>  >  > 蓮池透氏が安倍首相の国会答弁に反論

元家族会・蓮池透氏インタビュー(前編)

蓮池透氏が安倍首相の“逆ギレ”国会答弁に堂々反論!「安倍さんは議員バッジより先にブルーリボンを外すべきだ」

【この記事のキーワード】, , ,
2016.01.13
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hasuiketooru_01_160113.jpg
『拉致被害者たちを見殺した安倍晋三と冷血な面々』(講談社)を上梓した蓮池透氏

「私が申し上げていることが真実であることはバッジをかけて申し上げます。私の言っていることが違っていたら、私は辞めますよ。国会議員を辞めますよ」

 1月12日の衆院予算委員会で、「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」(家族会)元副代表の蓮池透氏の著書について問われた安倍晋三首相は、こう声を荒らげた。

 蓮池氏の著書とは先月発売されたばかりの『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』(講談社)。同書では、安倍首相のついたいくつもの嘘が明らかにされ、「首相は拉致問題を政治利用した」と主張されていることから、民主党の緒方林太郎議員が安倍首相に「拉致問題を利用したのか」とこの問題をぶつけたのだ。

 すると、安倍首相は「議論する気すら起きない。そういう質問をすること自体、この問題を政治利用している」と逆ギレしつつ、「利用したこともウソをついたこともない」と反論、さらに緒方議員が「では蓮池さんがウソを言っているのか」と畳み掛けると、冒頭のように、議員辞職まで口にしたのである。

 この安倍首相の逆ギレ答弁について、当の蓮池氏はどう考えているのか。本サイトは13日に緊急インタビューを行った。

――昨日、予算委員会で蓮池さんの著書が取り上げられ、安倍首相がバッジをかけてそんなことはない、と反発していましたが。

蓮池 安倍さんが「バッジをかけて」って言った瞬間、議員バッジではなく、拉致問題の象徴でもあるブルーリボン・バッジのほうを外すのではと思ったほどでした。それくらい安倍首相の拉致問題への姿勢には失望しているし、彼は議員を辞めるつもりなんかないと思ったのです。私が『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』(以下、『見殺しにした安倍首相』)に書いた内容はこれまで自分で体験し見聞きしてきたことです。Twitterにも書きましたが決してウソなど書いていません。
 それにしても、一国の最高権力者である総理大臣がですよ、私のような一介の市民が書いた本で批判されたからといって、本気で対決姿勢を示すというのはいかがなものかと思いました。最後にはキレ気味でしたからね。そうではなくさらりと流したほうが総理としての器を示せたのではないかと思います。

この記事に関する本・雑誌

拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 SMAP飯島マネはパワハラ解雇!
2 SMAP解散なぜキムタクだけ残留
3 中居がすべらない話でJのタブーに!
4 メリーが飯島に激怒!ジャニーズ派閥で
5 キムタク最大のタブーとは?
6 ジャニーズタブーで犯罪もみ消し
7 SexyZoneメンバー“追放”はイジメ?
8 草なぎ剛のお相手はあの人との仰天説
9 ジャニーさんが田口脱退でウソを
10 マッチ紅白ゴリ押しの裏にメリーの愛
11 ベッキー叩く芸能マスコミの歪さ
12 中居クンも過去に「妊娠・堕胎」報道
13 ジャニーさんがラジオで衝撃発言
14 加齢キムタクに父親がダメ出し!
15 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
16 東山紀之が“反ヘイト本”を出版
17 DAIGO政界出馬説と祖父の過去
18 安保法で中居正広が松本人志に反論!
19 『あさが来た』は籾井の機嫌取り企画
20 嵐メンバーの意外な恋愛事情
PR
PR
1安倍首相が番記者と税金を使い忘年会
2芸能人「よく言った!大賞」1〜5位
3安倍が国連調査拒否し報道圧力を隠蔽
4芸能人「よく言った!大賞」6〜10位
5神社が初詣客を狙い改憲の署名集め!
6翁長知事夫妻、辺野古に座り込む覚悟
7ローラ「貧しい子供の役に立ちたい」
8古舘が降板発表後の『報ステ』で
9黒柳徹子、戦争と平和への思い
10怖いのは北朝鮮より安倍政権の暴走だ 
112016こそ山本太郎の言葉を聞け!
12山本太郎が語る、安倍政権との闘い方
13差別炎上の古市憲寿が歴史修正に加担
14中居がすべらない話でJのタブーに!
15安倍の「押しつけ憲法論」は嘘だらけ
16朝生で自民党のサクラが意外な発言!
17経団連が安倍に献金、消費税19%狙う
18『あさが来た』は籾井の機嫌取り企画
19 安倍の改憲宣言の裏に橋下と日本会議
20ベッキー叩く芸能マスコミの歪さ
PR
PR

カテゴリ別ランキング

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事