• follow us in feedly
無精子症に関連した画像-01
PS5にまつわる6つの噂

無精子症に関連した画像-02

<以下、要約>

海外サイトWhatCultureが、次世代機PlayStation5にまつわる6つの噂を取り上げていたので紹介したいと思います。すでにソニーは開発に着手しているとみられるPS5ですが、どのようなハードになるのでしょうか。

PS5にまつわる6つの噂

・予想以上に早い段階で登場する
AMDも4K・VR対応の次期チップについてすでにソニーに打診していると考えられており、SCEEのFergal Gara氏もサイクルは短くなると発言していた。

・HDMI2.0を備え4Kゲームにも対応
ソニーは4Kビデオが再生できるようPS4ハードの見直しを進めることを「約束してくれた」と、NetflixのNeil Hunt氏。次世代機を売るためにはゲームも4K対応にしてくるはず。

・ディスク非対応&クラウドゲームが主流に

PSNowやデジタルストアなど設備投資をしてきたソニー、次のハードではディスクがなくなるのも理にかなっています。

・手に収まるサイズの筐体
PS5は携帯機になるかもしれません。スマホ社会の今、外出先でゲームをする人も多いことでしょう。携帯機市場でも覇権を取るため「手に収まるサイズ」でいく可能性はあります。

・PS1〜PS4まで全機種に互換性
PS Nowが未来だとして、PS5ではこれまでの旧タイトル全てが遊べることになります。ディスク非対応のハードのため全てデジタルプレイとはなりますが、これは容易に実現可能でしょう。

・PS5が最後のゲーム機になる
PS5以降は専用ゲーム機ではなく、様々な機能を備えたセットトップボックスとしての運命になるかもしれません。テレビにコントローラーをつなげるとゲームができる「PlayStation TV」のような未来が待っているのではないでしょうか。

以下、全文を読む(英文)



<この記事の反応>

覇権ハード確定のPS5が携帯ゲーム機のわけねぇだろwwww

↑ニシ君の願いなんだろww携帯機になればVitaみたいに爆死するだろうし

>PS5が最後のゲーム機になる
なんかそんなこと前もいってたようなきがするけどどうなんだろう


だから4Kよりもまずは1080pで60fpsを安定させろつってんだろ!!!!!!!

>PS5が最後のゲーム機になる
大爆死して撤退しちゃうんだろうなぁww

↑豚の妄想も大概にしろよwwwPS4がこんだけ成功してるのにPS5がコケるわけねーだろww
願望と現実一緒にしてんじゃねーよww


ソニーはもう携帯機の市場は考えなくていいよ、任天堂がDeNAと組んだおかげでソシャゲと携帯機市場をグッチャグチャに破壊してくれるだろうから、家庭用ゲームに尽力してくれ





>予想以上に早い段階で登場する
これは前にも2018年までには登場するかも?みたいな記事あったから一致してるけど、携帯機でPS1〜4の全て互換は流石に無理でしょ…妄想こじらせすぎじゃない?
「ぼくのかんがえたさいきょうのはーど」じゃないんだからさ…
考えるやるお


Xbox Twoの噂はないんですかね?
やらない夫


え?君達ゲーム事業撤退するんじゃないの?
煽り2
物理ゲームエンジンのハヴォックまで買収してるんだから撤退するわけねーだろ…


■関連記事
次世代ゲーム機が2018年頃までに登場予定?性能は最低でも現行機の5倍
マイクロソフト、ハヴォック神こと物理エンジンで有名なハヴォックを買収


PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB (CUH-1200BB01)

発売日:2015-12-03
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:236
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:30 返信する
    任天堂岩田元社長が死んでからこんなニュースばっかり
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:31 返信する
    どんな妄想やねん
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:31 返信する
    いちこめ?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:31 返信する
    XBOXは?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:31 返信する
    これはないな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:32 返信する
    はやくも後継機の話題
    PS4の寿命って短すぎだろw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:32 返信する
    噂ですらないじゃん
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:33 返信する
    またどっかの妄想くそ記事持ってきたのかよ
    jin豚は氏ねよ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:33 返信する
    互換とか無理なのはxbox oneのグダグダ具合を見て明らか
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:33 返信する
    馬鹿馬鹿しいにも程があるw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:34 返信する
    うん、ないわー。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:34 返信する
    ディスクを廃止したGOはどうなりましたか?(小声)
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:34 返信する
    いやー、これはないっすわ。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:34 返信する
    携帯機になるわけがないwwww
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:34 返信する
    4年後だね・・・
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:34 返信する
    プレイステーション最速で売れてるから最速で利益回収できてるから早く出るってのは確かにって前記事でおもた
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:35 返信する
    この反応ってどっから引用してるわけ?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:35 返信する
    もっとまともな記事出せよ
    頭悪いのか?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:35 返信する
    VITAの後継機でクラウドで1〜4までできるってことだろ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:35 返信する
    マイクロソフトはPC一体型のゲーム機出せよ
    Surface売ってるんだからできるだろう?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:35 返信する
    オール互換性なわけねーだろwwwwwww
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:35 返信する
    この記事からして妄想でしかないし
    反応がどこから引用してるかも明記してないし
    何だこのゴミブログ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:35 返信する
    据え置き捨てるとか正気か?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:36 返信する
    それよりサイバーガジェットさん、そろそろPS2互換機出してくれへん?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:36 返信する
    願望か
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:36 返信する
    マジで2018年なら
    PS4買わないまま5買いそう・・・
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:36 返信する
    アナリスト「次の世代のゲーム機は2019年まで登場しない」
    パクター氏の「Pachter Factor」で次世代機の投入時期を予想。

    --現行機はVRや4K登場に加え1080pで30フレームの表示に苦労しています。次の据置機の世代はいつやってくると思いますか。PS3/360世代のように7-8年も続く?

    パクター氏
    「2018年に次世代機が投入されたら驚きです。
    1つは2019年に、もう1つは2020年に6-7年で登場すると予測します。もしそうでなくとも5年より長く続くと考えます。」
    「誰もが4K対応TVを持つようになった時が4Kのコンソールサイクルが到来する時期だろう。」

    煙に巻いたような答え。
    Xboxの次世代機が早い時期に投入されることは想像されますが、次世代機自体が今の形態で発売されるかどうかも含めて先の話といった感じ。

    所でNXはパクター氏の中で次世代の据置機ではないのでしょうか。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:37 返信する
    全部遊べますよ(動作的に)といっても権利関係でこじれちゃって埋もれちゃうような奴は版権物は配信されないものが多々あるからそういうのは無理なんだろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:37 返信する
    PS5がでたらもっとグラフィック良くなるのか?
    それよりロード時間短くなって欲しいけど。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:38 返信する
    (ヾノ・∀・`)ナイナイ
    こんな話を信じるのはニシ君くらいだろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:38 返信する
    噂じゃねー
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:38 返信する
    現在売り出し中のPS4互換とか言ってる時点で根も葉もない池沼の妄想って解るだろ
    アホくさ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:38 返信する
    いやいや箱ってWindowsのなかの1アプリになるんじゃないの?Steamみたいな感じで
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:38 返信する
    次世代機出すにしてもMSと歩調は合わせるでしょ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:39 返信する
    まあグラフィックなんて既に打ち止めだからな。
    持ち運び出来て、更にテレビに接続しても大画面で遊べるのが理想だ。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:39 返信する
    NXという最終兵器が実戦投入されればSCEとMSの市場は一瞬で焦土と化す
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:39 返信する
    これからはVRとIOT技術が結集されたウェアラブルデバイスとの複合がゲームの主流になるとみてる
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:39 返信する
    クラウドみたいな便利なものがある現代で据え置き機に拘る意味は無い
    VRぐらいのスペックが必要なら別だけど
    携帯ゲーム機レベルならスマホで間に合ってるんだよねぇ
    コンシューマーと違ってアプデで幾らでも改善可能だから
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:39 返信する
    トリコ「よし、また留年すっか」
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:39 返信する
    真面目な話VITAの後継機を作らず製造コストが下がり次第徐々に値下げをしながら売り続けるだけで任天堂携帯機3世代分は今の3DSと同じ関係を維持できると思うよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:40 返信する
    こういう馬鹿な記事をわざわざネタにするのはゲームに詳しくない奴だけ
    つまりJIN豚はゲームに詳しくない
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:40 返信する
    >>27
    そりゃあNXは次世代機じゃないでしょ
    PS4,XB1に遅れて登場する現世代機でしょ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:41 返信する
    ひどい妄想だった
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:41 返信する
    CSの性能はAMD次第だな
    独自仕様はリスクありまくりだし
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:42 返信する
    >>39
    トリコどころか次のも作り始めてるらしいぞw
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:42 返信する
    まぁ4K再生は欲しいね
    現状4KTVの存在価値無いし
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:42 返信する
    携帯機で4Kと言われても信じられないわ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:42 返信する
    互換ってそんな必要か?
    昔のゲームを何度もプレイするくらいなら新作買ったほうが未知の体験で楽しいと思うんだけど
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:43 返信する
    フォーケー(包 茎)対応か
    よかったなお前ら
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:43 返信する
    スマホですら4K統一されてないのに無理だろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:43 返信する
    思ったこと記事にできる良い仕事。

    そうだったら面白いなー
    って思った。
    すげーな。

    これは頭サラダ記念日ですわ。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:43 返信する
    俺もやる夫AAに同意
    どういうことだよこれ・・・
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:43 返信する
    そこまで言うならPS〜PS4と言わずに全機種のゲーム遊べるようにしてくれよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:44 返信する
    >>48
    PS1-5までを部屋に置くのと
    PS5だけを部屋に置くのとじゃ全然違うだろ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:44 返信する
    マリオマリオ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:44 返信する
    >>48
    せめてリマスターじゃないと厳しいね
    昔のゲームは所詮昔のゲーム
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:45 返信する
    >>48
    置き場所の関係で困るんだよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:46 返信する
    ぶっちゃけ糞箱が覇権とったらゲームやめるわ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:46 返信する
    携帯機になるという根拠がガバガバすぎる
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:46 返信する
    >>48
    プレイできる状況でもやらなくても本体無くなってやれなくなった途端にプレイできる環境を用意したくなるのが日本人なのよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:47 返信する
    なんだこのぼくのかんがえたさいきょうPS5はw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:47 返信する
    PS5は知らんが、VR対応のコントローラは出して欲しい
    VRをDSでやるのは違和感がある気がするんだよ
    Riftは両手にそれぞれ持つのがあったはず
    ただ、PSmoveはやめてくれ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:48 返信する
    最初の一年くらいだな互換が必要なの
    でも最近は即縦マルチするからそんなに必要性感じないけど
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:48 返信する
    アップグレードボックスっていうのいいな
    新しい機を買うよりGPUだけアップしたりとか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:48 返信する
    携帯機にして据え置きのほうはすべてsteamにしてくれたほうが個人的にはうれしい
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:49 返信する
    >ディスク非対応のハードのため全てデジタルプレイとはなりますが、
    互換性ではないよなこれ。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:49 返信する
    まぁ、書かれている事が実現することはほぼ無いだろうな。

    この手の話って大体そう。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:49 返信する
    PS5が「手に収まるサイズの筐体」なるはずがないわな今でもデカイし排熱すごいし無理だわ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:50 返信する
    クラウドゲームしたことある?ゲームによっては遅延でどうにもならんよ。それにオンライン対戦が加わると遅延アンド遅延。遅延ゲーミング。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:50 返信する
    スパロボ・・・・
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:52 返信する
    >物理ゲームエンジンのハヴォックまで買収してるんだから撤退するわけねーだろ…

    プラットフォームホルダー辞める事に矛盾せんがね。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:52 返信する
    ソフトメーカーがついてこれないからまずねーよ 妄想乙
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:52 返信する
    >>6
    つWiiU
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:52 返信する
    押入れから出てきた1とか2のディスクで遊べるといいんだが
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:52 返信する
    >>68
    つーか
    小型化できる≒大きさそのままならスペックや使い勝手が上げられる、価格も下がる
    って事だから小型化はねーよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:53 返信する
    >>60
    なんか分かる気がするw
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:54 返信する
    4K対応ならあるよ
    ただメーカーが対応させるか分からんな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:54 返信する
    なんかフロッピーディスク言いそうな奴らの思考が
    ダダ漏れで聞こえてくる感じで恥ずかしくなってくる
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:55 返信する
    ゲームを動かす為の基本的な部分を今後ずーーっと共通にして、マシンのパワーと速度だけアップグレードするようなことってできないのかな。
    (機能としては基本はPS5でいいけど、CPUが新しくなるように 内部だけパワーアップして、PS5の最新版・・・みたいな・・・)
    自作PCを1回しただけの無知識に近いので、想像で書いとります
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:56 返信する
    まーた任天堂のパクリけぇ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:56 返信する
    ラストステーション
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:57 返信する
    もし、仮にPS1,2,4の互換は出来ても3はないだろうな
    アレはアーキテクチャが違いすぎる

    PS4の遊べる携帯機も単純なスペックでは厳しそうだし、
    現状のハード限界から4K+携帯機は不可能だな

    少なくとも4K60FPSはPCでも100Wクラスのグラボが欲しい
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:58 返信する
    これではしゃげる奴がいるのか?
    豚じゃないんだぞ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:00 返信する
    VITAの後継機の話じゃないのか?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:00 返信する
    ディスク非対応とかでメインハードとしての現実性がない
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:01 返信する
    >>72
    PS4は既に低スペック過ぎて、海外企業や一部和ゲー企業もスペック低すぎて困ってる。
    Fallout4なんかもPS4はPC版の最低動作基準すら満たしてない状態だし。

    海外は基本的に、PS4の3倍以上高性能なマシン想定してゲーム作ってるから、
    スペックが上がるほどゲーム作りやすいんだよ。
    ソニーのお偉いさんも、高性能版PS4を出す意欲あるよ。PS5はどうか知らんが。

    >そうした「必要なタイミングでの性能強化」は考えています。
    >つまり,可能性はあるということです。むしろ考えていかなければならないでしょうね。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:01 返信する
    豚と同レベルの妄想やな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:01 返信する
    VRが潰れない限りPSは据置ゲーム機として続く
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:01 返信する
    携帯機とかありえねーだろ馬鹿すぎでしょう
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:03 返信する
    ニシ君のNXスペック妄想以下の出来でしょうコレw
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:04 返信する
    携帯機にしたら4より劣化するだろが…
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:04 返信する
    後継機ってーかアッパー版というかって代物なら出るかもねえ。携帯機で4k対応は飛ばし過ぎィだけど
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:05 返信する
    それなんでも背負わせようとして自重負けしたPS3の悪夢再び路線じゃん
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:05 返信する
    携帯機もディスクドライブなしもありえない
    あとPSNow活かすために少なくともPS3以前の後方互換はのせねーわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:06 返信する
    2年後にPS5出るならPS4買わなくていいや
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:06 返信する
    なんとぉおおお!!!!!携帯機という単語が出ただけでも嬉しいぞ\(≧∇≦)/
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:07 返信する
    >>86
    ますます和ゲーが追いつくののが遠くなる・・
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:10 返信する
    欲しい据え置き機が無い
    PS4程度のスペックならPS3から買い替えようなんて気も起きない
    そもそもPS3すら起動する暇がない1年は電源入れてない
    なら携帯機に期待するしかない

    以上
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:11 返信する
    4K対応かーますます開発費高騰でシーズンパスで稼がないといけなくなるな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:11 返信する
    >PS4がこんだけ成功してるのにPS5がコケるわけねーだろww

    PS2からのPS3・・・
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:13 返信する
    PS4まで互換して携帯機とは信じがたいけど本当だったら最終を名乗っていいと思うよ
    はっきり言って爆買したい
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:13 返信する
    少なくともディスクレスである以上完全互換は不可能なんだよなぁ…。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:14 返信する
    PS4はふつうのげーむやるなら充分だけど、VRやるなら非力すぎるから、5作るのはわからなくもない
    今でさえ3年前のパソコンレベルの性能だからなぁ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:14 返信する
    100年後のオレ「うわぁっ、何これ?古典型ゲーム機?これ3Dって、、、めっちゃ平べったくておんなじ動きしかしよらんやん!!つまらな!」
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:14 返信する
    じゃあスマホが進化してPS5並になることも可能なわけだな
    やっぱりスマホが最強のゲームスタイルなんやな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:16 返信する
    昔みたいにCPU、GPUなどの部品を自社で開発しなくて既製品で
    まかなえるようになったので気軽に新機種を出せるようになって
    PS4以降は互換性を持たせるのも簡単だろうし
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:16 返信する
    スマホに影響されまくってるじゃん
    まあそうだよなスマホこそが最強ハードの器だもんなあ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:17 返信する
    物理メディアがなくなる・今回が最後の据え置き
    ここのところ毎回これだね
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:18 返信する
    噂っつーか妄想を記事にするなやwクソバイト
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:18 返信する
    >予想以上に早い段階で登場する
    しばらく4で十分だわ、やたらハードばっか増やされても困る
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:18 返信する
    やっぱり据え置きはスマホ型に淘汰される運命にあるんだろうなあ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:20 返信する
    PS4レベルを携帯機とかあり得ないだろ
    そもそも携帯機で出すメリットがない
    据え置きの方が売れてるのに
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:20 返信する
    PS4が携帯機でできるとかすげえな はやくやりたい
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:23 返信する
    世界で絶滅寸前の携帯機でPS5とか小学生でもこんな妄想しないでしょう
    釣られる馬鹿はどんだけだ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:23 返信する
    GPUカードが別売り、VRとの相性をアップとかすると、むしろPCゲームが危うくなるような気がする。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:24 返信する
    2020年には出るかな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:24 返信する
    8Kのゲームになるのか
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:25 返信する
    殆どがかもしれないなぁ、とすら思わせない内容で苦笑
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:26 返信する
    いいからVRはよしろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:28 返信する
    6つ中6つともアホ丸出しでズレてるな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:29 返信する
    オリンピックの年か前年には来るだろうな
    その時にTVも売りたいだろうし
    でもPSPGoの構想がPSVitaで活かされてDL全部できるようになったし、その頃だとPSNowでPS1からPS5まで可能になってるかもしれないな
    回線速度もオリンピックの頃はもっと上がってるだろうしその後10年も上がるだろうから
    PSNow専用機ならPSVitaとPSTV合体したようなので出来るから携帯ゲーム機ぐらいの大きさでも問題無い
  • 122  名前: 哲人投資家 2016年01月13日 22:29 返信する


    14nmZEN・APU と HBM2・16GBメモリ のPS5を早く出して!!

    もうPS4は限界だ・・・ 10万円でも買うから年内に出してくれ!!

  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:30 返信する
    >>122
    パソニシだけ買ってろ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:31 返信する
    >>123
    そいつに触れちゃだめー
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:32 返信する
    早く出しすぎてもグラフィックの進歩とか目に見える変化が無さ過ぎたら
    発売直後の売り上げが鈍らないかな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:33 返信する
    据置で全ディスク、pspとヴィータカードも使えたら10万超えても買うのにな〜
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:34 返信する
    仮に出るとしても、なんかまだ早い気がする。
    PS4の時もそうだったけど、まだ現存のゲーム機を「遊びきった」って感じがまったくしない。
    PS2の時は「もう十分楽しんだな。次行ってもいいだろう」って感があったけど、ここ最近それが全くない。
  • 128  名前: 哲人投資家 2016年01月13日 22:34 返信する
    >>123
    お金ないの? 日本も貧しくなったな〜
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:35 返信する
    ねぇよ
    1〜4は当然出来ず5対応のソフトだって出来るか怪しいわ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:35 返信する
    海外勢の妄想にはつきあってられないな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:36 返信する
    とりあえず互換に関してはアプリケーションを開発して
    PS3・PS4で物理ディスク起動できるようにしてくれ
    無料で配布するのは難しいってのは重々分かってる
    アプリの価格は1000円〜2000円なら世のおじさん連中
    (PS1から見てきた世代)は出せるし・・・
    と個人的に思うが・・・
    ゲーム機もBTO方式を導入してこの機能は欲しいと選択できたら
    いいなと思うのが本心である
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:37 返信する
    互換が本当なら発売日に買う。

    嘘なら薄型が安くなったぐらいで買う
    信者の人はそれまで買い支えてね
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:37 返信する
    スマホだけで頭がいっぱいのアナリストに予測できる未来なんてありませーん
  • 134  名前: 哲人投資家 2016年01月13日 22:37 返信する

    PCとXBOXは年内に大きく進化するだろう。

    SONYもPS5を年末に出して覇権を固めないといけない。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:38 返信する
    321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月21日 20:15 返信する
    ソニー業績推移
    2009年3月期 -2278億円
    2010年3月期 -408億円
    2011年3月期 -2595億円
    2012年3月期 -4566億円
    2013年3月期 430億円 (本社売却、DeNa株売却)
    2014年3月期 -1300億円(VAIOブランドPC事業売却、5000人リストラ、スクエニ株売却)
    2015年3月期 -2300億円(推定) (すでに土地売却、1500人リストラ予定、さらに1000人リストラ予定)
    ソニーこの7年の業績計  -1兆3017億円

    SCEの決算公告
    > 平成23年度決算
    > 株式会社ソ●ー・コンピューターエンターテイメント
    > 当期純損失  94,374(単位:百万円)
    > 純資産合計 △72,238
    SCE 722億円の債務超過

    ソニーもSCEも借金まみれの大赤字で どうやってPS5作るの?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:38 返信する
    PS5が出る頃には8K行ってるんじゃね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:39 返信する
    オレの予想だとこれらは全てハズレだと思うね。ソニーを全く分かってないよ。
  • 138  名前: 哲人投資家 2016年01月13日 22:42 返信する

    2016年に技術は大きく進歩する。 あとは価格の問題だ。

    ユーザーが6〜10万の価格を容認すればPS5は早く出るだろう。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:43 返信する
    PS4が覇権とれなかったらあり得たかもな

    PS4が普及した以上、5年はこのままだろう
    NXは留意する必要なく終わりそうだし
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:43 返信する
    Nowはサービスの一環に過ぎないだろう。
    間違いなく据え置きも携帯機も出るし今まで同様ワンステップ進めた技術のものになるだろう。
    寿命は10年単位も変わるまい。今までの資産を活かすことも当然の様に行うし囲い込みはさらなる段階へ
    VRが成功したら音楽・映画・レッスン教養等々広がっていくだろうよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:44 返信する
    vitaが爆死とかどこの世界線から来たんだ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:45 返信する
    VITAの現状を踏まえて一言お願いします
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:47 返信する
    携帯機とかやめろ
    外でゲームなんかしねーよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:47 返信する
    ・PS1〜PS4まで全機種に互換性
    PS Nowが未来だとして、PS5ではこれまでの旧タイトル全てが遊べる
    ただしディスク非対応のハードのため全てデジタルプレイ
    今ままで何百もの重複リメイクを売ってきたが、全部無効にします
    やりたいならまた金を払って全部買い直せよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:48 返信する
    >>141
    おまえのとこの世界線は大爆死だったの?
  • 146  名前: 哲人投資家 2016年01月13日 22:49 返信する

    スマホやゲーミングPCは2〜3年で買い替える人が多いんだから、3〜4年周期で次世代ゲーム機を出すべきだろう。
  • 147  名前: 哲人投資家 2016年01月13日 22:50 返信する

    14nmZEN・APU と HBM2・16GBメモリ のPS5を早く出して!!
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:50 返信する
    噂じゃなくて妄想じゃねえか
    もうこういう奴らさっさと死ねよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:54 返信する
    任天堂NXまだ?1月も後半ですよ?
  • 150  名前: 哲人投資家 2016年01月13日 22:54 返信する
    >>86
    ゲーム業界の発展のためにもSONYは次世代PSを早急に発売するべきですよね。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:55 返信する
    これがマジならcloudデバイスか・・・
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:58 返信する
    次世代機を売るためにはゲームも4K対応 ← コスト的に4kに対応しても30fpsだわ
    次のハードではディスクがなくなる ← 100%ありえない
    PS5は携帯機になるかもしれません。 ← PS4まで互換持ってるとか言ってるのにスペック足りるわけねえだろカス
    PSNow?アーカイブス配信とか大赤字だわ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:00 返信する
    サイクルは短くなると言ってもなぁ・・・
    GPUの性能的に4kで高品質なゲームを家庭用の消費電力に治めるはずっと先じゃないかなぁ・・・
    7〜8年サイクルの20年度くらいだと思う
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:03 返信する
    研究は継続してるだろうがまだ開発もしてないだろうに
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:04 返信する
    1〜4の互換時点でないわw
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:05 返信する
    どう見てもオレの考えた最強のPS5だなw
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:06 返信する
    まずは4の国内タイトル充実させる努力しろっての
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:06 返信する
    まあPS4モデル2みたいなのは出るだろ
    4K出力、PSVRをもっと小型化するためとかさ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:07 返信する
    3で満足、4で大満足
    ハードはいいからソフト出してくれ
    まずはトリコをいい加減だしてくれ
    5なんて発表したら上田が5で出すとか言い出すから
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:08 返信する
    ※181
    革命的なゲーム機らしいよ、グランドファザーによれば
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:08 返信する
    これ以上性能上げてもソフト開発側が付いていけないだろ、特に和ゲーメーカーは
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:11 返信する
    PS4も最後のゲーム機になるって言われてたよな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:13 返信する
    早い時期
    売れまくっているのにねーよ

    携帯機
    スマホで無料ゲーしか売れなくて終わっているのに
    なんでいちいちスマホと競合しなきゃならんのか

    互換性
    だからないってwww
    性能が落ちるだけだ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:15 返信する
    Disk無しのくせにPS1〜4の全てのゲームに互換性?
    しかも、容易とな?
    寝言も寝て言え。

  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:22 返信する
    互換性なんてマジでいらんわ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:23 返信する
    これが実現したとして、一体おいくら万円の品物になるんだよ
    PS3ですら散々高い高い言われてたのによ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:23 返信する
    ディスク非対応の互換ならいらないだろ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:23 返信する
    デジタル版の互換に対応と言ってもデジタル版のソフトは購入済みリストが
    一定数たまったら再ダウンロードできなくなるんだろ?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:25 返信する


    jin豚頭悪すぎぃーw


  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:25 返信する
    まだなんの情報もでてないのに妄想で貶し始めてる任天堂信者のレベルが知れるな
    まるでチョソみたいなやつらだ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:26 返信する
    ソニーのことだから最後のゲーム専用機は可能性としてなくはないかもな
    パソコンとの融合とかはやる可能性ありそう
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:26 返信する
    は?何言ってんの?
    携帯ゲーム機で最後にしようとして大爆死するワケなかろうて。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:27 返信する
    ただの妄想か
    ゲーム発売されないから他にすることないんだな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:28 返信する
    PS4がこれだけ爆発的に売れてるんだし
    撤退どころかCS黄金期を目指してさらに力を入れるんじゃないの
    売れてて撤退とか意味分からん
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:33 返信する
    携帯機なら買わねえよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:34 返信する
    SCEもマイクロソフトと同じことしようとしてるのか
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:34 返信する
    ウンコ記事乙
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:35 返信する
    VR需要だな。
    出てくるとしたらAMDのZenが発売する当たりかな。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:41 返信する
    ぼくのかんがえたすごいげーむき、だな
    どこの小学生が考えたの?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:41 返信する
    >>150
    サクラ大戦は要らないけどな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:51 返信する
    任天堂なんもねぇな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:59 返信する
    せっかくPS4爆売れしてるのに次世代機の話だすとか噂でも得策とは思えないな。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:02 返信する
    噂ってゆうか只のニシの妄想だろw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:10 返信する
    セーブデータの互換もあるといいなぁ・・・
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:16 返信する
    ディスク廃止されると売却して小遣い稼ぎとかできないだろ!
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:22 返信する
    ディスク非対応ってそこまで露骨なゲーム屋潰しやれるかねえ
    まあゲーム屋も田舎じゃゲオ以外あんまり見なくなったし
    ゲオもゲーム事業縮小してるからいいのかな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:23 返信する
    うそ臭くてワロタwww
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:23 返信する
    ps5でpsの終了w
    短かったねソニー
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:25 返信する
    こういう噂を流してPS4の買い控えを誘う作戦がみえみえ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:32 返信する
    妄想過ぎやしませんかねぇ

    あたってたら手のひらくるりしてやるよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:33 返信する
    携帯機ってPSPやvitaみたいの事を言ってんじゃなくて、携帯出来るほど小さいって言いたいんじゃ無いの?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:38 返信する
    4kって必要か?
    下位互換もまたデータで買わされるのもシャクなんだよなあ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:41 返信する
    ハードル高過ぎ
    誰の妄想なんだよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:42 返信する
    ねーよ
    妄想にしても酷すぎ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:50 返信する
    デスクトップ向けで低価格路線のグラフィックカードの性能が停滞しまくってるのに、なにを夢みたいな事いってんだ
    互換性?アーキテクチャが変わらなければPS4の後方互換は可能かもしれんが、それ以下の公式エミュだろな
    携帯機になるわけねーだろwww

    ファンの妄想とアンチ願望が入り交じってるな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 01:07 返信する
    結局儲かるのはAMDなんだけどな・・・w
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 01:19 返信する
    PS1〜4まで互換ってのはストリーミング配信=Nowでって事だよ。
    ハード的な互換の話はしてない。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 01:20 返信する
    互換ってこの記事はPSNow前提じゃん。ストリーミングできりゃいいんだから携帯機でもじゅうぶんだろ。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 01:25 返信する
    PS5を爆死確定のVRと共倒れさせる気かw
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 02:06 返信する
    まぁいつかは専用ゲーム機は無くなるだろうからな
    将来は遅延無しに4Kでゲームしたい奴はPC、高くて買えない奴はクラウドって感じじゃねーかな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 02:07 返信する
    ソニーに携帯機要らんだろ
    プレステと言ったら据え置き
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 02:10 返信する
    根も葉もない噂を記事にすんなカス
    psは後方互換は独禁法に触れるから無理だって吉pが言ってただろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク