今年は暖冬と言われていますが、冬の冷えを感じずに過ごすためのグッズを紹介します。
着る毛布
もはや定番とも言えますが、着る毛布は絶対オにススメです。
トイレの際に脱がなければいけないのでちょっと面倒ですが、筆者は2年前に購入してから、冬は手放せなくなりました。
mofua モフア プレミアム マイクロファイバー 着る 毛布(ガウンタイプ) フリー ブラウン 50036606
ルームシューズ
厚手の靴下を履いても、どうしても床から来る足元への冷えが気になります。
そんなときはルームシューズがオススメ。
足元がぼかぼかになります。
ottostyle.jp マイクロファイバーあったかルームシューズ ブラウン メンズ用 (適応サイズ(約)26~27cm)
あったか ルームシューズ スリッパ レディーススリッパ 室内 秋冬 防寒 踵付 もこもこ部屋履き (22.5-23cm, 紫)
筆者はルームシューズの中にホッカイロを入れたりもします。
白元 貼るホッカイロ ミニ 60個入り(10枚入×6) お買得パック
湯たんぽ
冷え性の方は寝るときは湯たんぽで足を温めるのがオススメ
USB電気ブランケット
会社でデスクワークをしている方は自由に社内の暖房を調整できないないことや、暖房の温かさが届きにくい席に座ることなどもあると思います。
そんなときはUSBで暖める事ができるブランケットがおすすめです。
ROOMMATE ヒーター内蔵USBあったかストールxふんわりブランケット EB-RM2800A
猫
体だけではなく、心も温めてくれて一石二鳥、いや、一猫ニ鳥?
猫用コタツ、ゲットだぜ! ミカンと緑茶つき | ツンギレ猫の日常 https://t.co/qOsgxbpGTG pic.twitter.com/WAYKjEYWu3
— うだま (@udama1212) 2016, 1月 9
こたつねこ pic.twitter.com/awfEnxoDpp
— お芋さん (@kinpikagobou) 2016, 1月 11
こたつは猫もダメにするんですね #ねころび pic.twitter.com/m0Ul91GxY2
— えな (@ena_jxy) 2016, 1月 11