NHKみんなの手話 第13課▽店がオープンしたんだけど行った?〜時制表現 過去 2016.01.12


どうもこんにちは。
「映画」っていう手話が見えたんだけどもしかして2人で映画見てきたの?いいえ私は昨日友達と映画を見たんですよ。
私は1人で明日映画を見るんです。
善岡さん寂しいね〜。
いいんです!ほっといて下さい!それでは早速本題に入りますよ。
先ほど私とホサナさんの会話の中でホサナさんが言ったのは「昨日映画を見た」です。
これは過去の表現ですね。
そして私は「明日映画を見る」です。
これは未来の表現ですね。
動詞の「見る」。
こういった動詞がいつ起こったのかを表す仕組みを時制といいます。
今日は過去時制の表現を学びます。
手話では「した」と「終わる」という手話を使う事で過去の出来事を表す事ができます。
善岡さん今日もよろしくお願いします。
では早速スキットをご覧頂きましょう。
(3人)どうぞ!スキットの中の過去時制の表現分かりましたか?まずは「した」という単語を使ったキーフレーズです。
両手を下に向け手首を曲げます。
「した」。
動詞のあとに「した」をつけ過去時制を表します。
これはよく使われる過去時制の表現方法です。
動詞「行く」と「した」をつなげて一語のように表す事がよくあります。
スキットでは「した」という手話を簡略化して片手で表現しています。
キーフレーズをご覧下さい。
まず私が表現しますのでしっかり見て下さい。
片手の小指側をもう片方の親指と人さし指で挟みます。
「駅」。
親指と人さし指を合わせた両手を近づけます。
「近く」。
すぼめた両手を前へ開きながら少し下へ動かします。
「新しい」。
上に向けた両手を左右に動かします。
「店」。
付け合わせた指先を開きながら前へ動かします。
門が開くイメージです。
「開く」。
人さし指を前へ動かします。
「行く」。
「した」。
先ほど説明しましたね。
この場合「行く」という動詞と結び付き一語のように表現します。
「行った」。
最後に「PT2」。
Yes−No疑問の表情がつきます。
ですから「行った?」となります。
もう一度「行った?」。
では三宅さん今日のキーフレーズを表現してみて下さい。
はいやってみます。
「行った?」というところ少し難しいかと思いましたがうまく表現できていましたね。
テレビの前の皆さんも一緒に今日のキーフレーズを練習しましょう。
スキットの会話の中にもう一つ過去時制を表す単語が出てきました。
「終わる」。
両手をすぼめながら下ろします。
これは先ほど説明した「した」と同じように動詞のあとにつけ過去時制を表します。
「した」より「終わる」という表現の方が「何々してしまった」「し終えた」という完了の意味が強くなります。
スキットでは「終わる」という手話を簡略化して片手で表しています。
それではキーフレーズをもう一度ご覧下さい。
解説していきます。
カットされたピザを食べるしぐさです。
「食べる」という意味の手話は何を食べるかによって表現が変わります。
この場合はピザを食べるしぐさをする事で「ピザを食べる」という動詞として使われています。
「終わる」。
先ほど説明しました。
「ピザを食べる」と「終わる」2つが結び付いて「ピザを食べた」という過去時制を表します。
相手へ尋ねるという事でYes−No疑問の表情と指さしをつけ「PT2」。
「もう食べた?」。
では三宅さん今日のキーフレーズを表現して下さい。
はいやってみます。
バッチリ。
よかったです。
表情もついて「もう食べた?」。
いいですね。
テレビの前の皆さんも一緒に今日のキーフレーズを練習してみましょう。
できましたか?動詞のあとに「した」「終わる」をつけるだけで過去を表せるなんて便利ですよね。
そうですよね。
ちょっと練習してみましょう。
私が問題を出します。
答えて下さい。
はい。
バッチリです。
「ご飯食べた」。
食べ物に関する手話をご紹介します。
一緒に練習しましょう。
親指と人さし指でもう片方の親指の付け根をつまみます。
「肉」。
広げた手をこのように動かします。
魚が泳いでいる様子です。
「魚」。
合わせた親指と人さし指を口元からこのように動かします。
「パン」。
那須さん今日は何を教えてくれるんですか?はい今日は脳のお話です。
えっ!?手話の番組なのにどうして脳の話なんですか?おっ!混乱してますね。
そうですよね。
今日お話ししたいのはこちらです。
人間の脳はおおまかに言えば左脳で…。
言語や計算などの処理を行います。
そして右脳で…。
空間の処理を行っています。
では三宅さん手話は?どちらで処理されてると思いますか?手話は空間を使う言語だから右脳で処理されてるんじゃないですか?だからこっち。
右脳ですか?でも手話は音声言語と同様に独自の語彙や文法を持っていますよね。
そうか。
そう考えると音声言語と同じ左脳で処理されてんのかな?あ〜う〜ん…分かんなくなってきたぞ。
三宅さん一生懸命脳を使っていますね。
その答えは。
脳梗塞などで右脳や左脳に損傷を受けたろう者が教えてくれました。
左脳で言語を処理していますよね。
この左脳に損傷を受けた場合手話ができなくなるのか逆に左脳を損傷しても手話ができるのならば手話は右脳で処理しているという事が分かりますよね。
それを調べれば答えが分かるんです。
結果は右脳を損傷したろう者は手話による会話にほとんど影響がなかったのです。
そうするとやっぱり左脳?そうなんです。
左脳を損傷したろう者はその影響を受け手話での会話が難しくなりました。
音声言語を話す聞こえる人と同じ現象が起こったのです。
この事から手話は音声言語と同じく左脳で処理されている事が証明されたのです。
僕も左脳を使って更に手話の勉強頑張ります。
那須さん今日もありがとうございました。
伸ばした人さし指と中指をもう片方の手のひらへ軽く2回あてます。
おすしを握っている様子です。
「すし」。
指文字の「ら」を口元で2回動かします。
「ラーメン」。
手を軽く2回握ります。
「ぎょうざ」。
じょうずにできましたか?今日は女優大橋ひろえさんにお越し頂きました。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
では大橋さんのプロフィールをご紹介します。
留学に行く前と後では考え方は変わりましたか?はい大きく変わりました。
実際日本にいた時は聞こえないという事でできない事が多くありました。
でもアメリカに行ったら可能性が広がって多くの機会を得られさまざまな経験をする事ができました。
その経験を日本に帰ってから何かに生かしたいと思っていて「あっ私は役者だ」そう思って「サインアートプロジェクト.アジアン」という組織を立ち上げました。
その旗揚げ公演として「CallMeHero!」というミュージカルを上演したんです。
このような経緯があります。
間もなく始まる舞台「残夏−1945−」を企画されました。
これはどういうお話なんですか?この舞台は「戦争と家族愛」というテーマについてろう者の母と聞こえる娘の親子の葛藤が描かれています。
また娘の祖母もろう者実の子もろう者。
祖母から子に至るまでのしがらみの中で聞こえる娘が結婚出産子育ての経験を経て祖父母が戦争で被爆した事などを知る事で自身を見つめ直すという親子の物語です。
はいでは5月に行われた練習の様子をご覧下さい。
どうぞ。
あああ…いたたたた…。
2年前にも同じテーマで広島と長崎で被爆したろう者の証言を基にして朗読劇をされましたよね?やろうと思ったきっかけは何ですか?実は2年前に友人から一冊の本を薦められました。
この本は実際に広島で被爆したろう者が手話で語った話を本にしたものなんです。
これは衝撃でした。
しかも私はこれまで被爆したろう者がいる事さえ知らず自分の浅はかさを知りました。
また今の私たちがとても恵まれた環境で生きている事に歯がゆさを感じこの本を読んだ気持ちをどうにかして伝えたいと考えていた時「私には芝居がある。
これを手話で語り伝えよう」と思いました。
更に被爆したろう者の半生は計り知れないものでした。
彼らがどうやって生き抜いてきたのかそれを乗り越えてきた力は今の私たちに大切な何かを教えてくれるのではないかと思いこの企画を立ち上げました。
2年前の朗読劇の時にも広島と長崎の被爆したろう者のもとへ取材に行かれたんですよね?長崎で被爆したろう者になんとかお会いする事ができました。
その方からいろいろなお話を伺い大変貴重なお話をお聞きする事ができました。
戦争を知らない私たちは知らない経験していないからこそ戦争の闇タブーにも簡単に触れる事ができるのです。
それが今の私たちに必要な事だと思います。
一歩踏み入る事でそこから今まで知らなかったさまざまな事を知る事ができます。
そしてそれを次の世代へと引き継いでいかなければならないと思っています。
大橋さん今日はどうもありがとうございました。
ありがとうございました。
今日はこの辺で。
(4人)さようなら。
2016/01/12(火) 10:25〜10:50
NHKEテレ1大阪
NHKみんなの手話 第13課▽店がオープンしたんだけど行った?〜時制表現 過去[字]

ろう者が日常的に使う手話を学ぶ、初心者向けの番組です。講師の善岡修さんとナビゲーターの三宅健さんが手話の魅力を伝えます。第13課のテーマは時制表現の過去です。

詳細情報
番組内容
動詞の表す動作や状態がいつ起こったかを表す文法的な仕組みを時制といいます。第13課では、手話の過去時制の表現を学びます。手話の過去時制の表現は、動詞の後にひらいた両手を下に向け、軽く下方に倒す〈した〉という単語や、両手をすぼめながら下方に動かす〈終わる〉という単語を、動詞の後につけることで表します。また、魅力的なろう者を紹介する「デフぴーぷる」では、女優の大橋ひろえさんを迎えます。
出演者
【講師】善岡修,【出演】三宅健,大橋弘枝,那須善子,ホサナ,【語り】佐田明,大野エリ,中原くれあ

ジャンル :
福祉 – 手話
趣味/教育 – 会話・語学
趣味/教育 – 生涯教育・資格

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:12635(0x315B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: