人に薦めたくてたまらないマンガをあげてく
あげていく
俺は、お前はまだグンマを知らない
よつばと!
日常
死役所
イキガミ
を勧めたい
彼岸島をすすめたい
>>8
彼岸島好きだ
通天閣ポイーで爆笑したわ
西森博之「道士郎でござる」
西森作品で1番好きなんだけど1番マイナーな気がする
反吐が出る悪党を道士郎が叩きのめしていくのがすっごい気持ちいい
あとエリタン最高
孤高の人
真島爆ぜる
羊のうた
空が灰色だから
>>14
これ読みたい
>>14
この人の漫画はハズレなしだよね
佐倉準「湯神くんには友達がいない」
成績優秀、運動神経抜群な変人ぼっち湯神くんと
転校続きで中々友だちが作れない常識人ぼっち綿貫さんを中心としたコメディ
シリアス展開になりそうでならない、ほのぼのした空気が心地よい作品
クリスタルな洋介「ひめはじけ」
日本に花嫁修業に来たひめ(10)が主人公のギャグマンガ
何でこんなに面白いのに3巻で終わりやねん!って思うくらいに好き
つばな「第七女子会彷徨」
少し変わった世界で暮らす2人の女子高生を描いた日常?漫画
うざ可愛い高木さんと面倒見のいい金村さんのやり取りが見てて楽しい
>>19自分も好きだ
ちょっと不安になるストーリーや絵柄がクセになる
>>20
そうそう、ほんわかしてる中に結構怖いエピソードもあったりするんだよね
>>23
つくみずがスク水に見えた俺
>>23
これ面白そうだな
夏目友人帳
大瑛ユキオ「ケンガイ」
協調性が無く職場で「圏外」と呼ばれ疎まれているヒロイン・白川五十鈴に
一目惚れした主人公・伊賀くんが、恋のために奮闘するお話
恋愛漫画の中で一番好きな作品
全部見た事ないけど今んとこ課長バカ一代ってのがよさそうだな
>>26
面白いよ、笑いがじわじわこみあげてくる感じ
アマゾン見てきたけど課長バカ一代完結してんの?
>>31
ワイドKC版は全7巻
KCDX版は全3巻だからこっちがオススメ
闇金ウシジマくん
>>32
みんな面白いって言うね
でも俺には読んでて辛くそう…
日高建男「満腹ボクサー徳川。」
ウェルター級チャンピオンの主人公が増量してヘビー級の世界チャンプを目指す話
自ら階級を上げて強敵たちに挑んでいくのがロマンがあってかっこいい
小島あきら「わ!」
かわいらしい絵柄の4コマラブコメ
登場人物全員が別々の人間に片想いしていて(美月→里子→鵠太→帝→大吾→勇魚→一心→美月)
その片想いを矢印で繋げると1つの「輪」ができるという面白い設定の漫画
EX-ARM
>>39
初めて見た、スタイリッシュやね
六道神士「エコー/ゼオン」
かっこいいデブとスレた女と異能力少女のトリオが
様々な事件に首を突っ込んでそれを解決していくお話
これから面白くなっていきそーってところで終わってしまっているのが惜しい
古賀亮一「ニニンがシノブ伝」
ギャグ漫画が好きでいっぱい持ってるんだけど
その中でも五指に入るくらい好きな漫画
数コマごとに笑えるほどギャグの密度が濃い
スクラン
>>42
途中まで読んでた、ハリマすき
ハクメイとミコチを推すぜ!
小人の世界で癒されるがいい!
>>43
もちろんもってるぜ!新刊が出るのをずっと楽しみにしてる
音速丸さんみたいに生きたい
忍者共みたいな感じの人生でもいい
>>44
俺もあの中に混じって初めて異性を感じたアニメキャラについて語り合いたい
鉄鍋のジャン
>>46
尖ったキャラデザインがすき
>>1
色々なジャンルの漫画知ってるなすごい
>>48
あんまりシリアス過ぎるのは苦手かな
笑えたりほのぼのしてるのが好き
星守る犬
マジで泣いたよ・・・
>>45
あーもう表紙見ただけであかんわ、絶対泣くわこれ
課長バカ一代を勧める>>1は極悪人
あんなもん、電車の中でも満喫でも読んだら終わり
>>53
すいません(棒)
寝る前の布団の中で読むことをお勧めします
平方イコルスン「成程」
少し変わった世界観の日常短編が集められた1冊
妙に心に残る話がたくさんあって面白い
中でも「とっておきの脇差」は強烈
カネコマサル「ふら・ふろ」
アパートに住む2人の貧乏な女の子の日常マンガ
登場人物みんなが見ていて微笑ましい
吉沢緑時「やまちち」
ぼっち少女と妖怪やまちちのハートフル?コメディ
おとなしくて純粋な少女とは対照的にやまちちがとにかく下品で下衆なのが面白い
>>56
どの作画が本体なの?
>>135
どれも違うな
本編ではこんな感じ
>>136
そうなんだ
>>138
あの漫画の雰囲気は言葉では伝えにくいから
機会があったら読んでみて
丹羽庭「トクサツガガガ」
隠れ特撮ファンのOLさんの日常を描いた作品
世間的にマイナーとされる趣味を持つ人なら共感できる部分がいっぱいあると思う
みずしな孝之「幕張サボテンキャンパス」
幕張に住む大学生たちのゆるい学生生活を描いた4コマ漫画
読むたびに俺もあの頃に戻りたい…ってなる
>>58
みずしな先生なら、ムーコは読んでるよ。
アレ犬のムーコが馬鹿可愛くてオススメ。
>>125
みずしな作品にハズレ無し
もやしもん
>>59
ヨーロッパ?に行くとこらへんが一番面白い
西村博之全般
ごめん西森博之だった
>>62
西森博之は描く漫画全部面白いからほんと凄いと思う
坂口尚の「石の花」
まあハイパースルーだと思うけど
>>64
初めて見たな、戦争ものかな?
>>66
手塚治虫の関係者でね
若くして亡くなっているんだけど残っている作品は面白いよ 個人的にだけど
まりかセヴン
>>65
うわーこれ好きかも、チェックしとこう
「おくさん」 とにかく可愛い
>>69
なにこれえろい
ゴールデンカムイ
>>70
俺も最近おーぷんで知ったんだよね、最高に面白いな
聖☆おにいさん
>>71
以前から気にはなってた
>>72
飯食う回が毎回笑える
クロスロオド
忘却のサチコ
ヘルシング
>>77
シリアス嫌いな俺でもこれは何故か読めた
登場人物みんなかっこいい
ヒナまつり
>>78
小学生がいつの間にか会社員になってるのすき
みんながたくさん紹介してくれて嬉しい
小野寺浩二「妄想戦士ヤマモト」
オタクをネタにした熱血系ギャグ漫画
多分ドン引くかどハマりするかどちらかだと思う
自分は後者でした
ダンジョン飯
>>80
早く妹ちゃん助けて欲しい
最近アニメ化した亜人
>>81
すごそう
>>81
これ
ベイビーステップ
>>82
爽やかやね
軍靴のバルツァー
WWⅠ以前のヨーロッパを思わせる架空世界の戦争モノなんだが
出世街道順風満帆だったはずの青年士官である主人公が軍事顧問として軍制改革の進んでいない同盟国に派遣されて……という話
ジャンルはミリタリーなんだろうがそこまで硬くはない
主人公と彼が教官を務める士官学校の生徒たちとの交流も面白い
興味あったらぜひ
>>85
これ面白かった
>>85
これいいなぁ、要チェックや!
デカスロン
ラスボスの描き方が最高
>>89
陸上漫画か気になる
>>90
そう十種競技のやつ
ラスボスが完璧超人で付け入る隙が全くなく、
世界陸上前は、まだ無名でかなり格下の主人公の情報を仕入れて、慢心なく警戒もしている
スポーツマンシップに溢れ、勝つためになりふり構わない面も見せる
フリーザ様以上の絶望感はあった
>>98
ラスボスの絶望感は大事だよね
佐藤大輔・伊藤悠「皇国の守護者」
架空の世界での二国間の戦争を描いた作品
今更紹介するまでもないと思うけど、もし知らない人がいたらぜひ読んでほしい
永遠に評価されるべき名作
>>91
なんかこう・・・
辛そうなやな……
>>94
絶望的な戦況の中奮闘するのが超かっこいいのよ
主人公の新城直衛はほんま素晴らしいキャラ
>>91
なんで打ち切った!
>>97
ほんまやで!!
でも原作を全部読んでる人の中には
ここで終わるのが1番綺麗な終わり方、っていう意見もあるみたい
>>91
小説コミカライズの大成功作の一つだと思う
>>102
小説コミカライズと言ったら、去年始まった異世界居酒屋のぶがオススメ。
先月1巻が出た。
今は基本ホンワカした話だけど、多分今のペースなら三巻から4巻辺りに大きな事件が起こって、
それまでのぶが結んできた縁がのぶを救おうとする展開のカタルシスがすげー良い。
>>93
ネズミめっちゃ可愛いやん
少女終末旅行ちょっと読んできた
漫画欲しい
>>103
面白いよ!さあ密林でチェックだ!
>>103
見てきたけど雰囲気いいな
ブックオフですらめったに見ないマイナー漫画「RUN day BURST」
絵柄に惹かれて買ったけど 普通に上手いしキャラが生き生きして
面白いしなんで打ち切りなのかわからん
打ち切り後にネット掲載したぶんも収録してるんでコミックスとしてはちゃんと完結してる
>>105
中々珍しい題材だね
自分が面白いと思ってる作品の打ち切りはほんまに悲しいよね…
>>106
カーレースものなんだけどキャラがとにかくいい
特に5巻でキャリコってキャラが主人公を庇って倒れる直前のセリフがすごく一途で切なくてマジで泣ける
ワイが好きな作品はなぜか打ち切りものが多い希ガス…
あひるの空
ハイキュー
お茶にごす
もうめちゃくちゃ好き
>>108
お茶にごすのラストシーン泣いたわ
思春期ビターチェンジ
>>109
俺があいつであいつが俺で的な?
>>111
一見そう思うじゃん?だがよくある入れ替わりモノではなくて
ずーっと元に戻れないまま小学生→高校生に成長してしまう
お互いの性別が入れ替わったままで迎える成長期や気持ちのアレコレや
ちょっと面白いよ
天使な小生意気
>>112
何回読んでも面白い
岳山の憎たらしさが悪役として最高だった
笠井スイ「ジゼル・アラン」
いいとこのお嬢様が世間を知るために色々なことに挑戦していく話
読んでると元気になる
星屑ニーナ
淡々としたセリフの言い回しとあっというまに進んでく時間
4巻完結で1巻の最後にはヒロインがおばあさんになって死ぬ
そして感動のラスト。薦めたい・・
>>116
普通に面白かった
>>116
そんな切ない系の漫画だったんだ、表紙見て勝手にコメディかと思ってた
星屑ニーナは途中まで読んでたなあ
時間の流れがあっという間だよね ロボット主人公ならではの展開だらけ
キャラが寿命とかでどんどん亡くなっていくのは寂しくなったりもした
リューシカリューシカ
>>117
よつばと的な雰囲気やね
打ち切りものでもういっちょ
「UMA大戦ククルとナギ」
バトルスピリッツの漫画等を描いてる藤異秀明のオリジナルもの。全5巻
金星人の侵略者と戦う少年の話。やっと侵略者倒したと思ったら
「余興は終わりだ」とか言って金星の大ボス様がヒロインの大量
クローン引き連れて地球に攻めてきたところで俺達の戦いはこれからだEND
皇国の守護者と軍靴のバルツァーも好きだ
前者は本当になんで打ち切った!と思う
読んでて辛くなるところも多いけど絵柄もストーリーも世界設定もドツボだった
おすすめしたいのは
「あれよ星屑」終戦直後の闇市で様々な人が将来や過去のことを悩みつつ生きる話
「螺旋仕掛けの海」遺伝子操作技術が確立された近未来が舞台のSF 人間とは何か?
三ツ森あきら「LET'S ぬぷぬぷっ」
だいぶ前にマガジンで連載してた4コマまたはショート漫画
内容が結構過激でエロギャグ・グロギャグなどブラックなネタがいっぱい
可愛い女の子キャラが結構多い
ラ・プティット・ファデット
双子の恋愛を描いた作品だが、最後の最後に…
ざんねんなこ、のんちゃん
日常トラウマ製造マンガ
ぐらんぶる
大学生のおバカな日常を描いたマンガ
結婚指輪物語
姫がエロ可愛い
>>127
のんちゃん持ってるぜ!
タピオカストローの回腹抱えて笑った
>>128
個人的には作文の話が最高
坂本ですが?
ガンソード
最終兵器彼女
>>132
さいかのは初見やばかった
悲しさで胸がつぶれそうになったわ
下村トモヒロ「アマノイワトヒメ+自宅警備姫テラス」
引きこもりのお姫様とそのお世話係のドタバタコメディ
個人的に打ち切りになったのが1番悔しかった漫画
せめてあと単行本3冊分ぐらい続いてたら
あのラストももっと感動的になっていたはずなのになぁーーーー
俺もすげー人に薦めたい漫画があるからオススメさせてもらうわ
まだこのスレでは紹介されてないみたいだし
>>141
ぜひ!
紹介長くなるからとりあえず二つだけ
CLAYMORE
昨年完結した半妖を題材としたダーク・ファンタジー
全体を通して面白いが最終巻辺りの展開の熱さと面白さが異常
ピアノの森
これまた昨年完結した漫画
恵まれない環境で、森に捨てられたピアノと育った少年カイのピアニストとして、人間としての成長を描いた作品
濃い登場人物に熱い展開、感動もあり鳥肌が立つような名シーンも多い
最後も大きな盛り上がりから綺麗に話が締められている名作
まじで両方オススメだから読んでくれー
読んだことあるかもしれんけどw
>>146
どっちも初見だ
ピアノの森にちょっと魅かれる
>>148
ピアノの森は個人的にはNo1の漫画だわ
友達に薦めてもピアノが題材だからかあんまり読んでくれる人少ないんだよねー
位置原光Z「アナーキー・イン・ザ・JK」
ちょっと変な女子高生たちの日常ギャグ漫画
エロネタがとにかく多いので人を選ぶかもしれない
西村ツチカ「さよーならみなさん」
何故か変態男に絡まれてしまう女の子のお話
表紙を見たらわかる通りかなり不思議な絵柄、作風で
読んでて引き込まれるような魅力がある
面白そうな漫画をいっぱい紹介してくれて嬉しかった
引き続きオススメがあったらどんどん書き込んでね
少し前によく話題になってたけどキングダムは読んだの?
>>152
キングダムも良さそうやなぁとは思ってた
面白い?ちなみに蒼天航路は読んだ
>>153
かなり面白いよ
>>154
やっぱりそうか
長編やから気長に読んでいくわ
>>155
色々オススメ上げてくれてあるけどあえて一つ選ぶならどれが一番おすすめなん?
>>156
どれも大好きだしジャンルも違うから1つと言われるとひじょーーーーに難しいけど
読んでない人に読んで欲しいという点からあえて挙げるなら皇国の守護者だろうか
読んでる時の没入感がすごくて衝撃を受けたのを覚えてる
まぁこの作品は既に有名だろうけども
>>157
読んでみるわ
>>159
とにかく緊迫感がすごい
敵を待ち伏せしてる時の不安や焦り、迫り来る敵騎兵隊の足音、着々と減っていく兵の数
手に汗握るとはまさにこのことか!と初めて読んだとき思った
>>157
なんていうか、握手
>>160
握手(AA略)
迫稔雄「嘘喰い」
ヤングジャンプの裏看板漫画
2chでもちょいちょい話題に上がる。
「嫁姑の拳」「嫁姑の拳Z」
日本の嫁姑問題に深く切り込んだ意欲作
家族という生活の単位の中で強い葛藤を呼び起こす嫁と姑の思いの根源をすくい上げた作品
というのはウソ
とにかく強いマーシャルアーツ使いの嫁と合気道使いの姑が時に反発し時に力を合わせて主に物理力でご近所トラブルを解決するマンガだ!
怖くないぞ!
やっぱ最後綺麗に〆てある漫画が個人的には良いわ
キニ速2015年おすすめまとめきたあああああああああああああ
【画像あり】黒人って白人よりかっこいいよな
クラスメートA「やべぇなボーカル風邪で休みだってよ」俺「……」
【超速報】新iPad 『iPad Air2』がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2016年01月13日 03:23 ▽このコメントに返信
亜人はすごくきらい
最初の方は面白くないけど7巻まで出てるから是非販売中止して欲しい
3.気になる名無しさん2016年01月13日 03:40 ▽このコメントに返信
アド・アストラ
ヒストリエ
王様のヴァイキング
エンバンメイズ
3月のライオン
ちはやふる
4.気になる名無しさん2016年01月13日 03:42 ▽このコメントに返信
全部ゴミ
5.気になる名無しさん2016年01月13日 03:42 ▽このコメントに返信
>>42
自分はアニメから入ったかな。
とくに馬鹿な旅人の話が結構考えさせられて好き
6.気になる名無しさん2016年01月13日 03:43 ▽このコメントに返信
今日のユイコさん(全5巻完結)
絵にちょっとクセがあってとっつきにくいかもしれないけどラブコメ好きなら読んでみてほしい
7.気になる名無しさん2016年01月13日 03:49 ▽このコメントに返信
シグルイ。
8.気になる名無しさん2016年01月13日 03:51 ▽このコメントに返信
ドラゴボ
9.気になる名無しさん2016年01月13日 03:51 ▽このコメントに返信
本秀康の短編作だけどアーノルドは中々哲学してて面白い
一々マイナーな漫画読まんけどこれだけは勧めれる
10.気になる名無しさん2016年01月13日 03:53 ▽このコメントに返信
境界線上のリンボ 全2巻 世界観がいい
11.気になる名無しさん2016年01月13日 04:09 ▽このコメントに返信
亜人よりは、別名義のエロ漫画オススメ。
つうかとっととちゃんと完結させて戻ってこいや下さい。
12.気になる名無しさん2016年01月13日 04:14 ▽このコメントに返信
>>1は結構詳しい感じだな
とても興味がもてた
13.気になる名無しさん2016年01月13日 04:14 ▽このコメントに返信
七女とバルツァーは買ってる
亜人は最初の方が個人的に好きだわ
シグルイは何回読み返したかわからん
絵が好き嫌い別れそうだから人に薦められないけど
14.気になる名無しさん2016年01月13日 04:27 ▽このコメントに返信
アザゼルさん
15.気になる名無しさん2016年01月13日 04:52 ▽このコメントに返信
富士山さんは思春期
天体戦士サンレッド
金色のガッシュ!!
16.気になる名無しさん2016年01月13日 05:07 ▽このコメントに返信
宇宙戦艦ヤマト2199の漫画版とか
あとハガレン
17.気になる名無しさん2016年01月13日 05:09 ▽このコメントに返信
シグルイは虎眼先生が亡くなるところまでは神としか言いようがない
迫力もワクワク感もピカイチ
その後に何だかいろんなエピソードがごてごて付いてパワーダウンしたけどまあ、何とかやりきった佳作だと思う
特に必要もないエピソード抜いて一気に御前仕合までやってれば傑作だった
18.気になる名無しさん2016年01月13日 05:32 ▽このコメントに返信
ラストイニング
高校野球漫画の中では至高
19.気になる名無しさん2016年01月13日 05:34 ▽このコメントに返信
黒鷺死体宅配便
プラネテス
20.気になる名無しさん2016年01月13日 06:02 ▽このコメントに返信
神様のバレー
今連載している中では一押し
21.気になる名無しさん2016年01月13日 06:41 ▽このコメントに返信
完結したのは出やすいだろうから連載中ので
くーねるまるた
くまみこ
ヒナまつり
機動戦士ガンダム サンダーボルト
22.気になる名無しさん2016年01月13日 06:42 ▽このコメントに返信
■ナナマル サンバツ(既刊11巻)
競技クイズという異色ジャンルの部活青春ストーリー。
仲間やライバルたちと競い合い成長していく熱い王道少年漫画。
すごくオススメ。
■ヴォイニッチホテル(全3巻)
異国のホテルを舞台にシュールな非日常を日常的に描く群像ショートブラックコメディ。
■幸子に幸あれ(既刊2巻)
幸薄いJK幸子がポジティブに生きる薄幸系ほのぼのギャグ4コマ。
■ACMA:GAME(既刊14巻)
互いの欲しい物を賭けてオリジナルゲームで勝負する頭脳バトル。
思考の読み合い騙し合いの緊張感と二転三転するスリリングなゲーム展開が見所。
■賭ケグルイ(既刊4巻)
ギャンブルで全てが決まる学園での頭脳バトル。
謎の転校生ヒロインが無双する俺強ぇぇ系。可憐な女子キャラ達と激しい顔芸が見所。
23.気になる名無しさん2016年01月13日 06:47 ▽このコメントに返信
Cuffs -傷だらけの地図-
DQN漫画嫌いな人でも香港映画のB級ノリが好きな人ならハマる
24.気になる名無しさん2016年01月13日 07:22 ▽このコメントに返信
猫mix幻奇譚とらじは無料で読んで大人買いしてしまった
25.気になる名無しさん2016年01月13日 07:36 ▽このコメントに返信
背筋をピンと
26.気になる名無しさん2016年01月13日 07:45 ▽このコメントに返信
ダンジョン飯の作者が描いた短編集はめちゃくちゃ面白かったなぁ
27.気になる名無しさん2016年01月13日 07:46 ▽このコメントに返信
面白いを笑えると云う意味で使ってるなら「めぐミックス」はかなり面白い。
漫画・構成的な面白さなら「Q・E・D」と「C・M・B」がお薦め。
「コ〇ン」や「金〇一」等と比べるべくもない位に面白い。
28.気になる名無しさん2016年01月13日 07:57 ▽このコメントに返信
神聖モテモテ王国
サンデー連載当時コンビニで立ち読みしてて思わず吹き出して店員に変な奴見る目で見られたおもひで
29.気になる名無しさん2016年01月13日 07:58 ▽このコメントに返信
少女終末旅行は好き
しかし月1連載はつらい
30.気になる名無しさん2016年01月13日 08:11 ▽このコメントに返信
俺の漫画が無かった
売れねー
31.気になる名無しさん2016年01月13日 08:13 ▽このコメントに返信
戦争漫画なら、パンプキンシザーズ完結してればお勧めできたわ
32.気になる名無しさん2016年01月13日 08:24 ▽このコメントに返信
今度女友達に「クズの本懐」勧める予定
33.気になる名無しさん2016年01月13日 08:42 ▽このコメントに返信
ボールルームへようこそ
何となく買ったが、最高に面白かった。絵も綺麗だしオススメ
34.気になる名無しさん2016年01月13日 09:14 ▽このコメントに返信
ナポレオン おすすめ!
35.気になる名無しさん2016年01月13日 09:16 ▽このコメントに返信
ギャグなら超兄貴とアルプス伝説かな
36.気になる名無しさん2016年01月13日 09:21 ▽このコメントに返信
最近のだともののがたりとかすき
37.気になる名無しさん2016年01月13日 09:24 ▽このコメントに返信
わ!があって嬉しくなる
今作者生きてるのかなあ…
38.気になる名無しさん2016年01月13日 09:30 ▽このコメントに返信
ソマリと森の神様
あと宇宙戦艦ティラミスが面白い
どちらもwebマンガで無料で読めるし一度読んでみ
39.気になる名無しさん2016年01月13日 10:07 ▽このコメントに返信
道士郎はマイナーだけど面白かった
万引き中学生捕まえて更生させる話と自警団結成の話がおすすめ
40.気になる名無しさん2016年01月13日 10:24 ▽このコメントに返信
辺境警備
左遷されて辺境へきた軍人と訳ありの神官のほんわか物語…と思いきやかなりの正統派ファンタジー
食べ物の描写が素晴らしいよ
41.気になる名無しさん2016年01月13日 10:40 ▽このコメントに返信
Run day Burstをすすめてる人を自分以外で初めて見た
長田悠幸は不遇な時代が続いたけど原作つけてからはまあまあ好調だよね
とりあえず最新作のシオリエクスペリエンス読め
42.気になる名無しさん2016年01月13日 11:45 ▽このコメントに返信
巨悪学園だな
43.気になる名無しさん2016年01月13日 12:04 ▽このコメントに返信
イキガミの介護士の話は初めてマンガ読んで泣いた
44.気になる名無しさん2016年01月13日 12:08 ▽このコメントに返信
賭ケグルイ
45.気になる名無しさん2016年01月13日 12:17 ▽このコメントに返信
巨娘(既刊2巻)
181cm焼き鳥屋の店長ジョーさんが、
たちの悪い客を締めたり、恋人にセクハラしたり、バイトの子の恋を手助けする話
力技と男気?溢れるジョーさんが素敵な漫画
46.気になる名無しさん2016年01月13日 12:21 ▽このコメントに返信
最近アニメ化の亜人ってわりと真面目に亜人ちゃんは語りたい!だと思ったわ
亜人なんかより全然おすすめよ~
47.気になる名無しさん2016年01月13日 13:45 ▽このコメントに返信
エレメンタルジェレイド
中学生の頃マジはまったなぁ
48.気になる名無しさん2016年01月13日 14:09 ▽このコメントに返信
RUN day BURSTが出ててボクニッコリ
49.気になる名無しさん2016年01月13日 14:27 ▽このコメントに返信
黒執事
50.気になる名無しさん2016年01月13日 15:12 ▽このコメントに返信
ナルト、鉄コン筋クリート、デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション、蟲師
51.気になる名無しさん2016年01月13日 15:17 ▽このコメントに返信
乙嫁語り
52.気になる名無しさん2016年01月13日 15:18 ▽このコメントに返信
DAYS
咲-Saki-
53.気になる名無しさん2016年01月13日 15:20 ▽このコメントに返信
ニニンがシノブ伝に1票
このイッチは分かってる
54.気になる名無しさん2016年01月13日 16:10 ▽このコメントに返信
ケンガイが圏内のランキング
ケンガイいいよな
55.気になる名無しさん2016年01月13日 17:15 ▽このコメントに返信
からくりサーカス
ちょっと古いか
56.気になる名無しさん2016年01月13日 18:10 ▽このコメントに返信
ディメンションW
近未来SFが好きな人にオススメ。アニメ始まったからもっと人気でるといいな。
57.気になる名無しさん2016年01月13日 18:28 ▽このコメントに返信
君は淫らな僕の女王
原作はエルフェンリート等の岡本倫
終始エロネタだけどギャグのセンスが神がかってる
波よ聞いてくれ
無限の住人の沙村広明
こちらも畳み掛けるようなギャグが秀逸
58.気になる名無しさん2016年01月13日 18:52 ▽このコメントに返信
岡田和人
いびつ
59.気になる名無しさん2016年01月13日 19:14 ▽このコメントに返信
ゴーストアンドレディ
60.気になる名無しさん2016年01月13日 21:35 ▽このコメントに返信
グラゼニ
ガンスリンガーガール
61.気になる名無しさん2016年01月13日 22:13 ▽このコメントに返信
とりあえず
ファイナルリクエスト
りとるけいおす
面白い
62.気になる名無しさん2016年01月14日 00:02 ▽このコメントに返信
リアルアカウント、神様の言う通り
蟻の王、All You Need Is Kill
面白いと思うんやけど
某YouTuberのあの人に
影響されてないからな!!!
ちゃんと出た当時から読んでます!!
あと題名思い出せないけど
マガジンで連載してる細菌のやつ
面白いですー
63.気になる名無しさん2016年01月14日 00:34 ▽このコメントに返信
エルフェンリート
からサー
ガッシュ
64.気になる名無しさん2016年01月14日 00:50 ▽このコメントに返信
帯をギュッとね!
65.気になる名無しさん2016年01月14日 02:09 ▽このコメントに返信
ちおちゃんの通学路
ギャグマンガで一番好き
66.気になる名無しさん2016年01月14日 03:36 ▽このコメントに返信
ここまで全部ゴミ
67.気になる名無しさん2016年01月14日 03:36 ▽このコメントに返信
キングダム
既刊40冊全てノンストップで読めるくらい面白い
68.気になる名無しさん2016年01月14日 04:54 ▽このコメントに返信
「なるたる」が無いヤン
エヴァ(笑)とは比にならん程エグイ隠れた名作やぞ
1.気になる名無しさん2016年01月13日 03:22 ▽このコメントに返信
亜人はすごく好き
最初の方は面白くないけど7巻まで出てるから是非読んで欲しい