単語記事: エリマキトカゲ

編集

エリマキトカゲとは、有鱗アガマ科のトカゲである。

CV野沢雅子

概要

エリマキトカゲ
本体画像
有鱗
アガマ科
学名 Chlamydosaurus kingii
英名 Frilled lizard

オーストラリア北部、パプアニューニアニューニア南部)に生息している。

全長約6090センチメートルであり、半分以上は尾の長さである。頸部に舌で支えられたひだ襟状の皮膚飾りがあるのが特徴。危険を感じるとこのひだ襟状の皮膚を広げて相手を威嚇する。

基本的にはの木で生活しているが、食である昆虫を探すなどのために地に降りることも。

 

日本での流行

1984年当時に放映されていた三菱・ミラージュテレビCMエリマキトカゲの走る姿が話題になり一時流行となった。

ゆっこの将来の夢

ゆっこの将来の夢

漫画アニメ日常」の登場人物「相生祐子」の将来の夢である。漫画5巻とアニメ10話で実際にエリマキトカゲを演じているところが見られる。

 

関連動画

関連商品

関連項目


【スポンサーリンク】

携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%B2
ページ番号: 5307148 リビジョン番号: 2249810
読み:エリマキトカゲ
初版作成日: 15/02/01 18:40 ◆ 最終更新日: 15/08/20 21:54
編集内容についての説明/コメント: 分類表のデザインを変更しました
記事編集 / 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

エリマキトカゲについて語るスレ

1 : ななしのよっしん :2015/02/03(火) 22:00:01 ID: KHhxyPYlqM
<アッアッオーウ!
  JASRAC許諾番号: 9011622001Y31015