サブカテゴリー

PR:

センター試験不正「公表すべきだ」 馳文科相が批判

 大学入試センター試験で2006〜15年の10年間に替え玉受験を含む不正行為が計65件あり、大学入試センターが公表してこなかったことについて、馳浩文部科学相は12日の記者会見で「文科省に報告し、速やかに公表すべきだ。センターに対し厳しく申し上げる」と述べた。これに対し、センターは「組織として要請を受ければ、対応を検討したい」とした。

 馳氏は不正行為について「あってはならないこと」とし、再発防止策の必要性を強調した。今年のセンター試験は16、17日に実施される。

 不正行為は10年間、毎年発覚しており、全国31都府県の試験場で、計67人が受験全科目無効の処分になった。替え玉受験2件のほか、解答終了合図後の記入30件や定規の使用13件、カンニングペーパーの所持、使用8件などがあった。

[ 2016年1月12日 11:15 ]

Webtools & Bookmarks

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ