ニュース
[CES 2016]Mac Pro対抗? GTX 980 SLI搭載の小さな樽型ゲームPCをMSIが披露。製品化を果たした「グラフィックスカード搭載可能な液晶一体型PC」も
まさかのMac Pro対抗? 小さな樽型ハイエンドゲームPC,Vortex
まずは,奇抜なデザインのボディを採用するゲーマー向け小型デスクトップPC「Vortex」を紹介しよう。下の写真を見ると分かるように,底面吸気,上面排気の小さな樽型PCと言ってよく,イメージとしてはAppleの「Mac Pro」に近い。
スペック表がなく,長さを正確に測る道具もなかったので正確なサイズは分からないのだが,高さはおおよそ30cm未満で,幅は15〜17cmくらいだろうか。容積は6.5リットルほどとのことで,ゲーマー向けデスクトップPCとしては,かなり小さいマシンであることは確かだ。
このコンパクトな樽形筐体の中には,「GeForce GTX 980」か,「GeForce GTX 960」を載せたMXMカードを2-way SLI構成で搭載しているのだという。残念ながら筐体内部は見せてもらえなかったのだが,ノートPC向けの選別品GeForce GTX 980だとしても,2基搭載できるというのは,なかなか衝撃的だ。
なお,CPUには「Core i7-6700K」を採用している。
小さいので動作音が気になるところだが,MSIによると,冷却機構は,放熱能力と静音性を両立したものになっており,実際,騒音レベルはアイドル時に22dBA程度,高負荷時にも最大37dBA程度に抑えられているそうだ。
インタフェース類は本体背面側に並んでいるが,見る限り,その構成はMini DisplayPort
発売時期は2016年第2四半期の予定で,日本における価格はGeForce GTX 960の2-way SLI構成モデルで30万円台前半からとのこと。さすがに相当高いマシンになりそうだが,小型でも性能をあきらめないゲーマー向けデスクトップPCとして注目を集める製品になりそうだ。
フルサイズのグラフィックスカードを背面に取り付けたゲーマー向けAIOがついに製品化
もう1つの注目すべき製品は,27インチ液晶パネルを搭載した液晶一体型ゲーマー向けデスクトップPC「GAMING 27XT 6QE」だ。
MSIは2015年6月のCOMPUTEX TAIPEI 2015で,液晶一体型PC(以下,AiO)の筐体背面に2スロット仕様の単体グラフィックスカードを搭載できるコンセプトモデル「AX24」披露した(関連記事)。AX24は見るからに試作品という感じだったが,今回のGAMING 27XT 6QEは,ちゃんと型番もついた製品といった印象がある。
さて,本体正面から見たGAMING 27XT 6QEは,大きな液晶パネルとその下に装備されたステレオスピーカーが目を引くのと,いかにもゲーマー向けモデルでございますといった黒と赤のカラーリングを除けば,ごく普通のAiOといった雰囲気である
だが,背面に回ると,GAMING 27XT 6QEが普通でないことは一発で分かる。AX24と比べてさらに派手になった「単体グラフィックスカードを覆うボックス部」が,筐体向かって右側で強烈に自己主張しているからである。ここにはPCI Express x16スロットがあり,「GeForce GTX 980 Ti」搭載カードや「GeForce GTX TITAN X」搭載カードを装着可能だそうだ。
液晶パネルは,リフレッシュレート144Hzに対応した1920×1080ドットか,リフレッシュレート60Hzの4K解像度を搭載するモデルを用意しているとのこと。CPUはデスクトップPC向けの「Core i7-6700」で,メインメモリ容量は最大64GBで,内蔵ストレージとしてM.2接続型のSSDを2基と,3.5インチHDDを1基搭載できるという。
米国での発売時期は2016年6月をしており,メーカー想定売価は1699ドル(約20万1000円)からとのこと。こちらも安価な製品ではないが,デスクトップPC用グラフィックスカードを装着できる液晶一体型デスクトップPCという唯一無二の特徴に,惹かれる人は少なくなさそうだ。
MSI 日本語公式Webサイト
- 関連タイトル:
G Series
- この記事のURL:
Copyright(C)2009-2010 MSI Computer Japan Co., Ltd. All rights reserved.
- [CES 2016]Mac Pro対抗? GTX 980 SLI搭載の小さな樽型ゲームPCをMSIが披露。製品化を果たした「グラフィックスカード搭載可能な液晶一体型PC」も
- 「ドラゴンクエストビルダーズ」は“世界の復活”を目指すだけじゃない。アレフガルド探索のさらなる楽しみ方が明らかに
- PS4版「World of Tanks」の正式サービスが2016年1月20日に開始。期間限定でプレミアム車輌のプレゼントキャンペーンも
- 「モンハン」「モンスト」「スプラトゥーン」などの人気タイトルが上位を占めた「ゲームソフト週間販売ランキング+」
- 「黒い砂漠」アップデート「戦士の目覚めと天空の女王」が1月27日に実装。水兵アバターと新ペットが本日追加
- 「第2回ウェアラブルEXPO」開催。人の生活に密着したスマートデバイスの未来がここに
- 「ファンタジーアース ゼロ」今年の干支「申」モチーフの装備を実装。マップのルート追加や調整も
- 「剣と魔法のログレス」期間限定イベント「チェリー救出大作戦」がスタート
- ファンタジーRPG「ヒーローズウィル」の事前登録がスタート。特典はガチャ10回分のゲーム内アイテム
- 「TERA」,登っていくと豪華な報酬の得られる期間限定チャレンジダンジョン「幻影の塔 Season2」が実装