし北と南を一斉に食べてみたい国分≫全国のが集まってるから、選びたい放題じゃないですかあのおじさんだって、あんなに食べれるんですかね、全部ね。
井上≫ホントそうなんですよでも、夕飯もこの弁当にいく、明日もこれ食べる、ということで10個ぐらい買って、また来るよなんて話していました。
国分≫だからもう電車の中で食べるものじゃなくて、おうちに持ってかえって食べるものだと。
井上≫ちょっとしたごちそうの1つが駅弁。
泉谷≫じゃ「うち弁」にすればいいじゃないか。
井上≫名前にいちゃもんつけないでくださいね。
国分≫それ、普通の弁当になる。
井上≫私たちが会場に行くときに何に気をつければいいのか裏ワザということで、大久保さん、この大会でよくやる実演販売、目の前で臨場感があっていいなというやつもう1つ種類があるのが輸送ということで現地ででき上がったものが送られてくる。
どっちが買いたいなという感じがします?大久保≫それは目の前でつくってもらった方がつくりたて感があってね。
井上≫実演の方が高揚感があるし、よりできたてのものがと思いますが、今回お伝えしたい売り切れる前に買う裏ワザということでいうと、輸送弁当をまず狙ってみてはどうかと。
というのも輸送で送られてくるのは個数、決まってますよね。
100個だったら100個。
しかし、こちらの実演も予定個数は決まっているもののあ、行列まだあるなと思ったら明日の分のものでつくってという対策はできるわです。
より調整ができない、輸送先を選ぶのがいいんじゃないかというのがツウの方の選び方なんです。
国分≫それがバレたときに、欲が手出る人って思われないかな?井上≫でもそれでいうと、あの会場、欲が出ている方ばかり。
泉谷≫じゃあ、欲弁にすればいいじゃん。
井上≫名前は駅弁でいきましょうよ。
そこで私たちが独自に取材したところ売り上げベスト3をお伝えしましたが、今回3位で売り上げ好調な金沢駅、≫石川県JR金沢駅でのどぐろと香箱蟹弁当を販売する高野商店。
創業120年の老舗企業が初めて駅弁に出店したのは3年前のこと。
当時、満を持して用意したのがブリをメインにした能登食べまっし弁当でしたが…なんと用意した駅弁が売れず300万円の大赤字を出すという大失敗。
それ以来、この駅弁大会から声がかからなくなったと言います。
≫その商品がお客さんに受け入れられるかどうか考えないまま走っちゃった。
≫しかし、北陸新幹線開通を機になんと高野社長にオファーが。
高野社長は前回失敗したブリではなく、地元の名産ノドグロと、かねてより目をつけていたセコガニを使った新作の駅弁で勝負することに。
実は高野社長、今回、大役を任されているのです。
それは駅弁大会の名物企画、新幹線対決。
これは、北陸新幹線の駅弁と、今年3月に開業予定の北海道新幹線の駅弁が売り上げで対決するというもの。
高野社長は北陸代表に選ばれたのです。
≫ちょっと大変なことになってきた。
≫今日は対決ということで、どうですか?≫そんな自信満々な吉田社長が用意した弁当は新函館北斗駅の大玉ホタテと大漁ウニ弁当。
特大サイズのホタテと、あふれるぐらいウニが盛りつけられたド迫力の海鮮丼。
確かに、吉田社長の自信がかいま見える商品です。
そして、いよいよ大会初日。
井上≫何だろう?≫なんと北陸新幹線代表の高野社長の店に大行列が。
しかし、その直後、高野社長にハプニングが。
なんと売れ行きがよ過ぎて、駅弁の用意が間に合わず、想定外の大行列に。
≫大変お待たせして申し訳なかった。
ちょっと体制を変えて明日はもっとお客さんに喜んでもらえるようにしたいなと。
≫初日の売り上げは…≫翌日、「ビビット」が再びお店を訪ねると…≫昨日のこの時間と比べて、およそ10分の1程度の行列となっています。
≫なんと昨日、高野社長の店の前に絶えることのなかった行列がこの日はほとんどありませんもしや前日のトラブルが影響しているのでしょうか?高野社長に聞いてみると…急きょ、地元の石川県から応援を呼びスタッフを増員。
時間がかかっていたノドグロを焼く作業に人を回すことで前日よりもお客を待たせることなく、駅弁を販売できていると言います。
≫今日の方がいいですね。
≫この日、駅弁を順調に売り続けた高野社長。
さらに初日、敗北を喫した吉田社長の駅弁にも逆転。
なんと売り上げも全体のベスト3に入りました。
真矢≫ホッと胸をなで下ろしたでしょうね。
井上≫お店同士のプライドをかけた戦いがすごく熾烈ですので、あの活気を、雰囲気を味わうだけでも一見の価値はあるかなと思います。
≫今から4年前、「ラブ注入」のフレーズで大ブレイクした、お笑いタレントの楽しんごさん。
当時のテレビ出演は1年でおよそ358本、一躍、人気者になりました。
しかし、2013年、元付き人への暴行事件が発覚。
事件からおよそ2年。
舞台「ビビッド・コンタクト」で芸能活動を本格的に開始した楽しんごさん。
≫事件以降、周りの環境の変化にふさぎ込んでしまったという楽しんごさん。
離れていく人たち、次々となくなっていく仕事、そしてついに…≫睡眠薬を100錠飲んで自殺未遂を図ったこともあったといいます。
当時、芸能活動と並行して行っていた整体の仕事をおととし再開したのです。
この舞台で楽しんごさんが演じるのは、ホストからDVを受ける女性の役。
楽しんごさんが出演中の舞台は今月17日まで行われています。
≫今回密着するのはポスト浅尾美和との呼び声が高いビーチバレー界の期待の新星坂口佳穂さん19歳。
ビーチバレーの腕前だけでなくそのかわいらしいルックスから雑誌のグラビアやバラエティー番組に引っ張りだこ。
今年、大注目の新成人なのです。
そこで今回はビーチバレー、坂口佳穗さんに「密着ビビット」。
≫この日は所属する川崎ビーチスポーツクラブのメンバーとビーチバレーの練習。
≫学校では政治学を専攻しています。
授業が終わるとビーチバレーの練習。
さらにこんなことも。
≫お母さんの勧めでオーディションを受けたと言います。
そんな華やかな世界にいた彼女ですが…そんなとき出会ったのがビーチバレー。
そして大学進学を機に再びバレーの世界に戻ってきたのです。
バレーボールの監督をやっていたお父さんの紹介で現在のクラブチームに練習生として2014年に入部。
現在、日々練習中です。
しかし、9年間やってきたバレーボールとの違いに苦戦していると言います。
さらに坂口さんが注目されることに対して厳しい意見を言う人も。
≫人一倍負けん気の強い彼女ですが、休みの日には、頻繁に行くお気に入りの場所が。
それがこちら。
絶叫マシンの聖地、富士急ハイランド。
絶叫マシンが大好きでストレス発散のためにヒマさえあれば来ていると言います。
ちなみにこの日は男性同伴。
買い物もよく一緒に行くというほど仲がいい大学生の弟、謹士郎さん。
このほかにも佳穗さんには高校3年生、中学1年生、小学6年生の弟が。
5人兄弟、家ではしっかり者の長女です。
中でも、一番仲がいいという双子の弟、謹士郎さん。
ビーチバレーで見せる真剣な表情とは一転…≫まさか最初であんなに来るとは思わず…≫好きになる相手には幾つか条件があって…お正月は都内にある実家に帰りずっと家族と一緒に過ごしていたそうです。
そこでカメラを渡して実家での様子を撮ってきてもらいました。
≫ポスト浅尾美和と呼ばれるプライベート映像を撮影してきてもらいました。
この日は新年の朝食づくりをお手伝い。
≫近くね?おいしい!≫現在ひとり暮らし。
最近は自分でも料理をするそうで…≫無邪気な佳穗さんも今年新成人。
≫きれいですね。
≫自分で選んだ着物を着て記念撮影をします。
大人への階段を上る坂口佳穗さん。
≫「ビビット」は坂口佳穗さんを応援していきます。
吉田≫まずこちらのお写真をご覧ください。
今日、佳穗さん成人式に出席されるということで先ほど着付けが終わった写真を送っていただきました。
ビビットポーズもしてくれてます。
国分≫うれしいですね。
真矢≫笑顔が印象的な方ですね。
国分≫ただ、自分のレベルというのを今わかっていていろんなことは言われるけれども、絶対見返してやるという気持ちの強さ、ここ気持ちいいですね、見ていてもね。
≫やっぱりそういう根性が頑張る原動力だからホント、東京オリンピックまで頑張ってほしいですね。
国分≫見たいですよね、東京オリンピックでね。
≫薄汚れたタンクトップのシャツを着、呆然とした表情の男。
拘束直後の姿です。
2001年にも脱獄をしていたグスマン受刑者。
去年7月、最高レベルの警備体制を敷く刑務所からおよそ1.5kmの地下トンネルを使い再び脱獄に成功。
しかし、現地時間8日、メキシコの海兵隊などに隠れ家を襲撃され銃撃戦の末、身柄を拘束されました。
あるアカデミー賞俳優でしたその俳優とは…国分≫脱獄したとき「ビビット」でもかなり特集しましたけれどもやっぱりメキシコの最高レベルの警備体制をしく国内の刑務所から脱獄しているというところがまずあり得ないことですよね大久保≫よくできますね。
≫多分賄賂とかそういう形で協力者が内部にいっぱいいたんでしょうね。
国分≫そこから国としてはこんなことは絶対に許せないぞということで早めに捕まえることができたということになるんですか?≫メキシコは実今麻薬は大変な問題になっていましてこういう麻薬王以外に本当にマフィアが住民を平気で殺すとか、警察と殺し合いをするって起きてますので。
泉谷≫市長を殺したとかあったよね。
国分≫懸賞金に10億円以上がかかっていたと。
≫この週末土曜日、誰よりもキラキラ輝く男たちに「ビビット」は突撃取材しました。
おととい、ビビットファミリーの加藤シゲアキ原作映画「ピンクとグレー」の初日舞台挨拶が行われました。
現役アイドルのシゲが芸能界の嘘とリアルを描いた小説を「GO」、「世界の中心で、愛を叫ぶ」などを手がけた行定勲監督が映画化した「ピンクとグレー」。
そこで、今回は初日舞台挨拶の裏側に潜入。
出演者たちの素顔に迫りました。
≫それはちょっと…。
ビデオカメラを片手に舞台上を自由に動き回る菅田さんでした。
さて、舞台挨拶を終えた2人を待ち構えていると、なんと共演者の夏帆さんがビビットポーズをしてくれました。
≫一方、この日の夕方、別会場では原作者、シゲも登場。
≫初日ですけど?≫舞台の上で?これ?「ピンクとグレー」の初日舞台挨拶を迎えました。
この日、原作者・加藤シゲアキ先生へ会場で「ビビット」をアピールしてもらうようお願いしたのですが、満員の会場の熱気に忘れてしまったのか…と思った瞬間、舞台挨拶終了間際に…しっかりポーズを決めてくれました。
大久保≫こらこらこら、ふざけんな!国分≫近いんですよ、ホントに。
だから、ふざけろって言われてる気がしますもん。
吉田≫今後、「直撃ビビット」をする際は吉田≫続いては最新のニュースです。
≫先週、北朝鮮が水爆実験に成功したと発表したことについて不安を感じる人が8割を超えていることがJNNの世論調査でわかった調査は、ご覧の方法でこの土・日に行った。
真矢≫続いてはお天気です。
≫岸谷五朗さんと寺脇康文さんによる地球ゴージャスの最新舞台、「TheLoveBugs」が初日を迎え豪華キャストが勢ぞろい。
≫バンザイのように前足を上げて気持ちよさそうに寝ているのかにゃぁ〜?と思いきや、起きた!国分≫いや〜、起きていましたね。
大久保≫ギンギンに目、開いてたね。
かわいいね、ネコはね。
吉田≫「ビビット」ではかわいいネコちゃんの動画を募集しています。
国分≫本当はいっぱい来ているんですよね。
吉田≫いっぱい来てます。
国分≫大久保さんが大好きなコーナーですからね。
大久保≫私はこれで1週間何とか乗り切ろうと思ってます真矢≫泉谷さんちもたくさん猫を飼われてると。
国分≫泉谷さんも動画を送ってくれないですか?泉谷≫最高7匹いましたね。
国分≫なついてるんですか?泉谷≫なついてるわけないじゃない。
真矢≫1匹ぐらいは?泉谷≫俺が帰ると逃げますよみんな。
吉田≫そして、こんなメッセージ、泉谷さんに届いてましたよ。
泉谷≫やりますよ、15日、16日やってますので。
真矢≫前、Tシャツもいただきました、すごいかわいい。
泉谷≫これからもっとやりますので。
吉田≫ここで番組からお知らせです。
(相武)見えてきましたここがスタート地点なんですね2016/01/11(月) 08:00〜09:55
MBS毎日放送
白熱ライブ ビビット[字]【国分太一 真矢ミキ】

MC国分太一と真矢ミキの強力コンビが朝に知りたいビビッとくるニュース・芸能情報をゲストと共に白熱本音トーク!月曜は泉谷しげる&大久保佳代子&岸博幸ら

詳細情報
日刊ビビット
「けさ最もアツい」芸能・事件・社会ニュースを、井上貴博アナウンサーがビビット流に「日刊ボード」でお届け!思わず「コレ、知ってたー!?」と人に話したくなる、目からウロコの情報が満載!
FOCUS
今、気になる出来事の「周辺にいる人々」に焦点を当て、ニュースをもっと深く知るコーナー。経験者だからこそ分かるナマの声を聞くことで、ニュースで報じられる話題が、より身近に感じられるように!取材したアナウンサーたちも体験をもとに白熱プレゼンを展開します。
密着ビビット
月曜9時過ぎの恒例企画は、最近「見たことある!」けど、「名前がイマイチ分かんない!」そんな「知っているようで、知らない」話題の人物に密着し、素顔に迫ります。
出演者
国分太一 真矢ミキ

泉谷しげる
大久保佳代子

井上貴博(TBSアナウンサー)
吉田明世(TBSアナウンサー)
制作著作
TBSテレビ
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/vivit2015/
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更される場合があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:12433(0x3091)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: