• follow us in feedly
WS000003
■ツイッターより




RMT  プレマ Donutsに関連した画像-01




RMT  プレマ Donutsに関連した画像-02

RMT  プレマ Donutsに関連した画像-03

■やまもといちろうさん


■国際カジノ研究所 所長 木曽崇氏












※現在繋がりにくくなっているみたいです
https://playma.jp/

WS000005

<このツイートへの反応>

マジでRMTサイトで笑ったww


そんなバカなこと……と思って見たらホントにRMTサイトをナナシス開発のDonutsが運営してるし、バカ正直に特定商取引法に基づく表記に書いてた。


特定方面がザワザワしていた理由はこれかwww久しぶりの特大場外ホームラン案件だろこれwww

今朝から話題のプレマちょっとみてみたけど、色々攻め攻めで驚いてる。「取引を分析することで不正行為を早期検出」と謳ってるけど、不正行為のトレンドって、異常と正常の区別がつかないギリギリのラインでやりくりすることだと思うので、正直疑問


実際サイト見てみたらとんでもねえなこれ・・・「ゲーム会社様へ プレマの狙い」とかお前それ本気で言ってるのかって感想しか出てこない


金の有るところに人が群がるのは仕方ないとしても、賢い人達の倫理は最早底値を割ってるな…Dia3でRMTを見てた限りではガチャよりマシだと思ってたけど、これを見ると一線超えてるねぇ






ナナシスのとこかここ?
ちょっとこれはどーゆーことなんですかね?
ってかサイトがちょくちょくつながらないんですけど・・・必死に何かしてるんですかね
a5




早速色んな人が反応してるみたいっすね
最近やまもといちろう氏がいろいろな方面で話題になってるわ
8db13d55

■最近の出来事
【!?】グランブルーファンタジーで”2276連ガチャ”が回される!総額68万100円wwwwwwww
【グラブル】アンチラ出すまで70万かかった人に続き、70万以上(2500回)回してもアンチラ出ない人あらわるwwwww

【ガチャ騒動】『グラブル』が謝罪文を掲載 しかし「アンチラ排出率」やコンプガチャ疑惑の「クロスフェイト」には一切触れず

【燃料追加】炎上中の『グラブル』運営がツイッターで自爆、サクラ垢の存在まで発覚してしまった模様!!

『グラブル』運営が声優によるステマ騒動について否定! → 誰が信じるの?とさらに炎上する事態にwwwww





今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:23 返信する
    潰し合えー
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:23 返信する
    アフィの新たな餌
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:24 返信する
    運営が胴元を兼ねたらそりゃ大儲け出来るわ天才か
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:24 返信する
    JINはナルシス
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:24 返信する
    おせーよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:25 返信する
    ナナシスって何!?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:25 返信する
    またやまもといちろうで草
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:26 返信する
    いやこれはマジでヤバいだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:28 返信する
    ヤクザでもそこまでしねーよレベルw
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:28 返信する
    だからキャン丁目キャン番地のUPが遅れているのか!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:28 返信する
    そこまでしてスマホゲーやりたい奴多いのか
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:28 返信する
    燃え上がれ〜ソシャゲ〜♪
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:28 返信する
    グラブってる?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:28 返信する
    規制待ったなし
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:29 返信する
    これ冗談抜きでだめじゃろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:29 返信する
    課金モチベーション冷えてるか〜?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:29 返信する
    この会社と運営してるやつら終わったなw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:30 返信する
    オナシャス
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:30 返信する
    ナナシスは最近名前聞くようになったのに一気にマイナスイメージになるな・・・
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:30 返信する
    ソシャゲと犯罪組織は紙一重ってことかな?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:30 返信する
    なげーよ概要をかいつまんで10行くらいで紹介してくれ
    登場人物とそれぞれが何をしているのかを分かりやすく!
    ツイッターキャプをただ上げてるだけじゃなくバイトちゃんと仕事しろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:31 返信する
    やっぱ任天堂がいないとダメだな。任天堂ならキレイナRMTでセーフだったのに・・・
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:31 返信する
    RMTの容認はまだまだハードルが高いからなあ
    しかも稼ぎ方がBOTやツール等イメージはあまりよろしくないし
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:31 返信する
    ”グラブる”の意味を必死に隠してる意味が分かった
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:31 返信する
    >>17
    ソシャゲ界隈が丸ごと終わりかねないレベル
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:32 返信する
    よかったこれでグラブルは許されたわ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:32 返信する
    早くガチャなくならねーかなー
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:33 返信する
    ガチなやつきたな。ソシャゲ界隈で食ってるやつ今のうちに身の振り方考えとけ。ことが大きくなった事後じゃソシャゲの職歴が枷になってハローワークもお手上げになるぞ。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:33 返信する
    ソシャゲ界がまるごと終わりそうだな
    自爆で
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:33 返信する
    アルバイトGMが転売用キャラ大量作成
     ↓
    GMコマンドでレアアイテム大量付与
     ↓
    公式RMTでキャラ売却うめえwww
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:33 返信する
    あーあ・・・
    やっちゃったなぁ・・・
    ガチャ規制程度ならまだ細々と生き残れたろうに
    ソシャゲは爆発四散かな、こりゃ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:33 返信する
    シャレで受けた某ソシャゲ会社の内定蹴ってよかったわ
    雰囲気は良さそうだったから行くか迷ってた
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:34 返信する
    さっさと規正しろ
    そしてコ○ミは終われ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:34 返信する
    もういいからソシャゲもネトゲも風適法に巻き取ってパチ屋と同じ監視体制に置けよ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:34 返信する
    炎上しまくれ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:34 返信する
    公式RMTって冗談混じりで言うけど、ここまではっきりした公式RMTはある意味凄いな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:35 返信する
    ソシャゲのガチャが儲かるってことで詐欺師みたいなやつらが人集めて運営しだしたみたいな感じか
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:35 返信する
    グラブルもナナシスも終わりやなw返金祭りおなしゃす
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:36 返信する
    RMTでも儲けまっせぇええ!!!!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:36 返信する
    これは逮捕者でるだろwwwww
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:37 返信する
    もうダメだ〜おしまいだ〜
    相手はあの伝説の超(ry
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:38 返信する
    ソシャゲ業界ももうダメだなこりゃ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:38 返信する
    こいつらのいい分としては
    何でパチンコは許されて俺達は駄目なんだ!だろうな
    結局お偉方にソシャゲマネーつぎ込めば許されるんでないの
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:39 返信する
    >>30
    アカン
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:39 返信する
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:39 返信する
    有能気取て動かしてる気になってる側が常識モラルのない
    ルーピーバブル層だからねぇ
    るーるに明記されてないなら問題ないだろwって軽い感じでやっちまうあほばかりでは
    そら規制待ったなしであろう
    規制作ってもダメな所もあったりするくらいなんだし
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:39 返信する
    どれくらいやばいのかドラゴンボールで例えてくれ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:39 返信する
    草も生えない
    ほんとなんというか、ひどい業界なんだな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:40 返信する
    この会社以外にもrmtやってる会社沢山ヒットすんな。これ法的にどうなの? パチの三店方式と全く同じ仕組み。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:40 返信する
    途中で送っちまった
    そういえば竹島は?どうなったの?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:41 返信する
    >>47
    >>30
    つまりブロリーがででーん!ぐらい
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:41 返信する
    ナナシスとかいう最近バナー広告半端ないな、クソキモいわ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:42 返信する
    複数のゲームを抱えてるRMT業者居るだろ?

    あんなの全部の運営と裏取引で成立してるよ
    売上の何%かを収めるって事になってる
    じゃないと威力業務妨害で全部から訴えられて潰れてますよ

    方の抜け穴
    ザルです
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:43 返信する
    緊急メンテって言ってるけどお前らよーくソース見てみろよ?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:43 返信する
    >>52
    アフィブロック入れないで俺的見るの辛くない?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:43 返信する
    規制がない詐欺だらけのクズ業界とやっとわかったかね
    中毒者達
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:44 返信する
    ほんとに無法地帯と化してるじゃねーか
    これみてもまだスマホゲーの規制反対とかいってる脳味噌ハッピーな奴いるのかね?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:45 返信する
    ドーナツが終わるってことか
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:45 返信する
    現代神である岩田社長がご存命ならこんなことにはならなかったのに・・・
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:45 返信する
    昔ガンホー社員が自社ゲームのゲーム内通貨をRMT業者に売ってた事件を思い出す
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:45 返信する







        お〜い!自称「声優」擁護してみせろよw







  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:45 返信する
    いつも思うんだけどこのやまもとって人は何者なんだ?あと木曽って人
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:45 返信する
    コナミ涙目wwwwwwww
    小島監督大勝利っっwwwwwww
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:46 返信する
    ジャップどもwwwwもういい加減に学んだらどうだwwwww
    ソシャゲーもそれを作る会社も相手にしない、一銭もやらないということをwwwwww
    サイトも見るな、バナーも踏むな、1秒もプレイするなwwwwwwwwwwww
    おまえらは騙しあってきてないからこういう悪党に簡単に搾取されるんだよ、金も時間もwwwww
    だが、手痛い反撃はお前らでもできるんだぞwwwしかも簡単になwwwwww
    徹底的な無関心で奴らを潰してやれwwwwwwwww
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:47 返信する
    自爆で幕引きとは少々興醒めだが・・・
    終ったな・・・ッ!
    ソシャゲは死ぬッ!
    ざまあああああああああああああああああ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:47 返信する
    >>62
    たしか一般ブロガーだよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:47 返信する
    >>57
    これをスマホ全体の話にしようとするのも相当脳味噌ハッピーだと思うよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:47 返信する
    >>53
    さらにそれが公式RMTにより、大手を振って堂々とできるようになるわけだ?
    こいつぁたまげたなぁ。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:47 返信する
    お目こぼしで成り立ってるってことを忘れてるんだろうな
    規制されてもしょうがない
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:47 返信する
    >>43
    あっちは戦後のドタバタから時間をゆっくりかけてパイプを作った。早晩できるもんじゃない。しかも東京オリンピックを機にパチンコの規制強化されるらしいし。 いつ消えるかわからんソシャゲなんてハナクソにしか思ってないだろ。市場規模も5000億だろ。パチは40倍の20兆だしな。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:48 返信する
    ガチャ(抽選で景品獲得)
    RMTで景品を換金

    これを同一の会社が運営してたとすれば仕組みとしてネット賭博を運営してるということになりかねない事案だな。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:48 返信する
    一気にぼろぼろ出てるけど、それだけ膿が貯まってたってことやろなぁ…。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:49 返信する
    サイゲにしろここにしろ、どんな手を使ってでも絞れるうちに絞ろうとしてる
    業界とか未来とか二の次
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:49 返信する
    ソシャゲ業界がどんどん崩壊していく
    いいゾ^〜これ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:49 返信する
    浄化せなあきまへんなぁ
    痛みや返り血に塗れようとも
    膿は出しきらなあきまへんでえええええええええ!!!
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:49 返信する
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:50 返信する
    儲けてるか知らんがとてもまともとは言えない稼ぎ方だろ
    こんなのを文化とか言った自称声優のフリーターがいるらしいねw
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:50 返信する
    これ本当?
    同名義でRMT商売するとか正気とは思えないんだけど
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:50 返信する
    ブリザードのDiablo3のRMTはかなり上手にやってたな
    もう少し続けてれば「職業:Diablo3」も通用できたわ
    まあ、ドロップ率が低すぎてプレイヤーからは批判出てたし無くなって当然かもな
    強い装備を得るにはゲームせずにピザ屋のバイトしたほうが早いって動画が出来たぐらいだし
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:50 返信する
    まったくわからん
    誰かわかりやすく説明してくれ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:51 返信する

    ぜんぶ、CS勢のせい!!


  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:52 返信する
    Apple規約違反やね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:52 返信する
    ナナシス終了のお知らせ
    Star☆Glitterとか好きだったよ・・・
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:52 返信する
    全力で潰してほしいね

    我々は一向に困らん。スクエニとセガとバンナムあたりはちょっと困るかもしれんけど。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:52 返信する
    ソシャゲ全くやらないから
    何がヤバイのかわからん。RMTって何?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:53 返信する
    >>81
    そんなわけないだろwww
    CS勢がソシャゲを潰したいとか思ってるわけないじゃんwww
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:53 返信する
    >>84
    すげーメシウマじゃん
    任天堂もコンマイもバンナムもセガもスクエニもみんな痛い目みればいいよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:54 返信する
    >>85
    ググレカス
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:54 返信する
    >>67
    rmtサービスやってる会社のページ見たか?有名どころほぼすべてのゲームに対応してる。 rmtはどんなに禁止しても駆逐はムリ。今までもそうだった。
    となると次は過剰な金額で取り引きされるレアアイテムの禁止で縛る。
    ガチャの当たり確率がユルユルになってギャンブル性が薄まり死に絶える。
    買い取りのゲームのみ細々と生き残るんじゃね。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:54 返信する
    おまえらもソシャゲを潰したいなんかこれっぽっちも思ってないよな?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:54 返信する
    >コンシュマーとちがって空いた時間に暇つぶしでできるのが受けてんだよ
    >時間の無駄なのが、コンシュマー
    >無駄な時間を潰せるのが、ソシャゲ

    ソシャゲやってるとこういう脳みそになるらしい
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:55 返信する
    ナナシスてなんやと思ってググったら予想通り美少女アイドルゲーみたいなやつだった。
    おまけに一枚絵のカード集めか…。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:55 返信する
    ガンホーが潰れてないんだし潰れはしないんじゃね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:55 返信する
    これでメダルトレード出来るカジノゲーでも作ったら完全なる賭博じゃんww
    メーカーがRMTサイト直営とかどうかしてる、グラブルといい超えちゃいけないライン全く見えてないし自浄もないし規制はよ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:55 返信する
    >>85
    ググれ無能

  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:55 返信する
    色々規制されてゲーム業界がやばいとか言ってるけど
    こんな事でしか利益をだせないならいらねぇよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:56 返信する
    ゲハブログがソシャゲを潰したいなんてただの言いがかりだろwww
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:56 返信する
    何の会社が何をやったのかわからん
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:56 返信する


    ソシャゲの電子ガチャとRMTは
    早く法規制しろよ・・・・・
    無法地帯やん


  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:56 返信する
    またはちまパクったのか
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:57 返信する
    ラグナロクやな
    何もかも燃え尽きて灰塵に帰した方がいい
    そして新たにゼロからやり直せ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:57 返信する
    ただでさえレッドオーシャン化してるソシャゲー界隈が更に酷いことに…
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:57 返信する
    >>30
    いや、これGMじゃなくて公式RMTでコマンド一発でリアルマネー作れる状態
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:58 返信する
    スマホゲーの規制はよ。
    パチと同じか、それより酷い。マジ潰して。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:59 返信する
    またどえらいのがでてきたなこれ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:59 返信する
    >>89
    そうなるといいね、俺はならないと思うけど
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:59 返信する
    >>104
    パチは当たり確率上限決められてたり
    警察への提出とか
    ガッツリ規制されてる

  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 14:59 返信する
    えっと、どゆこと?
    いっぺんに色んな情報入ってきて混乱してるんだが
    誰か分かりやすく説明してくれ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:00 返信する
    >>103
    自分の所でレアカードを持ってるアカウント作ってRMTで売ればがっぽり儲けれるもんなw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:00 返信する
    賭博でしょ

    ゲームで稼いで売ることができる
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:00 返信する
    不自然な擁護の理由のひとつがこれか•••
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:00 返信する
    >>79
    その例えおもしれーなw プレイ時間を金でショートカットできるなら逆もまた成り立つ。ガチャの確率がどうこうは正直一般に理解されないけど、今回はパチンコ屋が景品所経営してるようなもん。完全な賭博罪。注意とか規制じゃなく逮捕だよ。cmも当然しばらく規制。ほんとソシャゲ死んだかもな。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:00 返信する
    とんだ錬金術だな
    ただ全くバレるのを隠す気がなかったかのような間抜けさが異様に写る
    犯罪の自覚なし?すげーな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:00 返信する
    賭博って合法だっけ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:01 返信する
    単虎で超超運良くレアカード引きまくって売れば黒になるんだろうし
    無理やり飛躍させて賭博場開張図利罪辺りでパクって欲しい
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:01 返信する
    違法だよう!!!
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:02 返信する
    自社運営のRMTなんてやりようによっちゃ無限錬金だって簡単にできるわけで
    そしてああいう搾り方を臆面もなくやれる連中にそれをやらない自制心が備わってるとも思えないわけで
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:04 返信する
    携帯電話ショップの30代の男性店員が機種変等で来店した女性客6,000件余りの
    個人情報(プライベート画像やメールの送信を自分の携帯にも送るようにし)を抜き取って
    性処理に使っていた奴って最悪だな。
    一人だけ楽しみやがって男の風上にも置けない奴だ!
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:04 返信する
    ソシャゲ業界は本当にろくな話出てこないな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:05 返信する
    ※30の人の書き込みで今回の件はようやく解ったけど
    ツイッター速報でもかまわないから、もうちょっと解りやすくまとめてくれたら助かる
    バイト君おねがいします
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:05 返信する
    これに対して本気で言ってる奴って馬鹿だよな。

    明らかに勝手に会社名と住所使ってるって分かるのに
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:05 返信する
    在日中華会社かな?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:06 返信する
    ほらほら
    こっちはいいからグラブラーは
    グラブるに早く戻れよ
    よそ見すんなってw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:06 返信する
    やまもといちろうすげえw
    この調子でどんどんやってくれ!
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:06 返信する
    他にRMTできそうなソシャゲはっと
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:06 返信する
    ソシャゲが考えなしにヤクザの島土足で踏み荒らしたら
    戦争になるんじゃねーの?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:07 返信する
    ソシャゲ問題含め話題のオンパレードで、始まって半月も経ってないのに濃厚過ぎやろ2016年!
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:08 返信する
    これからはソシャゲでは無く、危険ゲームと呼ぼう
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:08 返信する
    嵐の予兆にしては過激すぎるなw
    一体何が始まってしまうんだろうな2016
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:08 返信する
    いい加減法的規制かけていいレベルだろ
    業界のレベルが低すぎるわ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:08 返信する
    換金可能を保証したレアアイテムをガチャで引かせるの? しかも確率表記なしで? ガチャガチャのカプセルに万札入れるのと何が違うの? 自社のサービスならトレードの振りしてレアアイテム販売することもできるじゃん。マーケット通さないでそんなことしてアップル、グーグルの規約違反じゃないの? そもそもRMTはドリランドの時問題になって自主規制のルールできたんじゃないの? いろいろ酷すぎる。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:09 返信する
    >>104
    パチは出る台かどうか自分で見て選択するチャンスがあり、
    出なくても途中から別の台に移ることができるが、
    スマホゲーで当たりが出る確率は運営側が裏でいくらでも
    操作可能なのでこっちの方が数十倍悪質。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:09 返信する
    これ裏取れる前に記事にしちゃってるけど会社に損害出たら訴えられるよ?

    Jinやコレに関してツイートしてる奴って同種の馬鹿だよな

    まぁそのツイートしてる奴を持ち上げて祭り上げちゃった馬鹿がまず居る訳だけど

    あ、Jinは待ち上げる側の馬鹿ね
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:10 返信する
    >>133
    会社は今それどころじゃないと思うぞ?www
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:10 返信する
    steamも胴元がrmtやってるけど
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:11 返信する
    山本から金もらってんのか?w
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:11 返信する
    >>126
    実際パチンコの客層奪ってるとこあるからもうなってるのかもな。
    あっちは警察とタッグ組んでるし死ぬときは瞬殺だろうな。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:11 返信する
    ソシャゲって最初は楽しさがあるけど
    すぐにイベント強制参加や張り付きの強要なんかの「縛り」に辟易して
    手を付けなくなる
    やっぱ気が向いた時だけやって、いつでも放置できる据え置きが気が楽
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:12 返信する
    さらに二翻上がって倍満か・・・
    そろそろトビそうだな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:12 返信する
    これはあかんで
    パチンコ屋と交換所が別の会社で無関係ですよを装ってるのに
    ここはきっちり親会社は一緒ですよって書いてるレベル
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:12 返信する
    ガ○ホー「隠すならもっと上手に隠せ」
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:12 返信する
    多分このままメンテ終わらないんじゃねw
    どー考えても犯罪だしそれ抜きにしてもこんな倫理観もへったくれもない商売やったら更に炎上して本業のソシャゲがつぶれるわ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:12 返信する
    利用者もヤバイ?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:12 返信する
    問題点は厳密には2つな。

    まず賭博。
    レア当てる→現金に換えれる→まんま賭博なので違法

    あーんど>>30の錬金術問題。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:12 返信する
    >>133
    お前記事読んだ? 逮捕されるかどうかの瀬戸際に訴えるとか考えるかよ。擁護してんのバカばっかだな。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:13 返信する
    でホントにメンテ?
    よくある文字逃げじゃないの?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:14 返信する
    これ野球でいうと裏で球団自体が野球賭博を運営してた位の
    おおごとだからね。
    賭けの対象が賭けの元締めっていうやばさはんぱないで
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:14 返信する
    ようは自社のゲームのアイテムを用意してはRMT(現金)で売ってたってこと?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:14 返信する
    だって、スクエニのディアブロ3も似たようなことしてたじゃん。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:14 返信する
    特定商取引法に基づく表記は適当にコピペしただけで内容把握してないんだろうね
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:15 返信する
    >>108
    富くじ罪とは
    富くじ行為とは、一定の番号札や券を販売し、その後抽選など偶然的な方法で購入者の間に不平等な利益を分配すること。

    ソシャゲメーカーやMMO運営は
    建前上、販売しているデータには何にも金銭的な価値はないとしている
    だから、ガチャは富くじ罪に当たらないと主張できるんだけど
    その販売しているデータが、RMT(リアルマネートレード)されて
    金銭的価値が発生してしまうのが恐ろしいんだね

    だからゲームメーカーはRMTを禁止してるんだけど
    このメーカーは自らRMTサイトを運営して
    自ら運営しているソシャゲのデータに
    金銭的価値を付けてしまった。

    これによりに富くじ罪が適用され、立件される可能性がある。


  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:15 返信する
    これは最後の稼ぎ時と見ていろんなアプリでガチャラッシュ来る未来が見えるわ〜
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:15 返信する
    メンテじゃなくて高飛び準備中だろw
    はよ捕まえろよw
    逃がすなw
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:16 返信する
    >>149
    ディアブロの装備がドロップじゃなくてガチャだったらな
    つーかスクエニはローカライズしか担当してねえよバカ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:16 返信する
    この機にソジャゲどんどん規制しようぜ☆
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:16 返信する
    バカは理解できないからな
    こういうのがあってもゲームが楽しければいいじゃんとか言い出すからほんま
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:17 返信する
    >>156
    自称声優とか同人ゴロとかなw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:18 返信する
    細々こそこそとやってる内はいいけど
    アホみたいに儲けてるわCM打ちまくるわで目立ちまくってたらそらアカンわ
    元々やってることがスレスレだってことすら忘れてるんか
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:18 返信する
    ほんとグラブルから芋づる式に出てきたな
    やっちまったなグラブルw

    後のソシャゲ界でグラブル事件として語り継がれそう
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:18 返信する
    >>154
    ガチャとドロップって演出とプロセスが違うだけでやってること同じじゃないのかな? その辺の線引きあいまいにするとガチャに変わるギャンブル実装してきてまた殺し損ねるな。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:18 返信する
    去年ソジャゲとキャンブル力入れると言わんばかりのコナミさんよ
    こんな状況息してるぅ?wwwww
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:19 返信する
    もう、規制入るの時間の問題かね。
    ほったらかししすぎだろ、役人どれだけつかまされてるんだ。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:19 返信する
    「グラブってる?」
    「ガクブルです・・・」
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:20 返信する
    >>156
    そして理解しないまま「じゃあパチンコは〜」とか言い出す奴が出るに100ペリカ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:20 返信する
    ここまで来たらガチで規制入るな
    というか、警察側ももう規制しざるを得ない
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:21 返信する
    >>161
    ホントはコナミとか大手先導してこれを期に自主的にガイドラインを作成するべきだったんだろうけど
    事が大きくなリ過ぎてもう手遅れ感
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:21 返信する
    あ、警察じゃなく省庁の役人か
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:22 返信する
    グラブりすぎwwwwwwwwww
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:22 返信する
    >>10
    最近キャン丁目聞き始めたんだけど、今日遅いと思ったらこれか···
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:22 返信する
    >>160
    ディアボロってドロップするのにお金かかるの?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:22 返信する
    >>30
    これってデータだからやれることだよな
    いやリアルでもやれるんだろうがデータってぶっちゃけ無からの作成だから生産費も人件費とか基本的なもんしかかからないしずいぶんと安価だろうしな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:22 返信する
    早川息してる?
    課金モチベーションダダ下がりっすねw
    モバイルの未来は明るいなぁ!ええ?おい!!w
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:23 返信する
    そういえば犬の声優と同人くずれどう思ってんだろw 違法行為と認定されたら仕事もらえるだけじゃなく、今後の活動に影響出そうだけどな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:23 返信する
    しかしゲーム開発者って表の面構えと裏腹に、
    やってることはヤクザのしのぎと同じやな。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:23 返信する
    >>162
    コンプガチャ消費者庁審議官夫婦 飛び降り自殺で離れた場所にワープするイリュージョンを披露

    ソシャゲの闇
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:24 返信する
    馬鹿正直に社名記載してたから、法的に問題ないだろって思ってたんだろうなwwww
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:24 返信する
    CSガーwwww
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:25 返信する
    これ認めたら、他の業界もOKということになりかねないから警察も動かざるをえないよね
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:25 返信する
    プレイしてない人タチガーw
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:25 返信する
    >>160
    ソシャゲ業界に透明性が無いからこうなるんだよな
    会社に信頼が無い
    ちなみにDIABLO3の公式RMTはアメリカ本土サーバーのみ有効でアメリカでは合法なんだよ
    ほかのエリアのサーバーは法に触れるので無い
    つってもRoS導入で終了したけどね
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:25 返信する
    てか、これ釈明のしようがないでしょ。
    バックレでもするんですかね。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:25 返信する
    ソシャゲ文化()
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:26 返信する
    またCSがー、ゲーム業界がーがくるぞwww
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:26 返信する
    自称声優と同人ゴロはなんかコメントしろよコラァ!w
    だんまりかァ!?w
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:26 返信する
    >>160
    ゲームプレイの結果をお金で買うのとお金払ってアイテム抽選させるのでは解釈が違う
    だからどこもガチャの当選確率が上がるアイテムなんて販売しないけどドロップ率アップの課金アイテムは販売してる
    殺し損ねと言えば韓国なんかだと課金購入した鍵でしか開けられない宝箱をドロップするようにして遠まわしにガチャやらせてたけどあれ今はどうなったのかな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:26 返信する
    ガチャどころかソシャゲ全体で規制の方向になりそう
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:27 返信する
    話題になりそう(なってる)件に口だけ出して実際は何もしないだけの簡単なお仕事
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:27 返信する
    >>170
    わかりづらくてすまん。ディアブロじゃなくてソシャゲが実装した場合。例えばレアアイテムドロップするようになるアイテムを300円で売ったとして、これはガチャじゃなくドロップだと言い出すんじゃねーのかなと。やってることは300円でレアアイテムの抽選券買うギャンブルで一緒だろ。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:27 返信する
    金の集まるところにヤクザの影あり・・・
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:28 返信する
    >>174
    しってるか、日本のコンピューターゲーム業界は賭博ツールが始まり
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:28 返信する
    自爆してくれたおかげで健全化できる
    レトロゲームやるならスマホにしてくれよな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:28 返信する
    >>185
    あーそう、その韓国の例のようなケースで生き延びるじゃねーのかなと
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:28 返信する
    無限搾取地獄
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:28 返信する
    擁護同人ゴロと擁護声優はどうするんだろうな
    これRMTでガチ違法だしこれまでの流れに加えてこれだから警察も動かざるをえないぞ
    規制待ったなし
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:29 返信する
    ナナシスってる?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:30 返信する
    グラブってる奴は対岸の島の火事とか思ってそう
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:31 返信する
    >>188
    コンテンツをクリアすることにできるチケットでおk
    艦これで言うと、一気にボス海域に行けるとかね
    しかもS勝利保証がついてるの。それをDLCと呼べばよい。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:31 返信する
    グラブってる課金勇者達に敬礼
    君たち犠牲のおかけで健全なソジャゲ市場生まれる
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:31 返信する
    林檎やGoogleにも話行ってるみたいだから
    アプリから多重課金てあたりに制約かかるんじゃないのかね
    アプリの販売価まで、とか回数決まったりとか
    常軌を逸して金入れるのソシャゲぐらいだし
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:31 返信する
    >>196
    地球が無くなるかって時におらの島には関係ねーべとか思ってそうw
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:31 返信する
    ただ愚痴ってただけのコンシューマ崩れよりよっぽどいい仕事するわ
    これでソシャゲも終わったな
    コンシューマが生き吹き返すかは分からんが
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:32 返信する
    経産省、いいかげん仕事しろよ!
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:33 返信する
    勘違いしてる人居そうだけど、運営がアイテムを販売するのは当然日本でも問題ないからね、それがガチャに含まれてるアイテムでも
    やっちゃいけないのは排出された課金アイテムを買い取る流れを自社で作ってしまう事
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:33 返信する
    てか、さっきサイト公開した時点で逮捕できちゃう?
    風営法かなにかはとりあえず知らんけど、カジノ経営したのと同じ訳じゃん?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:33 返信する
    >>198
    グラブる=自爆して世界の平和を守る
    か、ファンタジーゲームの主人公みたいだな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:34 返信する
    >>197
    艦コレは課金じゃなくてメディアミックスで収益あげてるんだろ? そういう健全な仕様真似すると儲からなくなって成り立たないのでは?まあ潰れて全然いいんだけどさ。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:34 返信する
    第二のラブライブになるまえにナナシス爆死おめでとうございます。

    結局ソシャゲ会社って金の為なら犯罪でもなんでもやるゴミカスってことだな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:34 返信する

    富くじ罪で強制捜査マダー?

  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:35 返信する
    要はガチャ(課金クジ)絡みだからヤバイって事だよね?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:35 返信する
    ヤクザだってもっと上手に隠蔽するだろ・・・
    何この杜撰さ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:35 返信する
    グラブったおかげで炙り出されてるのかと思うとグラブってたのも無駄ではなかったのだな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:36 返信する
    >>206
    健全じゃないってことは消費者にしわ寄せが行ってるわけで
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:36 返信する
    普段話題にも上げたことないのに常識かのようにゲームタイトル入れてくるwwwさすがアフィカス
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:36 返信する
    頭がドーナッツww
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:36 返信する
    ついったーにおすすめユーザーでまわってきたときにやばくね?っておもいましたー
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:37 返信する
    Donutsあほかっ!!
    もっとうまくやらんかいっw
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:37 返信する
    他所もちょっと突けばボロ出そうw
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:37 返信する
    他のソシャゲ会社怒ってるだろうなw
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:37 返信する

    木曽崇:「日本版カジノのすべて」発売中 @takashikiso 1 時間1 時間前
    ディアブロだって自社RMTを実装してんじゃんなんてコメントが見られるが、
    クラフトゲー等のRMTと日本のガチャゲーのRMTは、
    賭博という観点から見たら全然別物であるってことを認識しておいた方がいい。

  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:37 返信する
    ヤクザもドン引きの悪どさ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:38 返信する

    ドーナッツよくやった!!
    これで、ソシャゲのガチャデータは金銭的な価値があると
    確定したぞ!!!

    おわりやで
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:39 返信する
    もうゲーム内で売れや
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:39 返信する
    >>203
    法的にはOkでも運営会社的にはNGだろ? 例えばappstore,googleストアは許してるのか? そこに出禁食らったら実質サービスの終了じゃないの?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 15:40 返信する
    キッズに人気のツイッターでドヤ顔解説してるところが観たいわけではない


    さっさと動けや

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク