トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

社会

両被告とも詐欺罪の認否留保 名地裁、FX投資詐欺

 FX(外国為替証拠金取引)をめぐる投資詐欺事件で、詐欺と所得税法違反の罪に問われた投資セミナー企画会社「シンフォニー」(名古屋市中区、閉鎖)元実質経営者の伊藤正明(47)と、資金管理を担当していた石井真人(44)の両被告の公判が13日、名古屋地裁(奥山豪裁判長)であり、両被告とも詐欺罪について認否を留保した。次回期日は3月18日。

 伊藤被告の弁護人は閉廷後、「起訴内容が精査できていない。関係者の供述に食い違いもある」と理由を説明した。

 検察側は冒頭陳述で「両被告は2008〜10年、投資セミナーの会員から集めた3億7千万円をFX投資会社の破綻で失ったが、その後も『新たな投資先で引き続き運用されている』と虚偽の説明で投資金を集め続けた」と指摘した。

 起訴状によると、両被告は13年4月〜15年8月、投資セミナーの会員を介して愛知、岐阜両県の男女9人に架空のファンドへの投資話を持ち掛け、計約9200万円をだまし取ったなどとされる。

 両被告は全国の3千人超から集めた117億円余を運用せず、船舶の購入など私的に流用した疑いが持たれている。捜査関係者によると、被害届は総額20億円近くに上り、検察側は追起訴する方針。

(中日新聞)

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

PR情報

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山

Search | 検索