元何でどす娘のあさもこの千代の思わぬ「何でだす?」は突然すぎたのでした
1時になりました。
ニュースをお伝えします。
アメリカのアカデミー賞の前哨戦とされるゴールデングローブ賞の作曲賞に、イタリアのエンニオ・モリコーネさんが選ばれ、ノミネートされていた作曲家、坂本龍一さんの3度目の受賞はなりませんでした。
ゴールデングローブ賞は、アメリカで映画業界を専門に取材する外国人記者で作る団体が、優れた作品などを選ぶもので、アメリカ映画界最大の祭典、アカデミー賞の前哨戦とされていて、ロサンゼルス近郊のビバリーヒルズで10日、授賞式が開かれました。
作曲賞に、映画、ヘイトフル・エイトの音楽を作曲したイタリアのエンニオ・モリコーネさんが選ばれました。
作曲賞には、映画、レヴェナント・蘇りし者の音楽を手がけた、坂本龍一さんもノミネートされ、ラストエンペラーやシェルタリング・スカイに続く3度目の受賞となるか、注目されていました。
坂本さんはがんの治療のため、去年夏まで1年余りにわたって活動を休止していましたが、授賞式では元気な様子を見せ、レッドカーペットで、メディアの取材に応じていました。
成人の日のきょう、横浜市では3万5000人余りが大人の仲間入りをし、全国で最も規模の大きい成人式が行われています。
成人式は横浜アリーナで、午前と午後の2回に分けて行われ、このうち午前中の式典には、およそ1万2000人が出席しました。
新成人を代表して、この式典の運営にも関わっている大学生の松野隼人さんが、この日を節目に、志を新たにし、港町横浜から希望を持って羽ばたいていきたいと誓いのことばを述べました。
プロ野球の名球会のメンバーによる野球教室が福岡市で開かれました。
野球教室で指導に当たったのは、2000本以上のヒットを打った選手や、200勝以上挙げた投手、名球会のメンバー47人です。
会場には300人の子どもたちが集まりました。
西武とソフトバンクで活躍した秋山幸二さん。
3000本安打の張本勲さんは、バッティング練習でバットの振り方を丁寧に教えていました。
さらにメンバーと子どもたちがキャッチボール。
子どもたちの勢いのいい球に、昨シーズン、50歳で引退した山本昌さんは笑顔でした。
きょうは名球会のメンバーによる紅白戦も行われることになっています。
続いて気象情報です。
午後3時から6時までの天気です。
北日本を中心に、冬型の気圧配置となるでしょう。
北海道から新潟にかけての日本海側は雪で、強く吹く所やふぶく所がありそうです。
沖縄本島では、夕方から雷を伴い、激しい雨の降る所があるでしょう。
2016/01/11(月) 13:00〜13:05
NHK総合1・神戸
ニュース[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:12104(0x2F48)