(電話)
(林登)はい共映製作部長室。
…おい!貴様誰だ!?おい…!ちょっと待て…!!おい…!!
(パトカーのサイレン)
(警官)速やかに避難してください。
速やかに避難してください。
(御子柴健)何すんだよ…!大事なシーンの撮影中なんだぞ。
(芹沢慶二)監督さん落ち着いてくださいよ。
(曽根ゆり子)スケジュールが押してるんです!
(伊丹憲一)あなたは?この番組のプロデューサーです。
人命第一!ここは我々に従って!さぁ!
(三浦信輔)その後犯人からの要求は?いや今んところ別に…。
爆弾は!?現在捜索中です。
犯人は明日爆破するって言ったんですよね?あぁ…機械で変えた変な声で。
明日あのステージで撮影予定は?
(甲野真)今日と同じです。
御子柴組が入る予定です。
安全が確認されるまでステージ周辺を封鎖します。
ちょっと待ってください…!撮影を中止にしろと…?そういう事です。
(米沢守)終わりました。
また爆破予告の電話があったらこれに録音してください。
(米沢)使い方を説明します。
(テレビ)「予告された日になっても何事も起きませんでした」「警察は1週間前のこの爆破予告の電話を悪質なイタズラと見なしており引き続き犯人の特定を急いでおります」
(亀山薫)爆破予告かよ…人騒がせな野郎ですねぇ。
(杉下右京)何も起きなかったのは不幸中の幸いじゃありませんか。
(角田六郎)おい!暇か?
(2人)おはようございます。
あぁ…。
(角田)ん?何?気になるの?この爆破事件。
正確には爆破未遂事件ですね。
気になるならさ行ってきたら?どこへ?ここへ。
なんで?泥棒だって。
泥棒?うん。
人手が足りなくて困ってたよ捜査三課が。
(テレビ)「今回の予告はイタズラでしたがもしこれが実際に爆発していたら…」静か…っすねぇ。
(半田茂)今日は撮影が全てお休みの日なんです。
(ブザー)そのテープすぐ編集に回して。
…そうはい。
あ…この赤ランプは撮影なさってるという事じゃありませんか?はいここは特別なんですよ。
『時効間近』…あ聞いた事あんな。
えぇもう何度も映画やドラマになった原作ですよ。
それをまたドラマに?はいあの「リメーク」ってやつですか。
なぜこのドラマだけ休みの日に撮影なさってるんでしょう?いつも放送ギリギリになるんで有名なんですよ。
脚本のあがりが遅い上に監督さんがえらく凝る人みたいで。
いろいろおありなんですねぇ。
あるんですよ…。
ここなんですよ。
昨日午後の巡回の時は異状なしでした。
お気付きになったのはいつでしょう?今朝6時の巡回の時です。
ドアが開いてるんでこう近付いてみると鍵が壊されてました。
じゃあ泥棒が入ったのは昨夜9時〜今朝の6時までの間と。
あの…盗まれた着ぐるみとか戻りますかね?まぁ頑張りますけど…現時点ではなんとも言えませんね。
ですよねぇ…この前も結局戻らなかったし。
以前にも盗まれた事が?はい怪人の頭が。
あ〜好きな人は好きですからねぇ。
今月中に戻るといいんですがねぇ。
なぜ今月中でしょう?はいあの…私今月いっぱいでこの仕事辞めますから。
そうっすか。
あ…どうぞ。
(物音)誰?あ〜さっちゃん。
ここ今立ち入り禁止だよ。
(南早紀)あぁ…すいません。
あの急ぎの捜しものがあって…。
あの小道具の南早紀さんです。
刑事さん。
盗まれた「デキルンジャー」調べに。
デ…デキルンジャー?あご存じないですか?いやすいません…。
今あ…これが台本なんですよ。
戦隊ヒーロー。
アハハハハ…!もう孫が大好きで!アハハハハ!もちろん私も見てるけど。
あぁそうすか。
あの…じゃあ私急ぎますんで。
はいお疲れ様!お疲れ様。
では盗まれたものを教えて頂けますか?はい。
え〜まずえーっとヒーロースーツが2着。
2着。
えぇここに掛けてあったのをデキルンジャーブラウンとデキルンジャーグレー。
渋い色のヒーローですね。
それからですねえーっとなんていう怪人だったっけな…あぁすいません。
確かここに置いてあった着ぐるみなんです。
着ぐるみ。
なんだ?あれ。
倒れる倒れる…重い重い重い…!あぁビックリした!どうしました?ギャー!凶器に間違いないそうです。
これで頭を一撃か…。
死体の後ろに挟まってたんだよ。
ふ〜ん…。
なんでいんだよ!?仕事だよ窃盗の捜査。
そりゃ三課の仕事だろう?お願いされたんだよ優秀だから。
ヘッどうせまた体よく押しつけられたんだろう?ハッハッハ!何笑ってんだお前。
警部殿がいるところ必ず事件がありますね。
必ずではありませんし僕のせいでもありませんよ。
でガイシャの身元は?お前が訊くな。
撮影所の製作部長林登さんです。
(伊丹)教えるなよ。
おい…今窃盗の捜査してるって言ったな。
おぉ。
あ…。
じゃあ製作部長殺したのも…。
あ!そのデキルンジャー泥棒…。
もしかしてここに怪しい奴が入るのを見かけて…。
(芹沢)それで護身用にゴルフクラブを持ってきた!ところが犯人を捕まえようとしたら逆にこのクラブで…!盛り上がってるとこなんですが…殺害現場が判明しました。
この倉庫じゃないの…?全然違います。
以上今見て頂いた血痕の飛び散り方その量ここが犯行現場に間違いありませんね。
でガイシャの死亡推定時刻は?昨夜11時〜午前1時。
その間にここで撲殺されたって事かこれで…。
この部屋にあったものでしょうかね?そうです。
部長の趣味なんでゴルフ。
あなたは?『時効間近』の製作担当甲野です。
被害者の部下だった製作部の人です。
だから教えんなっつーの!警部殿!もうお引き取りください。
ところで犯人はなぜ死体を移動させたのでしょう?多分デキルンジャー泥棒の犯行に見せかけようとしたんじゃないすかね?という事は殺人と泥棒は同一犯でしょうか?どう?どう?警部殿もう仕事になりませんわ。
これはこれは申し訳ない。
そうだよお前何自然にとけ込んでんだよ出てけコラ!行きましょう。
ほら出てけ出てけ。
特命!特命は出ろ。
(電話)
(伊丹)座ってんじゃねぇよ。
はいもしもし共映製作部長室。
あ…あんた!
(ボイスチェンジャー)「第10ステージの爆破は3日後に変更する」「言っておくがこれはゲームではない」「ゆめゆめイタズラなどと思わぬように」あの…もう1度言って…。
(通話が切れる音)また爆破予告かよ!手際がよろしかったですねぇ。
え?電話を録音する。
我々がそうするようにお願いしておいたんです。
1週間前初めて爆破予告の電話があった時に。
犯人ボイスチェンジャーで声変えてたな。
あぁ多分前回と同一人物だ。
すぐに科警研で解析してもらいます。
おい新しいテープ用意してくれ。
はい。
それはいいですねぇ。
(伊丹)芹沢捜索の手配しろ。
(芹沢)はい。
おい関係あるのか?ん?2度に渡る爆破予告と今回の殺人事件。
南さん先ほどお会いしました。
あなたも『時効間近』のスタッフさんですか?えぇ…。
ところで倉庫で捜しものをしてらっしゃる時全く気が付きませんでしたか?え?着ぐるみの中の製作部長。
そんな事…思いもしませんでしたから。
なるほど。
倉庫では何を捜してらっしゃったんでしょう?腕時計のケースです。
ドラマに使う?あ…監督!すいません!結局見つからなくて…。
あ腕時計のケース?はい監督の言ってたような古いものがなくて…。
一応作ってみたんですけど。
もうちょっと時代がかってたほうがいいな。
監督!ロケ出発しますよ!おう!やり直し!空気感だよ空気感。
おぉ…右京さん!ダビング完了。
(ボイスチェンジャー)「第10ステージの爆破は3日後に変更する」なんなんすか?この「第10ステージ」ってのは。
スタジオの事です。
「No.10」って書いてある。
なるほど。
あ…『時効間近』の撮影をしているスタジオですね?えぇ前回の爆破予告もその第10ステージでした。
するとやはり引っかかりますね。
爆弾魔はなぜ『時効間近』の撮影を狙うのか?それともう1つなぜ「スタジオ」とは言わずに「ステージ」という言葉を使ったのでしょう?なおかつ犯人はこの製作部長室の直通番号を知っています。
なるほど犯人は撮影所に詳しい人物。
その可能性が高そうですねぇ。
1週間前の爆破予告も同じ番号に?えぇ…。
引っかかるのはもう1つ。
「第10ステージの爆破は3日後に変更する」なぜ3日後なのでしょう?あ…!はい?最終日です。
最終日?『時効間近』のクランクアップの日です。
やっぱり狙われてんのは『時効間近』ですね。
ちょっと失礼。
123。
6日月曜日。
頼みの綱だった岩淵が証言をひるがえしました。
まだ時間はある。
刑事なら最後まで諦めるな。
はい。
(御子柴)カット!オッケー!すいません!皆さんちょっと手を止めてください!お忙しいところ申し訳ありません。
警察です。
警察でーす!ちょっと…撮影始まったばっかりなんだけどな。
皆さんもうご存じかと思いますが昨日の昼前また爆破予告がありました。
あ〜知ってるよ。
ロケ行ってる間に調べたんだろ?でも出てこなかったんでしょう?イタズラだよイタズラ。
でも念のため爆破予告日の撮影は中止して頂きます。
そんな困ります…!ご協力お願いします。
あと皆さんちょっと集まって頂けますか?これを聞いてください。
(ボイスチェンジャー)「第10ステージの爆破は3日後に変更する」「言っておくがこれはゲームではない」「ゆめゆめイタズラなどと思わぬように」声変えられちゃってますけどなんか心当たりありませんかね?もう1回もう1回。
あ…はい。
(ボイスチェンジャー)「第10ステージの爆破は3日後に変更する」3日後…?3日後ってクランクアップの日じゃないか。
あ…。
何か?どっかで聞いた事が…。
第2話です。
あぁそうそう第2話。
2話とは?このドラマの第2話。
犯人のセリフです。
同じセリフがあるんですか?あったな確かに。
え〜2話って事は放送は…?とっくに去年の10月に。
じゃあ爆弾魔はそれを見て真似したのかな…。
いやそれはないなぁあのセリフはカットしたから。
つまり放送では使われていない。
えぇ使われてません。
ではそれをご存じの方は?まぁ現場のスタッフと出演者ぐらいかな。
…と脚本家?いや脚本家も知らない。
助監督が書いたセリフだから。
助監督さんがセリフを書くんですか?書くよ。
脚本家が書かないような細かいセリフを。
よくあるんだよ。
石原あれ書いたの大輔だよな?
(石原隆志)さぁ?「さぁ」って…お前が大輔に書かせたんだろうが。
「ゆめゆめイタズラなどと思わぬよう」なんてセンスのないセリフ大輔に決まってる。
大輔さんというのはどの方でしょう?大輔ならとっくにクビにした。
クビ?いつですか?その第2話の撮影中。
去年の8月です。
俺から製作部長に頼んだんだ。
あ〜殺された林登さんに。
現場の人事握ってんのあの人だからね。
差し支えなければクビの理由を。
よく遅刻する奴でねそれも寝坊で。
まそれ以前に全然使えなかったし。
大体俺初めからもたないと思ってたんだよ。
すいませんちょっとすいません。
やっぱりここだと思いました。
とれましたか?ボイスチェンジャー。
えぇバッチリです。
すっぴんですよ。
A面です。
はい。
(男の声)「第10ステージの爆破は3日後に変更する」「言っておくがこれはゲームではない」「ゆめゆめイタズラなどと思わぬように」大輔だ。
間違いない。
あのバカ…!以上7人が被害者の死亡推定時刻に撮影所にいました。
(中園警視正)被害者林登に対する怨恨は?監督プロデューサー製作担当この3人は製作予算やスケジュールあとスタッフの編成なんかで日常的に被害者と揉めてました。
それからこのチーフ助監督。
最近監督になるチャンスを被害者に潰されてます。
(内村警視長)そんなに権力があるのかこの製作部長ってのは。
えぇ実質的に撮影所内の人事権を握っていたようです。
そういう意味ではこの守衛の半田茂にも怨恨の線が。
(内村)なんだ?被害者からリストラ宣告されてます。
今月いっぱいで。
みんなそれぞれに怨恨の線があるって事か。
いえこの装飾係彼女と守衛の木村忠男この2人からは怨恨の線が出ませんでした。
そうか…。
(携帯電話の振動音)発見当時現場にいたのはその装飾係です。
なんだよ…!うっとうしいな!会議中だよ!なんだと!?
(男の声)「第10ステージの爆破は3日後に変更する」「言っておくがこれはゲームではない」「ゆめゆめイタズラなどと思わぬように」安物のボイスチェンジャー使うとねこういう事になるのよ都築大輔さん。
今度刑事ものやる時は参考にしてね。
おい…!やっぱ逃げられました!この野郎!チキショウ!
(伊丹)はい13時20分公務執行妨害で現行犯逮捕だ…!
(都築大輔)痛い…!大体さあの現場異常なんだよ…!台本がいっつもギリギリだし監督は細かいところにこだわりすぎるし!だからねこっちはいつも徹夜仕事になってねそりゃあね寝坊だってしますよ!
(都築)なのに俺を切りやがって…。
(伊丹)だからって普通爆破するって脅すか?
(都築)だって…俺がいなくなったのにドラマの放送は普通に始まってて…それ見たら俺なんなんだって…。
一昨日の夜午後11時〜午前1時どこで何してた?製作部長の死亡推定時刻ってやつですか。
でお前にはアリバイを訊いてるんだよ。
一昨日の夜は家にいましたよ。
11時に近くの公衆電話に行った以外は。
電話?どこに。
製作部長室。
(伊丹)なんの電話?だから爆破予告の。
ん?
(三浦)その電話に製作部長は出たのか?
(都築)もちろん出ましたよ。
つまりあの夜は爆破予告と泥棒と殺人がいっぺんに起きたという事になります。
えぇ。
爆破予告に関して言えば1週間前と製作部長の林さんが殺害された一昨日の夜そしてその翌日計3回です。
ですね奴の供述を信じれば。
ところで一昨日の夜の電話を製作部長の林さんはなぜ録音しなかったのでしょう?するように伊丹たちから指導されてたはずですよね?えぇですから録音はしたんですよ。
あ…犯人が録音を消した!だと思いますよ。
なんで消したんでしょうか?例えば林さんを殺害した犯人は爆破予告があった事を警察に通報されては困る人物。
誰だ誰だ誰だ〜?
(蕪木惣一)「今日は君の撮影所に仕事で行く予定になっていてね」「その仕事がなんとあの『時効間近』なんだよ」「だから私は思わず飛びついた」「だって30年前初めて君にあった映画のテレビドラマ化だっていうからね」「あの時の私はすぐに殺されてしまう若い刑事の役だった」「そして君はまだ駆け出しの製作進行」「それが…今や君は製作部長で私には退職した元刑事の役が回ってきた」「皮肉なもんだねぇ…」「その2人がこんな形で再会するなんて…」「あぁ…そうだ」「この時計覚えてるよね?」「あの映画の現場で今は亡き名優五代耕太郎先生がスタッフキャスト全員にくださった我々の宝物だ」「五代先生はあの時こう言ったよね」「この現場にいる仲間全員でこれからも同じ時を刻んでいこうって」「それが…こんな残酷な形で…」蕪木さん。
警視庁特命係の杉下と申します。
亀山です。
今お時間よろしいでしょうか?協力しますよ。
あいつを殺した犯人を捕まえてくれるなら。
ありがとうございます。
で何を訊きたいんですか?「今日は撮影所へ行く予定だった」先ほどそうおっしゃいましたね。
『時効間近』っていうテレビドラマの撮影でね。
そのお仕事を抜けて葬儀にいらっしゃった。
いや予定が変わりましてね。
予定が変わった?私の撮影は明日になった。
それは…変更になったのはいつでしょうか?3日前の…夜マネージャーに連絡があったとか言ってたな…。
それは3日前の夜何時頃でしょうか?深夜1時頃って言ってたかな…。
深夜1時…そんなに遅くに?いやいやこの世界じゃよくある事ですよ。
おかげでこうやってお別れに来る事も出来た。
もっともあいつの葬式だったら他にどんな仕事が入っていても必ず来ましたけどね。
どうやら製作部長が殺害された直後にスケジュールが変更されたようですね。
えぇいろいろ見えてくるのはこれからですかね。
そうですねぇ。
え?だから俳優さんのスケジュールをこう…変更する人。
スケジュールはチーフ助監督の石原の仕事ですが。
石原さんですね?どうも。
あ…あの!石原さんと製作部長が?揉めてました部長の部屋で。
それは3日前の何時頃ですかね。
夜11時頃。
死亡推定時刻じゃないっすか。
そのようですね。
お2人が揉めていたのは爆破予告の前かあとかおわかりですか?そのあとだと思います。
なぜあとでしょう?警察に届けるのを待ってくれるよう石原は部長に頼み込んでました。
それで揉めて…。
待ってください!何すんだ!?警察に電話すんのは待ってください!この前も爆破なんかなかったじゃないですか!なんで石原さんがそんなお願いを?多分気付いたんだと思います。
爆破予告の犯人が誰かを。
あの電話の内容を聞けば石原なら気付きます。
そしてあなたも気付いていた。
いや…私はその時まだ電話の内容を聞いてませんし…。
まさか大輔が犯人だったなんて…。
なんで今まで黙ってたんですか?それは…石原が黙ってたから。
あなたも言いにくかった。
えぇ。
これを毎日製作部長に届けるのも俺の仕事でそれがあの夜は少し遅くなっちゃって。
11時頃になった。
えぇ。
その時かかってきたんです。
爆破予告の電話が。
えぇ製作部長が出てすぐに録音しました。
(電話)はい。
(ボイスチェンジャー)「明日第10ステージを爆破する」「言っておくがこれはゲームではない」その電話を聞いてあなたは都築大輔だと気付いた。
えぇ声は変えられてたけど電話のセリフはあの第2話のまんまでしたから。
なるほど。
石原さんあなた…どうして警察に届けようとした製作部長を止めたんですかね?だって…大輔は一緒に働いてた仲間ですよ?それにあいつに爆弾なんか作れるはずないんです。
だからってそのままってわけにはいかないんじゃないんすか普通。
ところで俳優さんのスケジュールを組むのは石原さんのお仕事のようですねぇ。
えぇ。
当初蕪木さんの撮影は今日でした。
えぇ。
なぜ明日に変更になったのでしょう?変更したのは向こうですよ。
向こう?えぇ。
蕪木さんのほうですか?そうです。
なんでも前の仕事が押してるからって。
そうですか…。
そうですかぁ…。
「刑事なら最後まで諦めるな」「はい」「時効まであと24時間」止めて。
今の腕時計ねもうちょっと見せたい。
はいわかりました。
なぁこの最終回放送明後日だよなぁ?そうです。
ですから明日クランクアップしたらすぐに残りを編集してダビングして翌朝には渡さないと。
(ノック)何やってんだよ…!あの…なんなんです?あすいません。
石原さんちょっとご同行願えませんか?え?さっ。
待ってください!今チーフをつれてかれたら困ります!見られてるんですよ。
この人が被害者と揉めてるところを。
それも死亡推定時刻に。
うちのチーフが製作部長殺したっていうのか?さぁ…ただなぜ録音を消したかは知りたいとこです。
録音?製作部長が録音したはずの爆破予告ですよ!知らない俺は消してない!
(携帯電話)話はゆっくり聞きますから。
(携帯電話)知らないですよ…!
(携帯電話)どうすんだよプロデューサー。
はい。
え?どういう事ですか?待ってください。
私もすぐそちらに伺います!どうした?局が明後日の最終回の放送見送りたいって。
見送りたいってどういう事だよ。
あの爆破の電話で都築君が逮捕されたからって。
関係ないだろう!?大輔はもううちのスタッフじゃないんだから。
とにかく局に行ってきます。
最終回の編集は続けてください。
なんだなんだなんだなんだ…?ホントですか?えぇなんとか放送オッケーになったみたいでホントよかったですよ。
楽しみですねぇ明日の最終回。
あ…車入りました。
すいません。
おはようございます!おはようございます。
はいはい…ありがとう。
前の作品って…僕はひと月間仕事はオフでしたよ。
いやでも蕪木さんが前の仕事が押してるからって。
おかしいなぁ…マネージャーは現場の都合で予定が変わったって言ってましたよ。
ところで蕪木さんその腕時計なんですが…。
製作部長の林さんもお持ちだったとか。
あぁ…『時効間近』の現場にいた連中は全部だ!見るかい?拝見します。
古いだろう?えぇ!なんせ30年も前の映画だ。
「K.godai」五代耕太郎その映画の主演だ。
素晴らしい俳優さんでしたよね。
誰にでも優しくて。
会った事あるんですか?はい。
実は私その映画の撮影中にこの仕事に就いたんです。
そうだったのかぁ。
はい。
もちろん映画も見ましたよ。
先生この時計その映画に使われてましたよね。
めざといね…同じ時計が使われてるんだよ。
同じ時計が?あぁ。
原作に指定されてるんだ。
時効を刻む時計としてね。
だから五代耕太郎さんはこの時計をみんなに。
あぁそういう事だろうな。
ありがとうございました。
では失礼します。
それじゃあ私も。
最後にもう1つだけ。
製作部長の林さんは今でもずっとその時計を持っていらしたのでしょうか?当然だよ。
例え壊れたって肌身離さず持っていたはずだ。
肌身離さずですか…。
五代先生の葬式の時に誓ったんだよ林君と。
お忙しいところありがとうございました。
それじゃあ。
おはようございます!はいおはよう。
おはようございます!はーいおはようおはよう!肌身離さずつけて…ませんでしたね。
僕もずっと気になっていました。
犯人が持ち去った?かもしれませんねぇ。
でもどうして?『時効間近』に使うために。
え?気が付きませんでしたか?は?昨夜編集されていた最終回…同じ時計が使われていました。
マジすか!?最終回でやっとあの腕時計が登場するんだよ。
昔主人公が犯人を捕り逃した時にしてた腕時計がね。
とても大切なシーンなんですね?あぁ。
だからそこだけは原作どおりにしたかった。
でも製造中止になっててね捜すのに苦労したよ。
どのようにお捜しになったのですか?もちろん装飾の早紀ちゃんに頼んで。
小道具を担当してる南さんですね?うんでも全然見つからなくてね。
そしたら撮影当日になってやっと早紀ちゃんが見つけてきてくれてね。
撮影の最終日に?俺らが死体見つけた日ですね。
おかげでいい画が撮れたよ。
拝見します。
同じですね。
これが何か?撮影の当日に見つかったとか。
えぇ…その日の朝。
あなたが見つけて監督にお渡ししたんですね?監督さん喜んでましたよ〜。
あの…見つけたの…私じゃありません。
え?だから大輔を警察沙汰にしたくなかったんですよ!最近監督になるチャンス被害者に奪われてるよねぇ?関係ないでしょ!?そんな事!わかった落ち着こう!離してくれよ!
(ノック)おい!取り調べ中だぞ!?少しよろしいでしょうか?出てってください警部殿!あなた方にとっても興味深いお話です。
石原さん。
こいつに見覚えは?昨日の撮影で使った時計ですよ。
確かでしょうか?昨日見たばっかで忘れませんよ。
その時お気付きなりませんでしたか?はぁ?この腕時計が製作部長のものである事を。
では爆破予告の電話を警察に通報するしないで揉めた時製作部長はこの腕時計をしていましたか?いませんでしたか?そういえば…あの夜撮影の予定表を届けた時…。
遅い!予定表1枚に一体いつまでかかってんだよ!なるほどしていましたか。
ではもう1つ。
蕪木さんのスケジュール変更について。
またですか…。
(拍手)どうもお疲れ様でした!ありがとう!みんなありがとうありがとう!
(拍手)
(扉が開く音)少しよろしいでしょうか?最終回無事放送される事になったようですね。
え?あぁ…当然だよ。
放送はもう明日だし。
逮捕されたのはすでにうちのスタッフじゃないからね。
私が局を説得したのよ。
今さら中止なんて冗談じゃない。
わかります。
放送にこぎつけるまで多大の犠牲を払いましたからねプロデューサー。
は?チーフ助監督の石原さんにスケジュール変更を命じたのは曽根ゆり子さんあなただったんですね。
蕪木さんの前の仕事が押してるからって。
あぁそうだったわね。
ところが蕪木さんに確認したところそんな事実はありませんでしたよ。
製作部長の林さんが亡くなれば蕪木さんは必ず葬儀に行きたいと言い出す。
しかし彼が抜けて撮影が中断すれば放送に間に合わなくなってしまう。
だからあなたはプロデューサーとして蕪木さんの撮影日を変更したんです。
まるで葬儀の日に合わせるかのように…。
だとすると私は死体が発見される前に部長が殺された事を知ってないと。
そういう事になりますねぇ。
刑事さん考えすぎ。
考えすぎでしょうか?蕪木さん夜遅いのダメなのよ。
それをあの夜思い出して石原君の組んだスケジュールを確認したの。
そしたら撮影が遅くなりそうなスケジュールだったから。
じゃあ石原さんにそう言えばよかったじゃないですか。
スケジュールの組み方が悪いから変えろって?スタッフを動かす時はね一番動かしやすい言葉を使うの。
それが例え嘘でもそれで現場がスムーズに動くなら。
それがプロデューサーという仕事なのよ刑事さん。
プロデューサーの仕事ですか。
亀山君。
あ…はい。
はい!この時計を用意したのもあなただったんですね?えぇ監督が撮影で使いたいって言ってたから。
どなたの時計ですか?答えられませんか?父の…形見です。
それはそれは大切なものを。
あれ?右京さんこれ…。
「K.godai」。
あぁ耕太郎五代。
という事はつまり…。
五代耕太郎さんが30年前映画『時効間近』のスタッフキャスト全員に贈ったもの。
製作部長の林さんもこれを肌身離さず大切になさっていたそうです。
でも死体には時計はありませんでした。
どうなさいますか?「父の形見」というのはプロデューサーとして撮影をスムーズに動かすための嘘。
本当は製作部長からお借りしたものだった。
そのように言い直しますか?でもそれもおかしいんですよねぇ。
石原さん覚えてましたよ。
製作部長は殺された日の夜11時過ぎまで確実にこの時計をしてたって。
つまりこれをお借りしたとするのならばそれ以降死体が発見されるまでの間にあなたは彼と会った事になります。
まさか…そんな時計だったなんて…。
この時計には彼の殺害後気付いたんですね?それがないと撮影出来ないって監督がずっとグズッてたから…!だからって死体から外して持ってくなんて…。
するわよそれくらい!それで撮影が間に合うなら…!そんなに大切ですか?撮影を間に合わせる事が。
当然よ!それが私の仕事!だから全てを犠牲にしてやってきた!それなのに…!耐えられなかった…。
爆破するなんていう…ふざけた電話1本で!それじゃ間に合いません!最終回なんですよ!それが今でも放送日に納品出来るかどうかなんです!人命が第一だろう!?爆破するって電話があったんだぞ。
この前もそう言って撮影止めて結局何も起きなかったじゃないですか!?石原も同じような事言って止めたがやっぱり警察には通報する。
やめてください…!何をするんだ!?おい…!どけ!警察に電話すれば放送に穴があきます!それをなんとかするのがお前の仕事だろうが!?局になんて言えばいいんですか!?俺もな昔はそういう苦労を乗り越えてきたんだ!やめてくださいって…!やめてー!くどい!だから女は使えないんだよ!
(殴打する音)ヒット番組を作りたい…そう思って必死でやって来たんです!それなのに…。
それを泥棒の仕業に見せかけようとした。
前にそういう事件があったのを思い出して…。
(ゆり子)それであの倉庫から着ぐるみを持ち出しそれに死体を隠してまた倉庫に戻しました。
翌日そこに警察が来たら発見されるように。
そして部屋に戻り血を拭いて録音を消したんです。
でもその時気付いたんです。
死体が翌日発見されると葬儀がいつになるか。
それが昨日だった。
はい。
蕪木さんの出番の日でした。
だから蕪木さんのスケジュールを1日遅らせて今日にしたんです。
でも葬儀がいつになるかなんて普通予測するのは難しいっすよね。
そうですねぇ。
しかし今日になる事はないと確信した。
今日は友引ですからね。
あの…私の逮捕待ってくれませんか?はい?せめて明日の夜最終回の放送があるまで。
これが刑事の仕事ですから。
お疲れ様です!あぁ…どうも。
あぁ盗まれた着ぐるみ戻りそうっすよ。
本当ですか!?あぁよかった嬉しいな。
ありがとうございます!あプロデューサー。
明日の『時効間近』の最終回楽しみにしてます!お疲れ様でした!お疲れ様でした!2016/01/11(月) 16:00〜16:58
ABCテレビ1
相棒season4[再][字]
「7人の容疑者」
詳細情報
◇番組内容
“警視庁一の変人”だが天才的頭脳で鋭い推理をみせる杉下右京(水谷豊)と“おひとよしな熱血刑事”亀山薫(寺脇康文)の名コンビがあらゆる難事件に挑む!
◇出演者
水谷豊、寺脇康文、大寶智子、西田健、でんでん、川原和久 ほか
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:47130(0xB81A)