韓国、日本より米国を意識
慰安婦問題で日韓合意 木村幹 神戸大学教授

2016/1/14付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 昨年12月28日、日韓両国政府は慰安婦問題に関する合意を発表した。第2次世界大戦終結から70年、本格的な外交問題と化した1991年から数えても24年たった時点での突然の合意は両国内だけでなく、国際社会でも大きな驚きをもって受け止められた。なぜ両国政府はこの時点で合意に到達できたのだろうか。

 大きな示唆を与えてくれるのが、合意そのものの内容だ。(1)慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決の確認(2)…

電子版トップ

関連キーワード

木村幹、安倍、岸田、韓国、習近平

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

初割 日経電子版が、今なら2月末まで無料!1月31日まで 詳細はこちら

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
1/14 13:11
17,046.56 -669.07 -3.78%
NYダウ(ドル)
1/13 16:32
16,151.41 -364.81 -2.21%
ドル(円)
1/14 12:51
117.50-52 -0.71円高 -0.60%
ユーロ(円)
1/14 12:51
127.88-92 +0.03円安 +0.02%
長期金利(%)
1/14 12:32
0.200 -0.005
NY原油(ドル)
1/13 終値
30.48 +0.04 +0.13%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報