• follow us in feedly
クレカ FIFA サッカー 課金に関連した画像-01
子供の無断課金はゲーム機でも…父のカードで約90万円、返金請求は通らず | インサイド 

クレカ FIFA サッカー 課金に関連した画像-02

<以下要約>

17歳の少年が父のクレジットカードを使用して、サッカーゲーム『FIFA』内でおよそ90万円もの課金をしていたことが判明

父親は緊急時や家族で経営するコンビニで商品を購入できるようにクレジットカードを息子に渡していました

クレジットカード会社に連絡を取りましたが、息子を詐欺で起訴することになる、と説明されたためなにもできなかったという

Xbox側に、息子が未成年であることを話すと、調査するとの伝えられたようですが、結局は落胆する返答が返ってきた

マイクロソフトはCBCが申し込んだインタビューを拒否しましたが、Xboxには、両親の許可を得ずに購入を行う未成年者を防ぐ設定が付属している、と声明で述べています。また、実際に同社が制定する「Microsoft サービス規約」には、購入も含めた、未成年者によるMicrosoftサービスの利用に関して、保護者が一切の責任を負う、という旨の記載があります。

以下、全文を読む




90万・・・・結構な大金じゃねーか
子供を詐欺罪で訴えることもできないしどうすることもできねーわ
a5



子供にクレジットカード渡してた時点で・・・・
a1-5



FIFA 16

発売日:2015-10-08
メーカー:エレクトロニック・アーツ
カテゴリ:Video Games
セールスランク:242
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:31 返信する
    どっちもばか
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:31 返信する
    グラブルくそだな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:32 返信する
    固定ゲーム機
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:32 返信する
    バカとガキにはクレジットカード渡すなよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:32 返信する
    マジかよ岩田
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:32 返信する
    FIFAって課金要素あったんだ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:32 返信する
    将来有望なチカくん・・・
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:32 返信する
    FIFAとウイイレは入れ込むと結構な額を取られるからな…
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:33 返信する
    固定ゲーム機ってなに?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:33 返信する
    4亀見るといくらでもゲームの新しい情報載ってるんだけど、
    なんでJIN豚はゲームの情報よりこういうどうでもいい記事ばっか載せるの?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:33 返信する
    FIFAで課金すると何が出来るの?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:33 返信する
    今はCSにもガチャあるのに全然話題にならない
    例えばCoDFIFA
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:33 返信する
    そんな奴にカード渡すとか
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:33 返信する
    任天堂なら返金に応じてくれたのに・・・・・・やっぱマイクロソフトゴミカスやね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:33 返信する
    グラブルのお陰でメスが入りそうだな。よくやったグラブル、潰れていいゾ〜
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:34 返信する
    バカチ.ョン
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:34 返信する
    >>9
    固定ゲーム機とはゲーセンとかで置いてる奴
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:35 返信する
    アンチラ1枚しか引けないぞ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:35 返信する
    俺のカード上限30万に設定してるから大丈夫
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:35 返信する
    わからないわ!ピアノが聞こえてきて…3時になったら先生がjinを!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:35 返信する
    FIFAのガチャはスマホゲーと同じ
    強い選手引くシステム
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:35 返信する
    スマホゲーは低予算のクソゲーのくせにCSから客奪うから嫌いなんだよ
    ガチャだけじゃない
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:36 返信する
    マジかよ課金クソだな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:36 返信する
    家庭用ゲーム機を固定ゲーム機と書くJIN豚
    本当にゲームに詳しいの?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:37 返信する
    >>6
    FIFAどころか最近のコンシューマーゲーは結構課金要素のあるもの増えてきてるね
    ガチャとかそういうのじゃないけれども
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:37 返信する
    17歳にもなって90万の価値が分からない訳ねえだろうし、未成年ならいくら課金しても後から親にごねてもられば返金してもらえると思ってたんだろうか
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:37 返信する
    スマホゲーが叩かれてるのは他に数多の理由があるだろw
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:38 返信する
    みんなCSゲー好きだからこんなの無視、分かってるよなお前ら
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:38 返信する
    PS4最低だな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:38 返信する
    子供に無制限のクレカ与えるとか頭沸いてんのかと
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:38 返信する
    ゴミ箱に札束を投げ入れる
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:39 返信する
    バイトすれば90万ぐらい学生でも一年ちょいでなんとかなるやろ
    実質タダ働きになるけど

    遊ぶ時間かなり削ったけど実際稼いだことあるし
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:39 返信する
    こういう事件がマイナンバーカードでも起こりそうなのが怖い
    上手く使えば便利だけど悪用されれば危険、ってのは良いこととは限らないのに、どんどん採用されるからなー
    どんどん危険性の高いイージーミスの許されない、ストレス社会になって行く
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:39 返信する
    ゴキ→バカ
    豚→アホ
    チカ→マヌケ
    jin→クソザコナメクジ

    これから毎日ゲハを焼こうぜ?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:39 返信する
    固定ゲーム機とは何か
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:39 返信する
    ダークシャドウて奴見てるか〜?
    つまんねえコピペ貼ってんじゃねえぞwwww
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:39 返信する
    FIFAってガチャあったのかよwwwwwwwwwwwwww
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:40 返信する
    ソシャゲ→未成年がやらかしても返金可能!
    CSゲー→未成年がやらかしても返金不可!
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:40 返信する
    お前らまた負けたのか
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:41 返信する
    やっぱEAクソだな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:41 返信する
    >>34
    JINはマジで死んでいい人間てか死ぬべきじゃない?汚物過ぎて害しか与えねーだろwww
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:42 返信する
    はい、お前たち解散解散
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:42 返信する
    ガチャとかソシャゲとかCSとか規制とかどうとかの問題じゃなくてだな 子供と親、家族の問題だろ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:43 返信する
    固定ゲーム機ってなんだ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:44 返信する
    スマホゲーもsteamみたいにリアルマネーで取引できるようにすればいい
    RMTがダメとか考え古すぎでしょ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:44 返信する
    未成年の課金は親の責任に決まってるだろ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:45 返信する
    90万くらい安いもんだろ
    バイトして稼げ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:45 返信する
    固定ゲーム機ってなんや?据え置きのことか?
    別に問題になってるのはスマホゲーではなく
    課金ゲーの課金システムやろ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:45 返信する
    課金する奴がガキと同類ってこと?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:45 返信する
    ごめんねー、僕のパパがjinを箱1で轢いちゃってー
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:45 返信する
    息子に渡してたカードかよ
    これはさすがにな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:46 返信する
    これはさすがに本人と親が悪い
    17歳の馬鹿ガキがしたことをカード会社やMSが責任を負う必要はない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:46 返信する
    賭博まがいのガチャと
    課金コンテンツを一緒にされてもね・・・
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:48 返信する
    >>51
    未成年だろうとなんだろうとバカが勝手に使った
    それだけのこと、MSやカード会社が責任を負うことは一切ない
    勝手に破滅してろ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:49 返信する
    親の管理不足、躾不足
    それ以外になんと言えと?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:49 返信する
    スマホゲーばかり叩かれてるけど

    って扇動してるのお前らじゃん
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:49 返信する
    有料DLCはガチャと同類の害悪だったってことか
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:49 返信する
    馬鹿なガキに馬鹿な親
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:49 返信する
    子供にクレカとか渡すなよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:50 返信する
    へー
    「固定ゲーム機」って言い方始めて知った
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:50 返信する
     グ ラ ブ る = 課 金 す る 
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:50 返信する
    >>54
    こうやって馬鹿が破滅し続けてくれればいいね
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:51 返信する
    >>25
    FIFAはそのまんま課金ガチャだけどな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:51 返信する
    計画性ない行動する奴はどんな分野でも馬鹿と言われます。
    ○○がいけないでなく本人の問題です。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:52 返信する
    携帯電話⇔固定電話
    みたいなもんか
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:52 返信する
    〜おきてるからな!←それが?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:52 返信する
    90万程度で喚くなよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:52 返信する
    クレカは魔法のカードじゃねーんだから馬鹿が使えばこーなるだろ。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:53 返信する
    これは親がバカだわ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:53 返信する
    クレしんひろし「何だそんな事か」
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:53 返信する
    ソシャゲとコンシューマーの課金は根本から違うものだろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:54 返信する
    ほんと日本人て馬鹿だな
    自制心とか理性っていうものがないのかよ
    まるで朝鮮人だな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:56 返信する
    17歳でこれは脳に障害もってるな
    かわいそう
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:56 返信する
    >>72
    これカナダの話なんすけど...
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:56 返信する
    CBCは動いているのに日本のマスコミは動かない
    こんなの日本じゃゴロゴロ転がってる話で、DLCなんかより悪質なのにねぇ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:56 返信する
    CSゲーの課金コンテンツは健全だから
    jinは対立煽りで米稼ぎしたいんだろうけど
    そうはうまくいかねえから
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:57 返信する
    あっちだとEAって日本のバンナムみたいな立ち位置だろ。
    元々めっちゃ叩かれてる。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:57 返信する
    90万課金すると何ができんの?
    ユニフォームが金色になるとかそういうの?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:58 返信する
    >>72
    ワロタ
    恥ずかしすぎんだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:58 返信する
    っ、戦国炎舞じゃ普通なんですが??
    月100万は課金するのがKIZNAでは当たり前なんですが??

    グラぶるのは勝手だが、KIZNAよりヌルゲーじゃねぇかww

    こんなのに文句言うキッズはワンダースワンでもやっとけww
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:58 返信する
    Xboxやってる時点で外人でしょ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:58 返信する
    実態のないデータでもきちんと楽しめたんだろ?
    じゃあ90万払う価値はあるじゃねえか
    返金とかバカじゃねえの?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:58 返信する
    JIN君、この記事で入ったスマホマネーで寿司奢ってくれよ。肉でも良いから。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:59 返信する
    >>72

    馬鹿はお前だったな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:59 返信する
    17歳なら責任取れや。
    子供にカード渡した親も悪いわ。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 19:59 返信する
    自分はきちんと楽しんで対価を払ったくせに
    文句を言うやつってどうかしてる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:01 返信する
    >息子を詐欺で起訴することになる、と説明されたためなにもできなかった

    なんで何も出来なかったんだよ
    普通に訴えるだろ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:01 返信する
    コナミが悪い
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:01 返信する
    >スマホゲーばかり叩 かれてるけど固定ゲーム機でもこの手の事件起きてるからな!

    でもこういうことが頻発するのはスマホゲー()だよな、別にこちとらスマホゲーだから叩いてるわけじゃないしw
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:01 返信する
    底辺無職ゴキのおまえらいい加減親や社会にに迷惑かけるのやめろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:01 返信する
    >>72
    おい早.漏ww
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:01 返信する
    これがグラブルちゃんですか?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:02 返信する
    >「一回限りの使用料」だと思っていた
    ちゃんと規約も見ずに金出したやつがバカ
    いい勉強代だ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:02 返信する
    ソシャゲの問題とは本質から違うと思うが
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:04 返信する
    はいはいアーケードも据え置きもソーシャルも関係なくゲーム全面規制及び単純所持規制で解決解決
    ついでに仲間の漫画やアニメの日本サブカルチャーも全面規制及び単純所持規制で解決解決
    それで国民は満足満足
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:04 返信する
    日本だったら返金されるだろうな

    未成年者が行った契約は後で取り消すことができる、ということは
    民法を学んだことがある人なら誰でも知っている
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:05 返信する
    固定ゲーム機はさすがに草

    スマホゲーは叩かれてない。
    課金ゲーが叩かれてんだよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:05 返信する
    ソシャゲ・・・未成年がやってしまったことに関しては返金可能

    CSゲーム・・・未成年がやってしまったことでも返金は不可能
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:05 返信する
    マイクソに関わったばっかりにこんな事にw

    って言われるだけだから少しは考えろマイクソ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:05 返信する
    大げさすぎ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:06 返信する
    ぶっちゃっけFIFA如きで100万近くも使える神経が凄いと思う。

    あんなのにそこまで使えるとか素敵やんwwww将来有望じゃん。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:06 返信する
    >>98
    返金した前例ってあんの?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:06 返信する
    >>101
    だよな
    人間金は好きな時にスパーンと使うものだ
    そいつの器も大きくなる
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:09 返信する
    CSがなぜ課金システムを取り入れだしたのかよくわかりますね
    さて、課金は善ですか、悪ですか?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:09 返信する
    親がアホなだけだろw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:09 返信する
    コンシューマーのゲームやっててそれに課金してんなら業界にとっていいことじゃん
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:10 返信する
    >>102
    やまもといちろう @kirik 1月9日
    appleの誰が返金を請けないと回答されましたか? appleは日本市場だけで毎月億単位の返金を行っています。ガイドラインをどうぞ。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:10 返信する
    >>104
    ソシャゲが悪なだけ
    こっちの課金は正当な対価
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:13 返信する
    今起きてるぐらぶる詐欺とは全く種類の違う問題やぞ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:14 返信する
    これは問題点そらしだろ
    ソシャゲのガチャとは全然関係無い
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:17 返信する
    これはカード渡した親が悪いだけやろ
    確率アップで70万の女アンチラとは別にこっちは親がアホなだけや
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:18 返信する
    >>108
    いや、だからFIFAもやってるのは課金で選手ガチャだからな?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:20 返信する
    オワマスのことだろう
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:21 返信する
    日本国内で販売されたすべてのソフトがトリプルミリオン以上売れるなら
    ソシャゲもDLC課金も無くなるだろうけど、不可能だからねぇ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:21 返信する
    的外れな感じだな
    息子が一枚のレアキャラに90万使った話を仕入れてから出直せよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:22 返信する
    CSであるF2Pモノか
    子供にクレカなんぞ渡すからこういうことになる
    アホ親すぎるわ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:23 返信する
    子供にクレカ盗まれたのならまだしも、任意で渡してたのなら満額使われてもいいということだ
    満額を低く設定しなかった親がアホ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:23 返信する
    >その息子は、この膨大な課金額について
    >「一回限りの使用料」だと思っていた、と述べているようです。

    どういう課金システムだと、こういう都合の良い勘違いするんだ?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:24 返信する
    課金できるゲーム全般やばい
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:27 返信する
    ここのコメントを要約してみた

    KONAMIは神
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:27 返信する
    マジかよバンナム最低だな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:27 返信する
    PP子見てると課金形ってどうしょうもない人間を浮き彫りにするなぁと思う
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:28 返信する
    EAだからな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:29 返信する
    アホ親の自業自得
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:29 返信する
    課金システムホント怖いわ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:30 返信する
    まじかよ任天堂最低だな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:30 返信する
    ソシャゲにしろCSにしろ未成年に対しては親がもっと注意すべきなんだよな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:31 返信する
    FIFAにガチャあったのすら知らなかったのかよ
    そんなんでガチャ叩くとか流石に無知で滑稽すぎる
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:32 返信する
    低予算ゲーに負けるCSのクソゲー達(笑)
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:33 返信する
    ばかやろうCSのガチャは綺麗な課金や!
    俺様が気に食わないのは全て悪や
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:36 返信する
    詐欺で訴えて就職してから返済させちまえよ。
    家族だから逃亡される危険も少ないしいいじゃねえか
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:36 返信する
    CSで課金で驚くとかお前らやっぱゲームやってないやん
    GTウイイレCODずいぶん前からある
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:41 返信する
    アホか
    問題点が全く異なるだろ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:42 返信する
    F2Pかよ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:44 返信する
    渡すなら限度額設定しとけよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:45 返信する
    ふーん
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:46 返信する
    課金を入れると化けるんだよな
    ゲームの売り上げだけがすべてじゃなくなる
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:48 返信する
    ソシャゲーやCS問題があるんじゃなくてそいつに問題があるんだよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:48 返信する
    手形認証あくしろよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:52 返信する
    馬鹿息子地下送りにするか腎臓売買でもすれば90万余裕だろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:55 返信する
    ゲーム悪く無いだろ
    ガキにカード与える親が馬鹿
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:56 返信する
    >>132
    CODBO3のガチャに使う暗号キーぜんぜん貯まらねーと思ってたら
    日本では売ってないけど、海外では有料で売ってるのなw
    他人が持ってない銃の柄とか欲しいしガチャにはまる気持ちはわかってしまうんだよな・・
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:57 返信する
    17歳は言い訳不能だろ。一生分怒られろ。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:58 返信する
    課金する個人が一番悪いというのにバカはそれが分からない
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:58 返信する
    バンダム

    ガンダイ

    ガンナム

    ダイナム
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 20:58 返信する
    日本だと民法5条かな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:01 返信する
    最近のスポーツゲームは選手ガチャみたいなモードがあるよね
    まあそのモードやらなきゃいいだけど
    メーカーはどうしてもそのモードに注力するので全体にも影響ないとは言えん
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:06 返信する
    17才はもう子供ではない
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:08 返信する
    カナダってクレカ社会なんかね?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:08 返信する
    だからガチャが問題なんだって
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:16 返信する
    それで何で固定ゲー云々って話になるんだよ
    偶にあった事例のみで適当に言いやがって
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:16 返信する
    まぁDLCが、登場してからの業界の墜落っぷりも
    半端ないよな

  • 153  名前: 2chアフィ他コメ消し投票勢い等工作有り 2016年01月13日 21:19 返信する
    食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
    報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」で検索
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:19 返信する
    解決方法: 箱を家の中に置かないwww
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:20 返信する
    >>63
    外れ⇒石崎
    当たり⇒翼
    とかそういうことなのかな・・・
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:21 返信する
    CBCというから中部日本放送かと思ったら、カナダか。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:39 返信する
    ただの親のしつけの問題だろ
    猿みてーなガキを好き勝手させるからだ
    親の勉強代として払っとけ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:48 返信する
    これ揚げ足取られないよう言っておくと
    ソシャゲでも課金自体は悪くないからな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:50 返信する
    バトルフィールドもアタッチメント等課金ガチャだったよね
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 21:59 返信する
    子供のせいにして親が課金で遊ぶんだよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:07 返信する
    日本だって家族カードあんじゃん
    あれクレカと同じだよな?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:14 返信する
    >>1
    これ
    未熟なガキに緊急時とかいう名目で大金渡すとかアホの極み
    んなことしたら目の前の大金使いたくなるの抑えきれるわけない
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:29 返信する
    課金制度が総じて悪
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 22:54 返信する
    子供にクレジットカード渡したなら議論の余地ねーだろ。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:24 返信する
    緊急学習したから相殺だな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:27 返信する
    このコメの伸びなさ具合からして
    ソシャゲ叩きたい連中にとっては触れられたくない話題のようだ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:29 返信する
    緊急なら、万札でええんやで。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:43 返信する
    クレジットカード渡した時点で限度額まで使われる事は想定しとかないとね。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:45 返信する
    ゲーム自体が腐ってきてる
    本でも読もうぜ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月13日 23:50 返信する
    なんか課金自体ダメな風潮あるが、課金する側に問題があるケースが多くないか?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:23 返信する
    ゲーム一本のフルプライスを法的に決めてしまえばいい
    フルプライス支払えばゲーム内すべての物が購入可能となるように調整しろと
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:25 返信する
    クレカを渡してる時点で・・・・・
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:39 返信する
    タイトルがクソ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 00:45 返信する
    これは親に非があるよなー
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 01:25 返信する
    まあ結局ユーザー次第って事よな
    お前らだっていつも騙されるほうも馬鹿って言ってるしな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月14日 02:00 返信する
    90万で望んだものが得られたのなら
    ガチャよりマシ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク