株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホックでは、Jリーグが管理する肖像・ロゴ等の利用規定以外にクラブ独自のルールを以下のように定めております。本規定を熟知していただき、ルールの遵守にご協力いただきますようお願い申しあげます。尚、Jリーグのルールについては、
Jリーグ公式サイトに明記されております。
■株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホックで管理する肖像・意匠・商標他
1.練習試合・練習風景・イベントにおける選手、監督、コーチ等の肖像
2.ロゴ・エンブレム・フラッグ・キャラクター・マスコット
3.選手、監督、コーチ等の似顔絵・アニメ・名前・音声・サイン・ユニフォーム
以上のような肖像・意匠・商標等は、個人が自己の楽しみ以外に株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホックの許可なく使用することは禁止させていただいております。尚、選手、監督、コーチの範囲は、トップ・サテライト・ユース・ジュニアユース等株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホックに所属するすべてのチームに適用します。
■禁止事項
◇映像使用
・インターネット及び携帯電話での映像(映像の一部を静止画像として使用する場合も含む)使用。また音声のみの使用。
・その他の映像媒体での映像使用。
・クラブ、選手を誹謗・中傷する目的で行うあらゆる媒体での映像使用。
◇静止画像
・自費出版物、ならびに個人、グループなど任意で行うインターネット活動等での肖像使用。
・課金による有料情報提供を行うインターネットの場合の肖像使用。
・企業、任意団体などが営利目的で行うインターネットでの肖像使用。
・報道機関が行うインターネットでも、「スポーツ報道」とは異なる内容での肖像使用。
・サッカーやJリーグに関わる個人・団体を誹謗・中傷する目的で行うあらゆる媒体での肖像使用。
◇意匠、商標等
・自費出版物、ならびに個人、グループ等任意で行うインターネット活動での使用。
・課金による有料情報提供を行うインターネットでの使用。
・企業、任意団体等、営利目的で行うインターネットでの使用。
・「報道(二次)利用」で記したように、報道機関が行うインターネットでも、「スポーツ報道」とは異なる内容での使用。
・挿し絵等のデザインでの使用。
・サッカーやJリーグに関わる個人、団体を誹謗、中傷する目的で行うあらゆる媒体での意匠、商標使用。