2016-01-12

おそば食べたい

東京から転勤してきて3ヶ月。

生活や仲間にも慣れ、仕事軌道に乗ってきた。

ただ食べ物東京と違いますね。

醤油が甘いのにはびっくりした。

蕎麦店も少ない。うどんのついでに蕎麦も食べさせますよ、という店ばかり。

うどん豚骨ラーメンならどこにでもあるのだけれど。

小さい頃から蕎麦を食べていたのでこれはきつい。

同僚に聞いてもあまり蕎麦は食べないみたい。

出されれば食べるけど、積極的には頼まない。

東は蕎麦、西はうどんという知識はあったけど、

新幹線で5時間飛行機なら2時間なのにここまで違うとは思わなかった。

つゆも甘い。それはそれで地元の味なのだけれど、藪蕎麦が懐かしいですね。

市販めんつゆでは物足りないし、蕎麦のために東京へ行くのも…。

まれ土地を大人になって離れて暮らしている方、どう折り合いをつけていますか?

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160112180019
  • http://anond.hatelabo.jp/20160112180019

    福岡? そばもいいけど、 福岡ならではのおいしいものだっていっぱいあるから 開拓してみたらいいんじゃないかな。 うどん屋は逆に、福岡離れたら食べられないお店ばっかり。 さつま...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160112181417

      元増田です。トラバありがとう。 福岡出身の方ですね。言葉足らずですみません。 そうですね、蕎麦は帰省した時の楽しみにとっておこう。 タダのイカ天ぷら!食べてみたいなあ。 「...

  • http://anond.hatelabo.jp/20160112180019

    さすがに乾麺の売ってないの? ないなら今はネットでいくらでも

    • http://anond.hatelabo.jp/20160112200135

      元増田です。トラバありがとう。 ここでも蕎麦はお店で食べられるし、十割、二八の乾麺も売ってます。 ただ、「つゆ」がね… 自分は藪系が好きなのですが、 あの鰹だしが効いた「辛...

記事への反応(ブックマークコメント)