コラム

2013-08-08

遂に上陸!一番乗りのアカハライモリの赤ちゃんはこの子でした!

イモリの水槽を上から見たところ
↑(水槽内を上から見たところ)

五匹のアカハライモリの赤ちゃん(幼生)を貰って来てから、
二か月が経過しようとしているある朝のことでした。

一匹のイモリが、頻りに水面へと這い上がろうとしている行動をとるのです!

よ~く観ると、そのイモリは鰓呼吸のための襟巻きが無くなり掛けているのです!

『あっ! そろそろ上陸体制に入ったなぁ!』と、慌てて水槽を一ランク大きな物へと移し、
水底から水面上へ這い上がることが出来るように、流木を使って水面上に丘を作りました。

上陸目前のために流木を入れてみました。


すると、必死で這い上がり、見事上陸を果たしたのです!

二週間前までは、ウーパールーパーのような可愛らしい顔をしていたのに・・・。

上陸した時の顔は、すっかり恐竜顔になっているではありませんか!

この子が上陸一番乗りです!


水の中の生活から、暫し陸上の生活へと暮らし方を変えたイモリであります・・・。(^^)

今までの成長過程はこちらをご覧くださいね!
http://mbp-shizuoka.com/teradanet/column/?jid=417


☆・・・。 弊社(株式会社 寺田工務店)のHP

☆・・・。 社長ブログのHP

☆・・・。 スタッフブログのHP

この記事を書いたプロ

株式会社 寺田工務店 [ホームページ]

一級建築士 寺田雄一

静岡県静岡市駿河区中田4丁目1番32号 [地図]
TEL:054-285-0588

  • 問い合わせ

このコラムを読んでよかったと思ったら、クリックしてください。

「よかった」ボタンをクリックして、あなたがいいと思ったコラムを評価しましょう。

2

こちらの関連するコラムもお読みください。

<< 前のコラム 次のコラム >>
最近投稿されたコラムを読む
 
このプロの紹介記事
静岡で地域密着の工務店「寺田工務店」の寺田雄一さん

高性能はもちろん、静岡の木の香あふれる暮らしを育む家造り(1/3)

「日本の家作りは、これから変わっていくと考えています」。そう語るのは、寺田工務店の代表取締役、寺田雄一さんです。静岡市駿河区にある寺田工務店は、代々続く大工の家系。その5代目として、寺田さんは「地域に根差した家造り」を目指しています。手が...

寺田雄一プロに相談してみよう!

静岡新聞社 マイベストプロ

人にも環境にも優しいゼロエミッション住宅の取り組みに強み。

会社名 : 株式会社 寺田工務店
住所 : 静岡県静岡市駿河区中田4丁目1番32号 [地図]
TEL : 054-285-0588

プロへのお問い合わせ

マイベストプロを見たと言うとスムーズです

054-285-0588

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

寺田雄一(てらだゆういち)

株式会社 寺田工務店

アクセスマップ

このプロにメールで問い合わせる
プロのおすすめコラム
木の香豊かな家づくりを目指して! 静岡市駿河区S様邸
イメージ

駿河区にありますS様邸現場です。『木の香』豊かな、いい家づくりにベストを尽くしていきます。↓弊社の「社...

[ 笑顔が浮かぶ家づくり ]

全国大会を目指して!「今年も鉋の薄削り大会にチャレンジです!」
イメージ

今年は小田原にて、全国削ろう会の、鉋の薄削り大会が開催されます。はい!弊社の大工職メンバーも、小田...

[ 家づくりスタッフ紹介 ]

我が家に『図書館』があったら楽しいよね!(暮らしにもっと彩を!)
イメージ

ネット時代ですから、本などなくとも・・・。そうではありませんよね! 本のある暮らしっていいですよね...

[ 笑顔が浮かぶ家づくり ]

これからの季節、お部屋で『多肉植物』を楽しんじゃいましょう!
イメージ

段々と朝晩涼しくなり・・・。  やがて、その涼しさが、寒さに変わっても、お部屋の中は、毎日快適な環境...

[ 日常のあれやこれや・・・。 ]

大工(海野)が作った階段式飾り棚『ラダーシェルフの完成です!』
イメージ

弊社の大工(海野)が、杉の端切材で、階段式の飾り棚を作ってくれました!寸法的に、建築材料として使用...

[ 日常のあれやこれや・・・。 ]

コラム一覧を見る

ケータイ・スマホで見る

モバイルQRコード このプロの紹介ページは携帯電話、スマートフォンでもご覧いただけます。 バーコード読み取り機能のついた携帯電話で、左の二次元バーコードを読み取ってください。

ページの先頭へ