よく「野党で入れたいところがないから現政権を消極的支持」ての見かけるけどさ

108

1名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:06:30ID:B5q

「気づいたら現政権を誰も止められない」という状況は怖くないん?






Share on Google+

4名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:07:56ID:XcW

頓珍漢な野党が間違いで政権獲った方が怖いわ

5名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:08:57ID:aJ9

>>1
アホですか?

6名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:09:25ID:RRN

共産が5%以上の議席をとるとかありえない

7名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:10:24ID:5pu

>>1
今まさに野党が無能すぎて怖いわ

8名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:11:06ID:wxX

確かな野党の不在が問題だろうなぁん

10名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:11:59ID:6Qf

じゃあどこにいれたらいいのよ(´・ω・`)

11名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:12:06ID:Kht

野党にいれよう

12名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:13:08ID:wVd

現政権に不満があるのに与党に入れる奴なんかいないだろ

14名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:14:44ID:5pu

>>12
確かに

不満がないからとりあえず入れるんだよな

15名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:15:56ID:XcW

>>12
不満はあるが現政権以上に信用できない連中と対比したら与党に入れるだろ

まぁ与党の一人勝ちは良くないけど




22名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:18:49ID:5pu

>>15
与党の一人勝ちは良くないという謎理論

民主党と同じこと言ってんな

27名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:20:24ID:aJ9

>>22
バランスを取るとかイーブンがー何も考えてない証左。

34名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:23:07ID:XcW

>>22
一人勝ちだと最終的に多数決で決まるから議会の意味が無くなるからな
野党と協議の上で妥協案示せる形でないと議論の意味が無くなる
与党に完全な委任状を渡すような状況は議会制民主主義として健全と言えない

16名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:16:31ID:ko7

>>12
野党にもっと不安と不満があったら野党に政権移らないようにせなあかんやろ

13名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:14:30ID:aJ9

俺は現政権を積極的支持だわ。経済も外交も上手くいってるじゃん。

24名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:19:25ID:Yf7

>>13
アホですか?

30名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:20:48ID:aJ9

>>24
どこが?具体的にどうぞ

26名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:20:12ID:vTt

>>13
経済は…

32名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:22:34ID:5pu

>>26
しっかり立て直してるんだよなぁ

41名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:26:54ID:aJ9

>>26
経済は消費税増税のせいで失速はしたけど失業率や企業利益がリーマン以降最高レベルやで。

俺が重視してるのはCCPIで1%くらいあるな。実質賃金も+になってきたしな。

17名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:17:14ID:Cye

自民になんか入れない

入れない

入れないという選択肢
投票拒否という選択肢

18名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:18:06ID:XcW

>>17
投票率が下がると与党に有利に働くって知ってるか?

20名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:18:41ID:Cye

>>18
消極的なんとかいうアホより

よっぽどマシ

23名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:19:13ID:5pu

>>20
それ以下なんだが

19名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:18:27ID:6wa

ベストでもベターでもなくイーブンを選んでる




29名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:20:35ID:L75

改革を訴えるやつにろくなのがおらん

31名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:21:14ID:6Qf

>>29
革命よかましですやら

33名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:22:47ID:gc2

今より良くしてくれるだろうじゃなくて今より悪くはならないだろうという感覚で政権選んでる人多そうだな

35名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:23:18ID:8pd

消極的支持は与党が良いといわれたわけではないけど
少なくとも野党はみんなNOと言われてるんだよなあ

それに一党が強くなるから野党に入れようってそれこそ消極的支持じゃん

38名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:25:08ID:5pu

>>35
「一番ましなとこに入れる」と「与党一人勝ちさせたくないから野党に入れる」を比べて後者のがいいと言える頭がすごいよな

56名無しさん@おーぷん[XX][XX]2016/01/12(火)22:38:50ID:B5q

>>35
消極的支持が悪いことというわけではないんだよね
社会に完璧なものはないわけで、その瞬間のベターなものを選んでいこうというのが基本なんだし
そういう意味ではカウンター行動も十分ありだなと思えるようになったな

39名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:26:29ID:MZZ

老人の塊をなんとかできる政党なんてない

43名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:27:32ID:wVd

自民党は嫌だけど民主党も嫌という人の票が共産党に流れているのに共産党自体が人気があると勘違いしている現状

46名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:30:01ID:cDO

民主の没落っぷりは酷い

54名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:37:07ID:6Qf

与党 「野党が悪いんや

野党 「な ん や と ~ !

55名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:37:40ID:5pu

野党「与党を一人勝ちさせる国民が悪い」

59名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:39:50ID:6Qf

ほんとに野党がだらしないなら連立いらないよね



…なりそうでこわいw

63名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:43:44ID:Cih

そらまぁ学食の定食と中国産の青い謎の料理どっち選ぶか、って言ったらなぁ……
以前「こっちも食ってみたら美味いよきっと!」
って薦められて食べたら食中毒起こしてるし。
もう少しましな外食したくても選択肢ないしなぁ。

78名無しさん@おーぷん[XX][XX]2016/01/12(火)22:51:58ID:B5q

>>63
その学食の定食も競争がないから少しずつ安全性や質を落としていっても
大きな文句になりにくいし、気づかない生徒もいるよね

65名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:44:43ID:6Qf

なんつーか「うちの職場がが駄目なのは部長のせいだから」って文句言う平社員みたいだな。
出世できない

74名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:49:08ID:cDO

自民党以外が政権とると大災害が起きるらしいからいんじゃないの(棒)

75名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:49:17ID:aG3

おおさか維新とか言う新しい勢力はおまえらどう思うんだ?
そろそろ建設的に自民党と議論が出来る政党が出て来てもいいと思うが

76名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:50:38ID:5hi

>>75
橋下のときにその他大勢みたいなやつらを集めて作った政党の残党だからな。
はっきり言って民主より期待できん

83名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:57:27ID:aG3

>>76
しかし松野初め旧民主党の残党は民主に回帰したじゃん
後は橋下の意を組む議員がどれくらい結集するかが焦点だと思う

79名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:52:29ID:jk7

そりゃ>>1の言うことはある意味正しいが現在の政権を取ってる与党に対抗できる野党がダメなのが問題なわけで

80名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:53:07ID:5hi

SEALDS応援しとるようじゃ話にならん

82名無しさん@おーぷん[XX][XX]2016/01/12(火)22:54:52ID:B5q

現政権のなし崩し改革を見ると
良くも悪くも「小さく優しいことからコツコツと」というのが
この国には有効だということがわかって切ないね

お菓子や食品も、値上げするより内容量を減らしたほうが慣れさせやすいように

88名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)23:05:06ID:aJ9

>>82
それはデフレマインドだからだよ。20年に渡るデフレで物は時間が立てば安くなると思いこんでるだけ。

インフレが続けば逆の思い込みになる。

104名無しさん@おーぷん[XX][XX]2016/01/12(火)23:23:20ID:B5q

>>88
たとえ話としては不適切だったね、すまん
「メーカーの、消費者に対する誠意」的な意味で書いたつもりだったんだ

デフレマインドの話だけど、個人的には時間が立てば安くなると思い込んではいない(つもり)だけど…どうなのかなあ

84名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)22:59:13ID:50X

止められないほどの支持率でもないだろう
まともな野党が出てくれば簡単にひっくり返るさ

87名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)23:04:51ID:5pu

そもそも、消費税増税がなんで行われたか考えてないってのもな。

90名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)23:05:42ID:6Qf

>>87
うん。空母とか作んなければいいのにね

91名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)23:06:23ID:5pu

>>90
軍事的緊張が高まってるからしゃーない

89名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)23:05:11ID:w5U

ならば民主主義よりもまともな政治体制があるとでも言うのかい?

99名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)23:19:07ID:wjS

消極的支持という名の思考停止な。
与党含めた各党、各候補に良し悪しがあるのに
野党=ダメと決め込んで支持する。
お前らは政党名だけで投票してないか?

自民はいいよなぁ
自民党ってだけで議員になれる。
俺も自民党候補者になりたいわ。

100名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)23:20:53ID:cDO

>>99
比例ゾンビはいい加減やめるべきだと思うわ

103名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)23:21:50ID:VJM

正直思考停止でも何でもいいわ

106名無しさん@おーぷん[XX][XX]2016/01/12(火)23:27:31ID:B5q

当面の問題は「まともな野党」が出てくるのも時間がかかるということかな
極端な話、優れた在野の新人がぽこぽこ出てきてくれないと期待されないレベル

既存の野党が再編成されたとしても、どうせ一部の有権者は
「元・○○党じゃん」という単純思考のレッテルを貼ってなかなか支持しないでしょ?


今の政党政治の制度に問題があるのか、そもそもこの国は政党政治自体が向いていないのか、さてはて…

107名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)23:28:40ID:5pu

>>106
>>「元・○○党じゃん」という単純思考のレッテルを貼ってなかなか支持しないでしょ?
それがレッテルだと思う頭がおかしい。今の時代、それに付随して何をしたかも出てくるというのに。

111名無しさん@おーぷん[XX][XX]2016/01/12(火)23:39:30ID:B5q

>>107
所属だけをチラ見して予断する有権者もいっぱいいるんですよ…

それにその「何をしたか」も読み解くのが難しかったりするし
(ある程度掘り下げて知っていかないと解らなかったりするものも多いので)

113名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)23:40:18ID:5pu

>>111
読み解かなくてもわかりやすいことしてるのが今の野党だけどな

133名無しさん@おーぷん2016/01/13(水)06:18:27ID:Mt2

>>106
政治家個人の思想や今までやってきたことなんかはみてないし興味もないのが日本人の悲しいところだね。せいぜいがマスコミが流す情報を受動的に入手するくらいだろうね。

地方分権で地方の権限が増えれば国内で格差ができるので政治に興味もつんじゃない?

因みに元○○は思想を知る上での判断材料にはなるのでレッテル貼りというのは違う。

117名無しさん@おーぷん2016/01/12(火)23:54:10ID:QWz

誰だって、現政権以上の選択肢があればそっちに入れるでしょ
で、一回やらせてみよう何て寝ぼけた事やったら、数百年分の損害がでたじゃん

123名無しさん@おーぷん2016/01/13(水)00:58:24ID:wCI

野党で支持できる政党があればいいが国を滅ぼしかねない政党ばかり


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452603990/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(108)
1001 学名ナナシ 2016-01-14 07:38:22 ID:MGI2NWY2  *この発言に返信
ネトウヨの偏った情報見せられてもアテにはならないよ笑
1002 学名ナナシ 2016-01-14 07:38:38 ID:ZTNjZjhk  *この発言に返信
野党じゃなく悪党がいるのが今の国会
1003 学名ナナシ 2016-01-14 07:40:38 ID:YzZmOTkw  *この発言に返信
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
1004 学名ナナシ 2016-01-14 07:41:16 ID:MTAwZjM2  *この発言に返信
建設的な批判を一切しない野党じゃ票入れる気にならんよ(´・ω・`)
国会で何回パフォーマンスやってりゃ気が済むねん
1005 学名ナナシ 2016-01-14 07:44:06 ID:ZGIxZDEy  *この発言に返信
スレタイ主みたいに「ベストでないと死ぬ」と極端な発想をする奴は…(呆 
1006 学名ナナシ 2016-01-14 07:45:28 ID:Y2MzYjli  *この発言に返信
仮に自民が45/100点だとしても、他の政党は5点もない
5点というのも何となくの表現で、実際はマイナスがほとんど
民主も共産も社民も
1007 学名ナナシ 2016-01-14 07:46:42 ID:ZTQzZGFh  *この発言に返信
消極支持をどんなに批難されようとも売国政党が政権を握るより1000倍マシ
1008 学名ナナシ 2016-01-14 07:47:10 ID:OTUzOWYx  *この発言に返信
実際どこが与党になっても与党を野党が止めることはできない
民主政権時がそうだったじゃん
それだったら少なくとも売国する反日してる他国に傾倒している政党よりも、まだ表向き日本のために動く政党のが良いわ
1009 学名ナナシ 2016-01-14 07:47:45 ID:ZGIxZDEy  *この発言に返信
>>1001
パヨクの情報は偏るどころか事実無根、捏造、非現実的な件
1010 学名ナナシ 2016-01-14 07:49:06 ID:NDg1N2Zi  *この発言に返信
今の議席数って自民党がすごくいいってレベルの数なんだよね。選挙制度が第一党の議席数が圧倒的になりやすい仕組みなんだよね。自分は与党がわずかに多いっていう議席数がいいと思っているので、あえて野党に入れてる。
1011 学名ナナシ 2016-01-14 07:50:40 ID:MjAyYmYy  *この発言に返信
与党が根拠不明の誹謗中傷ばかりされてるのはかなり不満なんだが
何が悪いのか具体的に説明できる奴がいない
いても、よく聞いてみるとそれの何が悪いのか?を掘り下げて説明できない

有能な人達をただ中傷して足を引っ張るのは野党でもメディアでも失格だぞ
そんなものは不要を通り越して有害だから即刻消えてくれ
1012 学名ナナシ 2016-01-14 07:52:18 ID:N2YxNDhk  *この発言に返信
> 「気づいたら現政権を誰も止められない」という状況は怖くないん?
支持を失えば次の選挙で票が逃げて下野させられるのが民主主義の選挙制度です。
そんなに「僕の考えた理想の政治制度」を語りたきゃ、その熱意で政治家目指すかなろうで小説でも書いとけ。
1013 学名ナナシ 2016-01-14 07:52:22 ID:MmRhMzM3  *この発言に返信
野党はただ与党に反対したいだけだからなぁ
議会なのに全く議論せずに中傷しかしないし
とにかく野党のレベルが人として低すぎる
1014 学名ナナシ 2016-01-14 07:53:17 ID:NzcyMjY3  *この発言に返信
別に現政党に偏ってもいい
民主党のとき国会前でのデモすら禁止にしてるような野党に入れるよりいいわ
それで今の政党が気に入らなければデモが起こるだけだろ
1015 学名ナナシ 2016-01-14 07:53:39 ID:NTM4NjQ3  *この発言に返信
議論を認めない勢力は民主主義の敵

審議拒否する野党は民主主義の敵

野党は日本の敵
しかも無能


1016 学名ナナシ 2016-01-14 07:54:17 ID:NGI1NTEw  *この発言に返信
「現政権が~」みたいに政党をただ一人の人間のように見ていたら議会制は理解できないよ。
1017 学名ナナシ 2016-01-14 07:54:43 ID:MjAyYmYy  *この発言に返信
バランスをとるために野党に入れるなんて計算高いつもりのバカが過半数超えると、間違って与党を過半数割れや大敗に追い込んで、政治がメタメタになってしまう
だから、バランスという考え方は危険だ
たかだか有権者一人が票読みできるわけでもなし
あえて「選ぶつもりのない」候補や正当を「選ぶ」なんて、自殺志願者か?と思う
そういうのは「アビリーンのパラドックス」よりなお悪いわ
1018 学名ナナシ 2016-01-14 07:56:04 ID:Yzc1N2Zj  *この発言に返信
50点とマイナス100点を比べてマイナスに入れる奴はいないわなあ
1019 学名ナナシ 2016-01-14 08:00:29 ID:ODg4YWQ4  *この発言に返信
安倍さんを評価するなら河野洋平もちゃんと評価しないといかん。
河野洋平が売国奴で同じことに土下座まで加えた安倍さんが愛国者ってのはあまりにも不可解。
1020 学名ナナシ 2016-01-14 08:00:31 ID:MjAyYmYy  *この発言に返信
他に入れるところが無いだの、消極的支持だのと、誰が言ったんだろう
そういう情報で野党の支持の無さ、もしくは与党の支持の多さから目を逸らさせようという
メディアの捏造なんじゃないかと疑ってしまう

大体、自民党の得票数は勝ってる時も負けてる時もあまり変わらないらしいじゃん
大きく変動してるのは全体の投票率だけ

それでずっと変わらず自民に投票してる層が消極的支持と言えるのか?

元々自民を支持してない層が気分で野党に入れまくって痛い目見たのが民主党政権で、
それに懲りて投票自体から身を引いた結果、自民の勝利が続いてると考えるのが妥当では
1021 学名ナナシ 2016-01-14 08:00:56 ID:NTNiNTA5  *この発言に返信
まあシールズとか見てると年寄りか大学生かフリーターがほとんどなのは時間に余裕があるからなのであって。
生活に忙しいと政治は大きな流れにしか見えなくてよっぽど変化がない限りねぇ。
1022 学名ナナシ 2016-01-14 08:01:54 ID:NDE4OTBh  *この発言に返信
「民主主義は最悪の政治形態らしい。ただし、これまでに試されたすべての形態を別にすればの話であるが。」

この言葉が民主主義の精髄だと思っている。
最善を求める事は現実的に無理なのだから、「より良い」「よりまとも」な物を選ぶしかないのだろう。

不幸な事に、今の日本の野党はあまりにも酷すぎる。
1023 学名ナナシ 2016-01-14 08:01:55 ID:Y2M4Mzli  *この発言に返信

反日ブサヨミンス共から安倍ちゃんに、愛国自民の先生たちに日本の主権を取り戻していただくために
ゼッタイ完勝して頂かなければならない衆参同日選を前にして、
反日ブサヨミンス共が必死になって自民サゲの世論工作に暴走中だ。

こいつらの息の根を止めること。
自民をサゲるやつらに反日ブサヨ認定の烙印を押し、安倍ちゃんを愛国自民をサポートすることは、俺たち愛国忠誠民に課せられた責務。

ネットを見ろよ。真の国民たちは皆、安倍ちゃんのすすめる政治と改憲に全面支持の姿勢を競いあっておるぞ。
 
1024 学名ナナシ 2016-01-14 08:02:18 ID:ZTI0MDc5  *この発言に返信
与党も色々まずいところはあるが
それ以上に野党が馬鹿しかいないから与党一強にしかなり得ないのが現状
1025 学名ナナシ 2016-01-14 08:03:31 ID:NTNiNTA5  *この発言に返信
>>1019
それは筋違い
1026 学名ナナシ 2016-01-14 08:03:36 ID:NjY5ZmU2  *この発言に返信
中二病と高二病の間のようなこういう輩がよく湧くな
マスゴミに汚染されているのがよくわかる
1027 学名ナナシ 2016-01-14 08:05:13 ID:NWM4N2M5  *この発言に返信
衆議院の政党がどういう比率になろうと、結局最終的に単独の与党になるか連立与党になるかの違いしか発生しない。歴史がそれを示している

そして連立与党は中が2つ位ならまだ収拾の付きようがあるが、3つも4つも詰め込まれれば結局何も決められない与党にしかならないというのも既に歴史的に明らか

現状自民党に入れるか他に入れるかという選択は、「良くも悪くも何かが決まる」状況と「重要な事が良くも悪くもなにも決まらない保留」状況の選択にしかならない

結局は自民党より上手く政治の出来る政党が生まれるか、今の公明党を何か別の政党に入れ替える位しか、良い方向に近づく流れは無い
1028 学名ナナシ 2016-01-14 08:06:25 ID:ODdlZDgx  *この発言に返信
政権コントの主演じゃなくて、まともな野党が欲しいです
日本の国益をちゃんと考えられる野党が欲しいです
1029 学名ナナシ 2016-01-14 08:06:51 ID:MmU4Mzg5  *この発言に返信
今度の選挙のために野党は連合を組む
もう信念も何もなくただ自民に勝ちたい反対したいだけの野党全員に誰が票なんかいれるのか
1030 学名ナナシ 2016-01-14 08:07:08 ID:OGJkZGY3  *この発言に返信
自民党より能力があれば支持されて政権を取れるのだよ
1031 学名ナナシ 2016-01-14 08:08:50 ID:MDRjNTZi  *この発言に返信
安倍政権は表面上だけ国民に愛想を振りまく政権って気付いてる?
自民に都合のいい法律をどんどん作ってるって気付いてる?
経済が上手くいってるように見せかけてるって気付いてる?

自民をこれ以上増長させてはいけないよ。高校生もよく考えてね。
1032 学名ナナシ 2016-01-14 08:09:38 ID:ZmRlODM3  *この発言に返信
消極的でも積極的でも支持は支持
自分の目で見て支持したい政党に入れるしかない、野党の質問内容を見ても野党に入れたいならご自由に
ただ身近に居たら距離を置く
1033 学名ナナシ 2016-01-14 08:14:50 ID:ODBkYjI4  *この発言に返信
日本の政治は日本人がやらないと
国の技術も盗まれるし
税金は日本人に使われないし

民主党が名前変えても二度と騙されない
1034 学名ナナシ 2016-01-14 08:14:56 ID:NWM4N2M5  *この発言に返信
民主党政権は表面上だけ国民に愛想を振りまく政権だったって覚えてる?
中国韓国に都合のいい法律をどんどん作っていたって気付いてた?
経済が見た目もですら全然上手く行っていなかったってのは覚えてる?

民主を増長させた結果がいまの不景気だよ。高校生もよく考えてね。
1035 学名ナナシ 2016-01-14 08:15:34 ID:YTAwZWY0  *この発言に返信
>>1031
それは野党支持の理由にならない
政治の利権化が問題なんやで
民意無視して比例で復活や!
1036 学名ナナシ 2016-01-14 08:15:56 ID:OGJkZGY3  *この発言に返信
>>1031
朴槿恵政権のことかな?
1037 学名ナナシ 2016-01-14 08:15:59 ID:MmRhMzM3  *この発言に返信
※1031
お前はとりあえず日本新党や自社さ、民主が政権とった頃のことを勉強してこい
話はそれからだ
1038 学名ナナシ 2016-01-14 08:16:12 ID:YTRkZDJi  *この発言に返信
きちんと対案が出せる野党が必要なのは確か
さもないと与党も腐敗するのは政治の常
うっかりすると森みたいなのがまたぞろ首相になりかねん
健全な野党を望んでるのはむしろ自民支持層なんだよ
少なくとも審議拒否ばかりの野党はいらん
1039 学名ナナシ 2016-01-14 08:16:37 ID:OWNlNTMz  *この発言に返信
ゆっくりと沈む船に乗り続けてしばらく、何とか沈み切る前に乗り換えの時期が来た
前と同じゆっくりと沈む船とすぐ沈む船と、どちらかを選ばなければならない
さて、どちらがいいか?
1040 学名ナナシ 2016-01-14 08:17:00 ID:OGJkZGY3  *この発言に返信
比例ゾンビと言えば松野頼久
1041 学名ナナシ 2016-01-14 08:22:46 ID:ZTg4Zjdj  *この発言に返信
与党野党って言うけど実際は与党と売国奴だからな
売国奴に好き勝手させるわけにはいかないから与党に入れるしかない
1042 学名ナナシ 2016-01-14 08:23:22 ID:MDhjZDA3  *この発言に返信
アホが民主に政権取らせなきゃ今でも抑止力程度になったかもしれないのにな
結局自民以外ダメだって再確認させといて消極的とか何言ってんだよって感じ
1043 学名ナナシ 2016-01-14 08:25:35 ID:YjA5YTYw  *この発言に返信
民主にやらせてみたらいろんな意味で国が滅びかけた
二度と任せられるか?


1044 学名ナナシ 2016-01-14 08:25:40 ID:YTRkZDJi  *この発言に返信
>>1031
民主党は中韓に愛想を振りまく政権だって気づいてる?
中韓に都合のいい法律ばかりどんどん作ってたって気づいてた?
経済が見かけも中身も上手くいってなかったって気づいてた?

中韓に媚びるしか出来ない民主は消滅させなくちゃならん
高校生は良く考えたらこういう結論になると思うよ

1045 学名ナナシ 2016-01-14 08:27:28 ID:Yjc2YWE5  *この発言に返信
それで反日に暴走するのが約束されてる政党を支持する意味は?
あと確実に政権を動かす能力も経験もないガチ無能なんやで
1046 学名ナナシ 2016-01-14 08:27:48 ID:ZTU4ZmRl  *この発言に返信
まともなのは自民しかないのは正論だけど、過半数をこえすぎると
自民支持者以外の民意は切り捨てになるのがまずいんだよ
せめて議論できるくらいの比率じゃないと止められなくなる

自民党入れるくらいなら幸福に入れる方がまだましだ
1047 学名ナナシ 2016-01-14 08:28:46 ID:N2MxYTc0  *この発言に返信
≫19
現実はワースとワーストでワースを選ばざるを得ない状況なんだよなぁ
1048 学名ナナシ 2016-01-14 08:29:28 ID:MTE0OTQ2  *この発言に返信
消極的選択が何故悪いと言うことになるのか?
ろくでもない選択肢しか無かったとしても、「じゃぁ立候補者選考からやり直し」という事にはならないのだから、そのろくでもない選択肢の中から代表が決まるわけだ。
だったら「最悪の選択肢」より「多少マシな選択肢」を選ぶことは悪いコトじゃ無い。
棄権するよりは全然良い。
1049 学名ナナシ 2016-01-14 08:29:58 ID:NGI5M2Y0  *この発言に返信
そもそも消極的支持が多数派になるなんて当たり前だろ。
多数派が積極的に一党を支持するなんて全体主義の国でもないとありえない。
1050 学名ナナシ 2016-01-14 08:30:01 ID:Y2JkYzJh  *この発言に返信
ブサヨは元民主党って言うのがレッテルだ
と言い始めたのか。
元社会党の残党が民主党であのざまなのに
また、民主党が名前変えて党名ロンダリング
しようとしてるもんな。
1051 学名ナナシ 2016-01-14 08:33:32 ID:NGI5M2Y0  *この発言に返信
まあ自民党議員だからって党名だけ見て入れず
その議員がどんなやつかぐらいは調べろってのは分かる。
自民党にも変なのはいるからね。
仮に変なのだとして、野党が選択肢としてマシになるかは知らんけど。
1052 学名ナナシ 2016-01-14 08:34:02 ID:ZjcwNjcx  *この発言に返信
純粋に国益だけを考えてくれるならどこでもいいんだよ
自民が完璧ではないが、中国や韓国の国益優先で考えてるとこがあるから結局自民なんだよ
1053 学名ナナシ 2016-01-14 08:34:08 ID:MzRlN2Y2  *この発言に返信
スレ主をバカ呼ばわりしてる奴はほんとに歴史を知らないんだな
政治不信が広がって与党の右翼政党が支持率を伸ばすというのはどういうことなのか
1054 学名ナナシ 2016-01-14 08:34:25 ID:NDBkNTIz  *この発言に返信
ワイは現自民政権よりもっと保守よりに振れてほしいから、民主共産、社民その他は論外なんやで〜。
石原慎太郎氏くらいの振り切れた人たちの政策集団なら支持するンゴねぇ。
1055 学名ナナシ 2016-01-14 08:35:48 ID:NDA2NTc5  *この発言に返信
野党は実現可能な具体的な案をあげるだけでいいのにな
自民に満足してないやつはそれだけで流れるのに
揚げ足とりばっかしてるから嫌われるんやで
1056 学名ナナシ 2016-01-14 08:39:09 ID:ZGIxZDEy  *この発言に返信
>>1053
そういうお前は民主政権時代の最近歴史はガン無視するのか?
1057 学名ナナシ 2016-01-14 08:40:07 ID:ZTQ3NWFj  *この発言に返信
現状、自民支持が100%近くになってから分裂してもらう方が、ましなレベルやで。
1058 学名ナナシ 2016-01-14 08:40:32 ID:NjZmZjc2  *この発言に返信
「僕ならこんな素敵な絵を描けますよ」
と言ってスポンサーを得た画家が
ああでもないこうでもないと
センスのない上塗りを重ね続けた結果

真っ黒になったカンバスを提出

見事に支援を打ち切られて浮浪者になった
ってのが民主党政権だったな
1059 学名ナナシ 2016-01-14 08:46:21 ID:MjcxODJl  *この発言に返信
まさに>>1の考え方で政権取れたのが民主党だろ
その結果はご存知の通り…
1060 学名ナナシ 2016-01-14 08:47:44 ID:NWM4N2M5  *この発言に返信
だから、自民党自体は最多人数政党と言うだけで、特定の思想を持っているわけでは無いよw

だから、一つの党の中に親中反米と親米反中が混在するという、矛盾した状況にもなっている

実際、現状だって反(中)韓政策と親(中)韓政策が混在しているだろw
1061 学名ナナシ 2016-01-14 08:48:31 ID:M2IzMTg0  *この発言に返信
民主党政権が晒した醜態を考えればそら自民党に入れるよ。
素人に任せるのがどれだけ恐ろしいか理解しちゃったからな。
1062 学名ナナシ 2016-01-14 08:51:41 ID:MjE3ZWFm  *この発言に返信
野蛮で国家転覆目的なのが野党
奪いつくしナニも与えないのが与党
どっちもいらないが、野蛮よりはマシという悲しい現状
1063 学名ナナシ 2016-01-14 08:52:03 ID:MmE0ODg0  *この発言に返信
自民が嫌なら無所属に入れろ
選挙費用が返ってくる人間を増やして、政治家予備軍を確保した方がいい
1064 学名ナナシ 2016-01-14 08:53:14 ID:NGI5M2Y0  *この発言に返信
いい加減野党もその支持者も民主党の成功体験は忘れたほうがいい。
「自民党にお灸をすえる」みたいな漠然とした自民党政権への不安を煽って出来たのが民主党政権だったけど、それが失敗だったという意識が投票する側に根強く残っている。
民主党はいろいろ批判されてるけど、一番ダメなのはやっぱ鳩山だったと思う。主にダメなのは沖縄基地問題と元総理の肩書を使った外遊。沖縄の件は民主党的には既に他人事なのかもしれないけど、混乱を生んだのが誰か多くの人は忘れていない。
「安易に野党に投票すると鳩山が総理になる」というのは日本人のトラウマなんだよ。
1065 学名ナナシ 2016-01-14 08:55:48 ID:MjAyMGZh  *この発言に返信
まともな野党があればそこに入れるよ
まともな野党がねえんだよ

微妙な与党と狂ってる野党だったら、そりゃ狂ってる野党に勢力与えたくねーよ
1066 学名ナナシ 2016-01-14 08:56:53 ID:NWUwMmZj  *この発言に返信
はっきり言うが現政権にだって不満しかないよ
だからこそ野党に国民の不満を汲み取って政策の批判をしてもらいたいんだが

分かりやすいので言うならなんでこれだけ政党が有って消費税減税を訴える党がいないの?
増税したことで経済にブレーキがかかったことは紛れもない事実なのに
社会保障の予算削減や公務員減給すれば当然批判に溢れるし自分も投票しないと思うけどそれも1つの考え方でしょ?
やる前から議論の価値なしなんてことはないし野党が立法府でやってる無意味な足の引っ張りあいよりよっぽど有意義だと思うけど
1067 学名ナナシ 2016-01-14 08:57:23 ID:Y2VhMzI1  *この発言に返信
なんか、SEALDsが立てたみたいなスレだな。
1068 学名ナナシ 2016-01-14 09:00:04 ID:MjRiM2M5  *この発言に返信
野党って何かにつけて馬鹿なんだもの
1069 学名ナナシ 2016-01-14 09:01:38 ID:OWU0ZDVk  *この発言に返信
経済に関しては自民は棚ボタだろ
民主党政権時代はリーマンショックと震災でぼろぼろだった
自民はちょうど米国の金融緩和が始まるタイミングに与党に返り咲いた
結局、日本の経済は米国次第だよマジで

与党も野党も支持できないなら選挙になんか行くな
投票率を低下させるというのも主権者の選択だよ
1070 学名ナナシ 2016-01-14 09:03:23 ID:NWM4N2M5  *この発言に返信
「バランスを取るために(ダメダメだと分かっていても)少数政党に入れる」という考え方自体を否定はしないが

「バランスを取るために野党に入れべきなのに、それをしないのはバカ」と言わんばかりの奴がいるのはどうなのかと

そいつの言う所の「バカでは無い奴」が多数になったら、今度はそのダメダメだと分かりきっている政党が与党になるだろうよw
1071 学名ナナシ 2016-01-14 09:04:08 ID:ZWZhNjRh  *この発言に返信
実際そうなんだよ。だから幸福実現党とか次世代の党に投票してる。
次の選挙は民主党とか共産党や今の維新が議席増やされても迷惑だから、自民に投票するかもしれないけど
1072 学名ナナシ 2016-01-14 09:05:09 ID:ODVjNjNl  *この発言に返信
>>1053
歴史もクソも民主党政権が作り出した悪夢をこの目で見てきましたが?

宇宙人鳩山、ミスター売国奴仙谷、赤松口蹄疫、原発テ.ロ.リスト菅

次から次へと現れる悪夢のスーパースターたち
1073 学名ナナシ 2016-01-14 09:06:28 ID:ZWZhNjRh  *この発言に返信
>>1069
リーマンショックは麻生が総理大臣やってたときだぞ
回復策の1つとして休日の高速1000円してたろ
1074 学名ナナシ 2016-01-14 09:08:48 ID:NWM4N2M5  *この発言に返信
だから、民主党政権に入れ替わる前の麻生政権末期2009年初等の時点で指数的にはV字回復しとるんよ

その回復を止めたのは民主党だし、震源地であるアメリカを除く諸外国がリーマンショックから吹っ切れて好景気になっている中、その震源地から遠いと言われていたはずの日本がその波に乗れなかったのは、民主党政権の罪
1075 学名ナナシ 2016-01-14 09:09:39 ID:YTY0YWVm  *この発言に返信
>>1がそう思うなら、自分で政党つくって立候補しなよ
夏の参院選からどうぞ
1076 学名ナナシ 2016-01-14 09:11:52 ID:NDMwMmQz  *この発言に返信
いいことを教えてやる
選挙には行った方がいい
でもな、どこにも入れるな
無投票で入れるんだ
白紙だと不正選挙する奴が勝手に書く可能性もあるから、うnkだとか目茶苦茶なことやら書いとけばいいよ
1077 学名ナナシ 2016-01-14 09:12:12 ID:M2Y0ZWY3  *この発言に返信
どっちも支持してないし、政治家やめさせられる反対票作れよ
国民の5割程度しか参加してない場合は立法無効にしろ
1078 学名ナナシ 2016-01-14 09:12:14 ID:NDdhMjJm  *この発言に返信
ここに書き込んでいる人は比較的若い人だとおもうけど、与党野党どちらも支持できないから投票しないというのは投票率の年寄りの意見を追認することに他ならないよ。何か一点でも不支持より支持したくなることがあるならそこに投票すべき。
1079 学名ナナシ 2016-01-14 09:14:09 ID:NWM4N2M5  *この発言に返信
そもそも、麻生政権前の景気の鈍化の原因って、与党野党が衆議院と参議院でバランスを取ってしまった事によるねじれで、何も決められなくなった事が原因だろうにw

その今そのねじれを再現したいとか、狂気の沙汰としか思えない
1080 学名ナナシ 2016-01-14 09:14:21 ID:NmNjNjcy  *この発言に返信
社会党の残さで構成された民主党や維新の会には入れられないし、
自民政権の赤字垂れ流しても今を乗り切れるならそれでいいという役人の傀儡政権も支持できない。
被選挙権を得て20余年、白票を投じ続けるむなしさ。
1081 学名ナナシ 2016-01-14 09:14:47 ID:ZmQ5ZmIx  *この発言に返信
たしかにスレにもあるように今は失業率など数字は良い
しかし異次元の金融緩和の出口が見えない
出口は大きなリスクで、出口はないとも言われている
ところが安倍も黒田も出口の話をまったくしようとしない
無責任とかを通り越して、異常だ

だから信用できない
1082 学名ナナシ 2016-01-14 09:15:55 ID:Nzg4YzMw  *この発言に返信
自分の考えにピッタリなベストな候補なんているわけがないじゃん。
それこそ、自分が立候補しないか限り。
1083 学名ナナシ 2016-01-14 09:16:02 ID:NWUwMmZj  *この発言に返信
>>与党も野党も支持できないなら選挙になんか行くな

はっきり言わせてもらうがこれだけは支持できない
有権者の意味をよく考えてほしい
日本の主権は国民に有るのだから国民が変われば本来政治も変わるんだよ
政権に堂々と不満を言うために投票するし逆に投票しなかった人は政権に対して一切の不満を言う資格はないよ
1084 学名ナナシ 2016-01-14 09:16:24 ID:M2Y0ZWY3  *この発言に返信
>>1067
白紙だと投票率が上がって政治家は嬉しいだろ
政治家が嫌がるのは投票率が下がって政治家が法律を決める根拠がなくなること
1085 学名ナナシ 2016-01-14 09:16:35 ID:ZGI3NTIy  *この発言に返信
バカか外国の工作政党ばかりなのに入れられるわけないだろアホ
自民以外の一体どこに入れろというのか
1086 学名ナナシ 2016-01-14 09:16:51 ID:YzgwMmY4  *この発言に返信
そもそも、ここにいる奴らって投票権すらないだろ。
1087 学名ナナシ 2016-01-14 09:17:16 ID:NzcwY2Q1  *この発言に返信
実質賃金上がってきたって雀の涙ほどじゃねーか
とりあえず安部政権で下がった5%のうち1%でも戻してから言えよ
こればかりは民主党の方がマシなレベル、何もしてないからな
1088 学名ナナシ 2016-01-14 09:17:59 ID:MTQ2MTQ4  *この発言に返信
俺は自民党に入れているが、それでも国が良くなるとは思っていない
これは日本と言う国の延命処置だよ

民主党に政権を渡せば中韓に二束三文で日本が売られる
自民党が政権を持ち続けると日本は少しずつ腐ってダメになる

どっちがましか?民主党やその取り巻きが本気で国を売るつもりだったのは
間違いなかったので、俺は自民党が日本を腐らせる方がまだマシだと思う
腐るのには時間が掛かるが、売られると一瞬で無くなるからな
1089 学名ナナシ 2016-01-14 09:18:14 ID:YTk3YzY1  *この発言に返信
そりゃ現状は好ましくないよ、ある程度競ってもらわなきゃ
だから俺はおおさか維新に入れるよ
間違っても共産、民主、社民には入れないよ
1090 学名ナナシ 2016-01-14 09:19:41 ID:NWM4N2M5  *この発言に返信
経済問題的に信用できないからって、超円高に意図的に誘導して日本の経済基盤を根本から破壊した民主党に入れる気にはならないなw
1091 学名ナナシ 2016-01-14 09:22:30 ID:NjNhOTUz  *この発言に返信
野党や売国党のアホを当選させてる限り
自民だって良くはならないだろ。

だったら自民に反対だけしてるアホは
どんどん落選するって状況にならない限り
野党も本気にならないし、まともな野党など出てこない。

山本太郎でも議員になれるのは、政治をする知識や能力がなくても
反原発パフォーマンスだけで票を入れる有権者がいるから。
でも彼には政治を良くする力もなければ、与党に
襟を正させるだけの脅威にもなれない。
1092 学名ナナシ 2016-01-14 09:25:57 ID:NWZkN2Nj  *この発言に返信
1はチョンなん
1093 学名ナナシ 2016-01-14 09:28:22 ID:OTcxMmNm  *この発言に返信
民主:もう「自民袋叩きにしたいです党」に改名しろってくらいただのアンチ自民集団になり下がってる 入れる価値なし
共産:綺麗事を並べ立ててはいるが実際は道理と情を盾に国益を損なう事しかやらないのでNG
維新:マイクパフォーマンスは強いがどうも胡散臭い 政権を取った日にはこの国に平穏はないだろう
公明:ほっといても信心パワーで与党入りするのでぶっちゃけどうでもいい
幸福:実は言ってることは比較的まとも しかし根本的にキチガイ
1094 学名ナナシ 2016-01-14 09:31:19 ID:ZmQ5ZmIx  *この発言に返信
>>1090
安倍・黒田は目玉政策として異次元の金融緩和で円安に誘導して、今のところは成功してる
異次元の金融緩和を支持するかどうかだ
もちろん今は数字も良いし今だけ考えれば反対する理由はない
しかしこの先はどうか
すんなりやめられるか
出口はあるのか
1095 学名ナナシ 2016-01-14 09:34:11 ID:MjA1M2Yz  *この発言に返信
なんでもかんでも与党の裏返しのことばっかキーキー言ってるから野党はダメなんだよ。安保に戸惑う人があれだけいたんだから(個人的には安保賛成だが)、前の選挙ではそこに焦点を絞るべきだった。なのに大した代案ないけどアベノミクス反対!財源危機だけど増税反対!火力に頼りすぎてCO2のことで他国に叩かれるけどひとまず原発反対!なんか分からんけどアベはファシスト!とか的外れなことばっか言ってるから「野党はうさんくさい」ってことになるんだよな。
1096 学名ナナシ 2016-01-14 09:37:58 ID:MTdkMDk1  *この発言に返信
きちんとGDPあげられる政党があれば支持する。
民主党←やらせてみたけど最悪
共産 ←論外

大阪維新←もしかしたらワンちゃんだけど政権取れそうにない・・・
1097 学名ナナシ 2016-01-14 09:44:50 ID:YTAyZGI3  *この発言に返信
日本に空母あったっけ
1098 学名ナナシ 2016-01-14 09:48:35 ID:N2YxNDhk  *この発言に返信
>>1080
白票はどこまで行っても所詮、無効票。
20有余年も白票を投じ続けたとて、その思いが伝わる事も反映される事も一切ない。
辛うじて投票に行き続けてる事で義務を果たしてる気分になってるだけだろう。
1099 学名ナナシ 2016-01-14 09:49:13 ID:MWI5M2Q2  *この発言に返信
>「気づいたら現政権を誰も止められない」という状況は怖くないん?

民主党幹事長にしか各県・業界団体からの陳情が出来ないようにする
国会前でのデモ禁止
県知事選で民主党候補以外を当選させたら制裁を予告
震災対応で忙し県に訪れ王様待遇を要求、民主に不利な報道したマスコミは潰すと恫喝

これだけ権力を振り回した与党時代の民主がその後どうなったかもう忘れたのか
本当に酷い政権なら普通に選挙で落とされる。
1100 学名ナナシ 2016-01-14 09:49:17 ID:OGJkZGY3  *この発言に返信
狂った野党を潰してこそ、まともな政権交代が出来る
野党を全部落選させろ
1101 学名ナナシ 2016-01-14 09:50:17 ID:ZjdlOWE1  *この発言に返信
国会いや議会そのものが不要だ
今の制度は無駄な大金をかけて選りすぐりの屑をわざわざ立てる制度
そんなものをどうして維持しなければならないのか
1102 学名ナナシ 2016-01-14 09:52:48 ID:MGFhNGQx  *この発言に返信
日本人に民主主義はむり
奴隷でいいよ
1103 学名ナナシ 2016-01-14 09:53:32 ID:YjY0ODMz  *この発言に返信
民主が中韓に国を売るって具体的にどんなことしたの?自民はこの前も慰安婦とかで盛大に売ってたけど。
1104 学名ナナシ 2016-01-14 09:54:54 ID:NTA2MzA3  *この発言に返信
消極的支持も"支持"には変わりない
その程度の支持すら得られない野党が悪い
1105 学名ナナシ 2016-01-14 09:55:46 ID:NDVlMDlm  *この発言に返信
前原岡田は嫌いだけどあれでも民主ではまだマシな方で
辻元や管を食わせるために票を使いたくないんだよ
維新はガラの悪い民主って感じがする
1106 学名ナナシ 2016-01-14 10:01:51 ID:NzQwNThm  *この発言に返信
民主党=バカという印象は民主党政権時代に確立して久しいけど、
今やもう野党=SEALDs(バカ)みたいな印象まで加わってさらに支持を落としただろ
自分は安保に関しては反自民寄りだけど、SEALDsなんてなければもっとうまくやれたと思うよ
WE WILL STOPにHOLLWEEN PALADEじゃね
1107 学名ナナシ 2016-01-14 10:06:28 ID:YjQzODhi  *この発言に返信
>>1103
スワップ鳩山土下座とか色々あるだろ
ニュース見てない学生か?
1108 学名ナナシ 2016-01-14 10:08:27 ID:NGM1ZmFi  *この発言に返信
70歳以上の選挙権を剥奪しろ
話はそれからだ
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(108)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
108