1:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:40:10.27ID:IE/2p2Zu0.net
という風潮。一理ある
2:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:40:38.89ID:gTISA7MSd.net
なおdrama
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:41:27.22ID:ySodo5vS0.net
>>2
なんJやと評判悪かったけど視聴率は序盤少し落ちたが持ち直して後半は良かったかも
なんJやと評判悪かったけど視聴率は序盤少し落ちたが持ち直して後半は良かったかも
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:42:10.38ID:gTISA7MSd.net
>>5
マ?
漫画ガン無視路線であれはあれでウケてしまったんか?
マ?
漫画ガン無視路線であれはあれでウケてしまったんか?
607:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 03:03:36.56ID:Wvntx/000.net
>>11
漫画読んでないのにどうしてそんな事言うの?
漫画読んでないのにどうしてそんな事言うの?
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:40:51.64ID:gTISA7MSd.net
なにがdramaやねん
ドラマやドラマ
ドラマやドラマ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:41:09.62ID:DxDwcve/0.net
のだめ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:41:28.04ID:g86OiKt20.net
ドラマも言うほど悪くなかったやろ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:41:39.36ID:GdAQljbw0.net
アニメの成功ってDVD売上で決まるんか?
どんくらい売れたの?
どんくらい売れたの?
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:41:53.14ID:rrPnHlyTa.net
ピンポン
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:41:56.19ID:g6Qp/eQaa.net
ドラマがね
10:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:41:57.77ID:l/Kg9n/p0.net
金田一
はい論破
はい論破
12:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:42:09.49ID:Rwox+FxZa.net
藤原竜也が出てるやつ全般
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:42:48.28ID:XbjYOtmX0.net
>>12
カイジ映画はダメやろ…
カイジ映画はダメやろ…
26:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:43:16.13ID:g6Qp/eQaa.net
>>20
アレでも成功扱いなのが実写の恐ろしいとこ
アレでも成功扱いなのが実写の恐ろしいとこ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:42:45.33ID:FJe3gMUE0.net
ハチミツとクローバー
248:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:02:48.70ID:ZY/LR7+50.net
>>17
なおゴミカスドラマ
なおゴミカスドラマ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:42:40.77ID:G+dWahS/0.net
るろ剣もやろ
ミュージカルも今度やるから舞台も制覇やで
ミュージカルも今度やるから舞台も制覇やで
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:42:46.84ID:1nJT8oEI0.net
ドラマが酸敗
はい論破
はい論破
21:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:42:58.95ID:5eN0NMvz0.net
金田一・GTOも成功やろ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:43:09.32ID:RSZlNVBUM.net
ドラマがね・・・
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:43:15.63ID:z5rb1KMfr.net
こち亀
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:43:20.39ID:WPh9cKK70.net
ドラマは言うほどか?
前半はまだ見れたやろ
前半はまだ見れたやろ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:44:03.68ID:XbjYOtmX0.net
>>24
ライト…許された
L・・・戦犯
ライト…許された
L・・・戦犯
49:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:44:58.00ID:NCQ3A1xY0.net
>>24
全部通してよかったよ
全部通してよかったよ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:43:20.52ID:XbjYOtmX0.net
暗殺教室はどうよ?
40:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/13(水) 01:44:27.26ID:IE/2p2Zu0.net
>>25
カイジの映画があかん言うてるのに何故暗殺の映画がいけると思ったのか
カイジの映画があかん言うてるのに何故暗殺の映画がいけると思ったのか
50:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:45:09.89ID:XbjYOtmX0.net
>>40
ま、まだ後編が公開されてないから…(震え
ま、まだ後編が公開されてないから…(震え
63:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:46:07.09ID:g6Qp/eQaa.net
>>25
なんで殺せんせー香取慎吾さんがやらんかったんや
なんで殺せんせー香取慎吾さんがやらんかったんや
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:43:27.48ID:arBbBsp40.net
テニプリ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:43:34.80ID:g86OiKt20.net
コナンは実写さえ良ければなぁ…
53:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:45:19.81ID:5eN0NMvz0.net
>>28
実写無理やろ
芦田プロみたいなのが2人は必要なんやから
実写無理やろ
芦田プロみたいなのが2人は必要なんやから
511:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:38:26.25ID:yPOY3rix0.net
>>53
工藤新一でドラマあったような
誰も書かないとこ見ると失敗やったんやな
工藤新一でドラマあったような
誰も書かないとこ見ると失敗やったんやな
516:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:40:06.06ID:5eN0NMvz0.net
>>511
工藤少年の事件簿的なやつやろ?
アレやるならオリジナルやれよって思うけど
工藤少年の事件簿的なやつやろ?
アレやるならオリジナルやれよって思うけど
524:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:41:25.66ID:6wYiLzSUd.net
>>511
岡本玲の和葉は結構合ってた
そもそも溝端が新一ってのが合わんわ
園子は最初にやってた岩佐真悠子が良かった
岡本玲の和葉は結構合ってた
そもそも溝端が新一ってのが合わんわ
園子は最初にやってた岩佐真悠子が良かった
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:43:39.73ID:Gx0X6DB10.net
ドラゴンボール・・・
41:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:44:27.13ID:XbjYOtmX0.net
>>30
重くのしかかる実写の存在
重くのしかかる実写の存在
44:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:44:38.93ID:z5rb1KMfr.net
じゃあ漫画、アニメ、実写、ゲームの4冠王は?
56:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:45:39.87ID:XbjYOtmX0.net
>>44
聖闘士星矢
聖闘士星矢
66:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:46:29.58ID:ghbi0bBB0.net
>>44
ちびまる子ちゃん
ちびまる子ちゃん
78:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:47:14.86ID:5eN0NMvz0.net
>>44
ストⅡやな
ストⅡやな
86:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:47:59.83ID:XbjYOtmX0.net
>>78
これやわ
これやわ
81:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:47:21.66ID:G+dWahS/0.net
>>44
るろ剣やろ
十勇士陰謀編好きなんじゃあ
るろ剣やろ
十勇士陰謀編好きなんじゃあ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:48:13.18ID:SncTGEiH0.net
>>44
ひぐらし
ひぐらし
113:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:50:18.83ID:G+dWahS/0.net
>>90
実写映画は成功だったんか?
ちな、ひぐらしは今度ドラマやるやで
実写映画は成功だったんか?
ちな、ひぐらしは今度ドラマやるやで
62:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:45:49.93ID:gTISA7MSd.net
>>46
ヒェッ…
ヒェッ…
74:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:46:59.25ID:0tD62cJT0.net
>>46
実写版は主題歌が何気に良曲なんだよなぁ
実写版は主題歌が何気に良曲なんだよなぁ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:47:51.65ID:n/RNixoX0.net
>>74
あぁ、そういやアニメ前のCD販売作戦は大成功やったな
音楽面だけ成功したといってええか
あぁ、そういやアニメ前のCD販売作戦は大成功やったな
音楽面だけ成功したといってええか
57:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:45:42.87ID:0tD62cJT0.net
カイジも暗殺教室も続編作られたんだから十分成功やろ
内容的なことはともかく
内容的なことはともかく
72:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/13(水) 01:46:39.25ID:IE/2p2Zu0.net
>>57
暗殺ははじめから続編ありきだったんですがそれは
暗殺ははじめから続編ありきだったんですがそれは
87:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:48:02.18ID:0tD62cJT0.net
>>72
続編ありきで続編作られなかった映画なんてナンボでもあるから…
続編ありきで続編作られなかった映画なんてナンボでもあるから…
103:風吹けば名無し@\(^o^)/[XX][XX]2016/01/13(水) 01:49:31.88ID:IE/2p2Zu0.net
>>87
続編が作られるだけで成功なら進撃の巨人かて成功になるんやぞ
続編が作られるだけで成功なら進撃の巨人かて成功になるんやぞ
133:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:52:35.96ID:0tD62cJT0.net
>>103
あれは続編てか前後編で2本同時に撮影してたからな…
あれは続編てか前後編で2本同時に撮影してたからな…
60:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:45:51.32ID:B5mSPb/Ka.net
寄生獣はどうだったんや
95:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:48:39.33ID:Lq5z9VH8a.net
>>60
悪くはないけど成功とまでは
悪くはないけど成功とまでは
82:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:47:30.81ID:3WMjG0HcM.net
バイオハザードってアニメあったっけ?
94:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:48:33.05ID:B5mSPb/Ka.net
>>82
レオンが出てくるやつはある
レオンが出てくるやつはある
99:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:49:01.52ID:5eN0NMvz0.net
>>82
アニメというか映像作品ならあるで
空港がパニックなるやつ
アニメというか映像作品ならあるで
空港がパニックなるやつ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:48:07.88ID:GdAQljbw0.net
全然しらないんだけど釣りバカって漫画の方は成功してんの?
101:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:49:08.41ID:ghbi0bBB0.net
>>88
人気やで
むしろあれはアニメは成功したんかな
微妙?
人気やで
むしろあれはアニメは成功したんかな
微妙?
108:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:49:37.90ID:n/RNixoX0.net
>>88
別に爆発的な大ヒットは飛ばしてないけど、続いてるという意味では
そもそも映像化されるような漫画は成功の部類やろ
別に爆発的な大ヒットは飛ばしてないけど、続いてるという意味では
そもそも映像化されるような漫画は成功の部類やろ
111:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:50:00.32ID:5eN0NMvz0.net
>>88
成功しとるから長期連載なんやろ
成功しとるから長期連載なんやろ
104:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:49:34.62ID:JnN/c8Nf0.net
タッチは?
117:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:50:52.15ID:5eN0NMvz0.net
>>104
実写がアカンやろ
実写がアカンやろ
107:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:49:38.15ID:mzBE8Tx/0.net
漫画がちと弱いがトランスフォーマーはどや
119:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:51:02.06ID:woulNsVp0.net
>>107
パチンコすべってたわ
パチンコすべってたわ
121:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:51:11.29ID:Lq5z9VH8a.net
>>107
アメコミで良けりゃ最近のアベンジャーズ関連とかバットマン、スーパーマンも入る
アメコミで良けりゃ最近のアベンジャーズ関連とかバットマン、スーパーマンも入る
150:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:53:39.68ID:mzBE8Tx/0.net
>>121
まあそこやり出したらキリないけどトランスフォーマーは日本産やしええかなと
まあそこやり出したらキリないけどトランスフォーマーは日本産やしええかなと
168:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:55:26.05ID:Lq5z9VH8a.net
>>150
日本産やと漫画がネックやな
日本産やと漫画がネックやな
165:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:55:00.69ID:ufKf8n7e0.net
>>121
トランスフォーマーは日本で漫画やっててん
トランスフォーマーは日本で漫画やっててん
110:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:49:57.30ID:Lq5z9VH8a.net
ライアーゲームはアニメがないなあ
120:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:51:05.48ID:2g9j9wK4K.net
>>110
カイジがあるからセーフ
カイジがあるからセーフ
126:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:51:39.17ID:Lq5z9VH8a.net
>>120
あかんやろ
あかんやろ
118:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:50:56.06ID:n/RNixoX0.net
なにげにアストロ球団ドラマは好きやった
143:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:53:23.94ID:WroBx8n20.net
>>118
懐かしい観てたわ
懐かしい観てたわ
125:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:51:34.36ID:1yWYbTPpM.net
クロスゲーム実写あくしろよ
137:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:53:04.82ID:5eN0NMvz0.net
>>125
格闘技系以外のスポーツ系特に球技やるやつは実写化したらアカン
どうしても変な感じになる
格闘技系以外のスポーツ系特に球技やるやつは実写化したらアカン
どうしても変な感じになる
162:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:54:36.73ID:SncTGEiH0.net
>>137
せや野球シーンはカットしよ!
せや野球シーンはカットしよ!
178:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:56:23.68ID:g6Qp/eQaa.net
>>137
ルーズベルトゲームみたいに元プロ使えばええねん
ハンカチ王子引退後に俳優デビューとかしたらわだいなるやろ
ルーズベルトゲームみたいに元プロ使えばええねん
ハンカチ王子引退後に俳優デビューとかしたらわだいなるやろ
187:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:57:46.48ID:5eN0NMvz0.net
>>178
元プロとか亀梨みたいにガチってやってた奴で固めるならありやな
元プロとか亀梨みたいにガチってやってた奴で固めるならありやな
128:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:51:43.84ID:g6Qp/eQaa.net
ルーキーズは?
アレのおかげで捕鯨が誕生したんやぞ
アレのおかげで捕鯨が誕生したんやぞ
152:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:53:54.38ID:5eN0NMvz0.net
>>128
アニメ化されてないやろ
アニメ化されてないやろ
158:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:54:16.16ID:g6Qp/eQaa.net
>>152
あ、ほんま
あ、ほんま
135:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:52:42.87ID:B5mSPb/Ka.net
>>130
佐々木さんやめて
佐々木さんやめて
140:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:53:03.33ID:pbjdhuEZ0.net
>>130
無能そう
無能そう
154:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:53:56.91ID:g6Qp/eQaa.net
>>130
コントやん
コントやん
475:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:32:36.58ID:qXGFGR87a.net
>>130
漫才コンビかな
漫才コンビかな
132:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:52:22.91ID:ghbi0bBB0.net
今キャプテンをイケメン俳優たちで実写化したら腐の食いつき凄そう
145:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:53:31.22ID:VqkySbUJa.net
>>132
腐は俳優には食いつかんやろ
腐は俳優には食いつかんやろ
155:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:54:02.21ID:XbjYOtmX0.net
>>145
テニミュ
テニミュ
156:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:54:07.66ID:n/RNixoX0.net
>>145
テニプリミュージカルは受けたわけからその路線で
テニプリミュージカルは受けたわけからその路線で
149:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:53:35.47ID:n/RNixoX0.net
>>132
あの体型を再現できたらワイもくいついたるわ
あの体型を再現できたらワイもくいついたるわ
138:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:53:05.87ID:XbjYOtmX0.net
花より男子ってアニメあった?
163:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:54:43.50ID:mzBE8Tx/0.net
>>138
アニメ映画もやってたぞ
アニメ映画もやってたぞ
166:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:55:01.91ID:5eN0NMvz0.net
>>138
20年ちょっと前に今のプリキュアやっとる枠でやってたで
声優は全員イケメン俳優やったけど
20年ちょっと前に今のプリキュアやっとる枠でやってたで
声優は全員イケメン俳優やったけど
188:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:57:55.04ID:SitqX1R10.net
>>138
あるぞ
あるぞ
141:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:53:16.31ID:FVdKlRLp0.net
ワンピ歌舞伎やってたけど評価どうなんや?
成功ならワンピも漫画アニメ実写クリアや
成功ならワンピも漫画アニメ実写クリアや
160:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:54:20.94ID:Lq5z9VH8a.net
>>141
舞台と実「写」は別や
舞台と実「写」は別や
167:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:55:08.53ID:e87P+Kg00.net
ピンポン
デスノ
るろ剣
のだめ
ここらへんは成功やろ
デスノ
るろ剣
のだめ
ここらへんは成功やろ
172:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:55:57.35ID:EzT3MlOla.net
>>167
あーるろ剣実写成功したんやったな
あーるろ剣実写成功したんやったな
177:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:56:25.87ID:5eN0NMvz0.net
>>167
金田一とGTOも入れてやれ
金田一とGTOも入れてやれ
169:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:55:27.62ID:21t66hjpa.net
全部ダメなん教えてクレメンス
175:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:56:11.07ID:B5mSPb/Ka.net
>>169
全部ダメならメディア展開されてないやろ…
全部ダメならメディア展開されてないやろ…
179:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:56:28.09ID:V3s7zCgAa.net
>>169
半月かな?漫画は評価しづらいけど
半月かな?漫画は評価しづらいけど
180:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:56:53.06ID:EzT3MlOla.net
>>169
原作が駄目なら広がらないんで
原作が駄目なら広がらないんで
173:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:56:05.21ID:rA+2dzyep.net
少女漫画だと大成功とは言えなくとも成功結構ありそう
191:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:58:03.86ID:EzT3MlOla.net
>>173
そらもうエースを狙えアタックNo.1とかからやろうしな
そらもうエースを狙えアタックNo.1とかからやろうしな
176:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:56:14.67ID:DXQdd9hSa.net
のダメカンタービレ
探偵学園Q
クロマティ高校
探偵学園Q
クロマティ高校
199:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:58:46.30ID:G+dWahS/0.net
>>176
Qはドラマがなあ
他の指標も全て金田一より劣ってるし
ワイはひょうたん村のやつとか好きやったんやけどな
Qはドラマがなあ
他の指標も全て金田一より劣ってるし
ワイはひょうたん村のやつとか好きやったんやけどな
218:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:00:40.04ID:lMXwjhbL0.net
>>199
ドラマとかww
ドラマとかww
184:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:57:12.46ID:tiaVjokjd.net
MAJORあくしろ
190:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:58:03.44ID:g6Qp/eQaa.net
>>184
実写化でキャッチャーが激走するの再現したらなんJでの人気は凄そう
実写化でキャッチャーが激走するの再現したらなんJでの人気は凄そう
196:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:58:42.80ID:SitqX1R10.net
>>184
吾郎は誰がやんねん
後としや
吾郎は誰がやんねん
後としや
185:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:57:29.41ID:3WMjG0HcM.net
マリオは?
192:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:58:03.59ID:mzBE8Tx/0.net
>>185
漫画が澤田ゆきおしか思い浮かばん
漫画が澤田ゆきおしか思い浮かばん
211:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:00:11.17ID:3WMjG0HcM.net
>>192
大成功やん!
大成功やん!
186:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:57:49.00ID:ufKf8n7e0.net
ビーバップハイスクールはどうや
194:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:58:25.53ID:5eN0NMvz0.net
>>186
アニメ化されてたっけ?
アニメ化されてたっけ?
205:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:59:21.30ID:ufKf8n7e0.net
>>194
OVAとパチで
OVAとパチで
217:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:00:38.77ID:5eN0NMvz0.net
>>205
そうなんか
でも仲村トオルの実写が大正義過ぎて原作が霞んで見えるわ
そうなんか
でも仲村トオルの実写が大正義過ぎて原作が霞んで見えるわ
204:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 01:59:16.76ID:n/RNixoX0.net
ポケモンモンハンは実写化しても面白そうやけど、モンハンはただのジュラパやな
213:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:00:18.59ID:g6Qp/eQaa.net
>>204
カプコンやしな
カプコンやしな
210:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:00:08.04ID:V3s7zCgAa.net
おいしんぼのアニメは成功って言えるのかな
222:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:01:09.44ID:Lq5z9VH8a.net
>>210
美味しんぼはええな
美味しんぼはええな
246:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:02:44.23ID:G+dWahS/0.net
>>210
それや
美味しんぼは間違いなく漫画アニメドラマでレジェンド級やで
それや
美味しんぼは間違いなく漫画アニメドラマでレジェンド級やで
221:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:00:54.08ID:h0+ku6ta0.net
パトレイバーは?
226:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:01:24.31ID:e87P+Kg00.net
>>221
実写はクロコダイルパニックだけ見たけど意外と面白かったわ
実写はクロコダイルパニックだけ見たけど意外と面白かったわ
235:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:01:53.34ID:Lq5z9VH8a.net
>>221
実写がね…
実写がね…
240:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:02:21.87ID:FUyLrexi0.net
>>221
実写叩かれてるけどワイは好きやで
でも面白くない話もあるのも事実や
実写叩かれてるけどワイは好きやで
でも面白くない話もあるのも事実や
223:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:01:06.91ID:WvagnXPh0.net
キテレツ大百科
エスパー魔美
エスパー魔美
227:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:01:34.80ID:XbjYOtmX0.net
>>223
エスパー魔美の実写詳しく
エスパー魔美の実写詳しく
251:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:02:51.98ID:WvagnXPh0.net
>>227
NHKでやってたやろ
正直そこまで覚えとらんけど
NHKでやってたやろ
正直そこまで覚えとらんけど
225:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:01:24.22ID:i434Pm7S0.net
見てないけどエンジェルハートドラマどうやった
234:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:01:49.82ID:ufKf8n7e0.net
>>225
三吉ちゃんがかわいかった
三吉ちゃんがかわいかった
260:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:03:32.20ID:5eN0NMvz0.net
>>225
役者の演技力は申し分ないけど圧倒的に迫力不足やった
役者の演技力は申し分ないけど圧倒的に迫力不足やった
267:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:04:46.08ID:i434Pm7S0.net
>>260
漫画もアニメも実写もそこそこ安定でゴミではないが名作でもなしか
漫画もアニメも実写もそこそこ安定でゴミではないが名作でもなしか
277:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:05:45.50ID:B5mSPb/Ka.net
>>267
エンジェルハートって実はお前とあのこはこういうつながりなんやでの繰り返しじゃね?
それでもまあまあおもしろいんだけど
エンジェルハートって実はお前とあのこはこういうつながりなんやでの繰り返しじゃね?
それでもまあまあおもしろいんだけど
282:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:06:49.92ID:i434Pm7S0.net
>>277
まぁ作者の力量安定してる分、安定はしてるやろ
目立った面白さは全く出せなくなったけど
まぁ作者の力量安定してる分、安定はしてるやろ
目立った面白さは全く出せなくなったけど
229:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:01:35.68ID:3WMjG0HcM.net
サラリーマンがいろいろ食べるやつ
233:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:01:52.38ID:i434Pm7S0.net
>>229
アニメ化されてなくね
アニメ化されてなくね
230:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:01:44.89ID:qxv64waa0.net
銀の匙はどうなんや?
247:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:02:46.13ID:EzT3MlOla.net
>>230
あれは成功なんやろうな
アニメ売り上げは若干足りん気がするけど
あれは成功なんやろうな
アニメ売り上げは若干足りん気がするけど
237:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:01:59.26ID:V3s7zCgAa.net
最近だとワカコ酒もかな?
250:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:02:56.34ID:ufKf8n7e0.net
>>237
武田莉奈ぐうかわ
武田莉奈ぐうかわ
238:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:02:11.84ID:5eN0NMvz0.net
マットリックスって攻殻機動隊をイメージして作ったんやっけ?
245:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:02:40.16ID:mzBE8Tx/0.net
>>238
マッドマックスみたいに言うのやめーや
マッドマックスみたいに言うのやめーや
254:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:03:16.00ID:EzT3MlOla.net
>>245
それはほんまやで
それはほんまやで
274:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:05:12.51ID:5eN0NMvz0.net
>>245
ごめんマトリックスやなタイプミスや
ごめんマトリックスやなタイプミスや
242:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:02:32.28ID:z5rb1KMfr.net
セーラームーンとドラゴンボールは
漫画アニメは良いんだが実写がなあ・・・
漫画アニメは良いんだが実写がなあ・・・
280:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:06:18.42ID:5eN0NMvz0.net
>>242
セーラームーンの原作は微妙じゃね?
セーラームーンの原作は微妙じゃね?
252:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:02:56.83ID:i434Pm7S0.net
漫画 北斗の拳
アニメ 北斗の拳
映画 マッドマックス
よし、3冠や
アニメ 北斗の拳
映画 マッドマックス
よし、3冠や
258:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:03:32.98ID:Lq5z9VH8a.net
>>252
マッドマックスは原作枠や
マッドマックスは原作枠や
256:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:03:26.66ID:K6keAwY0d.net
デ、デビルマン…
261:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:03:52.49ID:XbjYOtmX0.net
>>256
実写が無いから(断言
実写が無いから(断言
259:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:03:35.11ID:TK1uz7Yq0.net
イタズラなkissあかんの?
あれアニメめっちゃ好きなんやが
あれアニメめっちゃ好きなんやが
270:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:05:02.85ID:V3s7zCgAa.net
>>259
わいもめっちゃすきやったけど、視聴数がすくなそうやね。実写も海外の逆輸入じゃなかったっけ?
わいもめっちゃすきやったけど、視聴数がすくなそうやね。実写も海外の逆輸入じゃなかったっけ?
262:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:04:16.92ID:JYeYoVML0.net
ドラえもんの実写はねーか
272:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:05:08.54ID:cVzlyh9O0.net
>>262
じゃいこかわいい
じゃいこかわいい
264:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:04:33.40ID:2j+7+ccN0.net
NANAがあったわ
269:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:05:06.55ID:EzT3MlOla.net
>>264
あーNANAもあったな
あーNANAもあったな
278:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:05:48.03ID:FUyLrexi0.net
漫画:クロスボーンガンダム
アニメ:1st、逆シャア
実写:Gセイバー
実写がダメだな(確信)
アニメ:1st、逆シャア
実写:Gセイバー
実写がダメだな(確信)
285:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:06:52.59ID:Lq5z9VH8a.net
>>278
実写 ケツアゴシャア
やっぱりダメみたいですね
実写 ケツアゴシャア
やっぱりダメみたいですね
279:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:06:04.98ID:yFGHgTcjK.net
TAWARA
281:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:06:22.10ID:mzBE8Tx/0.net
>>279
やめろ
やめろ
286:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:06:58.32ID:5eN0NMvz0.net
>>279
やめーや
やめーや
287:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:06:55.90ID:x1u2sNN30.net
やっぱ実写でコケてんの多いな
295:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:09:49.98ID:5eN0NMvz0.net
>>287
成功しとるのはミステリーが多いな
失敗しとるのはバトル系とかスポーツ系とかやな
成功しとるのはミステリーが多いな
失敗しとるのはバトル系とかスポーツ系とかやな
291:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:08:45.85ID:7j/vC6B10.net
実写やないけど舞台も含めたらワンピースやろ
298:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:10:21.51ID:G+dWahS/0.net
>>291
相対的にやけど実写だけ弱すぎるやろ
相対的にやけど実写だけ弱すぎるやろ
294:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:09:42.93ID:pMDLbrNkM.net
弱虫ペダルとかどうよ
304:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:11:17.09ID:5eN0NMvz0.net
>>294
ドラマ化されてないやん
ドラマ化されてないやん
320:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:12:42.33ID:pMDLbrNkM.net
>>304
舞台化されてるやん
舞台化されてるやん
330:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:13:47.15ID:cVzlyh9O0.net
>>320
いつもここからやってて草生える
いつもここからやってて草生える
299:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:10:27.78ID:B5mSPb/Ka.net
ビブリア古書堂アニメ化あくしろよ
312:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:11:59.02ID:P0WMvVfs0.net
>>299
実写化は上手に出来ましたか?(小声)
実写化は上手に出来ましたか?(小声)
322:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:12:57.69ID:B5mSPb/Ka.net
>>312
1話だけみたけど言うほど悪くないぞ
店の雰囲気は100点や
1話だけみたけど言うほど悪くないぞ
店の雰囲気は100点や
303:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:11:08.95ID:1yWYbTPpM.net
ガッチャマンって漫画あるんか?
308:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:11:45.39ID:Lq5z9VH8a.net
>>303
原作は竜の子のアニメやからないな
原作は竜の子のアニメやからないな
306:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:11:19.56ID:mzBE8Tx/0.net
ブラックジャックって実写化してんの?
307:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:11:40.18ID:wILMeXVa0.net
>>306
してるで
してるで
310:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:11:44.06ID:gxDZGMSL0.net
>>306
板尾創路がやったで
板尾創路がやったで
316:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:12:19.86ID:mzBE8Tx/0.net
>>310
草
草
313:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:12:11.57ID:lMpE8lRo0.net
>>306
板尾創路のブラックジャック
板尾創路のブラックジャック
317:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:12:20.09ID:5eN0NMvz0.net
>>306
3~4回しとるで
3~4回しとるで
319:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:12:31.73ID:Lq5z9VH8a.net
>>306
加山雄三版が一部で有名やな
加山雄三版が一部で有名やな
311:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:11:55.46ID:nVV3/DjE0.net
漫画と実写だけやけど二十世紀少年はそこそこ成功してた気がするわ
327:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:13:32.45ID:5eN0NMvz0.net
>>311
アレはキチンとキャラの雰囲気合わせて役者選んでたよな
アレはキチンとキャラの雰囲気合わせて役者選んでたよな
342:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:15:24.29ID:nVV3/DjE0.net
>>327
主演をとりあえず旬の俳優女優で固めなかったのは評価するわ
主演をとりあえず旬の俳優女優で固めなかったのは評価するわ
348:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:16:41.10ID:Ln6j7mnwd.net
>>327
あの配役センスは認めざるを得ない
あそこまで漫画に似せてきたの他に知らないわ
ただしケンジは除く
あの配役センスは認めざるを得ない
あそこまで漫画に似せてきたの他に知らないわ
ただしケンジは除く
367:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:18:38.11ID:mzBE8Tx/0.net
>>348
ワイはユキジが許せん
財前直美なら許せた
ワイはユキジが許せん
財前直美なら許せた
371:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:19:18.43ID:lMXwjhbL0.net
>>367
ユキジですよね~
ユキジですよね~
353:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:17:10.18ID:ZxudMoBU0.net
ルパン三世は成功したんちゃう?
357:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:17:30.22ID:G+dWahS/0.net
>>353
映画クソやろ
映画クソやろ
360:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:17:42.78ID:Lq5z9VH8a.net
>>353
山城新伍版かな?
山城新伍版かな?
370:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:18:53.15ID:EzT3MlOla.net
>>353
成功はしたらしいですね
成功はしたらしいですね
409:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:23:45.41ID:n1nxpNGU0.net
>>353
宝塚が舞台上で実写化してるし成功やな
真矢みきやっけ
宝塚が舞台上で実写化してるし成功やな
真矢みきやっけ
385:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:21:02.83ID:j8PG/WIkp.net
うさぎドロップってどうやったんやろ
404:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:23:12.69ID:5eN0NMvz0.net
>>385
実写化されとったか?
アレは原作の最後で全てを無にしたって言われとるけどな
実写化されとったか?
アレは原作の最後で全てを無にしたって言われとるけどな
407:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:23:37.50ID:bq3DYxS10.net
>>404
松山ケンイチが大吉やったで
松山ケンイチが大吉やったで
422:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:25:30.45ID:5eN0NMvz0.net
>>407
知らんかったわ
アニメはあそこで終わって大正解って言われとるけど原作は成功と言えるだろうか?
知らんかったわ
アニメはあそこで終わって大正解って言われとるけど原作は成功と言えるだろうか?
509:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:37:42.89ID:XbjYOtmX0.net
>>407
松山ケンイチと芦田愛菜が夫婦になる結末か…
松山ケンイチと芦田愛菜が夫婦になる結末か…
410:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:23:47.49ID:dYVfilctK.net
俺物語なんかどうやろか?
映画しか見てないけど悪くはなかったで
映画しか見てないけど悪くはなかったで
416:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:24:39.54ID:bq3DYxS10.net
>>410
映画は知らんけどアニメ全然売れてない
映画は知らんけどアニメ全然売れてない
413:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:24:19.51ID:G8DfgOfQ0.net
野崎くんってアニメヒットしたのに実写化しないよな
ギャグ寄りだからか
ギャグ寄りだからか
419:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:24:54.57ID:B5mSPb/Ka.net
>>413
あれを実写化はかなり無理があるな
あれを実写化はかなり無理があるな
429:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:26:24.35ID:5eN0NMvz0.net
>>413
ああいうギャグ系は実写化すると一気に寒くなるからアカン
ああいうギャグ系は実写化すると一気に寒くなるからアカン
440:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:27:58.60ID:h0+ku6ta0.net
>>417
Lがハマり役すぎる
Lがハマり役すぎる
420:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:25:20.74ID:TK1uz7Yq0.net
ハヤテのごとくって台湾で売れたんか?実写化
431:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:26:26.89ID:n1nxpNGU0.net
>>420
アレ女キャラがイケメン男化してたりハヤテが女顔じゃなくてただのイケメンだったりで成功もしてないし埋もれた
アレ女キャラがイケメン男化してたりハヤテが女顔じゃなくてただのイケメンだったりで成功もしてないし埋もれた
435:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:27:22.22ID:Lq5z9VH8a.net
めぞん一刻って映画あるんやな
447:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:29:06.18ID:CPtUladE0.net
>>435
見たことないけど石原真理子も石黒賢もイメージと違いすぎるわ
伊東美咲のドラマ版も微妙やったし
見たことないけど石原真理子も石黒賢もイメージと違いすぎるわ
伊東美咲のドラマ版も微妙やったし
443:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:28:39.17ID:kE6nQlDE0.net
原作ゲーム、アニメ、スロットで好評を博したなのはは三冠王やね
446:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:29:05.12ID:nPGBIRT60.net
>>443
サラ金太郎を思い出した
サラ金太郎を思い出した
445:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:28:43.22ID:nVV3/DjE0.net
アニメの印象薄いけどテルマエロマエはどうなんや
映画はよかったんか?
映画はよかったんか?
457:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:30:04.66ID:Lq5z9VH8a.net
>>445
映画一作目は良かったよ
興行的にも大成功や
映画一作目は良かったよ
興行的にも大成功や
463:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:31:02.30ID:ezTtNIeH0.net
>>445
謎の恋愛要素がなぁ。原作を忠実に再現した部分はええで
謎の恋愛要素がなぁ。原作を忠実に再現した部分はええで
471:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:31:53.94ID:EzT3MlOla.net
>>445
面白いんやからアニメもっとやる気出せ
映画は成功やね
面白いんやからアニメもっとやる気出せ
映画は成功やね
455:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:30:06.67ID:bq3DYxS10.net
調べて見たら映画はともかく殆どの漫画が舞台化されてるんやな
東京グールとかナルトの舞台とか知らんかった
東京グールとかナルトの舞台とか知らんかった
460:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:30:27.51ID:n1nxpNGU0.net
>>455
攻殻機動隊までやってたな
攻殻機動隊までやってたな
465:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:31:12.54ID:5eN0NMvz0.net
そういえばシティーハンターも原作・アニメ・実写と全部揃ってたな
483:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:33:10.79ID:yPOY3rix0.net
>>465
ジャッキーの映画があったな
エンジェル・ハートも含めて良いなら成功でええかな
ジャッキーの映画があったな
エンジェル・ハートも含めて良いなら成功でええかな
501:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:36:04.85ID:5eN0NMvz0.net
>>483
そういえば地味にストⅡの実写も兼ねてたな
そういえば地味にストⅡの実写も兼ねてたな
466:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:31:16.01ID:n/RNixoX0.net
らんまのドラマ化は配役見たときに悪くないって一瞬思った
生瀬なんでもやるなぁって
生瀬なんでもやるなぁって
482:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:33:09.51ID:CPtUladE0.net
>>466
生瀬と古田だけやったやんけ
留美子のコメントもそこにしか触れてなかったのは草
生瀬と古田だけやったやんけ
留美子のコメントもそこにしか触れてなかったのは草
496:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:35:16.44ID:n/RNixoX0.net
>>482
やっぱプロは一味違うわ
やっぱプロは一味違うわ
472:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:32:18.72ID:OlT/71Qca.net
あの花もなんだよなぁ
490:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:33:54.71ID:5eN0NMvz0.net
>>472
あの花よかったな
実写向きと思ってたけど想像以上やった
あの花よかったな
実写向きと思ってたけど想像以上やった
473:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:32:24.08ID:bq3DYxS10.net
タイバニは実写向きだと思ったけど日本でやっても安っぽいCG乱用でつまらなそうやな
484:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:33:09.19ID:P0WMvVfs0.net
>>473
大正義ハリウッドがやってくれるやん
大正義ハリウッドがやってくれるやん
500:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:35:54.08ID:nVV3/DjE0.net
>>484
舞台がアメリカやし本気で作られたら面白そうやな
オタク以外の知名度がないのが残念や
舞台がアメリカやし本気で作られたら面白そうやな
オタク以外の知名度がないのが残念や
491:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:33:54.91ID:3jzTlbkn0.net
>>473
ハリウッドが作るってなってから音沙汰なしやな
ハリウッドが作るってなってから音沙汰なしやな
515:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:40:03.85ID:XbjYOtmX0.net
>>473
実写でやったら単なる仮面ライダーにならない?
実写でやったら単なる仮面ライダーにならない?
498:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:35:35.24ID:1LOgDooM0.net
成功の定義がみんなバラバラすぎてアカンわ
504:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:36:24.35ID:Lq5z9VH8a.net
>>498
文句なしはデスノと美味しんぼだけやな
文句なしはデスノと美味しんぼだけやな
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452616810/