2016-01-13

2015年アニメ映画まとめ

http://anond.hatelabo.jp/20160112231757 より。

アニメオリジナル劇場版アニメシフトしてないか?」という疑問についての回答だが、これははっきりと断言できる。「オリジナルはそもそもすごく少ないし、増えてもいない」と。

2015年アニメ映画一覧がこれ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2015%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%98%A0%E7%94%BB

全部で61作品(同時上映されていた作品も含む)。

うち、劇場版テレビアニメでも原作付でもないオリジナルアニメは以下10作品。(伊藤計劃原作ありだな、スマソ。)

この中で大当たりした、かつどちらかというとアニメファン寄りの作品はいくつあるだろうか? 1個あれば多い方じゃないか?

比較2014年アニメ映画一覧。全61作品

https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2014%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%98%A0%E7%94%BB

オリジナルは以下16作品。数は多いけど全然見たことないのばっかで良く分からん

これを見てハッキリ言えると思うけど、オリジナルは基本避けられてるんだよ。

当たり外れが大きいというより、基本外れるから

でも、原作付だったり人気の監督が作った最新作はその年のベストに入る程度の興行成績を収める。

やたらコンサバなのがアニメ映画業界の現状なんやろな。

これはおそらくこれからも全く変わらんというか悪化するぞ。

オリジナルなんて糞、なんや。多くの観客にとってはな。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160113103615
  • アニメってOVAとかオリジナル映画企画にシフトしだしてないか?

    それかニコニコあたりで配信して後でちょろっと円盤売ってお終いみたいな

    • 2015年アニメ映画まとめ

      http://anond.hatelabo.jp/20160112231757 より。 「アニメがオリジナル劇場版アニメにシフトしてないか?」という疑問についての回答だが、これははっきりと断言できる。「オリジナルはそもそ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20160113103615

        百日紅は原作付きじゃないの? 杉浦日向子の。

        • http://anond.hatelabo.jp/20160113104109

          よく分からんけど、百日紅とか思い出のマーニーとかは原作があったとしてもオリジナルとして扱ってる。 原作を原作として扱ってない感がある(というかマーケット的に全然つながり...

      • http://anond.hatelabo.jp/20160113103615

        2015年のまとめだっていうのに 個人の好みで「オリジナルアニメクソ」って結論ひどくないか? 当たり年、外れ年って考え方ならわかるけど 一人の監督が毎年作品出すわけじゃないのに...

        • http://anond.hatelabo.jp/20160113105159

          同じロジックで2013年,2012年,2011年(2008年くらいまでやると良し)もやってみてくれ。ちゃんと結果出るだから。 ワイはあいにく網羅できるほど時間が無いんや…スマン。

        • http://anond.hatelabo.jp/20160113105159

          というわけで2011年まで纏めたで。 2011年のアニメ映画一覧(67作品) https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2011%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%98%A0%E7%94%BB オリジナル(19作品) アーサー・...

          • http://anond.hatelabo.jp/20160113112548

            まとめとしてはよくなってきてるとは思うんだけど、 興行収入や入場者数みたいな客観的な評価基準はなぜ入れないの? 本数だけでオリジナルアニメが人気があるか否かってわからなく...

            • http://anond.hatelabo.jp/20160113112952

              なんで売り上げの数字を入れないのかって、調べる時間が無いからだよ… でも作品リストアップするだけでも「あ、オリジナル作品は割合的に少ないし、その中でヒットした作品も皆無...

      • anond:20160113103615

        よく分からんけど、百日紅とか思い出のマーニーとかは原作があったとしてもオリジナルとして扱ってる。 原作を原作として扱ってない感がある(というかマーケット的に全然つなが...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160112231757

      年間で出てるオリジナルアニメ映画なんて10本超えないぞ。しかもその中にはジブリも幸福の科学も含まれる。 テレビ版の延長での劇場版アニメは相変わらず多いけど、それにしたって...

記事への反応(ブックマークコメント)