三宅雪子のメルマガ「こわいものしらず」

@yukikomailmaga

福祉・雇用を中心に、脱原発、反TPP、平和憲法遵守等の政策に取り組む三宅雪子元衆議院議員のメール・マガジン(毎月第1・2・4金曜日)についてのお知らせを随時お伝えします。(当人が運用)ツイキャス

ツイートと返信

@yukikomailmagaさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@yukikomailmagaさんがブロック解除されることはありません。

  1. 加害者および関係者に、発信を控えるようにお願いしましたが伝わっていないようです。止めるよう強く警告致します。1対8ですから、かわむらさんのリプライが多くなるのは当たり前。8人を相手にしていますから。読んで分かる通り、加害者からの質問やいちゃもんに答えている形です。

  2. ネット国士の皆さんのメンションにはユーモアがあるものあり、時々吹き出してしまう。安倍総理が、本を読まずして蓮池透さんを批判したことについて「総理には好きな本を読む自由があるのでは?」とのご意見を頂いた。そ、そういう問題ではないのだが、これは説明以前の問題で、返信する気力もなし。

  3. 044-811-4441から、繰り返し(15分間に4回)、無言電話をかけてくる方、おやめください。

  4. さきほど、関係者の皆さんのご発信はとツイッターで書きましたが、加害者、及びその関係者の皆さんのご発信はに訂正致します。ぜひ皆さま方からも、こうした嫌がらせ行為を、止めるように注意して頂けますと幸いです。一般女性が10時間に及び、ネットリンチに遭いました。

  5. 民主・直嶋氏が引退へ

  6. 安倍はトンデモな妄想の中で生き、そのハタ迷惑極まりない妄想を具現化すべく必死である。

  7. 本件は、深刻な状況になっていますので、関係者も皆様におかれては、一切のネット上のご発信をお控え頂きたいと思います。私からの発信もこれを持ちまして、一旦終わらせて頂きます。数日中に大きな動きがあると思われますので、別途、ご報告致します。

  8. かわむらさんには、今日、病院で治療を受けてもらおうと考えています。10時間の「ネットリンチ」 に一般女性が耐えられたのが不思議です。緊張感が途切れ、かわむらさんは倒れています。このようなことがもう二度と起きないことを願います。その後、次のステップを考えています。

  9. (続き)人の命をを奪いかねない長時間の「ネットイジメ」や「ネットリンチ」を止めないこの不思議。お子さんやお孫さんにどう説明するのか。

  10. ネット上の議論には反対だが、やるとしたって、普通は1対1だ。1対8なんて異常すぎる。しかも、相手は一般女性だ。しかるべき社会的立場を持った方もいたので、この責任を問いたい。お一人は3歳のお子さんの不幸を嘆いていた。自然な感情だ。しかし、そうした感情をもった人が、(続く)

  11. 23時間前(昨日13日昼ごろ)からやりとりは多少あったものの、一般女性であるかわむらさんへの集団による本格的な攻撃が始まったのは13~12時間前です。断続的に8人が入れ替わり立ち代わり加わり、それは10時間ほど続きました。かわむらさんは一睡もしていません。

  12. ~「移民の現金没収」法案、デンマークで可決へ~ 目を疑ったニュースだが、見出しにふり回されず、調べてみよう。

  13. 「移民の現金没収」法案、デンマークで可決へ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News さんから

  14. 2016.1.12 生活の党と山本太郎となかまたち定例記者会見動画UPしました。 会見者:小沢一郎代表・山本太郎代表

    埋め込み画像への固定リンク
  15. 無党派のイメージって本来、柔軟に考える人の印象がある。 なのに特定政党の支持者と一緒になって、罵倒したり攻撃・挑発的なツイートを繰り返す「無党派の人」をみると疑わしくなる。心外。

  16. 三宅雪子さんに嫌がらせやデマをするグループがいる件。遠目ながら辿ってみると、、三宅さんの苦労が沁み入る。

  17. 最後の最後になって、なぜシロッコさんは、事件化する可能性の高いこの話にわざわざ関わってきたのか? その真意を図りかねる。

  18. 再掲】小沢一郎排除の件。あんな集団イジメ、集団リンチを、公共空間で三年以上にわたって延々と続け、「政治とカネ」などという中身空っぽの呪文に酔っ払ったわれわれ日本人集団における〈公正〉の感覚の度し難い鈍さを、〈自由・民主主義〉の意識のトンデモナイ未成熟さを、改めて強く思い知るべし。

  19. 理解不能。政策も目標も一致していると加害者の1人に言われた。100%合致している。政策では、一切文句はつけられないはず。実際、今まで私の政策が問題になったことはない。でも気に入らないらしい。理解不能だ。政策で叩けないから、人の家庭に土足で踏み込み、粗探しが始まった。

  20. (続く)本当に由々しき事態であります。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·