トップページ国際ニュース一覧米比軍事協定 比最高裁が合憲の判断
ニュース詳細

米比軍事協定 比最高裁が合憲の判断
1月12日 22時41分

アメリカ軍によるフィリピン軍の基地の共同使用などを認める軍事協定が、外国の軍隊の駐留を禁じたフィリピンの憲法に違反するかどうかが争われた裁判で、現地の最高裁判所は、12日、憲法に違反しないという判断を示し、今後、両国の軍事協力がさらに加速するものとみられます。
アメリカとフィリピンは、おととし、アメリカ軍によるフィリピン軍の基地の共同使用や、アメリカ軍のフィリピンへの派遣の頻度を増やすことなどを盛り込んだ新たな軍事協定を結びました。
この協定について、市民団体のメンバーなどが「協定は、アメリカ軍の事実上の駐留を認めるもので、外国の軍隊の駐留を禁じた憲法に違反する」などと主張し、協定の破棄を求める訴えを起こしていました。
これについて、フィリピンの最高裁判所は、12日、軍事協定は憲法には違反しないという判断を示しました。
フィリピンの憲法は、外国の軍隊の駐留について、国民投票によって過半数を超える同意を得た場合などを除いて、原則、禁止しており、政府は憲法の規定を踏まえ、協定の期限を当面、10年に区切るなどしています。
アメリカとフィリピンは、南シナ海での海洋進出を強める中国を念頭に、軍事協定によって関係の強化を図っており、今回の司法判断を受けて両国の軍事協力がさらに加速するものとみられます。

関連ニュース

k10010369121000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ