若者「アニメ!ソシャゲ!......以上!」

43

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:08:15.76ID:RKChH9000.net

日本は少子化なんかよりもエンタメ企業による若者の愚民化に対策を取ったほうがいいと思う






Share on Google+

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:11:45.54ID:PPEMH4AHd.net

ソシャゲのせいで物が売れない時代にや

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:16:10.72ID:ASJh2V1J0.net

これはイッチ一理ある

50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:22:27.70ID:fri1PHKH0.net

CMがあるからソシャゲは叩けないだろうなあ

85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:28:12.14ID:uF6G28ql0.net

ガチャガチャきゅーっとふぃぎゅあっと

101風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:30:22.30ID:TtdjKIVH0.net

ソシャゲに重い消費税と所得税同時入れろ

123風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:33:02.83ID:cVivxMa20.net

ソシャゲもパチも結局ガチャ回すか玉回すかの違いしかないやろ

193風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:41:18.63ID:9PaaITAV0.net

課金者たちが店の中で座ってソシャゲできるようにしたのがパチンコやんけ

220風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:44:29.00ID:qXDFzwEqa.net

酒飲みながら見るアニメと野球は最高なんだよなあ

349風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:57:56.27ID:BZycOS3v0.net

今さらなんやけどSRとかSSRって何の略なんや?

513風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 17:14:56.26ID:9Lz2KSKM0.net

和ゲーはアンロックDLC 完全版商法とユーザーを馬鹿にしすぎた




588風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 17:23:59.07ID:5uOPxuJqM.net

ガルパン(笑)ごちうさ(笑)で喜んでるアニオタ

654風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 17:30:46.82ID:3pxuUHnl0.net

車であえてマイナーな山道走ったりしながら旅行するの好きやわ

727風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 17:36:56.00ID:rVOJQaH30.net

ワイ「...以上!」

855風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 17:49:21.60ID:P7Y0T+nid.net

当人が楽しけりゃええんちゃうの

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:09:02.23ID:MPZKDhWa0.net

おっさん「パチスロ競馬タバコ」

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:12:29.07ID:SD5BDfCN0.net

いうてもアニメやソシャゲなんて20代には大抵の奴が卒業しちゃうわけやし今の若者がオッサンになった頃は娯楽ってどうなるんやろな

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:15:44.63ID:d34fjruf0.net

>>16
アニメは知らんがソシャゲは最近ならおっさんでも普通にやってるで
電車で通勤通学する奴は分かると思うが

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:18:08.84ID:SD5BDfCN0.net

>>21
えぇ…(困惑)
ソシャゲやってるオッサンとか関わりたくないわ

39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:19:44.31ID:sWatc6Cj0.net

>>29
関わりたくないって、お前の上司だったらどないすんねんダボ

47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:21:30.51ID:SD5BDfCN0.net

>>39
そらもう既に関わってしまってるものはしょうがないやろ

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:19:03.78ID:+3Nv5vM9a.net

ゲームやるとバカになるって言われた世代がソシャゲバカにしてるんだから笑うわ

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:21:23.27ID:uF6G28ql0.net

>>36
ソシャゲ馬鹿にしてんのはネット民だけだぞ

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:19:24.84ID:yEJ3wd190.net

こいつらの1割でもソシャゲ卒業してアウトドアな趣味持つとか車買うとかすれば日本の経済はよくなる

のか?

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:20:55.91ID:+3Nv5vM9a.net

>>38
お前小学生の社会からやり直した方がいいんじゃないの

42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:21:02.37ID:sWatc6Cj0.net

>>38
ソシャゲは立派に社会に金まわしてるやろ
ガチャまわしすぎて自己破産するやつまでおるんやぞ




52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:22:46.20ID:/MhMmE980.net

アニメは頭からっぽで見れるからいいわ
ソシャゲも簡単タッチでおk

61風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:24:29.70ID:ZNeLp3td0.net

>>52
そんな生産性ゼロかつ品のない趣味を自慢げにとかまさにイッチが言ってる愚民やね

74風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:26:27.02ID:MPZKDhWa0.net

TCGの箱に10kつかうのとなんでもいいから3kちょいで10連できるソシャゲに10kつかうのとどちらがいいか

83風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:28:13.42ID:RGDN9Eam0.net

>>74
TCGで美化されてるけどあれもただのガチャ強要ソシャゲやから同レベル

100風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:30:19.95ID:MPZKDhWa0.net

>>83
ただTCGは金かけてもランカーにはならない ソシャゲはちょっと金にかければランカーになれる
人口の差はあるがこういうのも大きいと思うわ

77風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:26:43.68ID:Dv+945h/0.net

スキーに金使うのとソシャゲガチャに金使うの
本質的に何が違うんや?
可処分所得を何に使うのかってそんなに重要なんか

89風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:29:15.39ID:F8IkD2vB0.net

>>77
自分の理解できない趣味に人や金が流れるのが面白くないんやろな
そんなもんに熱中して馬鹿かおまえらーって頭の古いジジイがよく使う台詞

120風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:33:05.74ID:spL5p/KO0.net

>>77
ソシャゲの人って自分からやってるのに文句言いまくってるイメージ
スキーの人は雪が悪い!レンタルしたボードの乗り心地が悪い!とは文句言わんやろ

84風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:28:09.58ID:hAgUxezN0.net

割とマジでソシャゲは規制した方が日本の為になるで

88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:29:12.32ID:+3Nv5vM9a.net

>>84
割りとマジで何が悪いのか意味不明だわ

111風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:31:36.57ID:OTFwM1DR0.net

>>88
ガチャにはパチンコと同様に射幸心を煽り人を依存症にする性質があるんやで

136風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:35:07.02ID:+3Nv5vM9a.net

>>111
じゃあランダム封入の商品は全部規制すんの?

146風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:36:31.45ID:spL5p/KO0.net

>>136
ソシャゲはいつでも確率いじれるのが問題なんだよなぁ…

164風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:38:13.80ID:+3Nv5vM9a.net

>>146
え、お前本物のバカ?
データじゃない商品だって確率イジれるだろ。頭悪いなあ

187風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:41:02.13ID:spL5p/KO0.net

>>164
ソシャゲやりすぎて頭おかしくなっちゃったん?
カードとかは出荷しちゃったらいじれないやろ?
それに重課金者に対して、レアの確率低くするとか可能やん

245風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:47:11.12ID:+3Nv5vM9a.net

>>187
いやだから出荷前に確率イジれるやろ。マジで分からんの?

104風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:30:55.77ID:JtIyI6oCd.net

ソシャゲに金を落とすこと自体よりもあんなものに金落とす価値を見出だせることが理解できんわ

115風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:32:02.94ID:hbfUn2FX0.net

>>104
紙切れに価値を持たせる生物だぞ

132風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:34:43.53ID:uF6G28ql0.net




148風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:36:38.59ID:E2FG6bUJM.net

>>132
ドヤ顔で言ってるけどネトゲとかみんなこうやろ
アホみたいに時間かけるか金払うかや

181風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:40:42.83ID:uF6G28ql0.net

>>148
ネトゲなんか言うまでもなく底辺用ゲームやろ

200風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:42:36.70ID:Fq7xi+nJ0.net

>>132
サウスパークでも同じこと言ってたな
面白いかどうかは関係なくどうやってちまちまと課金させれるかって

216風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:44:03.95ID:SeFBvcgI0.net

>>200
海外もガチャは無いが普通に課金して利便性上がるタイプのゲーム多いもんな

149風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:36:48.85ID:SeFBvcgI0.net

若者が消費しないのは金が無いから!
なおソシャゲには貢ぐ模様

154風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:37:27.98ID:1A8Mc/qg0.net

>>149
若者(ブルジョワニート)

222風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:44:42.50ID:Fq7xi+nJ0.net

>>149
親の金で当たりカードを0.005%みたいなふざけた確率に賭け続けるる
これが主流やから日本終わったわ

176風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:40:09.72ID:9Lz2KSKM0.net

カラオケ映画ゲーセンも行かないんかね
公園は今や遊具も球技もNGで小学生ですら遊べないよなぁ

195風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:41:42.60ID:SeFBvcgI0.net

>>176
ゲーセンは老人が暇つぶしに行ってるらしい
年金がそうしてゲーム会社やゲーセンの店に入るのはいいんやない?

206風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:43:13.79ID:9Lz2KSKM0.net

>>195
ゲートボールとかがゲーセンにでも変わったんかね


ソシャゲは何がイカンって無課金だろうが課金者だろうが時間を吸いすぎってとこがイカンよな

209風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:43:32.92ID:bhE/yX8Q0.net

>>176
うちの近くの公園は「大声禁止、球遊び禁止、花火禁止」とかなっててもはやある意味が分からんことなっとるわ
ガキどもも公園でDSしとるし

226風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:45:12.14ID:CnFOpM2aa.net

>>209
こうやられて
近頃の若者は~とか言われても理不尽過ぎるわな

どないしろ言うねや

233風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:46:00.04ID:9Lz2KSKM0.net

>>209
ブランコとか座るとこ取っ払われてオブジェと化してて草もはえんわ

253風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:47:45.33ID:bhE/yX8Q0.net

>>233
それは酷杉内
こっちは流石にブランコは生きとるわ

260風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:49:10.33ID:tWNMiYUU0.net

>>253
鉄棒、ブランコ、滑り台とかいう
公園で撤去されないレジェンド遊具

310風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:54:06.39ID:bhE/yX8Q0.net

>>260
そいつらまで撤去したらもうドラえもんに出てくる空き地みたいなもんやしな・・・

317風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:54:52.39ID:uF6G28ql0.net

>>310
やきうすればええやん

324風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:55:29.34ID:enzLxn9wa.net

>>317
公園で野球とか許可されてるとこの方が少ないやろ
怒られるで


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452496095/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(43)
1001 学名ナナシ 2016-01-13 07:48:19 ID:YjQ4ZDg1  *この発言に返信
随分狭い世界に生きてる1だな
1002 学名ナナシ 2016-01-13 07:51:35 ID:MWU3MDc1  *この発言に返信
昔の若者の酒!タバコ!車!よりは
人命と健康に優しい分まだいいと思うけどな
1003 学名ナナシ 2016-01-13 07:52:42 ID:YjRmOTYy  *この発言に返信
最近のソシャゲは金戻ってくるやんwww
1004 学名ナナシ 2016-01-13 07:55:39 ID:YTdlMDll  *この発言に返信
>スキーの人は雪が悪い!レンタルしたボードの乗り心地が悪い!とは文句言わんやろ
少なくとも俺の周りの人間は普通に言うぞ
北海道のパウダースノーだったらニコニコだけど日光へ行ったときはボタ雪だしコースガチガチに凍ってるし不満たらたらだったよ
俺も滑ってて足が痛くなったし滑りにくかったからその気持ちはよく分かった
まあなんだかんだ滑ったんですけどね
1005 学名ナナシ 2016-01-13 08:02:52 ID:NDNkMWQ1  *この発言に返信
ソシャゲのダウンロード数なんか実際の稼働数より100倍以上の差があるんだがな。
あとアニメ、あんなもんアニメの円盤の販売数がどれくらいか知ってるか?

アニメとかソシャゲに傾倒する奴なんか若者の中のほんの数%ぐらいしか居ないぜ。
その数%がネットで大声あげてるからネット上では大多数のように見えるけど
実際にはアニメとか見ないのが普通。
社会に出て会社でアニメの話題でもちきりとか聞いたこと無いし。
1006 学名ナナシ 2016-01-13 08:04:39 ID:MThhNjli  *この発言に返信
それを愚民化の急先鋒のまとめやネットメディアが言うっていうね
その二つさっさと寄生すればヘイト規制なんていらんかったと思うよ
1007 学名ナナシ 2016-01-13 08:08:26 ID:ZmQxOGQ3  *この発言に返信
テレビしか娯楽を知らない愚民が今の世の中を動かしてるんですけどね
1008 学名ナナシ 2016-01-13 08:13:29 ID:M2E1NDIx  *この発言に返信
パ○ンコとかも確率いじったりしてるからセーフって考えが分からん。両方犯罪だろ
1009 学名ナナシ 2016-01-13 08:15:16 ID:MDRjZGRl  *この発言に返信
囲碁・将棋・麻雀とかもやめたほうがいいのかな
インドアだし、やった後何も残らないし
1010 学名ナナシ 2016-01-13 08:21:40 ID:YWQyNGVl  *この発言に返信
はぁ…(クソでかため息)
一部を見てそれが全てだと思いこむヤツが多すぎて病名がつくレベル
1011 学名ナナシ 2016-01-13 08:22:38 ID:YjVjZGUy  *この発言に返信
真剣にやってる他の事があっての息抜きとか
あと人付き合いのツールとしてやってる印象もあるけどな

自分がゲームやアニメにばかり真剣になりすぎてたから
今の若者もそうに違いない!って思うんじゃないか?
1012 学名ナナシ 2016-01-13 08:25:26 ID:Njc3ZGY1  *この発言に返信
お前らみたいに家で引きこもってアニメ、漫画、据え置きゲームしてる連中だけがソシャゲを必死に否定してる現実
ひきこもって外に出ないからアニメ、漫画、据え置きゲームよりも一般人にソシャゲのほうがはるかに浸透してると気づけないんだな

それにしてもひきこもってるお前らが他人にアウトドアな趣味を強要しようとしてるのが笑えるw
1013 学名ナナシ 2016-01-13 08:27:09 ID:ZWFiMWYx  *この発言に返信
日本人がソシャゲやるのってまとまって取れる時間がないからでしょ
仕事があるから日帰りのスキーにすらいけないし、2連休取れる人も少ないしな
日本の問題は大抵労働時間の問題に繋がってくるよ
1014 学名ナナシ 2016-01-13 08:34:59 ID:YTE5OTdh  *この発言に返信
お前らってソシャゲと格ゲーの話になるとソシャゲ格ゲーに親でもやられたのかってくらい発狂するよな
1015 学名ナナシ 2016-01-13 08:35:29 ID:YmQwYzlk  *この発言に返信
ふぃぎゅあっとなつかしいわ
1016 学名ナナシ 2016-01-13 08:36:27 ID:ZGVkZjYx  *この発言に返信
ブラック国、日本だからな
脳がしんでるから気軽なソシャゲに熱中するのも仕方ない
1017 学名ナナシ 2016-01-13 08:38:32 ID:YzliMzNm  *この発言に返信
ゲームやアニメなんかの娯楽の充実は子供から現実と向き合う時間を奪い、大人になる時期を大幅に遅らせている。歴史上の人物の活躍した年齢をみると若すぎて愕然とするのはそのせいだと思う。
みんなもこうした警鐘を鳴らして欲しい。
1018 学名ナナシ 2016-01-13 08:41:16 ID:ZjQxNjQx  *この発言に返信
……競争が嫌なら
あらゆる会社を国営にすりゃいいじゃない
これはお役所仕事でダメな会社もつぶれないという意味ではない
企業は株主の利益のために行動するから、社会にとって有害でもいいから死にもの狂いで存続しようとする
でもすべての企業の株主がすべて同一人物だったら、あっさりとダメなものを選択して切ることができる
失業者を出さないようにするには、失敗した経営陣を入れ替え、売れてる産業に人をシフトさせるだけでいい
すべての企業を個人が所有すれば大変危険だから、事実上国民が共同所有するような構造とすればいい
民主主義は実質それと同じ意味です
日本や世界がダメになる理由は馬鹿殿様が死なないからというだけの理屈で、ようは中世と同じなのです
無能でも横暴でも守られてしまう
本当の競争社会は、庶民は安泰、トップに行くほど過酷ですぐに切られるかわりに高給、そういう世界です
横暴だと死ぬという世界でないなら、競争主義は戦国主義にすぎず、幸福を産む機能はないわけです
1019 学名ナナシ 2016-01-13 08:41:59 ID:OGZjMGNh  *この発言に返信
いい歳こいてゲーム(苦笑)
まるで子供みたい
恥ずかしくないのかな?^^;
1020 学名ナナシ 2016-01-13 08:42:08 ID:ZjJhNWVj  *この発言に返信
単に自分の気に入らないものが流行っていることが、気に入らない!って言っているだけじゃん。
アニメやソシャゲが流行ると愚民化ってww
「なんかそういうデータあるんですか?」
1021 学名ナナシ 2016-01-13 08:49:17 ID:OGZkMTgz  *この発言に返信
アホ
1022 学名ナナシ 2016-01-13 08:52:59 ID:ZTdhYzJm  *この発言に返信
ネラーも大概でしょうが…
1023 学名ナナシ 2016-01-13 08:53:19 ID:OGVkZDUz  *この発言に返信
>>193
逆や
潜在的パチ狂いが家から出ないでパチできるようにしたのがソシャゲや
1024 学名ナナシ 2016-01-13 08:55:00 ID:Zjk0YTMz  *この発言に返信
据え置きゲームをやる俺はセーフ
1025 学名ナナシ 2016-01-13 08:56:05 ID:M2UyZjNi  *この発言に返信
ここでソシャゲ擁護のために話題そらししてる阿呆は何万ほど課金したのかな?
1026 学名ナナシ 2016-01-13 08:57:01 ID:YTE5OTdh  *この発言に返信
2ちゃんとまとめしか趣味がないお前ら
1027 学名ナナシ 2016-01-13 08:58:43 ID:M2MxYmRk  *この発言に返信
149:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:36:48.85ID:SeFBvcgI0.net
若者が消費しないのは金が無いから!
なおソシャゲには貢ぐ模様
154:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:37:27.98ID:1A8Mc/qg0.net
>>149
若者(ブルジョワニート)
222:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/11(月) 16:44:42.50ID:Fq7xi+nJ0.net
>>149
親の金で当たりカードを0.005%みたいなふざけた確率に賭け続けるる
これが主流やから日本終わったわ

なんでソシャゲやってる若者が全部廃課金前提で話してんだ
脳みそ腐ってんのか
1028 学名ナナシ 2016-01-13 08:59:00 ID:Njc3ZGY1  *この発言に返信
2ch民とまとめ民のトラウマを刺激するソシャゲ、格ゲー
1029 学名ナナシ 2016-01-13 08:59:12 ID:ODkzM2Rj  *この発言に返信
電車でだがスマホでゲームしてる人、肘があきがちで混んでる時に隣に座ってると
今時期ダウンがさわさわするからウザイ。ツムツムとかリアルタイムで操作する系
と踏んでる。

別に空いてるときはゲームぐらいしてもいいとは思うが混んでる時はニュースサイトでも
おとなしくみていておくれ
1030 学名ナナシ 2016-01-13 09:06:36 ID:ZjVmNjdk  *この発言に返信
でじゃあ何やってりゃ文句いわねーんだよ、面白いこと紹介しろや
どうせ批判しか出来ないんだろ?
1031 学名ナナシ 2016-01-13 09:09:33 ID:N2M1OGJk  *この発言に返信
アニメやソシャゲが大好きなオタク層がネット上では声がデカイってだけなのに
ネットの情報が全てで引きこもりの>>1君とこれに賛同してる人は若者の現状を憂うより自分の身の上を案じた方がいいと思うよ
1032 学名ナナシ 2016-01-13 09:11:36 ID:YTg4MDI2  *この発言に返信
ゴルフとかも時間食うし、自然破壊するし、にぎる奴いるしで禁止でいいな
1033 学名ナナシ 2016-01-13 09:13:25 ID:M2Q5Zjcz  *この発言に返信
ゲーム会社に吸われた養分は社会に還元などされてないんだが
それどころか外資に根こそぎ持ってかれる
ソシャゲ内で酷い文字化けがあったと思ったら実は母体が朝鮮企業だったとかよくある話
1034 学名ナナシ 2016-01-13 09:20:21 ID:NzExYWYw  *この発言に返信
これって、今時の若いもんは~って奴だろ
ついに言われる側から言う側になったんすねぇ
1035 学名ナナシ 2016-01-13 09:21:00 ID:YTE5OTdh  *この発言に返信
お前らの大好きな野球も朝鮮人の興行じゃん
1036 学名ナナシ 2016-01-13 09:23:40 ID:NjdhYTll  *この発言に返信
こうやってデカデカと特定のタイトルのアイコンを載せての印象操作
ここの姿勢が透けて見えますね^^
1037 学名ナナシ 2016-01-13 09:25:18 ID:YjE2NzBh  *この発言に返信
上流国民様がたに色々奪われて
お金も時間もないからな
これで、規制でもされたら、もうなにもないなw
1038 学名ナナシ 2016-01-13 09:46:29 ID:MzlmNzAw  *この発言に返信
まあ救えない人間は破産して人生終わらしとけばそれでOK!
救えるのは自分だけ(至言)
1039 学名ナナシ 2016-01-13 09:53:06 ID:OTkyNTNl  *この発言に返信
パチと一緒一緒というが
勝ってもリアルでは何の得にもならんのでよくつぎ込むなと思う
1040 学名ナナシ 2016-01-13 10:02:43 ID:YTBkYjlk  *この発言に返信
老人向けのソシャゲ作ればいいんでないの?

課金するほど徳が積まれて極楽に行けるみたいな宗教っぽいの
1041 学名ナナシ 2016-01-13 10:05:57 ID:N2ZiZGU0  *この発言に返信
これってネットの若者の話でしょ?
スレでは若者の大半がアニメとソシャゲしかしないみたいな書き込みだけど
1042 学名ナナシ 2016-01-13 10:17:39 ID:NThmMWRm  *この発言に返信
結局時代についていけないやつが新しいものを叩いてるだけなんだよなぁ
いつの時代でもあること
1043 学名ナナシ 2016-01-13 10:18:33 ID:YzliMzNm  *この発言に返信
現実を見て大人にならないと俺みたいなくずになっちまうから、あまり無駄なことに精を出さないほうがいいんでないかっていう老婆心なんだよね。
俺も若いころは大人に何を言われても理屈をこねて聞かないようにしていたが、まあそんときと同じような反応になるのはしょうがないね。
もちろん当てはまらない若者も大勢いるから、そういう人は無視してくださいね。
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(43)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
43