読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

A1理論はミニマリスト

ポジティブにつぶやき中@A1riron

ミニマムな労力で『声枯れ』を治そう作戦!「はちみつ大根」めっちゃ美味しい!!の巻!

ミニマリズム ミニマリズム-レシピ・食事 ミニマリズム-生活
【スポンサーリンク】

▼昨日のこの記事の続きです!!

ミニマムな労力で『声枯れ』を治そう作戦!「大根おろしいりこ」の巻! - A1理論はミニマリスト

 

昨日の「大根おろしいりこ」に加え、本日は一日中、マスク&秘密ののど飴2つ舐めで業務を行っておりましたA1理論です。

 

ちなみにのど飴は全国、どこのコンビニでも売っているであろう▼こののど飴ですw 

 

ちなみに夜の寝ながらマスクは寝入ってから約5分ほどで自分で外していました。

 

本日はのどスプレーはしていません。

あと、例の響声破笛丸料も一応、飲みました。(twitterで「響声破笛丸料は私も効きませんでした」とのコメントもありましたことをふせてご報告しておきます。。。)

 

また、職場の人から「塩うがい」がいいんじゃないか?ともアドバイス頂きました。

(まだ試していません。イソ●ンより効くとのことなのでコスパはいいですね。)

 

 

 

というわけで、本日のメインイベント!!

 

昨日、作って、冷蔵庫で一晩寝かしていた▼「はちみつ大根」ですが、、、

f:id:A1riron:20160114221859j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!!

 

約24時間で▼こんな感じに出来上がっていました!!!

 f:id:A1riron:20160114221826j:image

 

 

あんなぎゅうぎゅう詰めだった大根が、

「ミニマル大根」

になってる!!!www

 

まさにこのブログのメインテーマ「最小限主義」にふさわしい大根になっております!!

最小限主義。 「大きい」から「小さい」へ モノを捨て、はじまる“ミニマリズム

最小限主義。 「大きい」から「小さい」へ モノを捨て、はじまる“ミニマリズム"の暮らし

 
アイム・ミニマリスト

アイム・ミニマリスト

 

 

 

もう大根というより「小根」じゃないでしょうか!!!www

 

▼下から見るとはちみつがぎっしりになってますwwww

f:id:A1riron:20160114221836j:image

 

ふたを開けると▼こんな感じ!(大きさ比較のためにマウスを置いてみました。)

f:id:A1riron:20160114221957j:image

 

 

 

 

それではさっそく、はちみつに漬けられてミニマムになった大根(?)を、

いただきまーーーす!!!

f:id:A1riron:20160114222015j:image

 

うわっ!?

めっちゃ美味しいやんけ!!!

なにこれ!?アホちゃうん!!ww

 

『声枯れ』を治すために作ったのに、

自分の中でまさかの大ヒット!!!

 

 

 

もしかしたら、この「汁」も美味しいんじゃあ、、、、、

f:id:A1riron:20160114222024j:image

 

やっぱりめっちゃ美味しい!!!

 

 

 

もうね、アラフォーのおっさんが「くまのプーさん」みたいにはちみつの瓶に首ったけになって舐めまくってしまいましたよ!!ww

1000ピース ジグソーパズル フォトモザイクジグソーパズル くまのプーさん (51x73.5cm)

1000ピース ジグソーパズル フォトモザイクジグソーパズル くまのプーさん (51x73.5cm)

 

 

ま、この間まで、お仕事も「プーさん」でしたが、、、

 

 

 

関西に昔あった▼「水飴」ってこんなんだったのかなぁ??

飲んだことないけど。。。

スドー 水あめ 1.1kg

スドー 水あめ 1.1kg

 

 

 

けど、これは100円のはちみつ2つ弱分!

飲みすぎ注意!!

僕は▼これくらいで辞めておきました!(本当はこの後も少し舐めましたw)

f:id:A1riron:20160114222031j:image

 

「はちみつ大根」!オススメです!!

飲み方は、やはり顔を上にして、喉の「患部」(フィニッシュコーワがあたる部分です!!)を「はちみつ大根」が滑り落ちていくように飲むのがいいと思いました。

 

試しに布団を丸めて、その上に仰向けに寝転んで飲むと、意外と「汁」っ気が多くて、むせました。。。

この方法は余計、咳き込むので、「はちみつ大根」はやはり顔を仰向けくらいでちょうどいいと思いました。

 

 

また、風邪気味、咳き込み気味のお子さんにもいいと思いました!!

 

費用も安く、大根とはちみつ詰めるだけですので、病人でも無理なく作れます!!

是非、試してみてください!!

飲めばわかる!!この美味しさ!!!