Sガストの価格設定が安すぎる!!「豚バラ肉のてり旨炒め&若鶏南蛮定食」食べてきた
すかいらーく系列のファーストフード店、「クイック・レストラン Sガスト」に行ってきました。Sガストは価格設定が安すぎて、安全な材料を使っているのか不安になります。
デミグラハンバーグ定食 400円とか、若鶏竜田丼360円(味噌汁付き)とか、
その他のメニューもこれでやっていけるのか?と心配になる価格設定です。
Sガストのメニューはこちらです。
価格が安いから20時ぐらいに行ったんですけど、10人くらいお客さんがいました。
たまたまかもしれませんが、女性のお客さんはいなく、男性ばかりでしたが・・・。
こういうお店は女性客が入りづらいのかな。店内の雰囲気は松屋に近い感じです。
Sガストの朝定食について
朝定食というのもやっていて、めちゃくちゃ安いです。
しかもご飯の量を調節出来たりします。
小鉢も半カレールー、納豆、温泉卵、コロッケと好みに合わせて選ぶことが出来ます。
あさからガッツリ食べたい方は行ってみてはいかがでしょう。
「豚バラ肉のてり旨炒め&若鶏南蛮定食」600円
今回はSガストのメニューを一気に楽しめそうな「豚バラ肉のてり旨炒め&若鶏南蛮定食」を頼みました。めし泥棒参上!と書かれています。
豚バラ+竜田揚げ+キャベツ+半熟卵+ご飯と味噌汁で600円はヤバい!!
どうやってこの価格にしているのだろう?
他の飲食店だったら1000円とか超えそうなボリュームです。
クイック・レストラン Sガスト
クイック・レストランと名乗っているだけあって、食券を渡してから1分くらいで「豚バラ肉のてり旨炒め&若鶏南蛮定食」が出てきました。めっちゃ早い!!
これで600円はかなり安いでしょ!?
味は少し脂っこいところはあるけど、料金が安いので仕方ないのかなと思います。
不味くはないです。十分お腹一杯になります。
お味噌汁をつけて600円なので、お味噌汁を有料して別料金で取るようなお店はSガストを見習って欲しいです。
Sガストの店舗数
ブログを見た人にはSガストに行って欲しいと思ったので、店舗数がどれくらいあるのか調べてみたら、全部で30店舗くらいでした。しかも東京都と神奈川しかないようです。店舗数が少なくてびっくり。
Sガストのクーポン
ただでさえ、Sガストは安いのに、店内にアンケートでクーポンGETという紙が置いてありました。これをやるとサイドメニューが無料で利用出来ます。
これ毎回利用されていたらSガストは赤字なんじゃないかなと思ってしまうほどです。
驚きのコスパを体験したい人は一度行ってみてください。
味はそんなに期待しないほうが良いです。