ANNニュース 2016.01.10


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
70代の夫婦は軽い怪我をしました。
長野県諏訪市の貴金属店に複数の男が押し入り住んでいた夫婦を粘着テープで縛り現金数百万円と貴金属などを奪って逃げました。
≫今日午前0時ごろ諏訪市の有賀貴金属店の店舗兼住宅から強盗の被害に遭ったと警察に通報がありました。
警察の調べによりますと複数の男が押し入りこの家に住む71歳の男性と妻の体を押さえつけ粘着テープで縛って現金数百万円と貴金属などを奪って逃げたということです。
男性と妻は当時2階の住宅部分にいて押さえつけられた際手などに軽い怪我をしました。
男性は、犯人は複数だったと話していて警察は強盗事件として行方を追っています。
≫北朝鮮のメディアは金正恩第1書記が6日に行った核実験について自衛的な措置だったと報じました。
朝鮮中央通信によりますと金第1書記は我々が行った水爆実験はアメリカと帝国主義者の核戦争の危機から国の自治権と民族の生存権を守る自衛的措置であると述べたということです。
発言の日時は不明ですが核実験後に金第1書記の言葉が伝えられたのは初めてです。
更に、核実験は主権国家の合法的権利であり誰も中傷できない正々堂々たるものであると正当性を強調しました。
兵庫県の西宮神社で本殿一番乗りを目指す恒例の開門神事が行われ6000人が福男を目指して参道を駆け抜けました。
≫午前6時です。
今、門が開きました。
一斉に走り出します。
速い、速い。
≫江戸時代に始まったとされるこの伝統行事は表門から本殿まで、230mの参道を駆け抜けてトップを競います。
今年は過去最高の6000人が参加しました。
見事、一番福を勝ち取ったのは兵庫県明石市の16歳、水田道成さんです。
≫3回目の挑戦で一番福に輝いた水田さん。
学校では陸上部に所属していて400m走が専門だということです。
≫山形県の酒田北港の防波堤に貨物船が乗り上げました。
乗組員18人はヘリコプターで全員救助されました。
≫午前5時19分、秋田港から酒田港に向かっていたパナマ船籍の貨物船「CITY」から酒田沖の防波堤に乗り上げたと海上保安部に救助要請がありました。
船には、ロシア人14人とバングラデシュ人4人の合わせて18人の乗組員がいましたが海上保安部と自衛隊のヘリにより全員が救助されました。
海上保安部では現在、油などの流出を調査中で乗組員に乗り上げた当時の状況を聞くなどして、事故の原因を調べることにしています。
≫陸上自衛隊のパラシュート部隊による新春恒例の降下訓練始めが行われています。
≫自らも高さ11mの塔からの跳び出し訓練に参加した中谷防衛大臣は北朝鮮の核実験などを念頭に非常に厳しい国際環境の中で日本を守り抜くと決意を述べました。
また、陸上自衛隊の第1空挺団による降下訓練始めには、航空機やヘリコプター、そしておよそ500人の自衛隊員が参加しています。
海洋進出を狙う中国を念頭に奪われた領土を奪還する島しょ防衛の訓練が行われています。
ドイツのケルンで難民受け入れ反対派が大規模なデモを行い一部が暴徒化しました。
ケルンで9日極右系のおよそ1700人が難民や移民の排斥を訴えるデモを行いました。
瓶を投げるなど一部が暴徒化したため警察が放水や催涙弾で鎮圧に当たりました。
これに対し賛成派も1300人がデモを行いました。
ケルンでは、大みそかの夜女性への性的暴行や窃盗事件などが相次ぎその容疑者に多くの難民が含まれていたことから難民の受け入れを推進するメルケル首相への批判が高まっています。
きのう夜、兵庫県西宮市で、警察車両が立体駐車場に突っ込む事故がありました。
車は、市内で発生した交通事故を処理した帰りでした。
きのう午後8時前、西宮市中屋町の交差点で、警察車両が右折しようとしたところ、曲がりきれずにマンションの立体駐車場に突っ込み、停めてあった乗用車やポールなどを破損しました。
けが人はいませんでした。
運転していたのは、西宮署の交通課に所属する男性巡査部長で、市内で発生した交通死亡事故を処理して署に戻る途中だったということです。
巡査部長は、「ハンドル操作を誤った」と話していて、警察は今後、実況見分を行い事故の原因を調べることにしています。
きょう1月10日は、110番の日です。
大阪府警は適切な110番通報を呼びかけるキャンペーンを開きました。
大阪府警と和泉警察署が開いたキャンペーンでは、一日通信指令室長にジャグリング演者の木下洸希さんが任命されました。
大阪府警によると、去年受理した110番通報はおよそ122万件ですが、3割近くは無言やイタズラなど緊急性のないものが含まれていました。
会場ではこうした状況が説明され、普段、通報を受ける通信司令室の担当者から、適切に110番する手順が説明されました。
通報の中には「ゴキブリが出た」などの緊急時の妨げになるものもあり、迅速な対応のため落ち着いて通報するよう呼びかけていました。
ジモイチドライブにつるの剛士が登場
2016/01/10(日) 11:50〜12:00
ABCテレビ1
ANNニュース[字]

正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:47090(0xB7F2)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: