ここから本文です

少女像移転 「政府があれこれ言える問題でない」=朴大統領

聯合ニュース 1月13日(水)15時40分配信

【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は13日、国民向け談話を発表する会見で、旧日本軍の慰安婦問題をめぐる韓日間の合意以降、慰安婦被害者を象徴する「少女像」の移転が取り沙汰されていることについて、「政府が少女像についてあれこれ言える問題ではない」と述べた。
 その上で、「にもかかわらず、歪曲(わいきょく)され、おかしな話をすることは望ましくない問題を引き起こす」と指摘した。
 日本では、ソウルの日本大使館前に設置された少女像の移転が、韓国が設立する被害者支援財団への日本の拠出の前提だとする報道が続いている。
 また朴大統領は、野党などが韓日合意に反対していることを念頭に「結果について批判するのは誰でもできる。しかし、自分が責任ある地位にいるときにこの問題の解決のために何もせず、今さら無効化を主張し政治攻撃の材料とするのは残念なことだ」と述べた。
 朴大統領は、「何よりも重要なのは合意が忠実に履行され被害者の名誉と尊厳が回復し、女性らが安心して余生を過ごせる場を持てるようにすることであり、そのために理解が得られるよう努力していく」と強調した。
sjp@yna.co.kr

最終更新:1月13日(水)15時40分

聯合ニュース

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

最前線でアメリカの戦争を戦う女性たち
2011年、アメリカ軍では女性の戦闘参加は禁止されていましたが、この年、初の女性の特殊部隊がアフガニスタンの前線に派遣されました。地域住民と信頼関係を作り戦争を終結させるための試みでした。記者のゲイル・ゼマク・レモンが、軍務における長年のタプーを打ち破った特別な女性兵士の集団を描き出します。 [new]