>  >  > 『あさが来た』は籾井の機嫌取り企画

炭鉱事業描いたNHK朝ドラ『あさが来た』は実家が炭鉱業の籾井会長のご機嫌取り企画だった!?

【この記事のキーワード】, ,
2016.01.12
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
asagakita_160112.jpg
NHK連続テレビ小説『あさが来た』公式サイトより


 現在、安定して高視聴率を叩きだしているNHK連続テレビ小説『あさが来た』。年末の『第66回NHK紅白歌合戦』では放送中の朝ドラとしては初の紅白特別編として時間を割き、主要キャストが勢揃いして寸劇を披露した。

 この好調ぶりに笑いが止まらないのが、NHK・籾井勝人会長だ。11月の定例会見では、記者から『あさが来た』の質問が飛び出すと「よくぞ聞いてくれました!」「見てて楽しいでしょ?」と大はしゃぎ。今月7日に開かれた会見でも、AKB48による主題歌「365日の紙飛行機」を「歌詞が気に入っております」と言い、「会長就任から今年で3年になります。全力で飛ぶ紙飛行機のように、前向きなドラマの主人公あさのように全力で駆け抜けたい」と宣言した。籾井会長の気分はすっかりヒロインであるらしい。

 しかし、気持ち悪いまでに籾井会長が浮かれているのは、高視聴率だけが原因ではないだろう。ヒントは『あさが来た』の内容にある。同作が前半にメインで描いていたのは、ヒロイン・あさが炭鉱事業に乗りだし、炭鉱に明治期の日本の希望を見出していく姿。これが籾井会長の小躍りの理由だったはずだ。

 というのも、じつは籾井会長の実家は「籾井鉱業」。『あさが来た』と同じく炭鉱業を営んでいたのである。

 籾井鉱業は昭和23年、野上鉱業から譲り受けるかたちで福岡県田川市に開いた。籾井会長自身も前述の11月定例会見で「第二次世界大戦後に石油に転換してしまった時期のうちの炭鉱とは、時代が違いますね」と述べているように、あさのモデル・広岡浅子が潤野炭鉱を買収したのは明治19年であるため時代は異なるが、同じ筑豊の炭鉱であるという点は共通している。

 この符号から、NHK局内では内容決定当初より「籾井会長を喜ばせる点数稼ぎの企画」「炭鉱の話とは露骨すぎる」と囁かれていたらしい。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 中居がすべらない話でJのタブーに!
2 DAIGO政界出馬説と祖父の過去
3 キムタク最大のタブーとは?
4 ASKA長文ブログでマスコミ批判
5 『あさが来た』は籾井の機嫌取り企画
6 蓮池透氏が著書で安倍の冷血を批判!
7 ベッキー叩く芸能マスコミの歪さ
8 不倫報道のベッキーはダメ男好き
9 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
10 独禁法違反JASRACの横暴な手口
11 SexyZoneメンバー“追放”はイジメ?
12 元アイドルのAV女優が大量発生!?
13 安倍の改憲宣言の裏に橋下と日本会議
14 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
15 東山紀之が“反ヘイト本”を出版
16 売れないグラドルが怨嗟の告発!
17 華原朋美が告白!男との壮絶過去
18 嵐の暴露本出版!メンバーの不仲話も
19 ベッキー14年前座談会の超豪華メンバー
20 安倍首相が番記者と税金を使い忘年会
PR
PR
1安倍首相が番記者と税金を使い忘年会
2芸能人「よく言った!大賞」1〜5位
3芸能人「よく言った!大賞」6〜10位
4安倍が国連調査拒否し報道圧力を隠蔽
5神社が初詣客を狙い改憲の署名集め!
6日韓合意でネトウヨが「安倍、死ね」
7翁長知事夫妻、辺野古に座り込む覚悟
8ローラ「貧しい子供の役に立ちたい」
9黒柳徹子、戦争と平和への思い
10古舘が降板発表後の『報ステ』で
11怖いのは北朝鮮より安倍政権の暴走だ 
122016こそ山本太郎の言葉を聞け!
13山本太郎が語る、安倍政権との闘い方
14差別炎上の古市憲寿が歴史修正に加担
15安倍の「押しつけ憲法論」は嘘だらけ
16朝生で自民党のサクラが意外な発言!
17経団連が安倍に献金、消費税19%狙う
18安保法制暴言ランキング5位〜1位
19安保法制暴言ランキング10位〜6位
20決定!メディアタブー大賞&2〜5位
PR
PR

カテゴリ別ランキング

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事