ニュース
「OCN 光 2段階定額」提供開始、月額料金が5000円〜上限6700円、2年縛りで3900円〜5600円
(2016/1/14 14:58)
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は13日、光回線サービス「フレッツ光 ネクスト」とインターネット接続サービス「OCN」を一括で提供するサービス「OCN 光」において、戸建住宅向けの新プラン「OCN 光 2段階定額」の受付・提供を開始した。
利用したデータ通信容量によって月額料金が変動するプランで、月間3040MBまでは基本料金5000円のみ。それを超えると、9940MBまでは100MBごとに24円、9940MBから10040MBまでは100MBごとに44円の従量料金が加算され、10040MB以上は上限の6700円となる(料金はすべて税別、以下同)。
2年自動更新型割引を適用した場合は、月額基本料金が3900円、上限が5600円。月額5100円の定額制プラン「OCN 光 ファミリー」と比較すると、月間利用容量が8040MB未満であれば、新プランの2段階定額の方が安価となるという。
このほか、初期費用として事務手数料が3000円、新設工事費が1万8000円。最大通信速度は、上り/下りともに100Mbps。なお、「ひかりTV」など、利用できるオプションサービスに一部制限がある。
最新ニュース
- 「OCN 光 2段階定額」提供開始、月額料金が5000円〜上限6700円、2年縛りで3900円〜5600円[2016/01/14]
- Amazon.co.jpで「Movable Type」販売開始、プライムの対象商品、「お急ぎの際の購入手段としても」[2016/01/14]
- 「マイナンバー管理 freee」機能追加、従業員による番号直接入力や取引先個人事業主の番号管理が可能に[2016/01/14]
- Windowsフォームアプリに「MapFan」のオフライン地図を組み込めるSDK発売[2016/01/14]
- 地図柄の文房具、ゼンリンが発売、ターゲットは女性、地図DBのレイヤー構造をイメージしたクリアファイルなど[2016/01/14]
- 1月15日の「バルス祭り」、ツイート全量をリアルタイム計測、NTTデータが実況中継[2016/01/13]
- OCN、ネット接続サービスの「ADSL セット」プラン提供終了へ、旧アッカ回線の提供終了で[2016/01/13]
- @nifty、「@homepage」9月に提供終了〜接続会員向けの無料ホームページサービス[2016/01/13]
- アークン、不正アクセスで顧客情報を窃取され、恐喝を受ける[2016/01/13]
- 「Adobe Acrobat/Reader」のセキュリティアップデート公開、17件の脆弱性を修正[2016/01/13]
- SynologyのNAS全製品がDTCP-IP/DTCP+対応へ、ソフトを1000円で販売、まずは5機種で利用可能[2016/01/13]
- MSが1月の月例パッチ公開、IEに関する修正など計9件[2016/01/13]
- 「古いIE」と「Windows 8」がサポート終了、ユーザーはアップデートを[2016/01/13]
- エプソン、大容量インクタンク搭載&2年分の大容量インク同梱のプリンター新製品3機種[2016/01/12]
- カドカワの「N高等学校」、代ゼミと提携し大学受験を目指すコース「代ゼミNスクール」開校[2016/01/12]
- 権威DNSサーバーの設定不備でゾーン情報流出、設定の再確認を[2016/01/12]
- 「iOS 9.3」ベータ版公開、日没後のブルーライト軽減やメモのパスワード/Touch IDロック機能など[2016/01/12]
- DNP、自動車の車載システム向けセキュリティ対策サービス提供開始[2016/01/12]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2016/1/4〜2016/1/11][2016/01/12]
- Facebook、Messangerの月間利用者数が8億人突破、「電話番号がなくなる」とデイビット・マーカス副社長がコメント[2016/01/08]