10年ぶりくらいにプリンタ購入
これな
Canon プリンター インクジェット 複合機 PIXUS MG6730 BK ブラック
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2014/09/04
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
個人的にはプリンタって、あんまり使わないのですよね。年賀状とか写真プリントはネットサービス使うし、コンビニエンスストアでもコピーできるし、たまに使おうとするとインク詰まりしているとか、逆に不便な印象しかないです。ないのですが、妻がプリンタ欲しいというので久しぶりに買ってみました。
参考にしたのは「変デジ研究所」の以下記事です。というかこの記事読んで次の日にはAmazonクリックしていた気がします。
キャノンのプリンター:選び方(旧モデルPIXUS MG6730を注文しました)
やっぱり信頼している人の情報って、あてにしちゃいますよね。人気のあるブロガーとかだと、メーカが商品を無料で送ってレビュしてもらうとかあるようですが、結構効果あるんじゃないかと思います。RICOHさん、「PENTAX645Z」とか「RICOH THETA S」とかなら死ぬ気でレビュするので待ってます。
PENTAX 中判デジタル一眼レフカメラ 645Zボディ 約5140万画素 新型CMOSセンサー 645Z 16602
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2014/06/27
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (3件) を見る
RICOH デジタルカメラ RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2015/10/23
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (5件) を見る
逆にいまいちな商品だと、自分は多分ちゃんとレビュできないので断っちゃうかなと思います。結構正直なので、いやいやなのが多分伝わっちゃうだろうなと思います。というか多分「この商品はクソだぜ!ファック!」とか書くと思います(こんなことを書くのでレビュ依頼が来ない)。
「Canon MG6730」がネット(無線LAN)に繋がらない
そんな「Canon MG6730」ですが、諸事情あり購入から3ヶ月ほど経過してようやくセットアップしました。しかし問題発生、WiFiに接続できない!マニュアルの通りやってダメで、FAQもクソの役に立たない!ルータのステータスみると、プリンタのMACアドレスは認識しているようだけど、プリンタがIPアドレスを取得してくれないように見えました。
「ファック」と叫んでプリンタを叩き壊したい衝動に駆られること数度、落ち着いてグーグル先生に教えを請うことにしました。すると、出て来ました!救いの神が「価格.com」に!
念のためここにも重要な部分を引用しておきます。無線LAN繋がらない人は、以下の操作で接続できるようになるかもしれません。
「セットアップ」-「本体設定」-「LAN設定」-「その他の設定」-「TCP/IP設定」-「IPv6」-「IPv6の有効/無効」で「無効」を選択です。
こんなんわかるかよ!キャノンさんもFAQには載せておいて欲しいです。これ解決できなくて、泣く泣くLANケーブルをずるずる引っ張っている人が全国に50人くらいはいるのじゃないでしょうか?
「Canon MG6730」使用感想
10年ぶりにプリンタ使ったのですが、色々進化していました。まず給紙が上からじゃなくて全面からでビックリ。なんか勝手にパカパカトレイが開いたりすることにビックリ。インクカートリッジも挿入するとLEDが点灯することにビックリ。まさにビックリドッキリメカでした。
まだテストプリントしただけですが、スピードも仕上がりもなかなか良いのじゃないかなというところ。
きれい!
まとめ
久しぶりにプリンタ買ったので、せっかくなので色々使ってみたいと思います。何印刷しようかな、自分の魚拓とか印刷してみようかな。「CANON MG6730」も無線LANの接続設定に2時間かかったことを除けばなかなかよいプリンタじゃないかと思いました。後は、電化製品のトラブルで困ったときはメーカのFAQの他に「価格.com」もみてみましょう。