1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:05:08.388ID:UvLz27HW0.net
藤田和日郎 Ufujitakazuhiro 1月10日
普段あまり見ることのないアニメを最初からDVDボックスで観る機会に恵まれた。
仕事場全員で、挑んでいる。
こ、こういうのが、今、流行っているのか………。
ナニ言ってんのこの主人公………。
最初キツイなあ………。
全話観て面白かったら、オススメしますね。(^◇^;)

普段あまり見ることのないアニメを最初からDVDボックスで観る機会に恵まれた。
仕事場全員で、挑んでいる。
こ、こういうのが、今、流行っているのか………。
ナニ言ってんのこの主人公………。
最初キツイなあ………。
全話観て面白かったら、オススメしますね。(^◇^;)
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:06:01.522ID:HoDAqoyn0.net
いやその通りでございます
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:06:05.663ID:u4O4m9d20.net
いったい何をみたのか
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:06:20.228ID:D9EoO7eLa.net
>>3
うしおととら
うしおととら
8:【B:77 W:68 H:89 (A cup)】 2016/01/12(火) 09:07:10.058ID:ePFzvRfS0.net
>>5
なるほどステマか
なるほどステマか
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:06:18.177ID:0J6jCoNj0.net
何見たんだろう
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:06:29.398ID:pabtPqiTa.net
マジで流行ってるやつかは疑問
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:06:47.650ID:uT3i4+Fr0.net
ラノベ系だろうな
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:07:18.156ID:4rYNiYRVr.net
アニオタ土下座しろよ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:07:21.928ID:NnEoWSWDd.net
ラブライブだろーなー…
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:08:32.179ID:qBoYYOkRd.net
>>10
俺も真っ先にそれが浮かんだけど流石にライバーを煽るようなことはしないだろ
俺も真っ先にそれが浮かんだけど流石にライバーを煽るようなことはしないだろ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:07:27.905ID:uPyEbjptp.net
シュタゲ説
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:09:20.105ID:pabtPqiTa.net
>>11
予備知識無しで大人気作品という前提で見始めたらあの序盤は確かにキツイ
予備知識無しで大人気作品という前提で見始めたらあの序盤は確かにキツイ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:07:47.960ID:RYH3gVfZ0.net
主人公がキッツイこというアニメ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:08:03.043ID:j14+oE/ma.net
この人の仕事場楽しそうだったな
151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 11:09:11.888ID:B1vdNWoX0.net
>>13
無口禁止の貼り紙が貼ってあるんだよな
無口禁止の貼り紙が貼ってあるんだよな
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:08:13.545ID:fHeOm7Xma.net
うしとらとか話題にもならなかったな
昔ならウケたんだろうが・・・
昔ならウケたんだろうが・・・
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:09:13.272ID:UGHzFl5fa.net
>>14
話題にならなくてよかったと思う
話題にならなくてよかったと思う
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:10:39.283ID:2gqS6erKa.net
>>14
一番盛り上がるのは白面戦だからな
今やってるのはただの前振り
一番盛り上がるのは白面戦だからな
今やってるのはただの前振り
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:11:27.784ID:o8cSF0TN0.net
>>14
配信がなー
配信がなー
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:58:34.712ID:rM6/SAFV0.net
>>14
割りとマジでただの思い出補正
からくりのが100倍面白い
割りとマジでただの思い出補正
からくりのが100倍面白い
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 10:01:43.258ID:ZFsFbiYa0.net
>>79
そのからくりサーカスが100倍面白いとかいう感想も思い出補正
そのからくりサーカスが100倍面白いとかいう感想も思い出補正
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:08:20.924ID:FSYBDGb2p.net
てーきゅう1~5期だったり
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:11:06.523ID:BbqhRngAa.net
お兄様
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:11:42.521ID:0J6jCoNj0.net
俺修羅とか脳コメとかのラノベ系難聴主人公アニメ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:12:17.542ID:DpiFMJfE0.net
ゲッツかな
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:12:38.921ID:+wcpY3Uip.net
昔の漫画でもジョジョはアニメ化して大盛り上がりしたのに、うしとらは本当に空気だな
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:14:00.128ID:UGHzFl5fa.net
>>25
プッシュの差じゃね
アニメ作画に気合い入ってて面白かったけどね
プッシュの差じゃね
アニメ作画に気合い入ってて面白かったけどね
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:17:41.070ID:z6/JL0B2a.net
>>25
ジョジョはにわかオタクが「こんなマイナーな漫画知ってるなんて俺オタクだわーww」ってドヤ顔するための漫画だからな
ジョジョはにわかオタクが「こんなマイナーな漫画知ってるなんて俺オタクだわーww」ってドヤ顔するための漫画だからな
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:12:48.722ID:NfoQk0yE0.net
藤田の仕事場って無言禁止なんだよな
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:31:55.016ID:TCSgDVfW0.net
>>26
珍しい職場だなあ
珍しい職場だなあ
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:33:24.829ID:D9EoO7eLa.net
>>66
漫勉観てないのか?
漫勉観てないのか?
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:38:44.152ID:TCSgDVfW0.net
>>69
この人の作品まともに読んだ事ないからなあw
人として素晴らしいてのは聞いてるけど
この人の作品まともに読んだ事ないからなあw
人として素晴らしいてのは聞いてるけど
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:13:43.860ID:mEVQeyPW0.net
うしとらのアニメはしょり過ぎて、色々残念な出来なのがな
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:14:52.535ID:BbqhRngAa.net
アニメじゃなくてもうしとらの序盤はつまらんわ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:17:16.114ID:At6kSn020.net
うしとらを序盤で切らなかった当時の編集部は偉い
俺なら切ってる
俺なら切ってる
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:17:50.625ID:+bJrDY9z0.net
批判内容が的を射てるなら問題ない
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:17:58.077ID:UGHzFl5fa.net
からくりサーカスやってほしいんですけど無理ですねはい
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[XX][XX]2016/01/12(火) 09:18:57.812ID:UvLz27HW0.net
藤田和日郎 Ufujitakazuhiro 9時間前
キャラクターの描きかたとか、色々とまどうところはあったけれど、だんだん主人公が必死になって行ってがんばる展開が面白かったです。
でも、最初はキッツいなあ。(笑)
「シュタインズゲート」
キャラクターの描きかたとか、色々とまどうところはあったけれど、だんだん主人公が必死になって行ってがんばる展開が面白かったです。
でも、最初はキッツいなあ。(笑)
「シュタインズゲート」
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:20:01.081ID:5TOW69k0a.net
この後ツイートしてたけどシュタゲだったよ
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:26:15.606ID:I1pNQoVH0.net
>>42
シュタゲか
あれはまってもとになった映画のバタフライエフェクトもみたわ
シュタゲか
あれはまってもとになった映画のバタフライエフェクトもみたわ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:20:01.447ID:0J6jCoNj0.net
結局お気に召したのか
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:20:55.772ID:DpiFMJfE0.net
オカリンの性格だろーな
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:21:57.819ID:2tsB7me60.net
確かにシュタゲふつうに出だしキモすぎるしな
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/12(火) 09:22:46.279ID:oqWaJc2/d.net
最初の数話は完全にただのオタサーだもんな
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452557108/