登録日
:2011/09/08(木) 23:00:32
更新日
:
2015/12/02 Wed 22:48:07
所要時間
:約 5 分で読めます
目でピーナッツをかむ
とは、ドラえもんに登場する罰ゲームの一種。
登場話はてんとう虫コミックス2巻収録の「オオカミ一家」。
新聞にニホンオオカミの目撃例の記事がでていた所から話が始まる。
「もしも見つけたら日本中の評判になる」と聞いたのび太が思わず
「ぼく、みつけよう!」
と発言。
当然ジャイアン達は出来るわけないと大笑い。
のび太をバカにされたことに腹を立てたドラえもんは、「必ずニホンオオカミを捕まえてくる」と豪語する。
それに対するスネ夫達の発言が
「もし、つかまらなかったら、目でピーナッツをかむか」
である。
一体どういう思考をしていたらこんな恐ろしい罰ゲームを瞬時に提案出来るのだろうか。
下手すれば失明もあり得ると思うのだが……。
しかしドラえもんは「
ああ、なんだってやってやる
」と了承してしまう。
しかし、ドラえもんがここまで自信満々なのにはちゃんとした根拠があった。
22世紀にはちゃんとオオカミの群がいるのだという。
つまり20世紀にも必ず生き残っているはずなのだ。
ドラえもんは未来の国の子供達が
オオカミ男
ごっこに使うライト「月光とう」をのび太に浴びせ、のび太をオオカミ化させる。
なんやかんやでオオカミの最後の生き残りである一家を見つけるのび太。
しかしこれまで人間がオオカミ達に行って来たことや、「命がけで家族を守り抜く」という覚悟を聞いたことで捕まえることを諦める。
約束を守れなかったのび太はドラえもんに「『目でピーナッツかみき』
をだしてよ。
」と無茶ぶりするのだった。
類義語に
鼻でスパゲッティを食べる
がある。
こちらはてんとう虫コミックス10巻収録、映画1作目の元となった話「のび太の恐竜」での登場。
スネ夫に恐竜のツメの化石を自慢されたのび太が勢いで「恐竜丸ごとの化石を発掘する」と言い出し、後に「生きた恐竜を見せる」と約束。
当然本気にしないスネ夫に対しのび太は「嘘だったら鼻でスパゲッティ食べてみせる!」とつい言ってしまうのだった。
のび太は恐竜のタマゴの化石を発見し、タイムふろしきで元の状態に復元。
タマゴを孵し、ピー助と名付ける。
しかし、次第に大きくなっていくに連れて、ピー助が見つかりそうになってしまう。
のび太はピー助の幸せを願い、ピー助をタイムマシンで1億年前へ送り返す。
結果約束を守れなかったのび太はドラえもんに
「鼻でスパゲッティを食べる機械をだしてくれぇ!」
と泣きつくのだった。
あれ? デジャヴ?
ちなみに大長編の方ではジャイアンとスネ夫が無理やり実行させようとしたが、
くしゃみによる逆噴射で自分たちにスパゲティがぶっかけられる結果となった。
また、大山のぶ代版ドラアニメの「おまたせドラミちゃん初登場! のび太の海底ハイキング」(原作の「海底ハイキング」に相当)の回では
「ゴールデンウィークに太平洋を歩いて横断する」
と約束し、できなかったら
「へそでラーメンを食べる」
と発言してしまった。
こちらはラストに「潜水艦が海底で謎の人影(のび太の事である)を見た」という新聞記事を見たスネ夫達に、のび太がそれは自分の事だと主張するも、
証拠が無いので信じてもらえず、結局のび太はドラえもんに
「へそでラーメンを食べる機械をだしてぇ!」
と泣きつくのだった。
余談だが、某テイルズオブフェスティバルにてスタン役の
関智一さんがルカがした罰ゲームの想像の中で、
「目でピーナッツ噛んでみろ!」っとスネ夫ボイスで言っている。
追記・修正は目でピーナッツをかむことができる人にお願いします
- そういえば、あるテニス漫画でも鼻でラーメンと言うネタがあったけ -- 名無しさん (2014-03-30 10:31:36)
- のぶ代ドラアニメでは「へそでラーメンを食べる」なんてのもあった。確か海底ハイキングの話だったな -- 名無しさん (2014-03-30 11:35:55)
- ↑絶対無理だ! -- 名無しさん (2014-03-30 12:59:12)
- ぬ~べ~の作画担当の人が昔ジャンプでマジックを主題にした漫画を連載してたことがあるけど、そこではマジで登場人物が鼻でスパゲッティ食べるシーンがあった -- 名無しさん (2014-03-30 13:16:53)
- 何故ケロロ? と思ったら「耳でかき氷食べろ」ってネタあったな -- 名無しさん (2014-04-03 10:25:23)
- 釣りキチ三平ではヒロインの母親が、三平が真面目に釣り勝負に取り組んでない(ように見えた)から「三平が勝ったら鼻でうどんを食べてやる」って言う話があったな。結局三平が勝ったから本当に食べてた。 -- 名無しさん (2014-04-03 10:40:45)
- 元ネタあったのかこれ、知らなかった -- 名無しさん (2014-04-03 11:21:03)
- ゴーゴーゴジラマツイくんのクワタは本当に目でピーナッツが噛める、マツイは鼻でうどんが食べられる -- 名無しさん (2014-05-19 23:19:23)
- 鼻からスパゲティなんて無理だよ~→意外といけるもんですね -- 名無しさん (2014-05-19 23:22:54)
- 目でピーナッツをかむのはなかなか描写がむずいが鼻カルボは駱駝からな -- 名無しさん (2014-06-03 23:49:10)
- そういえばホイッスル!で鳴海が鼻でラーメン食うとかあったな。そして単行本でまさかの実行w -- 名無しさん (2014-06-03 23:55:31)
- かってに改蔵では「のび太の株価変動」を表したグラフで「目でピーナッツをかむ」の時だけ地味に株が上がってる小ネタがあったな。このコメント欄見る限りそんなにパロディネタ多いのか… -- 名無しさん (2014-07-26 18:25:37)
- のび太の虚言癖とできもしない約束はちょっと擁護できないレベルだかなぁ。できなかった時も作中で謝ったことないし。 -- 名無しさん (2014-07-30 12:44:56)
- 「パタリロ!」だと『目でせんべいを食べてみせます』という発言に対して、パタリロが『そんな誰でもできることされても面白くない』と言いながら実演するネタがあったな -- 名無しさん (2014-10-11 00:31:14)
- 今の時代だと確実にハラスメント扱いされる。 -- 名無しさん (2015-02-17 10:03:50)
- 回れ、耳。 -- 名無しさん (2015-02-17 11:50:53)
- エクセル・サーガでもやってた -- 名無しさん (2015-02-17 11:54:10)
- 最初以外自ら言い出してるからなあ -- 名無しさん (2015-02-17 12:14:41)
- 目を食いしばれーッ!! -- 名無しさん (2015-02-19 17:53:57)
- ↑7 目でピーナッツの時はドラえもんのせいじゃないか -- 名無しさん (2015-04-02 19:34:22)
- 鼻でスパゲッティは「ゾウ印口紅」で解決でじる。 -- 名無しさん (2015-07-21 21:36:00)
- ↑できるの間違いだwでじるって何w -- 名無しさん (2015-07-21 21:37:55)
- 水田版でのリメイク版は二ホンカワウソになっている。外来種のアライグマを絶対悪としたことは大いに評価したい。できれば空気砲で蜂の巣にしたりジャイアンが生きたまま皮をはぐシーンがあってもいいかもしれない -- 名無しさん (2015-12-02 22:48:07)