ビッグデータ時代の新しい形のニュースサイト「イマツイ」が、今年のバルス祭りを生中継。1月15日バルス祭りのツイート全量をリアルタイムで計測、実況中継を実施 | NTTデータ
株式会社NTTデータは、2016年1月15日(金)、日本テレビ「金曜ロードSHOW!(ロードショー)」にて放送される『天空の城ラピュタ』放送時間中にツイートされる「バルス」の量をリアルタイムで計測し、その実況中継をイマツイニュースサイト、イマツイTwitterアカウント、イマツイFacebookページにて実施します。
放送当日は、NTTデータのデータサイエンティストがTwitter全量データを解析。放送時間中、独自のシステムを使い、イマツイ編集部とデータサイエンティストが連携しながら、万全の体制でモニタリングします。
また、実況に際しては、秒単位でバルスツイート量を計測するとともに、約15分間隔でそのツイート量を皆さまにお知らせします。
■今回の分析方法と、前回(2013年8月放送時)のツイート量分析
今回は、放送当日の実況中継とあわせて、以下の方法でツイート分析を実施し、放送後に記事にします。
・ピーク時バルス分析
2013年8月の放送時は、秒間ツイート世界記録を達成(Twitter社の発表)。2013年の8月2日の放送時に、テレビ放映された時間(21時〜23時34分)内でツイート量のピークを迎えたのは、23時21分50秒で、106,338ツイートでした(Twitter社の発表とは計測基準が異なります)。今回のピーク時は、ほぼリアルタイムで分析し、その盛り上がりの様子をお知らせします。
・世界バルススポット分析
2013年8月の放送時には、日本のどこでバルス祭りが盛り上がっていたのかを可視化する分析も行いました。東名阪を中心に、北海道から沖縄まで全都道府県でつぶやかれましたが、東京23区内では秋葉原駅と新宿駅周辺で「バルス」をツイートしている人が多いという、意外なバルススポットも明らかになりました。2016年はグローバルでの位置情報解析で、世界のバルススポットを明らかにする予定です。
・ジャストインバルス経年分析
2013年の放送時に行った過去の盛り上がりを見ると、Twitterで本格的にバルス祭りが始まったのは2009年。その後、2011年には1日100万ツイートを記録し、当時も瞬間ツイート量で世界記録となったことから、海外までを賑わすニュースとなりました。その話題がさらなる過熱を呼び、2013年の放送時には1日に4,314,588ツイートと2011年の4倍以上の盛り上がりを見せ、秒間ツイート量の世界新記録を更新。今年はさらなる記録更新に注目が集まっています。また、今回は映画中に登場する3回連続で1秒たりともずれずにバルスするアカウントも計測予定です。
以下、全文を読む
「バルス祭り2013」の様子
<この記事への反応>
本気だw
データさん面白い事やるやんw
なんでこんな力入れてるの。
ビッグデータの無駄使い
これはビッグデータを収集する側にとって非常においしい案件ですよねー。
バルススポットwwww
「ジャストインバルス経年分析」で笑ってしまった。過去2回ともつぶやいてるから今回もジャスト狙っていこう。
社会実験か……
めんどくさいけど参加するか(端末を並べながら
いいか、秒単位の計測だからフライングするなよ!
毎回他人より早くツイートしたくてフライングする奴いるが絶対に先走るな!!
というわけで参加する人はがんばってね え?ぼくですか?
いやぁ、ラピュタとかもう散々見たしもういいっすわ
やれよ
■関連記事
『天空の城ラピュタ』『魔女の宅急便』が金曜ロードショーで2週連続ノーカット放送決定!バルス祭りきたああああああ!
宮崎駿監督、『天空の城ラピュタ』放送時のツイッターでのバルス祭り知らなかった
ゴールデンカムイ 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2016-01-19 メーカー:集英社 カテゴリ:eBooks セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ちはやふる(30) (BE・LOVEコミックス) 発売日:2016-01-22 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。