国際
北朝鮮の穏健派書記、消された?=核実験に反対か—韓国紙
時事通信1月9日(土)14時29分
【ソウル時事】9日付の韓国紙・京郷新聞は、昨年12月に交通事故死したと発表された金養建労働党書記(統一戦線部長)について、穏健派の金氏が核実験に反対し、強硬派によって「除去された」のではないか、という疑惑が再浮上していると報じた。
金養建氏の暗殺・粛清説は、事故死発表直後にもささやかれたが、金正恩第1書記を委員長とする国家葬儀委員会が設置され、国葬が営まれたことから、いったん収まった。
しかし、公式発表によれば金養建氏が事故死したのは12月29日で、北朝鮮が実験の準備を急いでいる最中だった。金第1書記は同月15日に実験の最初の指示を出し、今年1月3日、最終命令に署名している。京郷新聞は「軍部など強硬派と対立し、事故を偽装して暗殺された可能性もある」という臆測を伝えた。
[時事通信社]
金養建氏の暗殺・粛清説は、事故死発表直後にもささやかれたが、金正恩第1書記を委員長とする国家葬儀委員会が設置され、国葬が営まれたことから、いったん収まった。
しかし、公式発表によれば金養建氏が事故死したのは12月29日で、北朝鮮が実験の準備を急いでいる最中だった。金第1書記は同月15日に実験の最初の指示を出し、今年1月3日、最終命令に署名している。京郷新聞は「軍部など強硬派と対立し、事故を偽装して暗殺された可能性もある」という臆測を伝えた。
[時事通信社]
この記事のトピックス
最新トピックス
国際トピックス
旬なニュースを配信中 フォローしてね!
注目ワード
イチオシ情報
話題の投稿画像
芸能写真ニュース
地域ニュース検索
「北朝鮮」「核実験」の関連トピックス
「北朝鮮の穏健派書記、消された?=核実験に反対か―韓国紙」の関連ニュース
-
- 米、朝鮮半島に原潜など戦略兵器の増派検討(読売新聞)1月13日(水)1時27分
- U23出陣!中島「チャンスは来る」きょう北朝鮮戦(日刊スポーツ)1月13日(水)0時47分
- リオ五輪最終予選が開幕…指揮官、北朝鮮との初戦は「世界への“挑戦”」(サッカーキング)1月12日(火)21時46分
- 練習する南野ら=サッカー(時事通信)1月12日(火)21時39分
<対北朝鮮独自制裁>再入国禁止対象を拡大…自民案基に検討 毎日新聞 1月13日(水)2時33分政府は、北朝鮮の核実験に対する日本独自の追加制裁について、昨年6月の自民党提言を踏まえ、北朝鮮との人的往来の規制強化を軸に検討に入った。政府関係者が12日、明らかにした。北朝鮮からの再入国を禁止する対象者を拡大することを想定している。[ 記事全文 ]
北朝鮮に関するQ&A
Q:北朝鮮の核実験のニュース、小学校4年生のガキの質問、うーん…正しい的確な答えは…?教えて...
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160108/k10010364811000.html ↓ 10歳のガキに質問された低学歴のアホなオトンに相談された。 ↓ このガキの質問は、コンなやったそうや。 ↓ (1) 核爆弾を作って持とう...
Q:北朝鮮の軍事パレードの時、金正恩の隣にいる兵隊のお偉いさん?みたいな人がいると思うんで...
北朝鮮の軍事パレードの時、金正恩の隣にいる兵隊のお偉いさん?みたいな人がいると思うんですけど、その人と金正恩がパレードの最中に色々話してますよね。 あれは何を話しているんで...
Q:北朝鮮のキム第一書記なんであの髪型?
北朝鮮の例のキム第一書記。髪型があきらかに変な感じだが、なんであの髪型なんだろう。 兵隊の行進とかよくニュースになっているが、同じ髪型ってないような気がする。 ま、真相はわ...
Q:北朝鮮の水爆実験
何としてでも1月6日に水爆実験をやれという「三でぶ」(中国での金正恩のあだ名)の無茶ぶりに対し、「できない」と言えば処刑されてしまうゆえ、現場の科学者・軍人は単なる原爆実験を水...
Q:水爆3個で、日本は海の藻屑になると言われてます。北朝鮮が水爆実験に成功したようですが、...
水爆3個で、日本は海の藻屑になると言われてます。 北朝鮮が水爆実験に成功したようですが、国際的地位(脅威)はどれだけ上がるのでしょうか? アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フラ...
注目ニュース
飛行中の旅客機から火花のようなものが。これは、韓国の格安航空会社=LCCのひとつ、ジンエアーの機体で、離陸してまもなく鳥がエンジンに吸い込…[ 記事全文 ]
2016年の北米最優秀車賞が11日、国際自動車ショーの開幕に合わせて発表され、乗用車部門の「カー・オブ・ザ・イヤー」にホンダの小型車「シビ…[ 記事全文 ]
人民元相場が下落している。人民元の下落に対して中国当局も市場介入を余儀なくされている模様だが、韓国メディアの亜洲経済の中国語電子版は「人民…[ 記事全文 ]
米、朝鮮半島に原潜など戦略兵器の増派検討
読売新聞1月13日(水)1時27分
【ソウル=宮崎健雄】米国が北朝鮮の核実験を受け、朝鮮半島でB52戦略爆撃機に続く戦略兵器の追加派遣を検討している。北朝鮮による過去の挑発行動の際と比べ、より積極的な軍事展開で、北朝鮮に強い圧力をかけ、更なる挑発を抑止する狙いだ。[ 記事全文 ]
アクセスランキング
1 | → | 日本で「鉄道」が愛される理由・・・中国メディアが考察 (サーチナ)1月11日(月)15時35分 |
2 | → | 韓国LCC 飛行中に火災、「半ドア」の次は「鳥」(TBS)1月11日(月)17時50分 |
3 | → | 最優秀車にホンダ「シビック」(時事通信)1月11日(月)22時2分 |
4 | → | 香港の書店で相次ぐ失踪 中国政府の汚職や色恋を出版(BBC)1月11日(月)21時24分 |
5 | ↑ | 日本のゴミ分別は細か過ぎる 日本式は「理解しがたい」ほど=中国(サーチナ)1月9日(土)10時53分 |
6 | ↑ | 救援物資の車列が到着(時事通信)1月12日(火)9時6分 |
7 | ↑ | 韓国に対抗、北も宣伝放送…朴大統領を批判も(読売新聞)1月12日(火)13時41分 |
8 | ↑ | 難民問題で揺れるドイツ、パキスタン人ら集団暴行受ける(TBS)1月12日(火)12時24分 |
9 | ↑ | 上海市場 5%超下落、投資家の不安心理収まらず(TBS)1月11日(月)19時17分 |
10 | ↑ | 24歳女性助手「国家政権転覆」で逮捕(時事通信)1月12日(火)8時58分 |