株価対策が「フィンテックはじめました」「テックビューロと提携しました」か・・・去年だと「SNSゲーム作ります」「ZMPと提携しました」だったけど。一昨年は「LINEと提携しました」だったかな。
— ぐらど (@gladimgn) 2016, 1月 14
いま流行の「フィンテック」に乗っかってみたショーケース・ティービー、思惑どおりの展開に https://t.co/Twp0ZUMRLl
— 全力2階建 (@kabumatome) 2016, 1月 13
VOYAGE GROUP、FinTech領域の研究開発を行う「FinTech Lab」を新設。VOYAGE VENTURESを通じ、FinTech関連ベンチャー企業への投資も強化。https://t.co/nixAG0jOjQ
— VOYAGE GROUP広報 (@VOYAGE_GROUP_PR) 2016, 1月 14
「ブロックチェーン」
「ビットコイン」
「FinTech」
VOYAGEもでっかw
— マーケット番長 (@marketbancho) 2016, 1月 14
VOYAGEって決算がそんな悪くなくても自社株買い発表しても配当開始発表してもジリ下げだったのに、フィンテックやりまぁすってIR一発でストップ高っていうね
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2016, 1月 14
とりあえず適当に数人のラボ立ち上げてフィンテック事業部とか付ければ株価対策にはなるよね
— 野村純@株は嫁に内緒 (@nomurajun175) 2016, 1月 14
VOYAGEって決算近いよな。決算のたびに株価切り下げてきてるから、おそらく株価対策w
— 六三郎 (@rokusaburou63) 2016, 1月 14
フィンテックとか言っとけば篠崎屋でも上がりそうだな。豆腐との融合とか言っとけばいいんだよ。
— tadataru (@tadataru) 2016, 1月 14
※篠崎屋=豆腐屋どこもかしこもフィンテック出してきだしたら供給過剰で上げなくなるだけじゃないの(;'∀')
— ふく たろう (@fuku__taro) 2016, 1月 14
キムラタンがfintechに適した子供服を開発とリリースするまで
底ではない
— 現物一族 (@genbutu_tribe) 2016, 1月 14
※キムラタン=子供服屋(ボロ株)僕の持ち株もフィンテック絡みのニュースリリースをお願いします。タイトルにIoT、テックビューロ、O2O、ディープラーニングという単語を入れてもらえると、もっと嬉しいです!
— とものり (@mr_tomonori) 2016, 1月 14
会社名をフィンテックにしても上がらない企業もあるんですよ!
— ヒャア (@10987hyaa0) 2016, 1月 14
※フィンテックグローバル=ムーミンパークを夢見る金融屋
ゲー
ムセクタはパズドラ、モンストみたいな化物級の売上げだした実績からのスタートやったけど、フィンテックはまだなんもないぞ。海外のナスダックがブロック
チェーン導入したって話はあったけど、ブロックチェーン関連のIT技術社が急成長したって話はまだ聞いたことないぞ。
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2016, 1月 14
こんなとこに3000万円もブチ込んでんのかあたし pic.twitter.com/agSqjTprvP
— ('∀`) O氏 (@FxxxxxxxxuCK) 2014, 8月 21
コメント