カレーにソースかけるよな?

22

1 急所攻撃(秋田県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:42:40.71 ID:uQ9cnb+B0●.net ?PLT(13001) ポイント特典

ひとくちにカレーと言っても、甘口辛口、インド、欧風などなど、いろいろありますね。今回は、
カレー好きをうならせる!ちょっとひねりのきいたレシピをご紹介します。

http://news.livedoor.com/article/detail/11059438/

ソースカレー





Share on Google+

2 ファルコンアロー(西日本)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:43:48.26ID:5Z0AcKxc0.net

リングでも何でも好きなものかけろよ

3 デンジャラスバックドロップ(宮崎県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:43:54.67ID:7ffYg/3c0.net

牛乳だろ?

俺は入れんけど

4 ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:44:51.59ID:McSVb1qt0.net

かけるわけないだろ
どんなカレー喰ってんだよ田舎者

5 ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:45:02.61ID:/VAYLn1V0.net

低所得者の考えて。

普通はりんご

19 トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:48:17.51ID:e431EY3S0.net

>>5
コレ
リンゴのすりおろし1個入れて煮てる

6 ニールキック(茸)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:45:28.45ID:XpCi9g7D0.net

関係ないけど、長崎皿うどんにソースかける?

22 シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:49:36.06ID:qf6KXs8n0.net

>>6
皿うどんにも勿論かける

85 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:34:51.06ID:uU/AimwV0.net

>>6
かけるよ
長崎では金蝶ソースっていうのが皿うどんにかけるソースとして愛されているらしい

7 ボマイェ(茸)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:45:33.12ID:XpE48PDm0.net

生卵と醤油だろ

9 ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:45:39.98ID:npsGUO8A0.net

かけまくってかき混ぜる




10 ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:45:52.95ID:zQu+X6zX0.net

かけないです

11 ラダームーンサルト(奈良県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:46:08.60ID:GEdjRAFo0.net

かけるけど、最近ココイチでも言わなきゃソース出てこねえんだ

12 ビッグブーツ(福岡県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:46:11.31ID:KWhPAy3G0.net

はあ?マヨネーズだら

16 ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:47:23.09ID:xAu+xVkI0.net

チャーハンにもかけるよな?

73 ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:22:48.37ID:xbARsPzF0.net

>>16
かけるな

17 ミッドナイトエクスプレス(新潟県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:47:30.75ID:2IOCeg++0.net

そーすね

18 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:48:03.69ID:88smPXfL0.net

から揚げにレモンをかけるのと同等の反社会的行為

21 フロントネックロック(家)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:49:09.48ID:m+3SaGKx0.net

ウスター必須
だが店にはないよね

23 ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:50:33.55ID:Sg/A/wgCO.net

俺はラー油をかける

25 逆落とし(庭)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:51:44.18ID:Z3qYF26+0.net

カレーにご飯かける

27 スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:53:01.95ID:TD7nsH520.net

ウスターソース最強伝説。

28 河津落とし(庭)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:53:12.02ID:70Ut6+mm0.net

>>1
アホかマヨならともかくソースなんぞかけるかよ
味覚障害確定

29 キン肉バスター(公衆電話)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:53:44.13ID:+7p6zJtw0.net

自分から味覚障害をアピールしていくスタイル

32 エルボードロップ(庭)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:54:38.21ID:cJCLEpre0.net

ドライカレーにはなぜかかけてしまう
あとエビピラフも

35 キングコングラリアット(岐阜県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:55:49.11ID:rMLa6DtM0.net

ツバメオリソースとタバスコな
酸味と辛味と旨味が合わさり最強
とろけるチーズのトッピングもあり




36 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:55:45.44ID:gvd+efIv0.net

普通はタバスコかけるだろ

37 レインメーカー(家)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:56:04.55ID:VcL9oPLv0.net

昔はしょうゆ派もいたんだがな

39 スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:56:35.53ID:oiFye8Mm0.net

もちろんかける、酸味と風味がよく合うよな
生卵も好き 甘みとコクが出て旨くなる

41 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:57:05.21ID:A9QlO9620.net

ソースは加減間違えると甘くなりすぎるんだよな。

42 ストマッククロー(和歌山県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:57:19.45ID:igQ1kOW20.net

地元のド田舎に行くと、
ソース掛けないと食えないレベルのカレー出す店がゴロゴロ有った
今は道の駅に淘汰されて無くなったけど

44 サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:58:21.72ID:P47T64Pr0.net

せっかくのカレー味が、ソースで味がややソース寄りになっちゃうじゃん・・・

45 ストレッチプラム(鳥取県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:59:13.90ID:GXhIHuP10.net

なんでもマヨネーズをかける輩がマヨラーなら
なんでもソースをかける輩はソーラー?

63 タイガードライバー(熊本県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:14:44.54ID:ul+V5utH0.net

>>45
ああ俺はソーラーだわ
カレーはおろか普通の白飯にもソースかけて食べる

47 ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/2016/01/13(水) 22:59:42.92ID:SojXCK180.net

人生においてかけたことない

50 レインメーカー(宮城県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:00:53.50ID:kL9aRy6q0.net

貧乏な家の子の夕飯のカレーが色が薄くてソースかけて食べてた
俺は二口が限界で残した

51 閃光妖術(庭)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:00:58.39ID:N8mgO5NC0.net

自分で作ったカレーにはかけないだろ..

60 16文キック(東京都)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:12:05.68ID:LmgIfi0E0.net

ソースかけるような奴は塩辛い味噌汁飲むような奴だろ

65 アトミックドロップ(京都府)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:18:02.32ID:YWLRSIY90.net

ヨーグルトだろ!ボケ!

66 ハイキック(庭)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:18:42.35ID:mtRO+zO30.net

>>1
かけない
ルウ溶かしてから深みを加えるために「混ぜる」

74 レインメーカー(関西地方)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:23:01.40ID:Qdjr6H020.net

かけるものにかけてどうすんねん
最初から混ぜとけよ

81 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:31:47.63ID:niEU0v7S0.net

かけるかける
ウスターかける
んで、まぜまぜして
食べるんですわ
(゚д゚)ウマー

120 ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/2016/01/14(木) 00:16:56.63ID:+adPcFk50.net

>>81
まじぇまじぇだろw

83 ローリングソバット(福岡県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:33:14.53ID:UXClfP0F0.net

その日の気分次第でソース、しょうゆ、何もかけない

87 ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:35:44.05ID:uRCkAjYz0.net

カレーを発明した奴は神

88 キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:35:50.33ID:+CyPjqsO0.net

ゴーゴーカレーてのは、上にかけてるのはカレーだか濃厚ソースだかようわからんな。

97 ラダームーンサルト(福岡県)@\(^o^)/2016/01/13(水) 23:43:19.88ID:lqLi7++q0.net

味の素かけるとうまいらしい

117 ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/2016/01/14(木) 00:11:46.14ID:/WYcRxlx0.net

むしろソースが主役。


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452692560/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(22)
1001 学名ナナシ 2016-01-14 01:33:31 ID:NWExNWY4  *この発言に返信
味が濃くなりすぎるから、かけない。
1002 学名ナナシ 2016-01-14 01:40:20 ID:NThlNDE5  *この発言に返信
学食ではやってたな。
カレーが味薄くて単体だと微妙だけどソースをかけると丁度よくなってえげつないぐらい美味くなる。
生卵かけるのはいいけど、白身を入れる人の気持ちが分からん。黄身だけでええやん。
白身入れたらデロデロになってまっずいやん。
1003 学名ナナシ 2016-01-14 01:46:37 ID:YWIzNjk2  *この発言に返信
普段はなんもかけないけど次の日とかで少し水足した時とかに醤油とかソース足すことはあるかな。

マヨはない。
1004 学名ナナシ 2016-01-14 01:49:55 ID:YjQ0MWVj  *この発言に返信
オイスターだろw
1005 学名ナナシ 2016-01-14 02:05:07 ID:OGVmYTI5  *この発言に返信
昔実家でカレーが出たときウスターソースかけて食べたな
他にはSBのカレーパウダーかけたり等
1006 学名ナナシ 2016-01-14 02:06:48 ID:ZGE5Zjli  *この発言に返信
さりげなく対立煽りしたけどスレ伸びなかったな
1007 学名ナナシ 2016-01-14 02:09:07 ID:M2JkMzFh  *この発言に返信
作る時に隠し味で入れるのはわかるけど、後からかけるのは無いわ
1008 学名ナナシ 2016-01-14 02:10:50 ID:ODgyZTFi  *この発言に返信
ブルドックソースがいいぞ
1009 学名ナナシ 2016-01-14 02:19:01 ID:ZjlkMWRk  *この発言に返信
引くわ
まろやかにもならんしコクも出ない
ソース味が追加されるだけで不純物に等しい
1010 学名ナナシ 2016-01-14 02:22:21 ID:YjA5YTYw  *この発言に返信
かけたことないな。関西の人の食べ方?
1011 学名ナナシ 2016-01-14 02:24:05 ID:YjA5YTYw  *この発言に返信
いや塩分摂取量が多いといわれる青森県人でもこれはないな
1012 学名ナナシ 2016-01-14 02:30:26 ID:NDRlMzMy  *この発言に返信
スレ中にもあるけど、ウスターソース最強!
1013 学名ナナシ 2016-01-14 02:36:41 ID:N2ZjYTMz  *この発言に返信
カツカレーならまだ分かるけど
1014 学名ナナシ 2016-01-14 02:44:43 ID:ZTM4Y2Jh  *この発言に返信
隠し味程度ならいいんじゃね
1015 学名ナナシ 2016-01-14 02:49:05 ID:NjY1YThh  *この発言に返信
わいはカレーにタバスコをかけるけど、なにか?
味覚障害と言われても構わん、辛いものに辛いものをかけて食べるのが旨いんだよ!
1016 学名ナナシ 2016-01-14 02:51:50 ID:NDcxZWRm  *この発言に返信
外食でハズレの時はかける
ウスターソースか醤油だな、中濃やトンカツソースは甘くなるからかけない
自宅で作る時はウスターソースを隠し味程度に入れてる
ウスターソースって万能なんだぞ、シャンタンや味の素なみに使える調味料
1017 学名ナナシ 2016-01-14 03:01:16 ID:YTQxYzg3  *この発言に返信
カツカレーのカツにはかけるもんだけど、普通のカレーにかけるのか?
何のために…?
1018 学名ナナシ 2016-01-14 03:14:01 ID:MGI3NzBi  *この発言に返信
食べてて味に変化が欲しい時にかけるな
ウスターの酸味はそういう時に良い
1019 学名ナナシ 2016-01-14 03:34:35 ID:MzljMzBj  *この発言に返信
マヨラーってよくよく考えると言葉としておかしいよね
本来ならマヨナーが正しいんじゃない?
ソースならソーサーになると思うんだけど
1020 学名ナナシ 2016-01-14 03:47:16 ID:NDZiMTJh  *この発言に返信
カレーにソースは自然な発想
ソースの成分を考えてみると良い、ウスターの場合野菜の熟成エキスとスパイスだ
味の成分ではどうだろう、塩味、酸味、旨味
カレーをおいしくしないわけがない
おかしいと反射で言う奴がむしろおかしいパターンだな
蛇足というのならまだわかるが
1021 学名ナナシ 2016-01-14 03:49:30 ID:NDZiMTJh  *この発言に返信
※1017
なんだカレー食ったこと無いのか?
カツカレーのカツにソース掛けるのは何のためだ?
それはカツをソースで食うためか?
違うだろ、カレー味のカツにソースを掛けて食ってるんだよ。カレーとソースは合うことが証明されたな
1022 学名ナナシ 2016-01-14 03:59:41 ID:NmM3ODUx  *この発言に返信
マヨラー
ソーラー
ケチャッパー
おろーらーヽ(`▽´)/
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(22)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
22