ネプリーグ 2016.01.11


(佐野)
今夜は新年にふさわしい華やかなスター対決です
まずは宝塚OGチーム!
対するはネプチューンチーム!
(名倉)宝塚OGチームキャプテン林先生ですね。
(林)ここにいることをうらやましいと思ってる方がたくさんいると思うんですけど…。
(真琴)どういうこと!?
100年にわたって見る者を魅了し続けている宝塚歌劇団
その看板を背負いスター軍団が参戦!
宙組初代トップスター姿月あさと
その歌唱力を生かし花組雪組で活躍した彩吹真央
そしてさらに…
初登場の一路真輝さんですが雪組のトップスターとして『風と共に去りぬ』『ベルサイユのばら』など話題作に出演。
中でも『エリザベート』は大ヒットとなりました
退団後も舞台コンサートなどでご活躍されています
(名倉)これ上級生の順番ですか?
(真琴)はい。
ここ3年違う。
3年ってことで…。
(向井)そんなに!?そんな上なんですね。
(原田)今カメラ回ってなかったらいってるところでしたよね。
(原田)だって真琴さん今日一路さんがいることによってちっちゃくなってるよね。
カワイイでしょ?今日。
(林)その成果を今ここで。
(一路)ホントやめてください。
(原田)ちょっとだけちょっとだけ一路さんちょっとだけ!
(一路)何でこういう流れになるんですか?何で!?・「エリザベート」
(向井)すげえ!
(真琴)響いてました今ね。
(堀内)一路さんこの番組はご覧になったことありますか?
(一路)娘がいるんですけど子供がすごい大好きで。
(林)そんなことはないですけど。
ものすごい信頼度だと思って。
それでは勝負に参ります
宝塚OGチームのハイパーイングリッシュブレインタワースタート!
(林)move。
(正解音)
絵を見て英語で答えてください
(ケイティ)Whatisshewearingonherhand?手袋…。
英語だ!えっと…何だっけ?
(不正解音)
(真琴)一路さん!
(林)一路さんもう1回です。
(一路)えっと…。
(不正解音)
(真琴)一路さん!乾いちゃった!
(一路)sugar。
(正解音)
(真琴)health。
(正解音)
(姿月)January。
(正解音)
(彩吹)えーっと…。
(彩吹)あれですよね。
落ち着け。
(不正解音)
(向井)あらっ!ちょっと…。
(彩吹)落ち着け自分。
えっと…。
(彩吹)あれ!
(不正解音)
(彩吹)rose。
(正解音)
(林)spin。
(正解音)
英語で答えてください
(ケイティ)Whatfish’seggisIkura?Salmon!
(正解音)ヤベえ!
(真琴)6階!
(真琴)wool。
(正解音)
ここでタイムアップ!宝塚OGチーム7階に到達です
いや〜いきましたね。
一路さんで正直期待してたんですけどね。
日本語で言うてましたもんね。
(一路)「Glove」
「彼女が手につけているのは?」「Glove」正解です
もう1問一路さん間違えました
「hot」ですね。
(正解音)落ち着いたらできるんですね。
彩吹さんも結構いってましたね。
(彩吹)すいませんでした本当に。
「集める」が出ませんでした
(彩吹)「collect」
「集める」は「collect」です
(林)向こうのチーム絶対7階無理ですから。
勝利確定です。
林先生がお見事正解の「spin」回転という意味では「turn」も正解ですがどう使い分けるのでしょうか?
「spin」以外にももう1つ「turn」こちらダンスなどでよく聞かれますよね。
「spin」はキュルキュルキュルキュルって速めに回転する…。
こまとかが回転するときは「spin」でして「turn」は方向を変えるという意味にもなるんですね。
「turn」の後に単語を付けることで多くの熟語になるんです。
(ケイティ)例えば「turnagainst」って反対に向くっていうことで裏切るっていう意味になるんですね。
(ケイティ)あと他にも「turnon」と「turnoff」がありますね。
イメージしてもらいたいのが…。
(ケイティ)部屋の中の電気のスイッチがありますよね。
オンの方にスイッチを向ける。
要するにターンするっていうので照明をつけるっていうので想像していただければ分かりやすいかなって思います。
さあ宝塚OGチームは7階に到達しました
大丈夫でしょう。
祐真キキちゃんなんてハリウッドですから。
(祐真)間違えられないですね。
初登場の祐真キキさんですけれどもアメリカの人気ドラマ『HEROES』の最新作『HEROESReborn』に大抜てきされた今世界的に注目を集める女優さんです
(向井)おーい!「ヤッター」の人と友達なんだよね。
そうですね。
マシ・オカさんと。
健は絶対覚えないな。
「ヤッター」の人。
キキちゃんは生きた英語をやってるわけですからね。
完璧でしょ?完璧です。
(向井)何より今回ネプチューンチームっていうのがうれしいんですよ。
(向井)小6のときの自分に教えてやりたいっすよ。
ネプチューンのチームにいるぞって。
『ボキャブラ』見てましたから。
泰造さんの…。
うれしいっす今ホントに!
(林)取られるとしたらこのステージ。
さあハリウッド仕込みの英語力は?スタート!
drink。
(正解音)
絵を見て英語で答えてください
(ケイティ)Whatdidtheboysbreak?Window.
(正解音)shout。
(正解音)
(向井)kite!
(正解音)サンライズ。
(不正解音)昇ってもうたよ。
if。
(正解音)forest。
(正解音)
(祐真)shine。
(正解音)
英語で答えてください
WhatcountryisHollywoodin?America!
(正解音)
(向井)true。
(正解音)
絵を見て英語で答えてください
(ケイティ)Whatanimalhasthebestluck?Monkey.
(正解音)やった!やったぞ〜!
(林)うわっいかれたか…。
さあ「賢い」英語で?
smart!
(正解音)
(祐真)question。
(正解音)
お見事!13階に到達
宝塚OGチームを上回りネプチューンチーム10ポイント獲得です!
3回回ってくると思わへんかっためっちゃ緊張したわもう!潤ちゃん「賢い」「smart」って言ったの!?カッコイイね〜!俺やっちゃったと思ったよ。
「スマートフォン」って…「スマート」って「賢い」っていう意味だもんね。
マジで!?何か形がスマートとかそういう意味じゃないんだ。
ネプチューンチーム間違えたのは「日没」だけです
ヤッベえ!見つかっちゃった!ホントやん。
昇っちゃったよ。
あの瞬間だけマジで…。
集めてた自分バカらしいなと思ったんですけど。
もう1個の方ね。
「sunset」!
(正解音)あ〜惜しかった!
(向井)これいけてたらだってとんでもない階数ですよね。
輝くという意味の英語は「shine」だけではありません
それぞれの輝きに合わせて使い分けましょう
「shine」は自ら光を出したり反射したりして輝くときのこと。
例えば太陽。
「サンシャイン」って言いますよね。
(ケイティ)その他に暗い所で光り輝く…。
「twinkle」
(ケイティ)ベリーグッド!「twinkle」
(真琴)・「Twinkletwinkle」・「Twinkletwinklelittlestar」ってありますよね。
そうです。
きらきら星っていう意味になります。
他にもカメラのストロボがパシャッといく瞬間は「flash」瞬間的な光は「flash」になるんですね。
(ケイティ)ダイヤモンドのように角度によって輝きがきらきらとする物は「sparkle」sparkle!
(ケイティ)小さな光が不意に光るっていうイメージですね。
たくさんの輝くという意味があるので覚えといてください。
さあ2016年も大忙しの林先生が練りに練った漢字テストです
今日はどんな問題なのか聞いてみましょう。
林先生!
(林)はい。
カテゴリー1読めないと恥ずかしい漢字。
まあ大丈夫だと思います。
カテゴリー2は同音異義語。
(林)そしてカテゴリー3は書き間違いが多い漢字。
FINALは僕からの最終問題ということですが基本的にあんまり正解させる気はございません。
世界中で人気のドラマ『HEROESReborn』
そのメーンキャスト刀ガールに抜てきされた女優祐真キキ
単身で渡米し夢をつかんだ彼女の漢字力は!?
たぶん大丈夫です。
高校は出てます。
ある程度の漢字は大丈夫だよね?たぶん一般的なところまでは大丈夫です。
(向井)大丈夫じゃないですか。
でも向井も大学出てるから。
(向井)僕もできるとこまでやりますんでこれ以上皆さん僕を失望させないでください。
「これ以上」って何か失敗した?さっきの泰造さんのでやっぱちょっとあれに…。
(向井)カッコイイネプチューンさんのままで今日はいてください。
さあどんな漢字が出てくるでしょうか?
レディーゴー!
(祐真)うわ〜!揺れるね!向井の手が触れたよ俺に。
(向井)ドキッとしましたね今。
ドキッとしたんだよ!イェーイ!レッツゴー刀ガール!えっ!?ほらほらっほらほらっ!
何と祐真キキ1問も解けず!
あ〜!残念残念!頑張れ向井!いきます!OK!いいよ。
向井落ち着いたら1人でいけるから大丈夫。
イェーイ!
(堀内・原田)・「向井!向井!」
(祐真)カモン!カモン!
ボーナスチャンス!
(向井)やった〜!
ボーナス突入!
3問連続で正解せよ
正しい送り仮名は?
正しい送り仮名は?
正しい送り仮名は?
正しい送り仮名は?
どっちなんだ!?こっちだ!
ボーナス失敗
(向井)すいません!あーあ…もったいない。
「コウガイ」…。
(向井)あっ違う。
(向井)違う!向井ちゃんと見よう。
(向井)間違えた!こっちだ!
パンサー向井「コウガイ」を書けず!
あ〜よかった。
こういう人が間違えるとほっとするね。
俺に任せとけ〜!任せてられんのか?泰造落ち着いてって!
(姿月)え〜!?ヘイ!泰造クールダウン。
原田泰造も書けない!
健ビーケアフル!
(向井)ありがとうございます!頑張れ健!頑張れ健!「コウガイ」えっと…。
(祐真)頑張れ!
堀内「コウガイ」を書けずネプチューンチーム早くもアンカー登場!
あれっ?どんな字やったっけ?潤ちゃん頼む。
頼んだぜジュンノジ。
(向井)お願いします。
潤ちゃん頑張れ!潤ちゃん頑張れ!
(向井)ありがとうございます!もう分からんようなってもうた。
ボーナスチャンス!
ボーナス突入!
3問連続で正解せよ
空欄に漢字を入れ対義語を完成させろ
「正常」…。
「正常」じゃないの反対は?何ていうのかな?何や?「正常」…。
あれっ?
(林)「常常」になっちゃった。
(真琴)「常常」!
(祐真)ホリケンさんをイメージしてください。
字が出てこうへんのよ!字が出てこうへんの?字が出てこうへん。
ボーナス失敗
大丈夫大丈夫。
「異なる」の方ですよね?
(林)そうですそうです。
いけるよ潤ちゃん。
(向井)いけます!レッツゴーレッツゴー!ヘイヘイミスター潤!
(祐真)ヘーイ!えっ?おーい潤ちゃん?潤ちゃん!
さあ「タンテキ」書けますか?
「タンテキ」漢字で書けますか?
違う違う。
(向井)俺のネプチューンは今名倉さんしか残ってねえっす!
(向井)頼みます!駄目だったか。
ネプチューンチーム70ポイントです。
「タンテキ」の「タン」
確かに惜しかった
「山」が抜けたの?
そうなんです。
さらに「テキ」の方分かる方いますか
(祐真)「テキ」ってたぶん「的」の方ですよね?
はい祐真さんお見事です!
宝塚の皆さんどうでした?皆さんできてましたよ。
向井何間違えたんだっけ?「公害」です。
「公害」ね。
(向井)俺が間違った後に泰造さんですよね。
俺の憧れの泰造さんがちゃんとケツ拭いてくれると思ったんです。
1問も正解してないじゃねえかよ!
(向井)何やってんすか!エーン!悔しいです!後輩のギャグじゃんかそれも!やめろ!
一般的に今日1月11日に餅を割って食べることを鏡開きといいますがなぜ鏡を開くというのか?
林先生の解説です
(林)当然普通の鏡を開くわけではなくてお正月の間に飾っておいた鏡餅を何で「開く」って言うか。
普通はかちかちに固まってるからあれを木づちか何かで割る。
(林)あるいは切る。
ただお正月の縁起のいいときに「割る」とか「切る」っていうのはちょっとよくないなと。
昔の方はその辺り忌み言葉っていうか縁起の悪い言葉を避けましたんで「開く」という言葉を使って今でも使われていると。
すげえ!
後攻は宝塚OGチームの挑戦です
このチームには林先生がいらっしゃいますので問題は番組が作成させていただきました
一路さんどうですか?漢字は。
まったく自信ないです。
娘さん見てるんですよね?そうなんです。
だからね小学校3年生までの問題は間違えられない。
もう林先生の大ファンで。
(一路)今日一緒って言ったら「よろしく言っといて」って。
林先生メッセージ娘さんに。
見てる?お母さんこれから頑張るから応援してね!
(一路)ありがとうございます!
(向井)これうれしいだろうな。
うれしいね。
きっちりしてるね。
彩吹さんも初めてですもんね。
(彩吹)はい。
でも英語で恥ずかしい思いをしたので漢字でリベンジしたいと思います。
さあ宝塚スター軍団林先生に回さず漢字を何問解けるのでしょうか?ゴー!
これ駄目だ。
頭空っぽになる。
ヤバいヤバい。
(真琴)大丈夫です。
ヤダ〜恥ずかしいかも。
(真琴)パーフェクトパーフェクトパーフェクト!あっ…あっ!えっ?えっ?ない!
(姿月・彩吹)イェーイ!
(林)落ち着いて。
ボーナスチャンス!
(真琴)初舞台が懐かしいです。
ボーナス突入!
3問連続で正解せよ
正しい送り仮名は?
正しい送り仮名は?
正しい送り仮名は?
(真琴)素晴らしい!
一路真輝お見事!
ボーナス10ポイント獲得です
(姿月)素晴らしい。
(真琴)お母さん頑張ってるよ!
(一路)あれっ?間違えた!
(林)落ち着いて。
(一路)「ジキュウ走」…ちょっと待ってください。
(真琴)ちょっと待ちますよ。
一路真輝「ジキュウ走」でストップ!
あらっ!
元宙組トップスター姿月あさとフォローできるか!?
(真琴)OK!ポーズ!
(真琴)素晴らしい!
ボーナスチャンス!
「キュウ」…「キュウ」…。
(真琴)ボーナス問題だこれ。
(姿月)違う!ちょっと待って!
(真琴)惜しかった。
「ジキュウ自足」が書けない!
(一同)あ〜!ボーナスもったいない!
初登場の彩吹真央「ジキュウ自足」を書けるか!?
(姿月)分かった!
(彩吹)さっきの「キュウ」と…。
(林)とにかく書きましょう。
(真琴)ナイスナイスナイス!いいぞ!
(彩吹)超緊張する!落ち着いて。
(真琴)大丈夫。
これよく歌詞に出てくるもんね。
カク…。
操縦士交代
違う違う。
惜しいんだよな。
宝塚の最後4人目は真琴つばさ
(真琴)さあどう?やった!OK!さあどうぞ。
えーっと…林先生全てあなたに任せるわ。
宝塚4人全滅!
(真琴)お願いします。
おい!ハートで…。
漢字界のトップスター林修登場
違うか。
(真琴)素晴らしい!
(一同)イェーイ!
(真琴)いいぞいいぞ!よしっラスト!
(一路)・「いいぞいいぞ修!」先生のいいとこ見られるよ。
これ間違えてくれたらありがたいんやけどな。
(真琴)いけるいける!見えてきた!あれっ?え〜!?
(一路)先生…。
(真琴)先生!よしっ!
(真琴)すごーい!
お見事!クリア!
宝塚OGチーム110ポイント獲得です!
(姿月)初めて知った!
(真琴)こういう字じゃないの!?
(名倉・向井)すごい!修で終わると思ってたけどやっぱすごいね。
一瞬迷ってから思い出したんですか?どっち書こうかなと思って。
あれも「ミゾオチ」だったかなって。
「心」にあなかんむり書いて「禍い」の右を書く字あるんです。
「心窩」っていう字。
あれも「ミゾオチ」だったっけ?と思ったんで。
すごいな。
聞けば聞くほどだな。
何で鳩に尾っぽで「ミゾオチ」なの?
(林)もともとは「水落ち」なんです「水が落ちる」で。
それでここの形が鳩の尾に似てるとか何とか…。
ちょっとはっきりしないですね。
でもすごいな。
さすが宝塚チーム。
1曲聞かせてくださいよ。
満点取ったんですから。
4人のね。
(真琴)じゃ勝利の歌。
(4人)・「FOREVERFOREVER」
見事な歌声ありがとうございます!
これから様々な割合パーセントを答える問題にチャレンジしていただきます。
皆さんの解答と正解の誤差の数だけ頭上の100個の風船が割れていきます
できるだけ割らずにゴールを目指してください
このコーナーの結果でボーナスステージへの進出が決まります
逃げ切りたいですけどね僕漢字で頑張った分結構ここで吐き出しますからね。
(真琴)そうなの。
頼む先生。
宝塚の皆さんの常識力はいかがでしょうか?
一路さん何で笑ったんですか?
駄目だよね。
勘はいいと思うんですけど常識力は結構…。
(林)世間から懸け離れた…。
電車乗るとかバス乗るカードとかあれだいたいこうやって見せちゃいますから。
(一路)それはないけど。
(一路)確かに最初に東京出てきたときに戸惑いましたね。
切符買うときとか。
(林)結構危なそうです。
心配です。
重りを外して…パーセントバルーン上昇!
(真琴)うわっ!風だ!
(真琴)上昇してます。
第1問
林先生
僕は毎日行きますよ。
先生常識…。
(姿月)でも男女で…。
75%。
(向井・祐真)「75」!?
週6日から7日コンビニを利用している人75%
正解は!?
何と6%!
誤差は69!
一気に景色が変わりました!残り31個
うわ〜やった!
(向井)やったやった!
林修の常識力は何だ!?
(姿月)主婦は行かないっすよコンビニ。
スーパーに行くもん。
さっき言ったじゃない。
自分常識じゃない!
ここまでのリードは一気になくなりました
(真琴)あと31個しか割っちゃいけない。
これたぶん過去最悪の事故です。
ホントに申し訳ないです。
(林)どう償えばよろしいでしょうか?
さあ宝塚の4人で風船31個を守らなくてはなりません
大ピンチです。
第2問
一路さん
これほとんどじゃないの?90!
(真琴)いきましたよ。
20代から60代小学生のころです
正月を楽しみにしていた90%
正解は!?
誤差はわずかに1!
さすが先輩一路真輝!
(彩吹)すごーい!カッコイイ!
(真琴)マイナス1すごーい!カッコイイ?
(真琴)カッコイイ!
真琴つばさ続けるか!?
(真琴)プレッシャーがかかってきた。
第3問
真琴さん
76!
10代から50代つけまつげをしたことがある76%
正解は!?
誤差は13です。
風船を17個残しました
大丈夫。
(一路)今100均で売ってますから。
(林)気楽にやってください。
こうなった原因全部僕にある。
さああと2人。
第4問
姿月さん
(姿月)私は持っていない。
はやってんじゃないの?圧力鍋。
そんなにいないんじゃない?59。
20代から50代の既婚女性です
圧力鍋持っている人59%
正解は!?
お見事姿月あさと!
誤差はわずかに2!
(一同)え〜!嘘でしょ!?やられた!嘘!?素晴らしい!素晴らしい!
やりましたね姿月さん!
(姿月)私これだけいいんですよ。
ホントにこれだけいいようですね〜
その圧力鍋を使う理由なんですが…
魚の骨まで食べられるというのが使う理由だそうです
ラストは彩吹真央さんです
(彩吹)はい。
頑張ります。
(真琴)いいとこ見せよう!
残り15個。
守れるか!?
彩吹さん
たぶん多いと思うんですが…。
女性は使うでしょ。
43!
パスタを食べるときフォークとスプーン両方使う人43%
正解は!?
誤差はわずかに3!
風船残り12個!ここでFINISH!お見事!
宝塚OGチーム12個残しました
何これ!?すご過ぎる!林先生いなかったらホントにヤバかったよ。
林先生の時点では絶対最後まで残んないと思ったよね。
僕も思ってましたいかないって。
ホント申し訳ないことしたって。
4人で誤差が19です
え〜!マジで!?
お見事でした
(林)ご迷惑をお掛けしました。
(真琴)さっき助けていただいたので。
持ちつ持たれつでね。
(向井)あんだけ責めてたのに!
追い掛けるネプチューンチーム現時点で42ポイント差です
つまり58個よりも多くの風船を割ってしまうと負けてしまいます。
ここからはその差を分かりやすくするため風船の残りを58個にします
やろうと思えばやれるよね。
宝塚は4人の人で19個しか割ってないんだからいけんことはないよ。
もう勝った顔してますけど。
(祐真)やり切ったみたいな。
一路さんの喜び方カッコ良かったもんね。
(真琴)やってたやってた!
(一路)無意識です。
まさかあのポーズ出るとは。
ぜひともキキさんに『HEROES』の気分でパンパンパンって割ってってほしいわ。
さあ新年女の戦い。
勝つのは宝塚か?ハリウッドか?
バルーンは58個。
果たしてどうなる!?
あ〜!助けて〜!ありがとう!ありがとうね。
第1問
名倉さん
「穀物生産量」?麦とかヒエとか?アワとか?いくぞ!いくぞいくぞ。
32!
日本の穀物生産量米の割合32%
正解は!?
誤差は何と57個!乱れ打ち!
残ったのが赤い風船1個だけ!
え〜!
(一路)嘘!?何やってんだよ!
名倉潤やってしまった!
嘘だろ!?潤ちゃん!おい!今何個残ってるか見てみろ!俺たちの気球を見てみろ!でも…それぐらいやと思わへん?ジュンノジ!俺たち4人で何しろっていうんだよ!?
(向井)ヤベえよ!だから…。
あるか?4人ピタッてあるか!?あるある!こんなこと言いたくないけど言うよ。
そんなことない泰造さん!いけるよ!いけるいける!ジュンノジ今どんな顔してる?にやけてんじゃねえよ!!全然反省してねえじゃねえかよ!反省してる!にやけるしかないのよ!あのさ新幹線乗ってみ?田んぼ以外に何かあるか?畑。
穀物で。
まだ分かりません。
4人パーフェクトで勝利です
キキちゃん大丈夫?
(祐真)いきましょう。
さあ祐真さん
ぴったりじゃないと駄目ですね。
そういうことです
では参ります。
第2問
祐真さん
さあハリウッドで夢をつかんだ強運見せられるか!?
風船残りわずかに1つ。
割れたらそこで敗北。
第2問
祐真さん
ジャパニーズね。
28%。
ディスコやクラブに行ったことがない人28%
正解は!?
あーっと!もう…もう風船がなくなった〜!
風船全て割れてネプチューンチーム敗退!
宝塚OGチームがボーナスステージ進出です
うれしい!いや〜やっちゃったな俺。
(真琴)名倉さんすごかった。
僕だけは言う権利がないんですよ。
(祐真)でも1個残すってすごいですよね。
神です。
(真琴)神よ。
何言われても「うんうん」しか言えないです。
日本で生産される穀物の89%は米
しかしこの主食にはまだ知られていない秘密が
(村瀬)名倉さん32?そんなわけないじゃないですか。
(村瀬)これ実はね穀物って大きく見たら米小麦トウモロコシって思ってください。
てなると日本の場合は小麦もトウモロコシもほぼ外国からの輸入に頼ってますんで日本の穀物生産量の9割近くが米ってことになるわけなんですね。
米なんですけどいろんな品種があるじゃないですか。
おいしいお米も色々あるんですが品種別の生産量で見たらやっぱり1位はコシヒカリになるんですよね。
コシヒカリの生産が36%ぐらいを占めてるんですけどもこのコシヒカリすごい品種なんですよ。
(村瀬)というのは1950年代に発明されてから60年近くもずっと食べ続けられてる品種なんです。
(村瀬)しかもこれだけおいしいお米やったらそれを掛け合わせて新たな品種っていうのが作られるじゃないですか。
2位はひとめぼれっていって東北でよく作られるんですけど。
これはコシヒカリの子供に当たる品種なんです。
3位のヒノヒカリ。
これも西日本なんかで多く作られてるんですけどもこのヒノヒカリも子供に当たる品種なんですよ。
(村瀬)4位のあきたこまち。
これ有名ですよね。
これもコシヒカリの子供なんですよ。
(真琴)孫じゃなくてみんな子供!?
(村瀬)5位にはえぬき。
これ山形で作られてる米なんですが林先生コシヒカリの…。
(林)子供?
(村瀬)これは孫です。
(村瀬)そんなうまいこといきまへんがな。
ちょっと勝った気分です。
(村瀬)だからねコシヒカリ自身もすごいんですけどその子供孫を合わせたら日本の米のほぼほぼがコシヒカリ系の品種になるという。
(村瀬)われわれは実はこんな素晴らしい米を持ってるそういう国になるんですね。
乗れると思わなかったから初めて来て乗れてうれしいです。
(真琴)一路さんきてますよ今日は。
(一路)ねっ頑張ろう!
(林)この勢いでね。
今日のチームワークだったらいけそうですね。

(一路の歌声)
(真琴)全然違う最初のころと。
宝塚スター軍団この勢いで100万円獲得なるか!?
(一路)うわ〜!さあきますよ!
第1問
(林)左。
(一路)余裕だぜ。
(一路)絶対…あっ!
(真琴)いける!何?何?何!?
(真琴)やった〜!イェーイ!
(一路)イェーイ!
第2問
(林)はぁ?どっち?
どっち?
(林)どっちです?一路さん。
右!右!
(一路)後でできたから。
(林)なるほど。
理由もある。
(真琴)いっちゃおう!正解しかない!
(真琴)いきたい!いかせて!
(彩吹)あ〜!あらっ!?
ぼう然とする真琴つばさ!
(一路)ごめんね。
今「右!」っていう声が聞こえたんですけどどなたの声ですか?
(姿月・彩吹)先輩…。
(一路)違うんですよ。
誰も分かんなかったから…。
(真琴)でもね間違えてたけど潔かった。
(姿月)カッコ良かった。
(林)悲しみのときに歌う歌とかあるんですか?悲しい歌。
お別れの歌とか。
(真琴)・「明日になれば」
(4人)・「明日になれば」
(4人)・「月は沈み日は…」・「ジャンジャン」
(4人)・「昇る〜!」
スタンディングオベーションです!
次回オリンピック5回出場のレジェンド岡崎朋美初参戦!
対するは…
今引っ張りだこのアスリート3人組!
すると…
岡崎朋美小3レベルの漢字が書けずまさかの大失態!
しかし…
調子に乗ったこの男もミス!
果たして勝つのは!?
芸能界特技王決定戦!
ミスをしたら…
(内村)タダなんだからと自分勝手しまくる人気キャラケチケチ母ちゃんの登場です。
どうぞ!
スーパーには必ずある…
2016/01/11(月) 19:00〜19:57
関西テレビ1
ネプリーグ[字]

一路真輝&真琴つばさら超豪華宝塚OG軍が林修先生と共に殴り込み!しかし林先生の大失態に絶句!ネプチューン軍には米人気ドラマ出演で大注目の女優が初登場!

詳細情報
出演者
【宝塚OGチーム】
林修 
一路真輝 
真琴つばさ 
姿月あさと 
彩吹真央 

【ネプチューンチーム】
名倉潤 
祐真キキ 
堀内健 
向井慧(パンサー) 
原田泰造 

【解説】
ケイティ先生(ネプリーグ専属英語講師) 
村瀬哲史(東進ハイスクール地理講師)
番組内容
▼一路真輝&真琴つばさ&姿月あさとら宝塚OGチームVSネプチューンチーム!
▼超豪華宝塚OGが集結!宝塚ならではの団結力でネプチューンチームに殴り込み!タカラジェンヌの常識力はいかに!?トップスターらが美声を披露!リーダー林修先生がバルーンで大失態!チーム絶句&大落胆!
▼アメリカの人気ドラマ「ヒーローズ・リボーン」に出演で話題の女優・祐真キキが初登場!本場の英語力を発揮できるか!?
番組内容2
ネプチューンのファンだったとテンションの上がるパンサー向井慧だが、不甲斐ない原田泰造に激ギレ!?
▼予想外の展開に勝負の行方は!?
スタッフ
【チーフプロデューサー】
小仲正重 

【プロデューサー】
北口富紀子 

【総合演出】
福浦与一(IVSテレビ)

ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – ゲーム
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:37216(0x9160)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: