第43回JALホノルルマラソン 2016.01.11


(相武)見えてきましたここがスタート地点なんですねおはようございますホノルルマラソンの朝を迎えましたもうここからランナーの皆さんの熱気がバシバシ伝わってきて私もドキドキワクワクしてきました
世界中から集まった3万人のランナーたち
わ〜フ〜!
親子で出場です
アロハ〜せ〜のッ…完走するぞ!あ〜ドキドキドキドキあ〜すごいですねもうホント見る限りランナーみたいなもう皆さんの熱気がねこうやってバシバシホントより伝わってきて何か私も興奮してきましたね
そして午前5時
夜空を彩る打ち上げ花火が3万人のスタートを祝福します
頑張ってください!
さあ特別な一日の始まりです
マハロマハロマハロ
マハロそれは長く受け継がれてきた
ハワイ語の一つ
そんな気持ちを伝える言葉です
3万人の旅人たちはそれぞれの思いを胸に
ホノルルを駆け抜けます
その旅路の途中にはどんなマハロがあふれているんでしょうか?
浪速のロッキーと呼ばれた伝説のボクサー
その背中を追いかけて
同じ道を歩み始めた
親子2人の挑戦には特別なわけがありました
よっしゃ〜
笑顔の先に待っていたマハロとは?
頑張って応援してます
青木さんが子どもたちに伝えたかったこと…
ランナーとボランティアその誰もが主人公です
世界一美しい42.195キロ
第43回JALホノルルマラソンスタートです
スタート直後に待っているのは
華やかなクリスマスイルミネーション
赤井さんもテンション上がってます
私は8キロ地点のワイキキへ
頑張ってください!頑張ってください!頑張れ頑張ってください!頑張ってください!頑張ってください!おッまだ余裕そうフ〜頑張れ!その調子その調子!
赤井英和さんは映画の撮影や舞台の稽古で
ほとんどトレーニングができないままホノルルにやってきました
それでもどうしても息子さんと走りたかったそうです
親元を離れ
キャッチボールをしたこともなかったそうです
今は東京オリンピックを目指すために英五郎さんが帰国
一つ屋根の下で暮らしていますが…
ああかもね
どうやら親子の間に微妙な距離があるようです
一体2人はどんな時間を過ごすことになるのでしょうか
精いっぱい応援しますので声かけてください
大いに盛り上がりました
楽園を駆け抜けるJALホノルルマラソン
世界一美しいコースを紹介しましょう
打ち上げ花火を合図にショッピングセンターで有名な
アラモアナをスタート
鮮やかなイルミネーションが迎えてくれます
ハワイ最大の繁華街…
続く急勾配のダイヤモンドヘッドを上ると…
最高に美しい日の出が待っています
そして6.5キロの一本道…
緑とラグーンが美しいハワイカイで折り返し
再びハイウェイへ
この辺りが心と体の正念場です
高級住宅地…
ダイヤモンドヘッドを越えれば
ゴール地点のカピオラニパーク
感動のフィニッシュが待っています
8キロ地点ワイキキにやってきたのは
笑顔の小島さん
頑張りましょう頑張りましょうねうれしい頑張る頑張ってくださいよっしゃ〜お願いします頑張ってください頑張りましょうそうですね
バラエティー番組からスポーツキャスターまで
大活躍の小島さん
717です頑張ります
心に決めていることがありました
強い雨と初マラソンのプレッシャー
ホントにああ〜ホントに無理…
悔し涙のゴールとなりました
何よりもやっぱり五感でホノルルマラソンを感じて走りたいと思いますありがとうございます相武さん結局きついですとか言ってるかもしれないですけどねこじるりさん!あ〜相武さん頑張って自分のペースで楽しんでください頑張ってありがとうございます頑張れ!
ハワイの夜が明けてきました
スタートから2時間
小島さんの前に驚きの光景が
あっという間にすれ違ったのはトップランナー
早くもラストスパートです
小島さんの前を走っていたのは赤井さん親子
よいしょッあイタタタタタ…
(英五郎)そろそろきましたか調子いいですいいペースいい感じ行きましょうオーライ!水取りに行きますお先どうぞ水欲しいね
美しい朝日を浴びながら走る最高のポイントです
頑張れ〜頑張れ頑張れでもやっぱきれいですよね特別ですよね
小島さんがやってきました
どうですかいいペースで走れてます?うんいい感じですか?頑張ってください楽しんで!行ってらっしゃい頑張れ〜見てすごい!
前回は雨で見ることができなかった景色です
ありがとう
一方赤井さんは…
小島さんから少し遅れてしまったようです
頑張ってください足が痛いもう少しで半分に自分のペースで頑張ってくださいはい残りも楽しんでくださいねはい頑張ってください行ってらっしゃいダア〜!
その目に飛び込んできたのは…
(青木)ランナー
ここはレース中盤のカラニアナオレ・ハイウェイ
沿道からのエールに
笑顔とパワーをもらいます
ハロー
折り返し地点には高橋さんの姿が
頑張れ頑張れはい!はいはいはいはいはい…
大会前に
音楽どんな感じだったんですか?バンザイ君に会えてよかった…っていう感じで曲を一つ選択をするっていうのをポイントにします
小島さんどんな曲を選んだんだろう?
さいたさいたチューリップの花がならんだならんだあかしろきいろこのペースですね
フフフ何だか小島さんに合ってますね
大丈夫ですかありがとうございますみんな応援してあげてありがとうございます
一方赤井さん親子もハイウェイへ
2人で過ごす貴重な時間です
あッこちらはスタートで見かけましたよ
ずっと楽器を抱えたまま走っていたんですね
すごいなあ
ヘイ!ヘイ!はいはい
たくさんのランナーが赤井さんにエールを送ります
ファイト!頑張って
スタートから3時間半
ようやく折り返し地点です
・頑張ってはい・いいぞいいぞもう半分いくぞイエ〜イ!もう半分いくぞイエ〜イ!もう一丁いくぞ!もう一丁いくぞ!もう半分いくぞ!・イエ〜イ!
私は赤井さんの奥様と
25キロ地点にいました
今の心境どうですか?たっぷり優しい言葉を頑張れみたいなかけてあげてくださいはい
私たちの待つ場所まであと1キロ
佳子さんの悪い予感が当たってしまいます
あイテテテ…あイタタタタ…・頑張ってください!
突然の痛みが右膝を襲いました
・赤井さんファイト!赤井さん頑張って!痛い痛い痛い…
英五郎さんも心配そうです
なかなか姿を見せない2人
佳子さん気が気でなりません
赤井さん完走できるのでしょうか?
歩くこともできません
よいしょッ
息子英五郎さんの手を借りて
何とかコースに戻ります
英五郎さんはお父さんの背中を追いかけて2年前に
今や
本当はもっと速く走れるはず
それでも…
それこそやっぱり2人で来たんだったら…
今回のマラソンで親子の距離を縮めたい
英五郎さんもお父さんと同じことを考えていました
来たかな来ましたねあッいるいたああそう頑張ってください頑張ってねはい・頑張ってはいどうですか?表情を見てまだまだねえ…こっから…35でしょうわ〜17はありますけど走らないで?
膝の痛みとは裏腹に赤井さん何だかうれしそう
美しい緑とラグーンに囲まれた住宅地ハワイカイ
26キロ付近に小島瑠璃子さんがさしかかりました
もうすぐ9時ですからね
スタートから4時間照りつける太陽で気温も上がり
かなり暑くなってきました
小島さん相当疲れているはずですが…
おめでとうございまーす頑張りましょうありがとう頑張って!応援してます頑張って!ありがとうございますイエーイ頑張ります!頑張ろう頑張って!
ホノルルマラソンの魅力
それはランナーだけでなくボランティアも主役だというところ
1万人を超えるボランティアが大会を支えています
よしでは
私もエイドステーションでお手伝い
お水あります頑張ってください
水を受け取ってもらえるだけでこんなにうれしいんですね
頑張ってください頑張ってくださいね頑張ってください頑張ってください頑張ってください
ちょっとだけマハロに触れた気がしました
ゲイリーさん見つけたいよ気づくかな?ミスターゲイリー!Hello!howareyou?
私が待っていたのは…
第1回からすべての大会に出場しているおじいちゃん
おじいちゃんは失礼
今もバリバリ現役の漁師さんです
ああ景色がいい
おちゃめなゲイリーさんが取り出したのは…
その中から第1回大会の貴重な1枚を見せてくれました
42年間ゲイリーさんの変わらぬ思い
それはマハロ感謝の気持ち
目指すは43枚目の完走Tシャツです
スタートから4時間半
2人で寄り添いながら走り続ける赤井さん親子
足の痛みと闘いながら一歩ずつ
そのとき…
ああーッ!
男女ともケニア勢が優勝した第43回JALホノルルマラソン
車いす部門では副島正純さんが
見事大会3連覇
ホノルルから東京パラリンピックの大舞台へ
4年後が楽しみですね
スタートから4時間半
膝の痛みを押して走り続ける赤井英和さん
そのとき奇跡の再会が
ああーッ!お久しぶりお久しぶり懐かしいね
目の不自由な鈴木政子さんと娘の美智子さん
出会いはおよそ20年前
待ってますよ頑張って走って!ちょっと座ってここへ私に任せてくださいよ
鈴木さん親子は自分たちのレースを中断してまで
マッサージをしてくれた恩人です
あれからおよそ20年ホノルルで奇跡の再会
頑張ってくださいよっしゃ行こう!行くぞ!
赤井さんいつもの元気が戻ってきました
ビックリした・いつお会いしたんですか?20年前あイタタ痛い…
一方ハイウェイを越えた36キロ地点
青木愛さんここからが正念場です
ハハッ死んじゃう!痛いね
青木さんは今子どもたちにシンクロを教えています
そこで伝えたいのは…
ゴールまであと少し
青木さん頑張って
ホノルルマラソンの魅力はランナーだけじゃありません
地元の皆さんがそれぞれのスタイルで楽しみます
こちらは手作りのボードでユニークなエールを送る人たち
私もやってみたいそう思い
大会前日応援ボードを作るというご家族を訪ねました
何か下手くそ
皆さんはどんなボードを作ったのかな
ワオ!
私はもうすっかり夢中になっちゃいました
できたー!センキューフォーユアアイデアイエーイ
これで応援するのが楽しみ
みんなタッチしてくれるかな?
頑張って!頑張れー!
想像以上にたくさんのランナーがタッチしてくれて一安心
頑張れ頑張れー
そこにやって来たのは…
相武さん!頑張って!頑張ってくださいありがとう〜!頑張りまーす
ここからは最後の上り坂です
どこ痛いって頑張って行くわじゃあありがとうございます
ゴールに向けて力を振り絞る小島さん
体を突き動かす強い思いがあります
頑張ろう!みんな歩いたり走ったりしながら頑張ってる頑張りましょうね頑張れーお帰りなさーい!
前回は本当に苦しくて…
最後は悔し涙が止まりませんでした
でも今回は…
見えた
すばらしい景色とランナーに触れ合うこともできました
小島瑠璃子さん間もなくゴール小島瑠璃子さん間もなくゴールよかったですありがとうこざいますお疲れさまでしたありがとうございます
小島さん最高の笑顔をありがとう
マハロ〜!
そして青木愛さんも残り1キロ
いやもうすっごい楽しかったです
スタートから6時間半
赤井さん親子は35キロの手前にいました
お父さんの足はもう限界
それを英五郎さんがフォローしています
一歩ずつ強くなっていく親子の絆
風邪治った走ったら
奥さんの佳子さん
いても立ってもいられません
赤井さん親子の42.195キロはどんな結末を迎えるのでしょう
ランナーたちがそれぞれの思いを胸に
続々とゴールに入ってきます
お疲れさまですイエーイゲイリーさん!ゲイリーさん!
見事完走
宝物がまた1つ増えました
フィニッシュエリアのカピオラニパークは
ランナーたちの楽園です
完走しました
ボランティアの皆さんが…
息子英五郎さんに支えられながらゴールを目指す
おいしょ!よっしゃ行こう!
これは2人の距離を縮めるための42.195キロ
一番話したかったときに離れて暮らしていた10年間
最初はぎこちなかったけれど
少しずつゆっくりと絆を確かめ合うことができました
8時間をこえる旅もあともう少しです
しゃあーッ!あイタタ…かず君頑張れ!英五郎大丈夫?かず君頑張って!行こうかな…・頑張れー頑張れ!かず君頑張って!あと少し赤井さん!ゴールもうすぐです!赤井英和さんただいまゴールです!お疲れさまでした足どうですか?大丈夫ですか?
楽園ハワイを駆け抜ける特別な1日
JALホノルルマラソン
世界一美しい42.195キロにはそれぞれの感謝の思い
たくさんのマハロがあふれていました
4月のハーフマラソンはこのホノルルマラソンのフルマラソンのいいとこどりをしたコースだってお聞きしたので私みたいな初心者とか今回この番組を見てくださった方とかちょっと走ってみたいな試してみたいかなという方にはちょうどいいかなって思いますね私もそれぐらいだったら試せるのかなと思ったりしてます
心を震わせるような景色や人と人との温かい触れ合い
ハワイにはそこにしかない出会いが待っています
この次はきっとあなたを優しく迎えてくれることでしょう
2016/01/11(月) 09:55〜10:50
MBS毎日放送
第43回JALホノルルマラソン[字]

世界一美しいマラソン大会に今年も3万人のランナーが参加。相武沙季さん、赤井英和さん、小島瑠璃子さんがゴールの先に見たものとは?

詳細情報
番組内容
世界一美しいマラソン。ホノルルマラソン。
今年も3万人のランナーが参加。
ナビゲーター相武沙季。赤井英和は長男・英五郎と親子で挑戦。小島瑠璃子・青木愛さんがゴールの先に見たものとは?
出演者
相武沙季
赤井英和
小島瑠璃子
青木愛
赤井英五郎
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/sports/honolulumarathon/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – スポーツ
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
スポーツ – マラソン・陸上・水泳

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:12434(0x3092)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: