大戦略WEBの記事

追記 : タカオ蒼き鋼 船の検証(一部)してみた


こんばんは

運よく私にも月が回ってきたのか アルペジオ兵器の タカオ蒼き鋼が当たりました。

せっかくなので能力を一部検証してみようと思います。
ちなみに蒼き鋼タカオ



そして 兵器特性の詳細
リンク <タカオ 蒼き鋼> 
 アルペジオコラボ士官「タカオ」の部隊に編成した場合、先制攻撃をすることがある。 
 (先制無効化スキルの対象となる。) 
 アルペジオコラボ士官「千早群像」の部隊に編成した場合、敵部隊の損害を増加させる。 

超重力砲「タカオ 蒼き鋼」 
 火力が上がり、火力が低い兵器の攻撃を無効化する。 

エンゲージ・蒼き鋼 
 進軍速度が上がる。さらに、ターン経過ごとに耐久が徐々に上がる。 
 敵から攻めこまれた場合に限り、回避が上がる。 


以上の三個ですね

ですが今回は士官の都合で特性の一部しか検証ができませんでした


どうやら火力9(もとは5)はさすがに無効にできないみたいですね。

ちなみに艦隊所属スキルを発動したので攻撃側の火力は10です。
紛らわしくなりましたが・・・・。



では火力をもう少し下げて再度検証





五式は火力5 どうやら 火力5も無効にできないみたいですね。

ではもう少し火力を下げてやってみましょう。




溶けませんでした。
どうやら火力3 の場合攻撃が無効にできるみたいです。


ちなみに間の火力4は・・・・?・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

再度ブログにUPした際に書きます。 まだ生産中であります。

しかしながら火力一桁はすべて無効ではないみたいですね。
安心した一方で、手に入れてしまったので残念な気持ちにもなりますね。



では次は進軍速度がどのぐらい上がるのだろうか??



同じ進軍速度の兵器で試してみよう。





11分→10分15秒になりました。
多少は早くなってますね。


ではもう少し離れたらどうなるか見てみます。





思いっきり離れてみました。
数時間の差ができますね、この短縮を重宝する人はするだろうし、しない人はしないでしょうね。






ちなみに参考までにですが 迅速行軍などと同様に 5分より派兵時間は短くなりませんでした。






ちなみに どーでもいいお話ですが・・・



拠点のビルの最高lvは50LVで基地規模は2000です。

空工場lv40と同じ規模!!!!

以上で今回のブログは終わりますね

また再度検証してアップします

最後まで読んでいただきありがとうございます。


何かミスや指摘、質問などがあればコメントしてください

3月28日 追記です。


どうやら火力3までしか無効にならないみたいですね・・・・汗
火力無効は火力 1 . 2 .3  に有効みたいです。
ちなみにですが
火力3の兵器がスキルで 火力+1になり 火力が4になった場合は 低火力無効の特性は発揮されないみたいです。
参考画像

ブログの写真数制限で新しくあげれませんでした

この記事の先頭へ▲

お名前メモする

ハンゲーム Microsoft Windows および Internet Explorer 9 / 10 / 11 でご利用ください

Family Site

  • 無料マンガならcomico