100%電気自動車
新型日産リーフ
1名様にプレゼント!

応募締切:1月14日(木)23:59

■ご当選内容■

日産リーフ 30kWh グレードS
メーカー希望小売価格(税込) 3,197,880円
※車両に関する情報は日産リーフ Webサイトをご参照ください。
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/


■応募にあたっての注意事項(重要)■

ご応募にあたっては、以下の注意事項をご確認下さいますようお願いいたします。

■賞品について <新型日産リーフ※1>
  • 賞品の換金及び譲渡はできません。
  • 車輌登録名義人は受賞者ご本人様でなくても構いません。(但し、血縁関係のある方に限ります)
  • 未成年の方は必ず保護者の同意を得てからご応募ください。
  • 賞品のカラーについてはご自由にお選びいただけます。尚、特別塗装色をご希望される場合、特別塗装代はご本人様のご負担となります。ご了承ください。
  • 賞品のグレードについては指定したものです。尚、グレードアップに関しましては、当該グレードとの差額をご本人様がご負担可能な場合のみ可能です。また、グレードダウンされた場合、差額の返金はございません。ご了承ください。
  • プレゼント車両は2016年3月末迄にご注文いただけるグレードが対象となります。一部、グレード・仕様・カラーについては、生産上の都合でご用意できない場合がございます。
  • 車両本体以外のメーカーオプション、ディーラーオプション、特別塗装色、リサイクル料金、充電設備設置工事費用、登録に必要な諸費用一式(保険料、税金、登録料など)はご当選者本人のご負担となります。
  • 源泉所得税相当額(課税対象額の10.21%)は賞品の内容に含まれます。
  • 事業用車両登録は対象外です。
  • 国の補助金は受給できません。
  • ご当選者は車庫証明の取得が必要となります。
  • ご当選者様は、賞品受取後、ご本人の責任において確定申告をお願いいたします。確定申告によりいくら払うか、あるいは還付されるかについては年収、職業、扶養家族により異なります。詳細は所轄の税務署もしくは税理士にご相談ください。
  • 賞品の受渡し、各種手続き、納車後のアフターサービス等はご当選者様と当社指定の日産自動車販売店との直接のご連絡になります。したがって賞品受領後に、当社において当該車両におけるサービス・修理・トラブル等については、一切責任を負いかねます。
  • 納車時期に関しては、生産・販売の状況によって変動いたします。予めご了承ください。
  • 写真と実際の賞品は異なる場合がございます。予めご了承ください。
  • ※1「日産リーフ」を自宅で充電するためには、普通充電用のコンセント設置・配線工事が必要です。所有に関して下記の環境が必要になることを予めご理解・ご承諾ください。
■保管場所
  • 100%電気で走行する日産リーフには、充電が可能な保管場所の確保をおすすめします。
  • 保管場所での充電を可能にするためには、「単相3線式AC200V」または「単相3線式AC100V」(以下、AC200VまたはAC100Vと表記)のコンセントを設置する電気工事が必要となります。
■電力会社との契約、電気工事
  • 充電に必要な電力は、AC200Vの場合には約3kWとなり、一般的な契約電圧のAC100V換算で30Aの電流値が必要となります。このため、現在の電気の利用状況によっては、日産リーフを充電するために、現在の電気契約の変更が必要となる場合があります。電力会社の「夜間電力を利用した料金プラン」を利用する場合は、電気契約の変更が必要になります。同プランは、昼間の電力料金が高くなりますのでご了承ください。
  • 電気工事は、専門の電気工事業者による内線規程*に基づいた適切な工事が求められます。また、EV専用の接地付きコンセント・手元スイッチ・専用線および専用線への漏電遮断器付きブレーカーの設置など、日産が推奨する仕様に沿った工事を実施してください。
    *内線規程:電気工事の設計、施工、維持、検査の基準として、広く電気工事業者等に利用されている代表的な民間規格。
■充電設備工事にあたって
  • 個人所有の戸建て住宅の場合
    電気工事に関する法令(電気事業法等)に基づき、推奨工事仕様を下記URLにてご案内しています。
    http://ev.nissan.co.jp/CHARGE/GUIDE/construction01.html
  • 分譲マンションの場合
    敷地内駐車場の契約駐車区画に充電用コンセントを設置する場合は、マンションの理事会に要望する必要があります。設置には理事会による検討・承諾、管理組合での合意形成が必要となります。
  • 賃貸マンションの場合
    ご当選者さまが居住するマンションの所有者が所有・管理する駐車場に、充電用コンセントを設置する場合は、マンションの所有者に設置を相談する必要があります(設置の可否、設置費用負担等)。相談の結果、設置をする場合、充電にかかる電気代の支払いについての契約が必要となります。
  • 賃貸駐車場(月極め、テナントビル等)の場合
    契約区画に充電用コンセントを設置する場合は、駐車場経営者・ビルオーナー(場合によってはビルの管理会社)に要望する必要があります。 さらに、駐車場経営者・ビルオーナー(場合によってはビルの管理会社)との設置に関する合意、ならびに充電用の電気代の支払いについての契約が必要となります。
  • コンセント(充電器)の設置位置
    日産リーフの給電口(ポート)は車両前方にあります。充電用ケーブルの長さは7.5mが標準となります。
■コンセントについて
  • ご自宅の車庫や事業所の駐車区画に、AC200VやAC100Vのコンセントがすでに設置されていても、多くの場合、EVの充電に必要な電流を流すことのできない配線のため、ご使用できません。EV充電専用の回路として適切か等を、日産推奨工事仕様を参考のうえご確認ください。
  • 一般の駐車場やマンション等には、多目的の使用を想定したAC100Vコンセントが設置されている場合があります。しかし、このコンセントのご使用は、EVの充電に必要な電流を流すことのできない配線のため、ブレーカーが落ちるなど、トラブルの原因となりますのでお止めください。
  • 新築マンションには、EV充電用コンセントが契約駐車場に設置されている物件もございます。ご使用の際は、設置されたコンセントが日産リーフに適合したものかを必ずご確認ください。適合しない場合は、これを使用せずに適合品への交換を理事会にご交渉ください。
  • 日産リーフの充電ケーブル(EVSE)が接続可能なコンセントは、以下URLの「コンセントについて」に掲載されている商品です。このコンセントは、EVの利用を想定し開発されたEV充電用のコンセントになります。
    http://ev.nissan.co.jp/LEAF/CHARGE/
■充電時間
  • メーターの電池残量警告灯が点灯してから満充電までの所要時間は、24kWhの場合AC200Vで約8時間、30kWhの場合同約11時間となります。