読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

リンゴ日和。

姉妹の母による、育児や毎日の生活のことなどをつづったブログ。

次女(2才)の歯ぎしりのはなし

育児

少し前のことです。
変な音が聞こえてくるな、と思ったら、それは次女(2才)の歯ぎしりでした。

f:id:hitamu:20160113113206j:plain

 キリキリキリキリ、という異音。最初は、まさか次女の歯ぎしりとは気づかず、音の発生源が娘からだと気づいたとき、がくぜんとしました。


そのときは、とりあえずお菓子を与えました。

f:id:hitamu:20160112215155j:plain

お菓子をあげると、歯ぎしりの音が聞こえなくなりました。単にキリキリキリという歯ぎしり音から、ボリボリという音に変化しただけですが、ほっとしました。その日、お菓子を食べた後は、しばらく歯ぎしりしませんでした。


次の日から、次女が歯ぎしりするたび「キリキリしないのよ」といいました。でも私がそういうと、次女は怒りました。お腹がすいて何か食べたいとか、乳歯がまだ生えそろってないので歯ぐきがむずむずするとか、まだ言葉では表現できないけど彼女なりの理由があるのでしょうか。


「なぜ歯ぎしりしているの?」と本人に聞いてみましたが、答えてくれませんでした。


あまり続くようなら専門家に相談しようと思っていましたが、ここ数日でぴったりとおさまってきたので、あれはいったい何だったのだろうと思いました。



f:id:hitamu:20151124153235j:plain


*PR*
f:id:hitamu:20151019103957p:plain